2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冷夏】名古屋のケッタ乗り【暖冬】Part93

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 12:56:12.46 ID:CLAHjlms.net
東海市近辺でスポーツバイクのいいショップ有りませんか?

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 12:57:29.30 ID:KymVSg5e.net
名古屋もうすぐ豪雨・・・

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 13:19:39.41 ID:h5UwR2rM.net
もうすぐだな
早く逃げた方がいいぞ

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 13:21:26.18 ID:xuKux9RE.net
空が暗くなってきた@中川区

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 14:10:27.08 ID:zGtw4l+V.net
北区は太陽が照ってる
買い物済ませておくか

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 14:25:42.08 ID:cTscjaVL.net
雷雨に襲われたけど緩くなってきたで

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 15:29:05.58 ID:MuPn7iZZ.net
行く先々で雨が降ったらしく逆に快適になってる
それでもあぢ〜〜〜〜〜〜〜

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 15:33:33.23 ID:BGJSA3/o.net
判断を誤り、ウチから数百mのところで豪雨にはまった
窓開けて出掛けたので、風の吹き込みで部屋の半分がびしょ濡れになった
布団も濡れて本もシワシワで、自転車よりそっちの方が大変( ;∀;)

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 15:46:25.45 ID:KymVSg5e.net
>>408
その本てエロイの?

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 16:01:28.02 ID:BGJSA3/o.net
>>409
それって重要なのか(´・ω`・)?
エロい本も多少あるが、そうでないのがほとんどだ

411 :361:2014/09/11(木) 16:29:17.27 ID:0pz/Jmx1.net
>>374
しばらく前から汚れてるんだ
iPhone5なんだが、これのせいで綺麗な画像が取れないから残念
iPhone6を早く買いたい

朝5:30に出発して、彦根城と琵琶湖見て帰ってきたよ
http://i.imgur.com/wvB4MTn.jpg

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 17:23:52.09 ID:gWDziPNy.net
守山区だけど、晴れてるのに突然豪雨が

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 17:46:00.69 ID:MuPn7iZZ.net
ゴリマル豪雨に捕まった('A`)
しかもピカッと光ってから2〜3秒で落雷音がしたってことは結構近くに落ちたんだな
さようなら

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 17:46:52.89 ID:cTscjaVL.net
気分はサイクリングなのに天気雨ばかりだなぁ

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 17:48:55.69 ID:cTscjaVL.net
天気雨というより日照雨の方がわかりやすいかな

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 17:50:32.29 ID:gO3fSw16.net
凄かったな
東海豪雨の再来かと思ったよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 17:53:35.08 ID:MuPn7iZZ.net
ちょっと待て…ゲリラ豪雨っていうレベルじゃないぞこれ…もはや嵐だ
@日進市

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 18:31:27.61 ID:RaQpM7JZ.net
最近レーダーをよく見るが
春日井、守山、日進あたりって、いつも雲が湧いてるよな
そろそろ災害レベルか? 
気を付けてちょ

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 18:46:24.76 ID:MuPn7iZZ.net
天白区に入ったが雨が降った跡すら無くてワロタ
秋空怖すぎ

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 18:48:49.45 ID:iPz6hwBD.net
>>418
お陰様で庄内川CRがよく水没するんだよなあ・・・

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 18:57:05.86 ID:tb7Cinn5.net
瑞穂区は雲が多い晴れな感じ。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:42:25.35 ID:Y2SpbFIJ.net
>>418
レーダーみーせてヨ

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:53:05.13 ID:c81IocnU.net
>>411
通りで錦通の画像が荒れてるわけだ
片道何時間ぐらいかかった?

424 :361:2014/09/11(木) 20:20:10.45 ID:0pz/Jmx1.net
>>423
5:30出発で、21:30凱旋だった

二ノ瀬登らせてみようと思って二ノ瀬登った(途中で抜かしたおっちゃんスマン)ら、鞍掛峠越えた方が早そうだったからそのルートで行った
鞍掛峠付近の山中を延々走ったんだけど、これがもう地獄だった
謎な事に、鞍掛トンネルなんて通らなかったし…

向こうでは2時間休憩したよ
友人が始めたてだから、21〜25km/hで延々前を引いてたけど、遅すぎてものすごく疲れた…地獄だったぜ
最も友人は胃腸が弱り果てて、食事も満足に出来ない位になってたけどな…

帰りは素直にいつもの関ヶ原を通って帰ったけど、当たり前だけど圧倒的に楽だ

ただ、関ヶ原から東海大橋までが異様に長かった記憶しかない

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:26:10.33 ID:ck6FDDbX.net
雨やべー!!!!!!

完全に昼すぎにモリコロで食らったゲリラ豪雨だわ

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:51:18.84 ID:JwjU1Rjz.net
今降ってるのか?
ナイトランが不安だな…

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:09:08.45 ID:jbgsMpuE.net
昼前知多に向かってたら空にどう見ても雨雲
引き返そうかと思ってコンビニで立ち読みして出たら雲が無くなってたんで続行
路面が濡れててやっぱ降ったんだなーと

帰り道で北に暗雲が・・
降ってんのか?と思ってたけど名古屋は別に濡れてなかった

でもモリコロは降ってたのか

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:09:16.81 ID:c81IocnU.net
>>424
片道だと言うに…
しかし二ノ瀬越えて移動とか頭悪いのか若いのか
あそこはトレーニングするところ

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:17:01.26 ID:0pz/Jmx1.net
>>428
片道……うーん
名駅発が5:30で、彦根着が13:00だった
15:00に帰りはじめて、20:00頃に名駅着だったかな

二ノ瀬最速は20:30なんだが、この前は23分もかかってしまった、何かがおかしい…

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:24:47.56 ID:2ZgezKGb.net
彦根なら普通に行けば3時間もあれば着く。
二ノ瀬登らず庭田をそのまま関ヶ原まで北上。

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:33:11.89 ID:5x/wkrqH.net
乾いてる

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:47:18.73 ID:zJl5C4Ob.net
うん

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:52:26.87 ID:7cCgQhwN.net
ジオスミストラルを注文した。土日で大阪から乗って帰ろうかとも思ったんだが、受け取りは大阪の防犯登録がひつようだっていうのでやめた。
他県の防犯協会にお布施する気無し

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:55:21.46 ID:GcCQFxuW.net
ストレートハンドルバーロードバイクか…
素直にクロスバイクと言えよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 22:34:36.95 ID:zJl5C4Ob.net
ミスシトルだもの

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 22:41:43.97 ID:c81IocnU.net
>>429
速いなー自分は30分ぐらいだわ
脚は強いからルートが間違ってるんだな

>>430
やっぱり移動時速20kmぐらいだよねえ

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 22:45:48.42 ID:0pz/Jmx1.net
http://i.imgur.com/61rekuR.jpg

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 22:48:03.44 ID:050K8sgE.net
>>401
名和駅前に名前は知らないけど親切な店はある

バイクル 東海市 専門店じゃないけどビアンキのクロスバイクとか在庫多いよ

シミズサイクル 大府 行ったことない

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 23:34:24.13 ID:C3hKG2zG.net
>>428
ん?鞍掛峠は通れたの?
通行止め解除されてるなら行きたい!

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 23:59:47.26 ID:0pz/Jmx1.net
いや、よく分からん
あれは鞍掛峠じゃなかった気がする…峠の側道だったのか?
確かに通行止だったけど、通れない事はなかった
だが鞍掛峠は知らん

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 00:39:00.26 ID:t5ljOISS.net
あの辺の詳細なマップが欲しいな

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 08:19:12.83 ID:Q2C65HfR.net
…寒い('A`)

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 08:34:33.35 ID:jA/CvWFY.net
朝びっくりするぐらい冷え込むよな・・
今年は秋がはえぇと思ったが、これが本来の季節感だと思った。
まぁ助かるんだけどさ。いきなり冬が来られても困るし

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 08:46:02.10 ID:px1eqiiz.net
2010年の9月は最高気温38℃とかクレイジーだわ

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 08:56:20.26 ID:otdQuevo.net
まだ朝まで冷房つけてるわ

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:05:40.65 ID:J1PmsbVz.net
cool!

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:13:48.49 ID:mFRb5mg3.net
扇風機つけっぱで寝てたら喉が痛くなってた
もう秋だな

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:16:19.94 ID:Jym3n5Ol.net
扇風機当たりっ放しで死んだ奴が、40年前の小学校の級友にいるからやめてくれ

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:27:37.55 ID:uAX3YhHZ.net
ワイズロード お宝市 9月12日(金)〜9月28日(日)
http://www.ysroad.net/2014/otakara/

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:40:33.24 ID:xMG2/uDg.net
↑欲しいもの無かったw ウエアはもうネットの方が・・

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:44:37.85 ID:Jym3n5Ol.net
ほう、安いな

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 10:27:48.92 ID:1zCrfxIF.net
秋がキタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!!

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 10:29:41.04 ID:4YXouitK.net
そう、食欲の秋が来たよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:32:35.85 ID:jA/CvWFY.net
きもいピチパンもさらにきもいタイツ姿が増えると思うと笑えるな

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 12:31:04.53 ID:NAnAtgtG.net
>>438
ありがとうございます

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 13:29:52.02 ID:bsZK8yD+.net
フクイさんのホムペ良いね

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 14:08:33.24 ID:2mZgDlXQ.net
通勤途中に凄いタイヤのMTB観た、通学自転車と並んでたから余計に目立った


http://i.imgur.com/D58y4eB.jpg

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 14:48:44.91 ID:GUukkKtX.net
>>457
こんなんまだ大人しい方だよ。車のタイヤかよっつー幅のヤツもあるし。
っつーかこのタイヤの利点って何なんだろう?

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 14:55:01.38 ID:px1eqiiz.net
ファットバイクだっけ
舗装路なら重いだけだよなー

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 14:59:01.23 ID:t3rnT1rD.net
俺もF1タイヤみたいな太いの見たことある

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 14:59:49.69 ID:QDmn+VCx.net
>>458
砂浜や雪道でも走れる
衝撃吸収に優れる

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 15:01:57.27 ID:LZs4YboH.net
>>459
加速は鈍いけど走りだしちゃえば思ったより快適
なんといっても乗り心地抜群なのがいい

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 15:27:42.61 ID:/T/LEgXV.net
>>457
あるある。一度乗ってみたい。

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 17:51:38.08 ID:J1PmsbVz.net
明日から雨やろな・・・

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 17:59:07.10 ID:RfrBfO6R.net
>>464
「明日から3日間は、晴れます」って、さんざん天気予報で言ってるが
まぁでも、降るかも知れんが

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 18:57:38.92 ID:nS+e9OQa.net
晴れてもミストラルじゃないのか
最近風強い

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 19:22:57.84 ID:S0CPseOa.net
今年は天気予報を信じたらダメ

朝起きて晴れてたら速攻出かけろ

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 20:23:32.05 ID:JV3/XJ5S.net
>>458
積雪地帯でも走れるんだぞ!!すごいだろー!!

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 20:59:26.97 ID:CFlzK3q8.net
それは確かにすごい

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 21:07:08.88 ID:QDmn+VCx.net
瀬戸祭りに行こうと思う
矢田川→瀬戸川沿いを走ればいいのかな?

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 21:13:20.42 ID:+ahSNk7e.net
https://cyclesports.jp/depot/detail.php?id=10066

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 21:30:51.34 ID:tN83wk63.net
もう昼間に乗っても汗かかないな。

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 21:38:44.12 ID:UulhvxdL.net
そろそろ長袖のウェア買わないとなぁ。
顔はフルフェイスだから、むしろ寒くなるのはありがたい。

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 21:39:38.11 ID:h58zpzOh.net
去年のウェア使えよ勿体無い

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 21:41:46.87 ID:DbJZRPeQ.net
原付で走りながらヘルメットのベルトのスナップをはめてるおっちゃんがいた
手放し運転でも意外と安定するんだな、原付

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 21:43:00.75 ID:UulhvxdL.net
>>474
今年の春から乗り始めたから、長袖持ってない。

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 21:43:48.91 ID:Yqp1KMGX.net
風見志郎とか毎週のようにバイクから手を離してなかったっけ

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 21:58:48.20 ID:UAra4srB.net
>>470
oui

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 22:12:20.68 ID:Cl3VfOkt.net
明日はどのコースいこうかなぁ〜。
彼女に貰ったボトルと欲しかったチャックタイプのツール缶使おっと!

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 22:17:37.34 ID:J1PmsbVz.net
>>479
ばかやろー!

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 22:26:49.75 ID:QDmn+VCx.net
>>478
Merci

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 22:27:08.69 ID:CFlzK3q8.net
あのイタリアンカラーの奴、材質は良いけど似合うバイクと似合わないバイクがあるよね

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 00:09:10.13 ID:eP4fuATe.net
>>476
お前新人か?

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 00:12:42.86 ID:IWhRLzjT.net
当たり前の事を聞くなよ(・ω・` )

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 00:20:04.35 ID:hvWlBqZs.net
ワイズ名古屋、大型セールと聞いて行ってきた。
舐めとんのかと言いたくなったわw
まぁ皆さん行ってみれw

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 00:24:54.81 ID:dXnNnMr6.net
ええ。舐めてますよ、名古屋の田舎もんなんか。

487 :475:2014/09/13(土) 00:29:01.78 ID:0hvEAQn5.net
>>483
今までの足だった原付が壊れて、クロスを借りて通勤して半年。
のりりんを読んで購買意欲が湧き、つい先日カトーでロードを注文したド新人でござる。

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 01:21:07.11 ID:8aCUVPiG.net
ワイズ名古屋とか品揃えがそもそもゴミ

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 01:41:30.83 ID:NCdayma5.net
安くて一般的な売れ線パーツがいつも品切れで
高くてダサい商品しか売ってない印象

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 03:04:17.76 ID:Du7sFIQX.net
www

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 05:40:03.86 ID:xYcJifpb.net
初の知多半島一周行ってくる
昼飯はマルハ食堂予定
今日イク人居る?

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 06:14:59.55 ID:kxlWuIny.net
ワイズ名古屋は積極が糞
レジの奥で談笑してて客ガン無視

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 06:34:06.15 ID:OKwZEzmC.net
マルハ食堂のキスの天ぷらが美味い

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 07:06:00.80 ID:BUMwhMpX.net
彼女のキスも絶品だ

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 07:13:50.22 ID:+Ik24AT2.net
彼女がピザいのでいっしょに知多半島くるくる回ることにした。
こんなことになるなら車はワゴン買えばよかったかも

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 07:57:07.21 ID:UzZoGI0W.net
今日は雲一つない完璧な青空やな
絶好のサイクリング日和だ

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 08:35:57.98 ID:t1BsWr9E.net
http://www.setocci.or.jp/setomonomatsuri/pdf/2014koutsukiseizu.pdf

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 08:46:16.28 ID:zTFTeQiB.net
しまった寝過ごした
急いで着替えて乗りにいこー
昨晩は風がそこそこあったけど今日はどう?

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 08:55:38.58 ID:2fBi0mRB.net
風はひんやりしてるが、日差しがあるから暑い

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 09:25:22.30 ID:R7te7SMG.net
ママチャリで師崎目指していってみよう帰ってこれるかな・・・。
クロスかロードほしいある。

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 10:28:18.97 ID:/ChGIBC3.net
知多一途中だが、前半すごく調子いいと思ったら追い風だった。後半辛い。今常滑でスマホ充電休憩中。

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 10:45:14.83 ID:UzZoGI0W.net
中部国際空港はWi-Fiに充電スポットもあるからええで

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 12:11:28.35 ID:2VGRtzhc.net
今日は本当に気持ちいいなぁ

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 12:24:52.80 ID:8aCUVPiG.net
風強いよね今日

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 12:32:15.88 ID:Dmsfo0un.net
>>501
ぐいぐい踏めて、俺も脚力ついてきたかーなんて調子こいてたら
帰りめっちゃきつかった(´Д`)

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 13:12:34.61 ID:R7te7SMG.net
朝一、パンク
7kmでパンク
500mでバースト
呪われた1日だった。むしろ近場で全部すんでよかった

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 13:23:13.42 ID:WsdGh0IU.net
パンクしてなかったら多分行き先で事故に遭ってたぞ
守護霊様に感謝スベシ

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 13:29:50.90 ID:0WN/4to/.net
それパンク修理ミスったんじゃね

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 13:33:41.33 ID:lapXj1Tx.net
今日は自宅で2ch日和だ
明日は愛車の洗浄とチェーン交換をしよう
明後日は何するかな

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 13:34:55.29 ID:zTFTeQiB.net
>>509
自転車のれよw

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 13:44:08.21 ID:ORg5/aUG.net
俺もブレーキシューの交換だけ。
走りに行きたかったけど、スマブラっていう作業工程が追加されたから仕方なかった。

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 13:50:39.18 ID:R7te7SMG.net
>>507
ポジティブ
もしかしてZippyか?

>>508
その可能性は否定できない

9月半ばだというのに3時間ぐらい外いるだけでしっかり日焼けするな

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 14:08:20.48 ID:vsxw6L/k.net
風強いから日当たりの良い自室でダラダラしてたら日焼けしたでござる。
右腕と右足が真っ赤

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 14:09:12.77 ID:7NuDsy53.net
>>488
これマジな
こないだ大阪のワイズ行ったんだけど天と地の差があるくらい名古屋はショボイ

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 14:16:33.55 ID:wDFS8wp9.net
知多一行ってきたが確かに向かい風きつかった。
しかし、いつもは軽くチギられる早そうなお体の人を4人抜かした。
なんか俺だけ調子良かったんだろうか?

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 14:18:03.02 ID:WsdGh0IU.net
zippyってなんぞ?
ziggyなら知ってるが

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 14:19:35.32 ID:WsdGh0IU.net
>>515
お前が強くなり過ぎたんだよ…!

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 14:57:03.96 ID:4whFJKPK.net
今日、二ノ瀬の昇りで電動アシストに抜かれた。バッテリーもつのか?

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 15:21:39.17 ID:5c9ud1Km.net
>>515
ろうそくは消える直前激しく云々

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 15:46:58.42 ID:Q/pR0moj.net
>>518
そもそもすでに電池切れだった可能性

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 16:03:31.50 ID:6rp1dqih.net
http://momi6.momi3.net/503/src/1410550074446.jpg

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 16:04:54.90 ID:sfu9vykI.net
>>502
そもそも中空には自転車で渡れないやん!

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 17:15:01.85 ID:uvyhY++B.net
新宿、池袋、上野アサゾー、大阪とワイズ行ったことあるけど、名古屋が一番フロア面積も広くてゆったり見れていいわ。
買う気はあんまないけどなw

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 17:42:19.66 ID:qXAQVMug.net
今日はいいポタ日和でした。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 17:45:56.04 ID:AZPq9sqB.net
おじぎをしろ

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 18:58:53.84 ID:vsxw6L/k.net
自転車屋さんの女の子と仲良くなりたい.....

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 19:38:44.89 ID:BUMwhMpX.net
>>526

マジで?
結婚につながるなら考えるぜ

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 19:39:21.60 ID:xYcJifpb.net
知多半島一周無事帰宅
初めて100km超えた
疲れたけど
最高の眺めだったわ

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 19:39:39.13 ID:HjGtbGGY.net
>>523
その中では大阪だけ行った事無いが、それ以外だと名古屋が一番ショボい取り揃えなんだよな

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 19:40:19.25 ID:vWlf/k18.net
間違えた、池袋は…

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 19:42:40.58 ID:WsdGh0IU.net
他のワイズは東京銀座近くのとこしか行ったことないな

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 19:43:16.41 ID:vsxw6L/k.net
>>527
ホモはいやぁぁぁ

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 20:18:49.71 ID:1M50Por3.net
名古屋のワイズはmtb向けメットやプロテクターの品ぞろえが皆無に近かった。
結局メジャーな店だとロード中心の品ぞろえになっちゃうんだよね。

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 20:32:19.11 ID:wqD7zNJe.net
瀬戸に行ったら川沿いをオレンジジャージのトレインが走ってた
何処のチームかしら

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 20:54:22.51 ID:s5OEoZCh.net
サイクリストの約半数がホモって言われてるからな。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 22:05:59.21 ID:Q/pR0moj.net
>>534
レブハフトレーシングの人なら見かけたけど

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 23:12:59.27 ID:tEhesioA.net
名古屋は専門店が少ない気がするよ。
だからワイズみたいなふざけた店がやっていけるんだと思う。
あそこで一度嫌なおもいしてから二度と行ってないけどどーせ
×セール
○在庫処分祭
でしょ。

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 23:18:48.08 ID:9i3R5HQA.net
瀬戸は、やっぱり混んでるのか?

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 23:25:08.16 ID:UzZoGI0W.net
先々週、瀬戸まで行ってきたけどスポーツバイク乗りは3〜4人しか見かけなかったなぁ
そもそも瀬戸に決まったサイクリングコースなんてあるのか

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 23:55:06.27 ID:M05J3YMM.net
通販と近所のデポで消耗品しか買わない俺はワイズ行って感動したぞ
何も買わなかったがw

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 00:10:54.04 ID:Jv/g8Ecd.net
>>537
セール=在庫処分=在庫処分セール
もうちょと物事を斜に構えて見たほうがよいのでは?

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 00:18:28.08 ID:uU7xEH7m.net
yは行っても買うもんがない

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 00:47:06.03 ID:uU7xEH7m.net
瀬戸街道ほど走ってつまらん道もない。ダラダラダラ

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 01:04:55.00 ID:KiAe4y0E.net
>>536
ああたぶんそれだな

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 05:21:17.98 ID:cMC/CNlp.net
夜に車道走るやつは尾灯くらいつけろよ。前だけ照らしたって後続車からは見えないんだよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 05:52:24.94 ID:U+OdozL4.net
シートポストに黄色のリフレクター
テールライト、ペダル、タイヤもリフレクター付き、
パンツ、派手色リュック、ヘルメットに反射テープ、
上着は白と決めている。

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 06:12:11.08 ID:Q006S4B/.net
>>546
素晴らしい。
日進駅沿いの大通りを尾灯もリフレクターもつけてないロードが走っていてな。めちゃくちゃ危なかった

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 06:35:46.33 ID:vJc+Kvn3.net
昨日の二ノ瀬の電動アシスト、猛レースに登録してた。22分37秒か、結構はやい

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 06:57:23.91 ID:6qc/P/iB.net
反射タスキを使ってみたが全然反射してなかった
何年も押入れに入れてたから使用期限切れてたのかも知れないけどさ
3M製の反射材を使ったたすきはないものか

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 07:28:27.54 ID:RMHzk2Qi.net
>>516
zip fmを聞いている人じゃないかな?

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 08:05:21.38 ID:StDobcUw.net
最高の季節がやってきたがね

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 08:42:48.45 ID:StDobcUw.net
蒲郡で美味い魚でも食ってこようかな

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 09:45:18.84 ID:N3MzxRSW.net
西風が夏の終わりを告げる前に秋が深まってしまったw

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 10:26:56.79 ID:27cf5y4Q.net
晴れるのはいいけど昼が暑すぎる。
夜は寒いのに。

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 10:52:30.36 ID:wKzIBHtH.net
北西の風が強くなる前にいっぱい走っておこう

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 11:46:47.12 ID:yKihe8Pp.net
いい天気だけど下痢ってて走れぬ
明日までになおれー

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 11:58:02.13 ID:KM4n+6e8.net
リフレクター無しは違法だよね

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 12:11:59.21 ID:uU7xEH7m.net
みんな!


おはよー!

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 12:35:05.98 ID:1MgzkF8a.net
今日も朝が来たー ふとんでごろごろ みのむしさーん

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 13:06:45.65 ID:iBMb7MQ/.net
昼だぞ

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 13:23:44.78 ID:vKgfA4Fh.net
>>990
今朝の二ノ瀬、2ストバイク大杉でウザい、しかも下手くそ!

ヒルクライムちうの2スト排ガスは身体にワルイ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:19:39.30 ID:UIbZI3Sa.net
知多1行ってきたわ

挨拶してくれた方サンクス

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:28:21.55 ID:jS+/U02D.net
最近はZondaをはめている奴が多いな。昨日はせともの祭りで瀬戸まで行ってきたけど、GIANT+Zondaの人が多かったな。
俺は金がないからRS21です。

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:31:15.15 ID:0UTh2z8k.net
あづい〜〜皮膚が燃える〜〜喉が干上がる〜〜〜〜〜

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 15:17:59.91 ID:qNNiM5a6.net
>>556
オムツすれば、GELも兼ねることになって一石二鳥

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 15:58:30.43 ID:i+ynZ8/X.net
揺れた

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 17:42:13.62 ID:TOIH7S9o.net
20年前によく通った道をセンチメンタルポタ。
あまりの変化ぶりに心身ともに疲れた。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 17:51:49.41 ID:keNIhNJm.net
フォークとシートステイに反射テープ貼ってるぞ。
ドエリャア目立つ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 17:59:10.60 ID:+ZemvNpB.net
>>568
ナカーマ、ちとダサいが目立っていい

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:16:25.56 ID:KiDvutNn.net
俺なんてヘルメット光るんだぞ!!スゲーだろ!!

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:23:34.91 ID:N3MzxRSW.net
>>567
20年前の様子を憶えているのがすごい。
オレは名古屋高速や302号ができる前の様子をもう思い出せない。

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:24:00.20 ID:2wfiT6c5.net
GR初めて途中で足着かずに往復できた。
だが二ノ瀬は登れる気がしねぇw

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:25:19.25 ID:DGIkOPT4.net
名駅周り走ってきたけどやはり綺麗に整備された道路で快適
知多半島の凸凹糞道路とは大違い

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:44:06.20 ID:w6Qh7LDS.net
>>570
ヘルメットがエレクトリカルパレードとな!?

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:55:11.28 ID:OgTTgpqO.net
>>571
いまのデジタル写真やらは劣化が無いからある意味残酷で味気ない。
20年前の銀盤写真なんて劣化も伴って月日を感じさせてくれる。

記憶なんて薄れるぐらいで丁度良いと思うんだ。
それだけの時間密度を生きてきたんだし。

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:59:07.64 ID:UPb8z2Si.net
なにこの哲学スレ

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:02:51.17 ID:U+OdozL4.net
俺の場合、ヘルメットは無い方が視認性はいいかもしれん。

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:12:49.59 ID:vJc+Kvn3.net
今日は気温そんなに上がらないし、湿度も低くてカラッとしてるから100km走っても水1リットルですんだよ。\(^O^)/

帰ってから体重量ったら3kg減ってた。(´ω`) ショボーン
明日にダメージ残ってるだろうな

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:31:16.96 ID:UPb8z2Si.net
>>578
それはさすがに水分ちゃんと取れてないわ

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:52:30.86 ID:ncJ+X3yB.net
>>577
涙でレスが見えない

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 21:10:56.70 ID:8OZtCU3o.net
体調不良&悪天候でほぼ一か月ぶりのライドで、知多一に行ったら
師崎で脚が売り切れて軽い熱中症になって最悪やったorz

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 21:23:43.58 ID:F94NuS8C.net
悪天候とか嘘をつくなよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 21:32:23.16 ID:Jv/g8Ecd.net
今日、知多一で11人に抜かれた。お前ら速すぎ

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 21:32:52.40 ID:wKLuWN/G.net
晴れてると体調不良になる特異体質なんだ


585 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 21:40:07.92 ID:+Gmwo46b.net
11人って自分が遅いだけやろ...

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 21:42:33.64 ID:XZq2927F.net
抜かれる快感(´・ω・`)
俺のお尻を越えていけ(´・ω・`)

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 22:02:52.46 ID:U+OdozL4.net
昼から時間が空いたのでモリコロ行ってみた。
北駐車場が満車で西に回されたので
しょうがなくそこらの係員にコースの入り口までの行き方を聞いたら、
ここから入っていいよ、とコース途中のゲートを開けてくれたよ。

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 22:45:44.73 ID:StDobcUw.net
それはラッキーだったね

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 00:39:02.92 ID:qbkWDiRN.net
今日二ノ瀬行って猛スピードで下ってたら突然フロントがパンク。
洞門のところでチューブ交換したけど、中に異物が残ってたようで再びバースト。
変えチューブもCO2ボンベももうない状態で仕方なくトボトボ歩いてたら
後ろから来た人がチューブ1本譲ってくれて携帯ポンプも貸してくれました。
本当に助かりました。

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 00:47:34.54 ID:bkwL6F2O.net
>>522
そら途中で電車に乗るんやで

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 01:13:17.60 ID:0dMUocg7.net
>>589

転倒して夢でも見たんじゃない?
そんな優しいローディに二ノ瀬で会ったことないぜ

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 01:21:29.87 ID:dbL8sAyc.net
>>589
遠出してるときにこういう状況になったら、どうすりゃ良いんだろうね、ひたすら駅まで歩き続けるしかないのか

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 01:55:39.67 ID:CRxP/Py0.net
>>589
ええ話や(´・ω・`)

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 01:56:51.73 ID:CRxP/Py0.net
>>592
保険に入ればJAFみたいなサービス受けれるのもある(´・ω・`)

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 01:57:20.86 ID:n93Dk3fW.net
リムに直接はる板ゴムのようなものがあればいいのに。

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 02:13:51.44 ID:VBRCk3tb.net
タイヤライナーとは違うのか?

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 05:24:42.51 ID:436mGu17.net
>>592
ホイール外せばタクシーに乗るだろ

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 06:45:00.89 ID:bhH4C1j6.net
お前ら体力自慢いつもしてるんだから
30km、40kmぐらい余裕で歩けるだろ
あまえんな

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 06:53:51.77 ID:436mGu17.net
>>598
チャリなら100キロ行けても歩くのはダメだわ
爽快感が足りない

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 07:13:01.81 ID:rqGJXAhN.net
>>563
乗り心地悪くなるけど、スポークテンション強めにして、
ハブのグリスアップしてみ。

手入れしてないZondaよりもいいぞ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 07:19:12.38 ID:rqGJXAhN.net
>>594
「今、岐阜・タラガ谷頂上付近です。来てもらえます?」でも来てくれる?
先週ここでとらぶった。

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 07:24:05.63 ID:bgy+nehk.net
>>589
猛スピードで下っててフロントパンクしたら
ふつう転倒するけど
どうやって立て直したの?

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 07:26:01.28 ID:CRxP/Py0.net
>>601
三途の川とかでなければ逝ける(´・ω・`)

http://www.au-sonpo.co.jp/pc/hosyo_naiyo/standard/S_2_H_18.html

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 09:03:07.14 ID:Ua/yelAL.net
>>602
4-50km/hでてても普通のパンクなら
停止までに空気が全部抜けることないから転倒はないんじゃない?

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 10:13:03.71 ID:0dMUocg7.net
チューブレスじゃないんだからさ

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 10:55:09.11 ID:0dMUocg7.net
中部地方だけどさ

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 10:59:07.74 ID:bgy+nehk.net
>>604
平地でゆっくり走っていても転倒するぞ
チューブレスならともかく

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 11:12:14.12 ID:y0xaaiy+.net
いや、クリンチャーでもバーストしなきゃ10秒ぐらいは2気圧程度以下にならないはずだよ
FOSSチューブならもっと持つけどね

だから、超メタボか空気圧チェック忘れでもしてない限り落車はしない

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 11:50:25.10 ID:bgy+nehk.net
>>608
クリンチャーは空気圧でビードを
リムに押し付ける仕組み
チューブに穴があけば、一気に空気圧が下がって
タイヤとリムは密着せず、コントロールできなくなる

チューブレスやチューブラと勘違いしてないか?
というか、2chによくいる脳内サイクリストだろ喪前w

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 12:02:47.00 ID:0dMUocg7.net
だね
タイヤがリムから外れチャウよ

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 12:03:33.51 ID:7wvTGrU2.net
一気に空気圧抜けるパンクばっかじゃないのを知らんのか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 12:04:58.47 ID:n93Dk3fW.net
俺のは3日で1bar減る

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 13:09:56.21 ID:436mGu17.net
クリンチャーでもまっすぐだとバーストしなきゃ意外と走れるだろ
なんかいつもと音が違うなーと思って停車してみたらパンクしてた事があったわ
数百メートルから2,3キロは走ったと思う

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 13:25:01.40 ID:vH+nzj4R.net
猛スピードってのはあくまでも当人比だから

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 13:53:33.56 ID:MDpPWEQn.net
ただ今ハンガーノック中
水分補給したのに動けん

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 13:58:50.79 ID:KNENuUvd.net
>>615
ハンガーノックに必要なのはカロリー
低ナトリウム血症に必要なのは塩水

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 14:21:41.17 ID:b31Bxkjh.net
天白川沿い走ってきたけど虫が物凄かった。アイウェアって超絶大事だな

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 14:40:42.28 ID:p4iqDBvO.net
ただの空腹感でやる気が無くなっただけなのを
「ハンガーノック」だとしたり顔で言う奴が多い気がする。

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 14:41:44.30 ID:PKvE2TIA.net
高所恐怖症みたいなもんだな

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 15:00:59.17 ID:szEfE+1E.net
これは夕立くるな

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 16:10:20.24 ID:rqGJXAhN.net
>>603
なかなか よさげやね。
でも、写真では車に乗っけてもらってるけど、今タラガ車入れないんだよね。

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 16:22:40.18 ID:3zfSNdli.net
本当のハンガーノックはまったく動けないし、食べてすぐに元気にはならない。
登山で言う「シャリバテ」は食べるとすぐに元気になる。
ここで使われているハンガーノックはシャリバテのことなんだよね。
わかりやすいから別にハンガーノックと言ってもいいのでは?

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 16:56:04.71 ID:Bc5brAWz.net
そもそも「ハンガーノック」などという病気はない。

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 17:19:20.89 ID:Boui1LP/.net
病気ではないでしょ

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 17:54:11.20 ID:ygrh5k28.net
今までに一度だけ、凄まじい空腹感と全身の脱力感に襲われて、
少しでも気を抜くと倒れるんじゃないかこれ…っていう状態になった事があるけどあれは違うのか
その時に食べた明治十勝ヨーグルトの味が忘れられぬ

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 19:15:43.95 ID:XZkUTbUy.net
>>598
歩くのは自転車では鍛えられない脹脛とか足首の筋肉使うから…
新城とか日本にきたとき東京駅歩いただけで筋肉痛になるらしいぞ

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 19:17:03.29 ID:k8VI44QD.net
>>621
うーん。
事故とかの際に救急車も入れないとなると、
コースに選択しないほうが良さそうですね。

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 19:25:25.27 ID:XZkUTbUy.net
>>621
これ受け入れ先がいるので無人の自宅とかには送ってくれないと聞いたけど
あと上記の問題が発生するって事はつまり本人の同乗も出来ないってことだよな(現場での交渉で乗せてくれる可能性はあるが)

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 19:29:19.21 ID:dAt28K9G.net
おい二ノ瀬峠だれもいねーじゃんよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 19:59:20.21 ID:3zfSNdli.net
たしかに今日はロード海苔にあまり会わなかった。いつもの交通量の少ないコースもトラックがガンガン走ってたな。仕事のひと多かった?トヨタは仕事か?

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 20:05:56.26 ID:Boui1LP/.net
走るなら天気の良かった昨日おととい走るんじゃないかなぁ
俺も今日は休息日

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:09:27.11 ID:i1ladS78.net
>>629
確かに、朝行ったけど3台しか会わなかった
土曜日は20台以上会ったな

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:16:17.82 ID:91Ht7x2s.net
トヨタ系はお仕事、でロード乗りが少なくトラック多いとは流石に東海地方だわ

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:42:42.94 ID:71OXkV3S.net
祭日出勤のトラックとかは基地外じみた走りするからムカつくわ
会社の待遇に不満が有るなら運助なんかやめろや

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:45:30.72 ID:X3Ru4Ysy.net
トラック乗りって基本底辺だよね

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:47:29.51 ID:BPIIgozL.net
自転車乗りの俺も休日出勤してた底辺だけどな

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:51:04.51 ID:91Ht7x2s.net
アルバイトで4t乗ってたけどトラック結構楽しかったよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 23:18:23.48 ID:7wvTGrU2.net
本社勤務ですが休日出勤です

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 00:01:48.76 ID:3eXB4UuV.net
この間、入鹿池付近でダンプが幅寄せしたんで怒鳴ったら
急に止まって「なんだ!おい!」って逆切れされた。
ビビッて即効Uターンしてしまったorz。ベージュ色のダンプだったな

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 00:05:00.13 ID:Ua/yelAL.net
>>639
逃げるが正解だろ
交差時にプレミアムラッシュよろしく
ミラーをたたき割れればに気も晴れるんだろうけど

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 00:09:43.61 ID:fwFY7Le8.net
>>639
気違いには触れないのが一番さ

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 01:41:40.74 ID:K9KYpVaz.net
ダンプの運転手に聞こえるもんなんだね

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 07:36:30.84 ID:cUCwYsVU.net
車と自転車、両方普段乗るとお互いの事分かっておおらかになるのに

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 08:37:22.47 ID:ZrjF7+wy.net
永遠に分かり合えない二人…!

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 08:52:25.29 ID:EupM3gOU.net
俺が俺がだとケンカになり どうぞどうぞだと笑顔になれるんだなぁ みつお

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 09:11:08.45 ID:Nc6j22nA.net
義務教育すら修めてない土方には何言っても無駄

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 09:31:09.80 ID:CFiF/E3z.net
>>646
ほんこれ
底辺に多く接する機会があると
その価値観の違いに驚く

しかも親子代々受け継いでいるから
口論したところで、何も変わらない
逃げるが吉

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 10:14:28.95 ID:+hma8gvc.net
>>639
そういうのはその場で指摘するとトラブルになるからドラレコで証拠だけおさえておくのが正解

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 10:42:02.63 ID:I0lkfjCn.net
>>648
録画したからどうだっての?

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 11:12:18.43 ID:3El0zz55.net
>>649
何つっかかってんのさのさ

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 12:34:05.96 ID:pSiy3+lx.net
第9回 天竜サイクルツーリズム を週末21日(日)開催します。

遅刻しないようにしましょう。

http://tenryu-cycle.com/



天竜区内の山や川など自然景観を楽しんでいただくコースを設定しております。
競争ではなく、楽しみながら走行していただくことを目的としており、道路も比較的フラットとなっているので、ビギナークラスから参加しやすいイベントとなっております。

団体・企業・内容
団体種別 共催 団体名中日新聞東海本社
団体種別 後援 団体名(財)日本サイクリング協会、浜松市レクリエーション協会、K−MIX、FM−Haro
団体種別 協力 団体名静岡県サイクリング協会、浜松市サイクリング連盟
主催者名天竜サイクルツーリズム実行委員会

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 14:46:18.00 ID:ZrjF7+wy.net
あづい〜〜〜〜皮膚が燃える〜〜〜〜〜〜〜〜〜

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 17:49:27.06 ID:5TVIeQ3d.net
ダンプの運ちゃんが土日祝にイライラするのは、
俺らが休日出勤してレジャー渋滞で車が動かないとキレそうになるのと同じだと思う。

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 17:49:51.61 ID:tsnYpQmg.net
>>648
後ろから見えるようにドラレコを設置しておくだけでも予防効果がある
ちょっと重量増えて長時間だとバッテリーの工夫も要るが安全のためにはかなり有効だな

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 18:30:52.20 ID:ehSzwwUN.net
休日出勤も自転車です

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 18:33:40.74 ID:bXXKRWwP.net
なんで止まっただけでイライラするの?幼児的万能感が消えてないからなの?

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 18:37:24.21 ID:HCbPz72n.net
>>527
あんた何歳だよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 18:50:12.85 ID:HCbPz72n.net
>>548
電動でそれは遅いような…
いや電動で二ノ瀬登った事無いから知らんけど

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 19:16:24.43 ID:cvvWfFE4.net
今週末雨か

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 19:23:40.68 ID:TX9tc604.net
>>626
でもお前らそういうの大好きなんだろ?ん?どうなんだ?

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 20:05:55.57 ID:Nc6j22nA.net
たまに徒歩で信号変わりそうで走ったりすると自分の足の遅さに驚かんか?
自転車乗りすぎて走る筋肉が衰えてんのか普通に速いのに自転車のスピードに慣れすぎて遅く感じるだけなのかわからんが
雨の日と屋内以外で歩くことないからな

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 20:31:44.82 ID:bm/8ISag.net
俺は早いよ
真ん中の足がさ

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 20:54:57.00 ID:Zht25xOT.net
早漏番長ですね

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 22:16:03.24 ID:bm/8ISag.net
よーそろー

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 22:34:03.46 ID:iDIbJvyh.net
153バイパスを豊田から名古屋方向に走ってたKUOTAの兄さん!
高架部分は軽車両は通行禁止ですよ!信号も守りましょうね!

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 22:56:49.57 ID:5Dcau9CJ.net
歩きじゃ5kmで疲れたし、風速3mでも
追い風はほぼ無風になってくそ暑かった

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 08:44:13.98 ID:NAQQuLoE.net
>>665
そういう所ってちゃんと軽車両通行禁止の標識あるよね?

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 09:01:38.50 ID:uUZVcGYP.net
ttp://iso-labo.com/labo/images/traffic_sign_j/regulatory_sign33.png
ttp://iso-labo.com/labo/images/traffic_sign_j/regulatory_sign10.png
が無い橋は渡れるよな?

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 10:25:46.36 ID:GeyDGNcQ.net
俺達に渡れねえ橋はない。

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 10:34:47.51 ID:lL0eFfJf.net
今までチャリで名四走ってたわ。すまんかった

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 11:20:41.72 ID:3F+aXcqi.net
この前初めて行ったが、モリコロの平日午前中ってタイムアタックごっこしてるヤツ結構いるんだな
カップルをよけて端に寄ったら、爆走したまま真ん中からブチ抜いて行くヤツもいて、ビビった
「速いですねぇ。全然追い付けなかったですよー。」なんてデカイ声で話してる勘違いバカもいて、呆れた

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 11:36:03.07 ID:vVQjj6RV.net
もうドロハン車は利用不可でいい。
事故があってからでは遅い。

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 12:10:40.63 ID:z4gQ02AP5
今日ロードに乗ったおっちゃんが前にいて遅かったんで
抜かそうとしたらふらふらと右に寄ってくんで
仕方なく左から抜いたらぶつくさ文句いってて腹立ったわ

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 12:32:38.27 ID:Q3jU+fEK.net
マウンテンルック車が何か叫んでる

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 13:38:40.42 ID:WTx2m3Q9.net
投書が100届けばローディ即死

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 14:39:36.19 ID:/8osp1Qb.net
tp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1410840445025.jpg
tp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1410840441848.jpg

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 17:39:15.78 ID:XNBa+V/t.net
東海通を南陽から東行き。
道幅狭い
自動車多い
飛ばしてるのも多い
路面荒れてる
おまけに、抜いても抜いても新たな市バス。
苦行の中を何とか我慢してたけど、紀左ヱ門橋の進入禁止の標識で心が折れて、他の道へ迂回。

もう2度とあの道は通らない。

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 17:43:10.68 ID:91PL5Nx3.net
>>677
あそこらの平日は、トラックやら営業車やらが
仕事でカリカリになって、飛ばしてるところだからな

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 18:44:45.23 ID:N8lmsTqN.net
桜通の自転車道延長工事って年末すぎまでかけてやるんだな
あの程度の工事でなんで大事業みたいに時間かけてんだか

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 18:53:16.72 ID:FOp7tl+/.net
クロスかロードがほしくて昭和区の自転車屋いったが
店主と思われるいかついおっさんが怖くて素通りしてしまったぜ
個人経営の店は初心者の小心者には難易度高いぜ

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 18:58:50.46 ID:1sDr3D8/.net
>>677
東西は国道1号の方が道幅広いから交通量多くてもまだマシ

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 19:08:21.93 ID:E+CE72AV.net
そこで名四ですよ!

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 19:47:14.44 ID:8Q2tzCKt.net
>>680

食えストか?
ゼーッタイおススメだよ

>>682

あんた大丈夫か?無責任じゃね

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 19:54:29.00 ID:73HcPPtr.net
>>680
ワイズに行けよ
品揃えはいいぞ

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:20:24.16 ID:uUZVcGYP.net
鈴鹿サーキット行ってみようと思ってガーミンさんの言うとおり行ったら山登ってた
何を言っているのか わからねーと思うが(ry

山越えが一番近道だったんかな
90キロちょいかかったけど
検索で出た距離は50くらいだからちょろいと思ったのに
あれ直線距離なのかね

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:23:49.17 ID:FOp7tl+/.net
>>683
そうそこ
シティハンターの海坊主みたいなおっさんが、仁王立ちでその横にしゃがんでセッセと作業してる
二人見てここが地獄か と思った。

>>684
ワイズは職場から近いから行ってみようと思うけど、専用すれ建つぐらいアンチいますやん
だから品揃えはいいぞ って言ってるのか。

よくわからなくて悩むわ・・・。

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:24:53.91 ID:ldljgEYn.net
狭い店で客が少ないと何も買わずに出にくい雰囲気があるよな
ワイズが流行るわけだ

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:26:26.33 ID:73HcPPtr.net
>>686
ショールームとしては優秀だ
そしてチャリなんて自分でほとんどの事は出来る

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:30:56.30 ID:JWUVt1eb.net
一番冷やかし易いのはジャイスト
問題はジャイしかないとこかな

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 21:04:12.19 ID:nAipxGLn.net
どんな店でも余裕で冷やかしに行く俺は無神経認定でよろしいかな(´・ω・`)

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 21:20:04.58 ID:FOp7tl+/.net
>>688
なるほど、いろいろ勉強してみる!

>>689
ディーラーみたいな形してますよね

>>690
冷やかしできるだけ知識があるってことでうらやましい

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 21:22:45.44 ID:3F+aXcqi.net
>>691
元日産ディーラーだった所だからな

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 21:49:47.17 ID:PVbOXn76.net
そーだったんだ、俺あそこで買ったんだけど初めて知ったわ

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:07:58.23 ID:e1MfvHVv.net
ワイズの存在価値は試着室だから…。
どっかのサイトのレビューに、ママチャリのパンク修理持ち込んだら断られた、と書かれてて、流石にそれは同情した。

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:35:48.08 ID:GeyDGNcQ.net
ジャイストって前は日産だっけ?
レクサスじゃなかった?
あれ?ホンダか??

車のディラーだったことは間違いないけど

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 23:35:10.36 ID:8Q2tzCKt.net
>>686

食えストは競輪選手の客もいたyo
技術は超一流だと思うから一度逝ってみるべし

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 23:39:26.21 ID:3F+aXcqi.net
>>695
だから、日産だと言ってるだろうが

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 00:01:11.23 ID:JIuUAiiR.net
より正確には日産プリンス名古屋販売株式会社の支店

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 09:37:40.88 ID:QWeNjDuH.net
オマイ詳しいな

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 15:48:49.81 ID:k2hXx+d+.net
オマイ物知りやな

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 16:12:34.87 ID:QWeNjDuH.net
オマイオシリ好きだな

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 19:59:38.42 ID:yLn1vwUp.net
オイシイオシリ

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 20:53:23.75 ID:fzSardaj.net
おしりかじりたい

夜が何か寒いなもう秋だわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:44:21.63 ID:LAaQLAtl.net
9月でエアコン使わなくても過ごせるって、今年は異常だな

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 22:00:37.61 ID:Emspg2St.net
カミハギから500円として使用出来るってハガキ来たことある人いる?

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:29:27.22 ID:RuRWTmbv.net
>>705
先月ロード買ったら、先週ハガキが来た。

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:30:32.86 ID:QWeNjDuH.net
27年前カミハギムーブが藤が丘にあった頃に
金券として使えるハガキが来た記憶があるけど・・・定かじゃーないな

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 00:02:07.63 ID:Emspg2St.net
せっかくだからボトルでも買おうかと思ったんだけど、○○○円以上の買い物でのみ有効とかって罠ないよね?
ハガキには特に記載無いし大丈夫だと思うんだけど

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 01:58:19.32 ID:z7goia+Z.net
来週の祝日が雨予報なんだがやめてくれよ…

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 02:07:56.68 ID:+QLNz/Ot.net
送られてきた金券だけか+数百円くらいで買い物する人っているのか?

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 08:14:31.08 ID:uC8+ZXqe.net
すごい…全力で漕いでもほとんど汗をかかないぞ
大変快適なり

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 08:32:20.06 ID:6DVh0ODB.net
うん、会社についても、久々に下着が濡れてなかったわ

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 08:42:31.00 ID:7wbBtW9c.net
えっ! 俺はまだビチャビチャ

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 09:13:06.53 ID:iQIHyt7j.net
いやらιぃ妄想中・・・

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 10:00:12.42 ID:lux29Qi4.net
ギャル文字使うな(。-_-。)
てかiPhoneで使えるようになったsimejiってサードパーティ製キーボードアプリって、安全なん?

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 10:02:48.88 ID:7wbBtW9c.net
君の未使用のシメジの方が安全だよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 10:11:34.41 ID:lux29Qi4.net
使用したけど性感染症には罹らなかった
彼女が感染してなくて良かったぜ

http://i.imgur.com/Cwpf6rV.jpg

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 11:14:35.13 ID:+QLNz/Ot.net
>>714
ナょ⊃カゝιレヽ文字乙″す

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 11:16:57.50 ID:3Gc7KoUF.net
http://i.imgur.com/NtkgAe7.jpg

伏見通錦

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 11:25:19.75 ID:0VIrY+g2.net
>>717
この人、この後変身するの?

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 12:02:04.94 ID:uC8+ZXqe.net
>>718
ナフコたんを思い出したw
元気でやってるかなあ…

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 12:42:39.05 ID:lux29Qi4.net
>>720
彼は色んな姿に変身するよ

オリンピック
http://i.imgur.com/muU74Pa.jpg
フェラーリ
http://i.imgur.com/Nj7MZ1J.jpg
F1ドライバー
http://i.imgur.com/323OoBf.jpg
http://i.imgur.com/P95TnJH.jpg
http://i.imgur.com/1eY2Hgk.jpg

エウスカルテル・エウスカディが潰れそうだった時、買収して助けようとしたけど、役員が辞職したくなくて揉めた結果計画が頓挫したしね

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 15:37:26.85 ID:GWcPY3L3.net
誰よ〜運送業者に電凸したのわw
自転車に無茶な幅寄せしたとかなんとか
トラック運ちゃん、部長に糞怒鳴られて、泣いて帰ったw
看板背負って、無茶な運転するもんじゃないね。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 15:57:10.99 ID:4z4MGec9.net
>>719
全力で蹴り倒したい

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 16:31:32.27 ID:/7wvQR1P.net
>>719
最近この手の不細工バイク大杉

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 17:26:34.69 ID:CM4dXqN/.net
ワ、ワイルドじゃないか
カカカッコイイぞ

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 18:02:55.45 ID:/zL5XBXG.net
本人が来た・・・

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 18:35:38.52 ID:CM4dXqN/.net
だ、だだだだ代弁しただけだし。本人じゃないもん

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 19:10:09.21 ID:H2bN0syn.net
だ、だだだだ大便ブシャーーっ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 19:13:31.11 ID:x5t30b7p.net
バカスクって言ってバイク乗りからも嫌われる存在だからね

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 23:12:58.31 ID:OLw/95ZS.net
>>723
俺も数年前に
○スライン○ダのトラックに幅寄せされて
怖い思いをしたんで即電話して苦情を言ったが
ちゃんと、やった本人に伝わってるだろうか

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 23:46:24.66 ID:CM4dXqN/.net
あちらさんは車道を走る自転車を頭のおかしい連中と思ってるからな

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 00:34:23.64 ID:dn1Y1c/9.net
顔とナンバー写真撮ってうpしたれ

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 06:16:09.06 ID:ABehJTrb.net
もう週末にだけ狙って雨降る今年の異常気象に名前つけようせ

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 06:49:07.67 ID:+th59ZLA.net
>>734
末雨(まつさめ)とか?

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 07:37:41.09 ID:ux3KRRpD.net
完全に風ひいたわ
せっかく200キロくらい走ろうと思ったのに

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 08:16:44.29 ID:Ovf/edW4.net
今日はこのまま曇りの状態なら、最高のコンディションだな

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 08:46:38.65 ID:QdyZxval.net
息が白く見えるんじゃないかと思ったよ
くしゃみが頻発する〜〜〜〜〜〜

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 09:04:46.68 ID:/js7fPDh.net
>>734
マン汁(まんじる)とか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 09:41:30.75 ID:415IZ5Kr.net
太陽出てないとテンションあがらん

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 09:46:51.57 ID:z+2Ifj0Q.net
今日は涼しいし絶好のブレーキシュー交換日和だ

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 09:47:00.36 ID:GRFIGmpu.net
だよなぁ
雨は降ってないけど曇りだとなんか…まぁ台風来るからしばらく乗れないし行ってくるかー

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 10:19:57.92 ID:geWDCceR.net
行きは半袖Tでもいけそうやな
帰りは汗と気温でブルブルだからペラペラの上着持っていくか

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 10:32:55.43 ID:82nCb43i.net
もうこれ以上季節進まなくていいよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 11:26:07.60 ID:q8F+WAEa.net
BMXのレジェンド、TAJが1号線で名古屋に向かってるぞ。 東に向かって走ればすれ違うかもな。

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 14:23:27.70 ID:h7aRyJAK.net
朝からモリコロ行って来たけど散々だった
行きはパンクするしモリコロはサイクルコースしかないし
帰りは糞ガキ避けようとしてぬかるんでる所に突っ込んで転んだ
何が言いたいかと言うと糞ガキに自転車与えんな

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 14:32:08.42 ID:geWDCceR.net
歩道を自転車で走る馬鹿が悪い

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 14:40:46.69 ID:mdPXCV0h.net
>>746
>モリコロはサイクルコースしかないし

???

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 15:13:59.60 ID:I7zQ+tou.net
モリコロにバンクあるといいよな

750 :743:2014/09/20(土) 15:40:03.08 ID:sWOHZvIB.net
成田から名古屋まで乗ってきたらしい

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 16:05:23.69 ID:w1D1CF6d.net
下手くそは公道出てくんなよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 16:05:35.59 ID:jnvY19sR.net
今日の朝方は、峠の下りは寒かった。ウインドブレーカー持ってくべきだったわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 17:24:11.02 ID:+th59ZLA.net
>>746
言い方が悪い
教育出来てない子供に自転車を与えるべきではない
加害者になって高額請求される可能性が高いからね

だが、パンクは運だし歩道走るのもどうかと思うよ
あの辺が車道を自転車で通行禁止になっていれば話しは別だけど

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 17:28:43.89 ID:dlQsIGY5.net
>>746
決めつけてはいけないと思いつつも、
運転クソド下手くその勘違いクソローディーの図しか思いつかなかった。
俺を攻めないでくれ!!!

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 17:44:03.55 ID:3HX8fiEJ.net
>>746
レーシングコースでもあれば、よかったのか?

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 18:27:55.60 ID:oDkouaz6.net
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/10d/
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/10d/top/top.jpg

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 18:30:56.47 ID:GRFIGmpu.net
>>746
若干日本語不自由なんですが
お前みたいなやつ増えるとロード乗りってキチガイみたいに思われるからやめてくれませんかね

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 18:33:20.97 ID:6ejgopXf.net
季節の変わり目だからかライズのウェアコーナー混んでたな。
カトサイは相変わらず。
欲しかったカーボンハンドルが入り口入って左のとこの特価品のとこにあってまじラッキーだったわ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 19:22:51.12 ID:9gB8jB7D.net
モリコロ、カートで走りたいよな。
絶対おもしろい。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 19:24:45.20 ID:U/Qde3Rp.net
雨沢峠行ったら頂上付近で13℃だった。
俺はウインドブレーカー持ってたから良かったが、
連れが下りの最中ずっと「寒い寒い」と叫んでてワロタ。

備えあれば憂いなしだね。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 19:43:54.87 ID:m1Vv+Ngt.net
>>756
これ岐阜基地とどっちが楽しいの?

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 20:03:12.53 ID:hc5j4cjW.net
ナイトライドはもう冬支度?

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 20:15:27.01 ID:uxpg3U3r.net
>>761
陸と空じゃ較べようがないやん・・・

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 20:17:42.17 ID:oDkouaz6.net
>>761


あした、岐阜基地でも何かあるの?

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 20:18:24.06 ID:oDkouaz6.net
ブルーインパルスは来ません・・・・。

http://www.mod.go.jp/asdf/gifu/event/index2.html

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 20:27:00.26 ID:uxpg3U3r.net
今日は小松だっけ?

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 20:55:32.91 ID:h7aRyJAK.net
やっぱお前らって糞だわ便所の書き込みまで気をつけないといけないのかよ
状況や車種も言ってないのに糞ローディと一緒にするな
あとここ名古屋の糞ローディ()乗りでいいわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 21:11:26.02 ID:j3nubnbC.net
>>766
小松って誰ぞ

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 21:23:22.38 ID:oDkouaz6.net
>>768
http://www.mod.go.jp/asdf/komatsu/

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 21:37:21.89 ID:m1Vv+Ngt.net
>>764
守山は行ったことないから

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 22:20:12.01 ID:K3RhB2KC.net
>>767
何乗ってるかなんてどうでもいいけど子供避けて自爆したアホという情報しか伝わってこない
ガキうぜーって同意してほしかったのかな?
伝える努力もしないままわかってもらおうなんてそれこそガキみたいだな

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 22:21:17.64 ID:oDkouaz6.net
>>770

10式戦車が見れるといいな。
https://www.youtube.com/watch?v=fSmVORpXFUE

柔軟かつ迅速に移動、照準がぶれない

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 22:44:33.99 ID:3HX8fiEJ.net
>>759
いつも「群サイみたいに、車で全開タイムトライアルしたら面白いのに」と思いながら、自転車でのんびり走ってるわ

>>767
そう気を使う必要はないだろうが、他人に理解欲しいのならそれなりの書き方しないと分からんわな
オマエの文章では、状況を把握するのは難しいぞw

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 23:10:35.50 ID:BOrVc2ze.net
涼しくなるとお腹がメッチャ冷え冷え
みんな大丈夫なん?

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 23:38:50.10 ID:gSrImalu.net
腹巻きしてるんで

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 00:03:06.36 ID:Yz2QAoUL.net
自転車での秋冬未体験な俺に、秋冬でのオススメ防寒着を教えろください。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 00:10:30.39 ID:A8jGLbrW.net
守山自衛隊で祭りか
明日仕事だから基地の横を通るか

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 00:16:49.85 ID:Yl615xLh.net
基地の外だと・・・

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 00:17:46.13 ID:BgW7k6bs.net
文字をつなげるなし!

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 01:07:10.02 ID:OIYkmXXC.net
人多そうだし守山って何にもなさそうだからサイクリングコースには不向きやろなぁ

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 03:43:30.17 ID:vuGQ9Cwe.net
>>772
残念ながら守山には10式は配属されていない
74式はあるけど

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 06:00:58.94 ID:kIJ3Kj00.net
>>776
つ 家庭ゴミ袋と新聞紙

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 08:50:21.67 ID:SiT/HNo7.net
二之瀬下り寒かった
ウインドブレーカーないと耐えられんな

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 09:16:38.42 ID:vUoekhq3.net
>>767
どんくさい奴だなぁとしか感じないわw

でも、他人を巻き込まずに自爆で済ませたところは評価する

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 09:44:04.79 ID:+gn5PcGM.net
>>776
秋用、冬用、極寒用をそれぞれ買いなされ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 10:28:40.29 ID:BLyDclas.net
守山駐屯地ってチャリンコでいっていいの?

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 10:31:17.60 ID:+gn5PcGM.net
>>786
盗られる心配しなされ。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 10:34:30.30 ID:SiT/HNo7.net
>>776
半そでレーパン、ジャージがあるとして、そこそこのペースで走る場合
走り始めの気温10度までは、長袖長タイツのアンダーウェアを着れば大丈夫
少し寒く感じるなら、折り畳めるウインドブレーカーを走り始めとか、峠の下りで着る
10度を下回ってきたら、ウインドブレーク&裏起毛系のジャケット、ロングビブ
さらに寒くなったらアンダーウェアをたす
5度以下は、グローブとシューズの防寒が大切、ゴアテックス系を使うといい

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 12:18:01.83 ID:Yl615xLh.net
自転車部隊ってある?守山にもいるのかな?

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 12:39:36.12 ID:Ll7BT9n6.net
二之瀬の頂上けっこう寒かった
ウインドブレーカーないと下りは汗が冷えて凍えるよ
平地はまだ暑いのに温度調節が難しい季節になってきたな

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 16:33:53.18 ID:8vo9YzYO.net
しかし名古屋の9月でこの気候は何なんだ?
去年なんて10月でも真夏の暑さだったのに

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 17:24:36.27 ID:Tx6jjbH3.net
最近の気温の変化は風邪ひくもとだな

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 18:38:13.93 ID:WaiMHJWr.net
でもって、今日は結構暑いと。
たまらんね

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 19:25:56.78 ID:0xzgL6Ap.net
>>786
行って来たけど屈強な隊員が見張ってたな

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 20:55:24.61 ID:OIYkmXXC.net
今ニュースでやってるけど輸送機トラブルで守山に行けず小牧基地に引き返したんやな

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 21:48:05.50 ID:EyM+MeMp.net
この前、各務原にいたら1機のF-15が低空で超深いバンクかけて何回も急旋回してたよ
楽しそうだった

血税使って

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 21:50:24.46 ID:Ly77eSxr.net
右直事故起こすところだった軽トラ爺こわい

>>796
世の中には訓練ってのがあってだな

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 22:23:08.29 ID:KvZjQeuP.net
>>796
トラックの運ちゃん目線になってるぞ
「俺が仕事で運転してるのに自転車で楽しそうに・・・」
みたいな感じ?

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 23:12:54.48 ID:d/wjs7Wm.net
楽しいんだもん
疲れたら休憩
時間?明るいうちに着けばいい

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 00:10:42.74 ID:RX6MPaZn.net
最近膝を痛めていたけど大分回復してきたからそろそろチャリ解禁しようかと画策中。
ちな前回回復してきたときに30qほど流したら翌日急激に悪化した模様。
今回も我慢できずに解禁してしまいそうな模様。

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 00:13:58.02 ID:YWQi9QU1.net
>>800
自分も膝を痛めてアイドリング走行中
もういい年だし、このまま無理せず走る方向にシフトしてもいいかもしれないと思い始めた

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 00:24:46.07 ID:fMSFK0QH.net
寒いと膝そして腰が・・・

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 00:31:11.50 ID:Z8jP4MyE.net
>>800
マジおすすめ
ttp://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2010/04/18/0294_D3S_0234_2.jpg

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 00:32:07.62 ID:WRGM4nYH.net
鞍掛の最新動画が上がってたけど、もう通れそうだな
去年だったかブログの様子を見てると絶望的だったけど

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 00:40:47.22 ID:/YB1+dr8.net
ソース希望します

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 09:10:15.81 ID:U261ILrY.net
今週中ごろから終わりくらいに台風来るみたいだな・・

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 09:48:48.50 ID:V6gnHcof.net
火曜日に来るでしょ
遅れたら水曜日だが

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 11:10:21.07 ID:aG6mfkm1.net
「自転車特区」を提案 五輪見据え谷垣氏
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1411349026/

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 11:15:29.22 ID:Fpd0agbO.net
堤防のあの細かい虫どうにかならんのか
朝早いと出て来ない?

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 12:04:06.35 ID:WRGM4nYH.net
>>805
http://www.youtube.com/watch?v=FKCBjeCnOBk
バイクでゲートを突破するのはどうかと思うが

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 12:08:03.01 ID:WRGM4nYH.net
シマノ鈴鹿から中止のお詫びにクオカードが送られてきてた
神対応だな

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 12:38:04.40 ID:3bMl8Z+6.net
>>809
あれ虫なのか?
川沿い走ると最近凄いんだよな

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 13:32:53.08 ID:oTqYfVjt.net
重要なタンパク源だよ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 14:33:42.42 ID:jWnU876O.net
>>809
どうにもならんから諦めろ。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 14:51:41.28 ID:Ew+0Ri99.net
明日って祝日か
祝日はモリコロはロードダメなんだっけ?

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 17:29:06.17 ID:cLBkbfnA.net
モリコロのサイクリングコースが月曜休みだとすっかり失念してたぜ。
片道16`かけて頑張ったのに…
でも夜勤明けで良い運動にはなった。
悔しいから帰りに本郷亭でラーメン食って行こう。
次はCR前に届く予定の初ロードでリベンジすっからな!

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 17:38:53.57 ID:Jpma9W20.net
>>816
初ロードって何買ったん?

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 17:59:15.40 ID:cLBkbfnA.net
>>817
TREKの2014モデルのMadone4.3。
色は妥協して白黒の方。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 18:19:00.50 ID:Jpma9W20.net
>>818
おめおめ!
ラーメン食ってデブっちゃmadoneちゃんが泣いちゃうよん

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 18:38:50.70 ID:1lFZFEjK.net
>>816
いや、ロード買ったならサイクリングロードなんて走るなよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 18:45:04.67 ID:cLBkbfnA.net
>>820
どこを走れば良いのか見当もつかんぬ。
庄内川沿いとかがアツいの?

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 19:03:14.26 ID:1lFZFEjK.net
名古屋の川沿いは交通量多くて危険な道が多いから調べてから行った方がいい
市内から東西南北どこいっても20kmくらいで人気が少なくなるから思いっきり走れる
初心者なら知多でも行っておけばいいんじゃね

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 19:30:21.02 ID:u6CamG52.net
昨日、名古屋港サイクリングロードいったんだが302号の橋工事しててめんどかった
親子がいっぱい居てほっこりできるけど、サイクリングロード自体はどんぐり地雷やまつぼっくり地雷で
うひっってなるな。 シティサイクルだからパンクはしないが

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:05.36 ID:IwHYWrFv.net
>>821
庄内川河川敷はビンディング付けて外して付けて外しての練習と真っ直ぐ走ったりグルグル8の字に回ってみたり2時間ほど使った。

家は北区だから普段は犬山とか木曽川、瀬戸方面、高蔵寺辺りが行きやすいかな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:02:37.97 ID:n4Wu8c7L.net
ルイカツのジヤイは恥ずかしくて勘弁><だけど
トレックはその次に無理>><<

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:22:14.80 ID:/1Fml082.net
はぁ?
キャノン、スペシャ、トレックはロード御三家だろ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:22:33.43 ID:cLBkbfnA.net
>>825
とりあえず各メーカー毎の特色とか何も解らないし、店頭で見ても何が違うのか初心者ではさっぱり。店員のセールストークも右から左に受け流し。
なので、今乗ってる借り物のクロスがTREKだったので、同じTREKで探してみた。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:25:10.56 ID:+o2rc9Xi.net
ジャイのロード最高やで気づいたら2台持ってる不思議

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:41:00.07 ID:/1Fml082.net
ニワカ御三家
ジオス、ルイガノ、ビアンキ

ミーハー御三家
デローサ、コルナゴ、ピナレロ

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:49:47.86 ID:eAMrEGEv.net
BASSO乗りの俺は許された

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:20:40.71 ID:6Zb36O/d.net
>>829
スペシャ トレック ビアンキじゃねーのニワカは

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:25:32.07 ID:8yWSzsJJ.net
ヒネクレ御三家
リドレー、フォーカス、BMC

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:32:50.56 ID:I2gQFNoh.net
>>830
大通り横の自転車専用レーンも銀杏地雷がいっぱい。

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:37:48.69 ID:fhJ90t5n.net
日本人ならアンカーだろ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:56:24.89 ID:+V53uKi9.net
ナカガワだ、たわけ

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 22:06:50.54 ID:irEeC39c.net
リドレーは今ではすっかりミーハー御用達に

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 22:14:09.59 ID:lxN6SDpt.net
RIDLEYは受け
TIMEは責めという風潮

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 22:23:56.81 ID:KdpyjhIr.net
スペシャは取り扱い店が厳選されててあまり売れてない気がする

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 23:11:35.22 ID:CtHxGOJA.net
LOOKは?

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 23:25:33.17 ID:3IiHZBD6.net
ロゴはS-WORKSが一番好き

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 23:55:42.12 ID:s3R/QsAA.net
Lookいいよなぁ、カッコいい

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 23:59:42.92 ID:E7Tx7uXd.net
何に乗ってようが構わんが、いきなりすぐそばをぶち抜いていくのはやめてくれ
むっちゃ怖いから

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 00:01:20.49 ID:8+Qju29x.net
>>842
バックミラーを付けると良いよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 00:03:09.62 ID:TMWgYZrO.net
>>843
着けてるが車ほどよく見えるわけじゃないし、そう頻繁に見るわけにもいかないからなからな

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 00:04:03.03 ID:TMWgYZrO.net
>>844
↑いかないからな

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 01:09:30.72 ID:6VQJvWij.net
中川の千音寺〜知多半島までならルートは何処がいいですか?(クロス単独)

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 02:14:19.66 ID:yJPr+jGr.net
>>838
トレックやスペシャを扱うような店くらいしか近場にないとあんまり感覚はないのだけど、特約店みたいな制度あるもんなぁ、と。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 04:28:42.31 ID:XYjuEh1z.net
昨日は知多半島6人とすれ違う。時計回りが多いのはなぜ?

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 04:56:03.29 ID:gihoAsjA.net
海未側を走れるから

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 05:16:59.68 ID:m4pAAEPz.net
>>848
バカスwww

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 05:47:19.51 ID:aWIdnugW.net
>>846
千音寺から南下して国道1号→東進して熱田から国道247をずっと南下というルートが分かりやすいかな

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 06:10:50.83 ID:2Mr25nSi.net
にわかはshimanoだろ
ママチャリに貼ってるやつもいるし
取扱店も多いからみんな乗ってる

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 07:40:42.60 ID:DaN9SdkK.net
ワカランyo

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 07:42:39.21 ID:6VQJvWij.net
>>851
ありがとう

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 09:28:33.47 ID:G4WZFQea.net
他人の目を気にしてメーカー決めるようになったら終わりだな

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 09:48:10.25 ID:GjzgSo8M.net
スペシャはノルマがきついって話を聞くけど本当なんだろうか

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 10:20:25.57 ID:1Zqpspba.net
俺はハマーでいい。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 10:21:23.56 ID:irL5aRQW.net
>>856
米系御三家のノルマは半端じゃないぞ。
仕入れ金額で年間云百万円のノルマが課せられる。
ハイエンドフレーム10本売ってもこなせない。

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 11:39:42.42 ID:ngeolDov.net
だからやたらS-WORKS勧められるのかでもBB30はちょっとね
小人族がキツイ前傾とれてBB86かネジ式のBBでワイヤーが簡単で30万くらいまでで登れるフレームって何か無いかな

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 12:10:39.82 ID:DaN9SdkK.net
オイラは貧乏だからか
そんなのススメラレタこた〜一度もねーぜ

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 12:35:32.69 ID:DaN9SdkK.net
揺れんかった?

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 12:44:02.91 ID:irL5aRQW.net
>>860
ま、別にハイエンドフレームを売れって言われてるわけじゃないから、
ミドルの完成車20台とか小物を沢山売って・・・とかで、
トータルで売ればいいんだけどな。・・・その辺は勧められなかった?

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 12:53:45.76 ID:6S4WaSDB.net
>>859
ミドルクラスのフレームはヘッド長いのが多くて俺も困っとるわ。
こないだ雑誌で見たDAREとかいう台湾メーカーがかなり良さげなジオメトリだったが他にもねーかね。

864 :858:2014/09/23(火) 16:33:42.23 ID:DaN9SdkK.net
オイラはクロモリオンリー
カトーの2階でオッチャンに相談して買ってる

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 17:06:48.35 ID:hv+YL/AX.net
裸で?

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 17:32:57.61 ID:DaN9SdkK.net
ニッカポッカの昔だったけど
この頃はリンプロジェクトのズボン

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 18:04:21.73 ID:QxNjCco7.net
スペシャとマビックは店舗を選ぶからな。
小規模店には卸さない.....らしい。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 18:16:56.39 ID:fOdfO/XG.net
ママチャリで先週豊明〜弥冨迄行った。
往復約4時間。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 18:25:29.93 ID:eclqQuV1.net
弥富

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 18:31:19.18 ID:kt6/TFRp.net
>>868
豊橋かと思ってビックリした

871 :866:2014/09/23(火) 18:39:20.58 ID:fOdfO/XG.net
>>870
豊明だよ。今度は豊明〜碧南も予定している。

だけど自転車は怖いよ。先週なんだけど、豊明〜東浦に行く途中で
転倒した。前のめりになって唇を切って血がポトポトと・・・。
顎も痛いし、体中が痛いよ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 18:44:22.01 ID:hv+YL/AX.net
なんだぁ

転んだのは自転車のせいにするのか・・・

873 :869:2014/09/23(火) 18:50:54.25 ID:fOdfO/XG.net
>>872
いやそうじゃないけど、何で転倒したのかよく分らない。
とにかく物凄い音がして気付いたら転倒していた。

こんな経験は初めてだった。

ところでお聞きしたいのですが、碧南行く時の247号線
って自転車で走れますか?刈谷方面から碧南に行く予定なので・・・。

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 19:21:20.76 ID:bOSx7iB0.net
直径5cmぐらいの止水栓が数cm凹んで埋まってるところ危ないよね
見えないことあるし

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 19:24:23.12 ID:Tzhjmsre.net
>>873
歩道もないし交通量多いし自転車が走ってるのは見たことないな
そのかわり東側に細い歩行者自転車用の道が臨海公園のあたりまで続いてるからそこ走るといいと思う

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 19:38:10.77 ID:n3n6eljD.net
ママチャリで郊外にいくの楽しそうだけどパンクとかのリスク考えるとなぁ
あ、ノーパンクかな?

877 :871:2014/09/23(火) 19:42:16.15 ID:fOdfO/XG.net
>>874
最初は車道を走っていて、その後にガードレールん内の歩道に入った
時に転倒した。とにかく物凄い音がして転倒した。
血がポタポタと垂れた時はやばいなと思った。

初めての経験なんで。

>>875
東浦から衣浦大橋経由で碧南でも良いと思う。

豊明〜弥冨迄ママチャリで行ったから、碧南も行ける。
そんなに距離が変わらないなら東浦から衣浦大橋経由かなって思う。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 19:48:01.59 ID:n3n6eljD.net
段差に対して鋭角に突っ込んだんで乗り越えられず、前輪の腹こすってバランス崩してそのまま転倒、とみた
うちの叔父がそれで転んで足の骨折った

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 19:49:51.68 ID:6VQJvWij.net
NHK G、北海道ヒルクライム&人々の人生放送中

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 20:03:42.63 ID:iK+K1Lf3.net
>>873
R247は実質自動車専用道路。
1本東の県道48,50,46,43が吉。
刈谷は、JR刈谷駅の方へ行ってしまうと自動車が多くなるので要注意。

881 :871:2014/09/23(火) 20:16:12.46 ID:fOdfO/XG.net
>>880
了解。今調べたら東浦〜県道46号線〜県道50号線で碧南に行ける。
ただ途中の衣浦大橋は自転車は通行出来るかな?

衣浦大橋が自転車で走行出来れば、東浦〜衣浦大橋〜県道46号線
〜県道50号線で碧南迄行ける。片道約2時間の計算。

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 20:31:08.23 ID:iK+K1Lf3.net
>>881
衣浦大橋は立派な歩道付。
50km/hオーバーでスプリント出来るなら車道も走れるw
東浦の道もそんなに走りやすくはないので、緒川のエイデンの信号を左折でも可。
刈谷側の方が自動車は少ないと思う。

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 20:38:41.47 ID:Uj6Wbfkd.net
無理してママチャリ乗るやつの気持ちがわかんねぇ

884 :879:2014/09/23(火) 20:38:46.47 ID:fOdfO/XG.net
>>882
了解。衣浦大橋が通れる事は助かった。
東浦と言うと日曜日に転倒したのであまり通りたくはないけど
東浦〜衣浦大橋〜碧南を考えているけど
緒川のエディオンの横は通るので
そこから左折でも良いな。

もう少し検討してみます。
やはり安全且つ最短ルートが良いですから。

885 :882:2014/09/23(火) 20:58:09.93 ID:fOdfO/XG.net
>>883
貧乏人なんでママチャリの中古乗ってます。
中古のママチャリしか買えません。

だけど自転車は運動になるし車と違ってガソリン代は掛からないけど
転倒して怪我する事も今回身に染みて感じた。
本当に今回の転倒は想定外だった。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:25:40.53 ID:hNj9gg0g.net
衣浦トンネルも自転車で海底トンネル通れるぜ!
一番下は凄く涼しい!

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:39:44.91 ID:tIa/HM8q.net
はやく元気になってくれ!

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:49:33.67 ID:V/PLTioi.net
今回のは確実に「台風くるくる詐欺」だからな。

大したことはないぞ。

889 :883:2014/09/23(火) 21:50:43.05 ID:fOdfO/XG.net
>>886
現実的には豊明〜東浦〜緒川のエディオン左折〜46号線〜高浜〜碧南
が無難だと思う。

>>887
了解。唇の腫れはかなりひいた。昨日は唇のしびれもあったけど
今日はもうない。体中の痛みもあるけど
今週一杯はそう言う状態かなって思っている。

とにかく今回の転倒事故は本当に自分でも何で転倒したのか
分らないです。あと手も擦りむいたな。

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:59:27.18 ID:AcOSOIKk.net
>>885
ママチャリってポジション的に全身使えないからあんまり運動的にはアレなんだよなぁ

あと夏場走れば分かると思うけど水分補給のお金でガソリン代といい勝負になるww


バイトしてまぁスポーツバイク買いなよ

891 :883:2014/09/23(火) 22:11:26.76 ID:fOdfO/XG.net
>>890
それだけど、まずママチャリのサドルを上げる。
そうして足のつま先がほんの少し地面に着く位に
してサドルのポジションをセッティング。

この夏も自転車は随分と乗ったけど
麦茶を家から持参しているから水分補給代金は
殆ど掛らなかった。

スポーツバイクは無理だな。俺は前かごが自転車に付いて
いないと買い物に行く時に困るから。

ママチャリ乗って結構痩せたから効果はあると思うけど。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:23:50.57 ID:uVRQRZBR.net
足が着いちゃダメだろ
死点で若干膝が曲がる程度までサドルを上げるのが正しい。

893 :889:2014/09/23(火) 22:27:10.89 ID:fOdfO/XG.net
>>892
足は地面に着いていない。サドルにまたがった時に
両足のつま先がほんの少し地面に着く位。

両足のつま先がほんの少し地面に着く位。
かなり痩せたしママチャリでも効果があると思う。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:29:04.29 ID:rtpjeNQF.net
上げるのはサドルじゃなくてシートポストだろwwwwwwwwwwwww
サドルを上げるって鼻を上げることかwwwwwww

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:29:05.16 ID:bOSx7iB0.net
軍手でもなんでもいいからグローブはしろよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:31:22.94 ID:NHirQs2A.net
>>892
ママチャリとスポーツバイクごっちゃにして正しいもなにも無いだろ

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:35:29.01 ID:IZeMw8To.net
俺もママチャリで盛大にこけたことはある。
急な下り坂を40キロくらいで飛ばしてて、舗装状態の悪い凸凹した箇所に気付く→凸凹に差し掛かるタイミングで急ブレーキ
→凸凹のアシストを受け後輪が浮いて前のめりに転倒→右手のひらズザー

骨折はしなかったがガリガリと肉が削れたので当日の夜は痛みで寝れず、完治するまで4か月ほどかかった。
それからは慎重に運転するようになったな。

898 :891:2014/09/23(火) 22:37:01.25 ID:fOdfO/XG.net
>>894
そうそう勿論シートポスト。サドルにまたがった時に
両足のつま先がほんの少し地面に着くポジションのセッティング
で良いよね?

>>895
そうだよな。転倒して右手の皮がむけているけど
軍手でもしておけば良った。冬はするけど
今はまだ暑いでしょう?

899 :891:2014/09/23(火) 22:39:42.89 ID:fOdfO/XG.net
>>897
俺はこの前の日曜日に初めてあんな風にこけた。
それは小学校の時とかにも、こけた事はあったけど
大人になってしかんも血がポタポタと流れたのは
初めてだった。唇の腫れは引いたし、まあ回復には
向かっていると思うけど・・・。

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:46:33.08 ID:K2v93JE9.net
江南で女子高校生が軽自動車に轢かれ重体

http://news24.jp/nnn/news86221250.html

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:50:03.17 ID:JhnhRun2.net
コケたくらいで大げさな奴だな
俺は信号待ちしてたら後ろからダンプに跳ねられて用水路に突っ込んだぞ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 00:10:46.61 ID:U26XlPvX.net
>>898
低すぎ 足ついちゃ駄目
足のサイズが30センチ以上とか巨大ならともかく
信号待ちでもサドルから降りたくないのか?

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 02:41:35.04 ID:N6e3ST4s.net
直立姿勢で乗るママチャリの場合
サドルに座って爪先が地面に付くくらいがちょうどいいんだよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 02:55:29.74 ID:U26XlPvX.net
ママチャリなら両足とも踵までつく高さにしとけ

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 02:58:06.64 ID:JLCHSc/4.net
>>898
夏は指の部分がないハーフグローブがあるよ
ハーフグローブでもあるとないとじゃ転けたときのダメージが段違いだからな
基本的にはハンドルからの衝撃吸収して長時間のっても手が痛くなりにくいようにするためだけど

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 07:25:54.67 ID:eks4V/51.net
ママチャリでグローブ?

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 08:19:42.98 ID:0B+/dP5w.net
>>901の身体が半透明なんだが
どうした?

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 09:36:04.83 ID:AulhrvWM.net
ママチャリネタ飽きたわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 15:12:19.44 ID:o3SCesrr.net
>>900
いつもそういうのは嬉々として貼るのに、
こういう、自転車が加害者の事故はスルーなんですね
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG9D3FLJG9DPIHB006.html

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 15:23:50.26 ID:kSKwqc/8.net
嬉々として云々の人きたー

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 15:29:02.60 ID:dmpOqbq5.net
>>909
ネタが古いからじゃねーの?

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 15:32:49.63 ID:kSKwqc/8.net
ゲリラ豪雨きたー@昭和区

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 15:36:24.58 ID:IqKqiBQN.net
>>912
いやいや、違うだろ?
何でもゲリラ豪雨にするなよw

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 15:47:52.44 ID:ymNd2O7b.net
>>909
嘘つき新聞の情報だからだよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 16:07:23.77 ID:Oa6jLfb5.net
普通の雨をゲリラ豪雨って言っちゃう男の人って…

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 16:47:49.66 ID:kSKwqc/8.net
ポイズン!

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 16:58:57.95 ID:eks4V/51.net
キキーーッ!

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 17:10:13.62 ID:kSKwqc/8.net
悪霊退散!ほげーっ

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 18:09:48.65 ID:a1knw//B.net
>>914
>>900のソースは日テレだが、ここは信じるんだ?

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 21:33:08.01 ID:ORH63Nsm.net
BSプレミアムで那須のロードレースチームのドラマやるよPM10:00〜

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 22:08:11.27 ID:JLCHSc/4.net
>>909
君は、「兵庫県の」「過去の事件を」「わざわざ拾ってきて」「名古屋のスレに」、嬉々として貼ってるわけだが・・・

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 23:25:54.12 ID:EjHQ//84.net
兵庫と言えば播磨だから・・・貼魔ってことで

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 23:34:47.28 ID:XW5tmwkh.net
今月頭にモリコロ行ったら、弱ペダの巻島先輩のコスをしてると思われる女子がいた。
一瞬しか見なかったけど、緑の長髪に黄色のウェアと来たらズバリだよな?

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 23:41:41.00 ID:zpxY1LAH.net
>>920
頼むから地上波以外宣伝しないでくれ
見られない物を書き込まれたって悲しいだけなんだ

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 23:45:04.20 ID:IqKqiBQN.net
>>924
BSも観れない貧乏人かよ?w





オレと同じだなorz

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 00:01:58.37 ID:zbYENhbG.net
貧乏人で悪かったなww
TV本体や音響機器、PCなどの黒モノ家電にはお金をかける家族なんだが、WOWOWとか契約しない派なんだ
TVは基本的にダメ人間製造機って見識だから
って言って今週末iPhone6plus買うんだけどな(笑)

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 00:20:35.41 ID:sJPgAO36.net
>>923

総北のジャージを着た6人が走ってるよ
聞いたら通販で売ってるんだって

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 00:25:13.63 ID:zbYENhbG.net
チーム名を聞いてみたいな
嬉々として堂々と教えてくれるだろうか、「俺たちは総北高校自転車競技部だ(キリッ)」って
ちょっと恥ずかしいと思わないんだろうか………

929 :925:2014/09/25(木) 01:58:21.89 ID:sJPgAO36.net
うーん
俺も買っちゃったんだ

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 02:03:39.35 ID:zbYENhbG.net
コスサミでやるならいいんじゃないかな
コスプレもできてロードバイクも速いならカッコいいよね
俺は実業団登録だけで満足だけど

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 02:30:37.97 ID:ExT+OJou.net
jsportsでコス売ってるから比較的買いやすい。

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 06:40:23.66 ID:Fc0+cwWL.net
ドアラジャージ欲しい

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 07:00:11.05 ID:G87NExxa.net
鶴舞公園で自転車なしの総北高校自転車競技部を見かけるけど
彼らの仲間だろうか

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 07:40:18.03 ID:thS9/kYk.net
>>933
せめてママチャリくらいは乗って欲しいね(´・ω・`)

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 07:43:40.56 ID:hnQeGG7R.net
>>934
公式の舞台もハンドルだけだからね・・
乗らない人間からしたらハンドルさえも異様な値段に感じるかも

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 08:31:43.92 ID:NA/kbu5k.net
一般人の金銭感覚より0が一つ多いからな

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 10:47:12.33 ID:sJPgAO36.net
KATO0サイクル?

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 11:51:53.34 ID:NA/kbu5k.net
午後から晴れ→嘘

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 12:01:58.59 ID:2k14KWzw.net
ゲリラくるね。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 12:08:33.09 ID:PTVS1GV5.net
おい東山線止まっとるがや

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 12:15:37.72 ID:2k14KWzw.net
http://www.yukawanet.com/archives/4750068.html

自転車乗らん奴はバカ。

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 12:23:00.31 ID:NA/kbu5k.net
地下鉄浸水ってあるのかw

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 12:30:57.56 ID:utVkzaz8.net
東海豪雨の時に塩釜口が浸水したような

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 12:34:27.52 ID:sJPgAO36.net
心酔してるよ彼女に

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 12:57:50.25 ID:LfC0Q0BV.net
名古屋南部から岐阜県中津川まで行こうと思いますが
走りやすいルート・わかりやすいルート はありますか?
瀬戸を経由するのが面白そうかなと思ったけど何も考えずに19号でいいのかな?

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 13:13:41.19 ID:Pk0EU4hx.net
市役所周辺にロードバイク駐輪できそうな場所ってありますか?

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 13:17:15.47 ID:yExz969L.net
夕方までに復旧しないとチャリで用事済ませる羽目になる。
たまに雨降ってるから今日はチャリ乗りたくない

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 13:58:04.86 ID:OdpsD8jY.net
>>946
盗難という点を除けばいくらでもとめられるよ
市役所に用があるなら市役所敷地内の警備員さんがいるそばに停めると安心

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 14:00:12.27 ID:yExz969L.net
ただし風で倒れたりババアに倒されて傷物になることはある

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 14:08:38.05 ID:dNKBPEZx.net
>>945
木曽川沿いを行ったほうが良さそうな気がする

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 14:15:34.56 ID:H5qdKlei.net
>>946
愛知県警本部の駐輪場にとめるといいよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 14:22:50.91 ID:yExz969L.net
>>945
帰り別の道がいいなら明智鉄道沿線から瑞浪水車をみて藤岡猿投方面に抜ける。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 14:37:03.80 ID:WC6WY4wS.net
尾張瀬戸ー雨沢峠ー瑞浪ー19号は?

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 14:41:22.55 ID:yExz969L.net
帰りは土岐アウトレットで買い物して700円バスで輪行は?

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 14:47:48.03 ID:dMV9Jn1g.net
予告で地球降下って言ってるけど大気圏突破できる能力あったっけ?

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 14:56:28.88 ID:SeNiTJYy.net
>>955
輪行で?

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 14:58:40.02 ID:yExz969L.net
鳥人間サイクルにロケットエンジンつけるか

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 15:07:32.17 ID:2k14KWzw.net
もう名古屋は終わったんだよっ!涙

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 15:12:44.55 ID:WDnSItm8.net
>>945
高蔵寺〜多治見間のトンネルって車道はしるのは危なそうだし避難できる歩道あったっけ?
以前やってたBSの こころ旅で定光寺から鶴舞までの回は川沿い走ってたな

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 15:58:33.82 ID:KDJHqba4.net
>>959
歩道はちゃんとあるよ。
真夏の時期は雑草が生い茂っててまともに通れなくて引き返したけど
その時から草刈りを一度くらいはしてると思われる。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 16:02:51.00 ID:NONt0Q3F.net
国道421号のトンネル怖かった
歩道から落ちるんじゃないかとびくびく
目には見えない程度に道路側に傾いてないか
トラックの暴走に抜かれると吸われるね
もっと広く作れよ
ほんま日本の道路行政は終わってるわ

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 16:09:12.33 ID:NONt0Q3F.net
滋賀側から入ると、そっちの歩道は何箇所か階段になってるが、ちゃんとそっちを使わないとあかんな
遭遇率は低いが、もしもの時すれ違う広さなんてない
ぶっちゃけ階段で降りる面倒さを引いても柵があるから安心だし

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 16:42:29.16 ID:2k14KWzw.net
石榑トンネルは、柵のない方を通るのが正解だわ。
あの階段の昇り降りが凄くストレスになる。

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 19:57:22.37 ID:GZ23NCyH.net
>>941
こういう時の為に、名古屋用クロスバイクを街中に駐めてあるのさ!
お陰で学校と名駅の往復は苦もなくできました

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 20:04:31.44 ID:GZ23NCyH.net
石榑峠はきちんと峠の方を通りなさい
登り(三重県側)からの通行は自殺行為だぜ
下りは速度出るから何回かヒヤヒヤしながらガン踏みで通ったけど

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 20:05:52.74 ID:yExz969L.net
赤池駅も駐輪場が先月有料化されてしまった。
そのへんに2時間放置したら没収だってさ

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 20:13:25.25 ID:YsVkKThr.net
>>945
昔、神坂峠に行くときに使ったルートだけどどうだろうか
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d45e0fd1f8dd61e14fe4b8ad582d009a
あとブルベで使ったルートだけど
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=c2c46349b8a65ee5b81ff9d2fc2ed156
19号は避けるべき

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 20:37:44.63 ID:6acsrLcm.net
名古屋〜恵那まで行ったことあるけど、内津峠で旧道入った以外は快適だったよ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 20:38:37.10 ID:LfC0Q0BV.net
943ですが皆様色々な提案ありがとうございます!感動で目からBBが・・・
19号ゼンツは車で通ることもあって刺激が少ないかな?と思ってたところです。

瀬戸から多治見まで行って19号か又は363号でもそのまま抜けていけそうですね。

木曽川沿いは考えもしませんでした。
自分の出発地点からだと適当に41号で上って→418号。こんな感じかな

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 20:41:53.60 ID:dNKBPEZx.net
こういう時、愛大は通学が楽でいいな
しかしあの辺は笹島から黄金まで線路を渡れなくて困る

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 20:54:34.82 ID:2k14KWzw.net
>>965は、トンネル内車道を走るバカ

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 20:56:01.12 ID:LfC0Q0BV.net
>>967
リロってなかった!まさにそんな感じです。ありがとう

どちらも良さそうですね。往復でそのルートいけるよう色々調べてみます。
スレの皆さんに感謝です

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 21:23:55.81 ID:oxdkhMfP.net
41号を自転車で走るのはきつそう。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 21:29:45.85 ID:TNGzqje7.net
>>971
何故バカなのか

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 21:33:21.31 ID:thS9/kYk.net
>>971
えっ?

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 21:39:36.05 ID:yExz969L.net
高山まで輪行して下り最速というかエンジンなしスクーターはやってみたい

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 21:50:19.45 ID:smIvMklV.net
普通にあぶないぞ
あのトンネル4kmあるし、ただでさえ狭い車道に真ん中にポールがあるから車が大きく避けられない

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 21:59:00.56 ID:TNGzqje7.net
しばらく後ろから車が来てない事を十分に確認してからトンネルに突入し、ガン踏みで(55〜60km/hで)トンネル内を走り抜ける

もちろん車線のど真ん中を走るよ、絶対に抜かせたら死ぬから
まあトンネル内で後ろの車が追いついてきた事は二度のうち一度もなかったから良かったけど

集団(2〜3人)でローテしながら必至で踏めば、ちょっとは早くトンネル抜けられるね

まあ怖いからできれば二度とやりたくないけどな

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 22:11:42.38 ID:4wYbUUve.net
今日のみたいな雨の日は自転車の時はどうしてますか?
お勧めの安いカッパはありますか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 22:16:55.79 ID:2T3nYTM0.net
自分もあのトンネル抜ける勇気はないわ
峠が楽しいからそっち走る

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 22:19:07.58 ID:jSBQqU+l.net
>>978
クラクションとパッシングされまくりそう

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 22:20:49.95 ID:TNGzqje7.net
ありがたい事に一度も車が後ろから来た事はないからなぁ
もう二度とやりたくない

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 22:41:22.44 ID:sJPgAO36.net
赤色灯つけときゃ良いんじゃね?

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 22:57:21.03 ID:0bW3kgZk.net
>>983
白バイならぬクロバイか

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 23:23:16.58 ID:2k14KWzw.net
次です

【残暑なし】名古屋のケッタ乗り【爽快】Part94
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411654881/

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 23:34:55.45 ID:sJPgAO36.net
>>984
ウマい!

嫁のはピンクパイだがな

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 23:42:52.23 ID:Uqn2urAL.net
ピンクパイナップル……

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 23:47:02.46 ID:sY0NTbOB.net
トンネルの路面は所々濡れてるからトゥルッっていったらそのまま地縛霊

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 00:14:53.86 ID:5l9ug/aD.net
グリーンロード、八草インターから力石インターまでのタイムトライアルってないんだろうか?

ツールド猿投

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 00:15:23.20 ID:Q3uYrJHF.net
長いトンネル内の真の恐怖は車が迫って来る爆音
その恐怖から逃れる為に必死で走ると当たり前に50km/h以上で巡航出来る

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 00:37:40.68 ID:gMDvnJcN.net
>>989
道が細くてキケンよ


>>991
それは火事場の馬鹿力という名の、体力の前借りです
あと多分後ろから空気が押されてるってのもあると思う

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 00:58:02.95 ID:yz33hO7n.net
巡航ってそういうもんじゃないだろ
スプリントを巡航って言うか?

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 01:10:50.61 ID:/RzqRF+L.net
スプリントではないな、アタックというかルーラーというか……

あの爆音、前方から来るのか後方なのか判りにくいよね
すごく怖い

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 01:11:27.37 ID:ZItXt+g9.net
4kmのロングスプリント

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 01:25:11.39 ID:/RzqRF+L.net
石榑峠の下りは怖い反面アドレナリン出まくるよ
本当に

トンネル内はずっと爆音で、55〜60km/hで巡航してて、トンネル出口付近から勾配が大きくなるから、トンネル出たら60〜75km/hになる
恐ろしい
すぐ後にかなり減速しないといけないブラインドコーナーもあるし危険

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 06:53:22.58 ID:mVztKPXO.net
地縛霊になりたい人が多いんだな。

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 08:10:42.35 ID:P7oA+SLo.net
>>985

にあ〜〜〜〜くしゃみが止まらんち〜〜〜〜〜〜〜〜〜

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 08:27:14.39 ID:+l9x2zgU.net
>>973
美濃加茂バイパスが走りづらいけどそれ以外はそうでもないよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 08:59:23.10 ID:om00146c.net
自爆例じゃね?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 09:31:22.71 ID:EYW9XmeE.net
ケッタリングマシーンの秋

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 09:43:11.24 ID:n5In6tNs.net
暇な人は豊田まで行って逢妻女川の彼岸花見に行って来いよ。 520号とクロスする北側200メートルにわたってエライ事になっとる。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 10:08:39.05 ID:FH2f6i/W.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200