2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冷夏】名古屋のケッタ乗り【暖冬】Part93

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 05:33:59.94 ID:BW+Y5R5V.net


【猛暑】名古屋のケッタ乗り【台風】Part92
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407851494/

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 17:59:15.40 ID:cLBkbfnA.net
>>817
TREKの2014モデルのMadone4.3。
色は妥協して白黒の方。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 18:19:00.50 ID:Jpma9W20.net
>>818
おめおめ!
ラーメン食ってデブっちゃmadoneちゃんが泣いちゃうよん

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 18:38:50.70 ID:1lFZFEjK.net
>>816
いや、ロード買ったならサイクリングロードなんて走るなよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 18:45:04.67 ID:cLBkbfnA.net
>>820
どこを走れば良いのか見当もつかんぬ。
庄内川沿いとかがアツいの?

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 19:03:14.26 ID:1lFZFEjK.net
名古屋の川沿いは交通量多くて危険な道が多いから調べてから行った方がいい
市内から東西南北どこいっても20kmくらいで人気が少なくなるから思いっきり走れる
初心者なら知多でも行っておけばいいんじゃね

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 19:30:21.02 ID:u6CamG52.net
昨日、名古屋港サイクリングロードいったんだが302号の橋工事しててめんどかった
親子がいっぱい居てほっこりできるけど、サイクリングロード自体はどんぐり地雷やまつぼっくり地雷で
うひっってなるな。 シティサイクルだからパンクはしないが

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 19:35:05.36 ID:IwHYWrFv.net
>>821
庄内川河川敷はビンディング付けて外して付けて外しての練習と真っ直ぐ走ったりグルグル8の字に回ってみたり2時間ほど使った。

家は北区だから普段は犬山とか木曽川、瀬戸方面、高蔵寺辺りが行きやすいかな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:02:37.97 ID:n4Wu8c7L.net
ルイカツのジヤイは恥ずかしくて勘弁><だけど
トレックはその次に無理>><<

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:22:14.80 ID:/1Fml082.net
はぁ?
キャノン、スペシャ、トレックはロード御三家だろ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:22:33.43 ID:cLBkbfnA.net
>>825
とりあえず各メーカー毎の特色とか何も解らないし、店頭で見ても何が違うのか初心者ではさっぱり。店員のセールストークも右から左に受け流し。
なので、今乗ってる借り物のクロスがTREKだったので、同じTREKで探してみた。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:25:10.56 ID:+o2rc9Xi.net
ジャイのロード最高やで気づいたら2台持ってる不思議

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:41:00.07 ID:/1Fml082.net
ニワカ御三家
ジオス、ルイガノ、ビアンキ

ミーハー御三家
デローサ、コルナゴ、ピナレロ

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:49:47.86 ID:eAMrEGEv.net
BASSO乗りの俺は許された

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:20:40.71 ID:6Zb36O/d.net
>>829
スペシャ トレック ビアンキじゃねーのニワカは

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:25:32.07 ID:8yWSzsJJ.net
ヒネクレ御三家
リドレー、フォーカス、BMC

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:32:50.56 ID:I2gQFNoh.net
>>830
大通り横の自転車専用レーンも銀杏地雷がいっぱい。

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:37:48.69 ID:fhJ90t5n.net
日本人ならアンカーだろ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:56:24.89 ID:+V53uKi9.net
ナカガワだ、たわけ

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 22:06:50.54 ID:irEeC39c.net
リドレーは今ではすっかりミーハー御用達に

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 22:14:09.59 ID:lxN6SDpt.net
RIDLEYは受け
TIMEは責めという風潮

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 22:23:56.81 ID:KdpyjhIr.net
スペシャは取り扱い店が厳選されててあまり売れてない気がする

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 23:11:35.22 ID:CtHxGOJA.net
LOOKは?

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 23:25:33.17 ID:3IiHZBD6.net
ロゴはS-WORKSが一番好き

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 23:55:42.12 ID:s3R/QsAA.net
Lookいいよなぁ、カッコいい

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 23:59:42.92 ID:E7Tx7uXd.net
何に乗ってようが構わんが、いきなりすぐそばをぶち抜いていくのはやめてくれ
むっちゃ怖いから

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 00:01:20.49 ID:8+Qju29x.net
>>842
バックミラーを付けると良いよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 00:03:09.62 ID:TMWgYZrO.net
>>843
着けてるが車ほどよく見えるわけじゃないし、そう頻繁に見るわけにもいかないからなからな

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 00:04:03.03 ID:TMWgYZrO.net
>>844
↑いかないからな

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 01:09:30.72 ID:6VQJvWij.net
中川の千音寺〜知多半島までならルートは何処がいいですか?(クロス単独)

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 02:14:19.66 ID:yJPr+jGr.net
>>838
トレックやスペシャを扱うような店くらいしか近場にないとあんまり感覚はないのだけど、特約店みたいな制度あるもんなぁ、と。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 04:28:42.31 ID:XYjuEh1z.net
昨日は知多半島6人とすれ違う。時計回りが多いのはなぜ?

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 04:56:03.29 ID:gihoAsjA.net
海未側を走れるから

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 05:16:59.68 ID:m4pAAEPz.net
>>848
バカスwww

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 05:47:19.51 ID:aWIdnugW.net
>>846
千音寺から南下して国道1号→東進して熱田から国道247をずっと南下というルートが分かりやすいかな

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 06:10:50.83 ID:2Mr25nSi.net
にわかはshimanoだろ
ママチャリに貼ってるやつもいるし
取扱店も多いからみんな乗ってる

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 07:40:42.60 ID:DaN9SdkK.net
ワカランyo

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 07:42:39.21 ID:6VQJvWij.net
>>851
ありがとう

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 09:28:33.47 ID:G4WZFQea.net
他人の目を気にしてメーカー決めるようになったら終わりだな

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 09:48:10.25 ID:GjzgSo8M.net
スペシャはノルマがきついって話を聞くけど本当なんだろうか

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 10:20:25.57 ID:1Zqpspba.net
俺はハマーでいい。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 10:21:23.56 ID:irL5aRQW.net
>>856
米系御三家のノルマは半端じゃないぞ。
仕入れ金額で年間云百万円のノルマが課せられる。
ハイエンドフレーム10本売ってもこなせない。

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 11:39:42.42 ID:ngeolDov.net
だからやたらS-WORKS勧められるのかでもBB30はちょっとね
小人族がキツイ前傾とれてBB86かネジ式のBBでワイヤーが簡単で30万くらいまでで登れるフレームって何か無いかな

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 12:10:39.82 ID:DaN9SdkK.net
オイラは貧乏だからか
そんなのススメラレタこた〜一度もねーぜ

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 12:35:32.69 ID:DaN9SdkK.net
揺れんかった?

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 12:44:02.91 ID:irL5aRQW.net
>>860
ま、別にハイエンドフレームを売れって言われてるわけじゃないから、
ミドルの完成車20台とか小物を沢山売って・・・とかで、
トータルで売ればいいんだけどな。・・・その辺は勧められなかった?

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 12:53:45.76 ID:6S4WaSDB.net
>>859
ミドルクラスのフレームはヘッド長いのが多くて俺も困っとるわ。
こないだ雑誌で見たDAREとかいう台湾メーカーがかなり良さげなジオメトリだったが他にもねーかね。

864 :858:2014/09/23(火) 16:33:42.23 ID:DaN9SdkK.net
オイラはクロモリオンリー
カトーの2階でオッチャンに相談して買ってる

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 17:06:48.35 ID:hv+YL/AX.net
裸で?

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 17:32:57.61 ID:DaN9SdkK.net
ニッカポッカの昔だったけど
この頃はリンプロジェクトのズボン

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 18:04:21.73 ID:QxNjCco7.net
スペシャとマビックは店舗を選ぶからな。
小規模店には卸さない.....らしい。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 18:16:56.39 ID:fOdfO/XG.net
ママチャリで先週豊明〜弥冨迄行った。
往復約4時間。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 18:25:29.93 ID:eclqQuV1.net
弥富

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 18:31:19.18 ID:kt6/TFRp.net
>>868
豊橋かと思ってビックリした

871 :866:2014/09/23(火) 18:39:20.58 ID:fOdfO/XG.net
>>870
豊明だよ。今度は豊明〜碧南も予定している。

だけど自転車は怖いよ。先週なんだけど、豊明〜東浦に行く途中で
転倒した。前のめりになって唇を切って血がポトポトと・・・。
顎も痛いし、体中が痛いよ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 18:44:22.01 ID:hv+YL/AX.net
なんだぁ

転んだのは自転車のせいにするのか・・・

873 :869:2014/09/23(火) 18:50:54.25 ID:fOdfO/XG.net
>>872
いやそうじゃないけど、何で転倒したのかよく分らない。
とにかく物凄い音がして気付いたら転倒していた。

こんな経験は初めてだった。

ところでお聞きしたいのですが、碧南行く時の247号線
って自転車で走れますか?刈谷方面から碧南に行く予定なので・・・。

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 19:21:20.76 ID:bOSx7iB0.net
直径5cmぐらいの止水栓が数cm凹んで埋まってるところ危ないよね
見えないことあるし

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 19:24:23.12 ID:Tzhjmsre.net
>>873
歩道もないし交通量多いし自転車が走ってるのは見たことないな
そのかわり東側に細い歩行者自転車用の道が臨海公園のあたりまで続いてるからそこ走るといいと思う

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 19:38:10.77 ID:n3n6eljD.net
ママチャリで郊外にいくの楽しそうだけどパンクとかのリスク考えるとなぁ
あ、ノーパンクかな?

877 :871:2014/09/23(火) 19:42:16.15 ID:fOdfO/XG.net
>>874
最初は車道を走っていて、その後にガードレールん内の歩道に入った
時に転倒した。とにかく物凄い音がして転倒した。
血がポタポタと垂れた時はやばいなと思った。

初めての経験なんで。

>>875
東浦から衣浦大橋経由で碧南でも良いと思う。

豊明〜弥冨迄ママチャリで行ったから、碧南も行ける。
そんなに距離が変わらないなら東浦から衣浦大橋経由かなって思う。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 19:48:01.59 ID:n3n6eljD.net
段差に対して鋭角に突っ込んだんで乗り越えられず、前輪の腹こすってバランス崩してそのまま転倒、とみた
うちの叔父がそれで転んで足の骨折った

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 19:49:51.68 ID:6VQJvWij.net
NHK G、北海道ヒルクライム&人々の人生放送中

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 20:03:42.63 ID:iK+K1Lf3.net
>>873
R247は実質自動車専用道路。
1本東の県道48,50,46,43が吉。
刈谷は、JR刈谷駅の方へ行ってしまうと自動車が多くなるので要注意。

881 :871:2014/09/23(火) 20:16:12.46 ID:fOdfO/XG.net
>>880
了解。今調べたら東浦〜県道46号線〜県道50号線で碧南に行ける。
ただ途中の衣浦大橋は自転車は通行出来るかな?

衣浦大橋が自転車で走行出来れば、東浦〜衣浦大橋〜県道46号線
〜県道50号線で碧南迄行ける。片道約2時間の計算。

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 20:31:08.23 ID:iK+K1Lf3.net
>>881
衣浦大橋は立派な歩道付。
50km/hオーバーでスプリント出来るなら車道も走れるw
東浦の道もそんなに走りやすくはないので、緒川のエイデンの信号を左折でも可。
刈谷側の方が自動車は少ないと思う。

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 20:38:41.47 ID:Uj6Wbfkd.net
無理してママチャリ乗るやつの気持ちがわかんねぇ

884 :879:2014/09/23(火) 20:38:46.47 ID:fOdfO/XG.net
>>882
了解。衣浦大橋が通れる事は助かった。
東浦と言うと日曜日に転倒したのであまり通りたくはないけど
東浦〜衣浦大橋〜碧南を考えているけど
緒川のエディオンの横は通るので
そこから左折でも良いな。

もう少し検討してみます。
やはり安全且つ最短ルートが良いですから。

885 :882:2014/09/23(火) 20:58:09.93 ID:fOdfO/XG.net
>>883
貧乏人なんでママチャリの中古乗ってます。
中古のママチャリしか買えません。

だけど自転車は運動になるし車と違ってガソリン代は掛からないけど
転倒して怪我する事も今回身に染みて感じた。
本当に今回の転倒は想定外だった。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:25:40.53 ID:hNj9gg0g.net
衣浦トンネルも自転車で海底トンネル通れるぜ!
一番下は凄く涼しい!

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:39:44.91 ID:tIa/HM8q.net
はやく元気になってくれ!

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:49:33.67 ID:V/PLTioi.net
今回のは確実に「台風くるくる詐欺」だからな。

大したことはないぞ。

889 :883:2014/09/23(火) 21:50:43.05 ID:fOdfO/XG.net
>>886
現実的には豊明〜東浦〜緒川のエディオン左折〜46号線〜高浜〜碧南
が無難だと思う。

>>887
了解。唇の腫れはかなりひいた。昨日は唇のしびれもあったけど
今日はもうない。体中の痛みもあるけど
今週一杯はそう言う状態かなって思っている。

とにかく今回の転倒事故は本当に自分でも何で転倒したのか
分らないです。あと手も擦りむいたな。

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:59:27.18 ID:AcOSOIKk.net
>>885
ママチャリってポジション的に全身使えないからあんまり運動的にはアレなんだよなぁ

あと夏場走れば分かると思うけど水分補給のお金でガソリン代といい勝負になるww


バイトしてまぁスポーツバイク買いなよ

891 :883:2014/09/23(火) 22:11:26.76 ID:fOdfO/XG.net
>>890
それだけど、まずママチャリのサドルを上げる。
そうして足のつま先がほんの少し地面に着く位に
してサドルのポジションをセッティング。

この夏も自転車は随分と乗ったけど
麦茶を家から持参しているから水分補給代金は
殆ど掛らなかった。

スポーツバイクは無理だな。俺は前かごが自転車に付いて
いないと買い物に行く時に困るから。

ママチャリ乗って結構痩せたから効果はあると思うけど。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:23:50.57 ID:uVRQRZBR.net
足が着いちゃダメだろ
死点で若干膝が曲がる程度までサドルを上げるのが正しい。

893 :889:2014/09/23(火) 22:27:10.89 ID:fOdfO/XG.net
>>892
足は地面に着いていない。サドルにまたがった時に
両足のつま先がほんの少し地面に着く位。

両足のつま先がほんの少し地面に着く位。
かなり痩せたしママチャリでも効果があると思う。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:29:04.29 ID:rtpjeNQF.net
上げるのはサドルじゃなくてシートポストだろwwwwwwwwwwwww
サドルを上げるって鼻を上げることかwwwwwww

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:29:05.16 ID:bOSx7iB0.net
軍手でもなんでもいいからグローブはしろよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:31:22.94 ID:NHirQs2A.net
>>892
ママチャリとスポーツバイクごっちゃにして正しいもなにも無いだろ

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:35:29.01 ID:IZeMw8To.net
俺もママチャリで盛大にこけたことはある。
急な下り坂を40キロくらいで飛ばしてて、舗装状態の悪い凸凹した箇所に気付く→凸凹に差し掛かるタイミングで急ブレーキ
→凸凹のアシストを受け後輪が浮いて前のめりに転倒→右手のひらズザー

骨折はしなかったがガリガリと肉が削れたので当日の夜は痛みで寝れず、完治するまで4か月ほどかかった。
それからは慎重に運転するようになったな。

898 :891:2014/09/23(火) 22:37:01.25 ID:fOdfO/XG.net
>>894
そうそう勿論シートポスト。サドルにまたがった時に
両足のつま先がほんの少し地面に着くポジションのセッティング
で良いよね?

>>895
そうだよな。転倒して右手の皮がむけているけど
軍手でもしておけば良った。冬はするけど
今はまだ暑いでしょう?

899 :891:2014/09/23(火) 22:39:42.89 ID:fOdfO/XG.net
>>897
俺はこの前の日曜日に初めてあんな風にこけた。
それは小学校の時とかにも、こけた事はあったけど
大人になってしかんも血がポタポタと流れたのは
初めてだった。唇の腫れは引いたし、まあ回復には
向かっていると思うけど・・・。

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:46:33.08 ID:K2v93JE9.net
江南で女子高校生が軽自動車に轢かれ重体

http://news24.jp/nnn/news86221250.html

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:50:03.17 ID:JhnhRun2.net
コケたくらいで大げさな奴だな
俺は信号待ちしてたら後ろからダンプに跳ねられて用水路に突っ込んだぞ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 00:10:46.61 ID:U26XlPvX.net
>>898
低すぎ 足ついちゃ駄目
足のサイズが30センチ以上とか巨大ならともかく
信号待ちでもサドルから降りたくないのか?

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 02:41:35.04 ID:N6e3ST4s.net
直立姿勢で乗るママチャリの場合
サドルに座って爪先が地面に付くくらいがちょうどいいんだよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 02:55:29.74 ID:U26XlPvX.net
ママチャリなら両足とも踵までつく高さにしとけ

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 02:58:06.64 ID:JLCHSc/4.net
>>898
夏は指の部分がないハーフグローブがあるよ
ハーフグローブでもあるとないとじゃ転けたときのダメージが段違いだからな
基本的にはハンドルからの衝撃吸収して長時間のっても手が痛くなりにくいようにするためだけど

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 07:25:54.67 ID:eks4V/51.net
ママチャリでグローブ?

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 08:19:42.98 ID:0B+/dP5w.net
>>901の身体が半透明なんだが
どうした?

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 09:36:04.83 ID:AulhrvWM.net
ママチャリネタ飽きたわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 15:12:19.44 ID:o3SCesrr.net
>>900
いつもそういうのは嬉々として貼るのに、
こういう、自転車が加害者の事故はスルーなんですね
http://www.asahi.com/sp/articles/ASG9D3FLJG9DPIHB006.html

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 15:23:50.26 ID:kSKwqc/8.net
嬉々として云々の人きたー

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 15:29:02.60 ID:dmpOqbq5.net
>>909
ネタが古いからじゃねーの?

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 15:32:49.63 ID:kSKwqc/8.net
ゲリラ豪雨きたー@昭和区

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 15:36:24.58 ID:IqKqiBQN.net
>>912
いやいや、違うだろ?
何でもゲリラ豪雨にするなよw

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 15:47:52.44 ID:ymNd2O7b.net
>>909
嘘つき新聞の情報だからだよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 16:07:23.77 ID:Oa6jLfb5.net
普通の雨をゲリラ豪雨って言っちゃう男の人って…

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 16:47:49.66 ID:kSKwqc/8.net
ポイズン!

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 16:58:57.95 ID:eks4V/51.net
キキーーッ!

総レス数 1003
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200