2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 57

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:41:14.15 ID:+9DXC4qQ.net
※畳んでコンパクト
※組み立てて大きい
※眺めて御洒落
※乗って(・∀・)マターリ

イギリス生まれの折りたたみ自転車、BROMPTONについて語りましょう。

※JR輪行の話題は輪行スレへ


前スレ
Brompton 55
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400309046/
Brompton 56
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404239628/

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 17:59:16.89 ID:/SEOIzOh.net
>>384
ライト買ってないんです〜 在庫無くて… USB充電できるやつ欲しいけどビックリ金額〜

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 18:17:55.17 ID:PNi4dQPH.net
ローロってダメなの?
福岡だけどパーツ持ち込みでホイール組んでもらおうとか考えてたんだけど

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 19:03:35.75 ID:8HV+J5CD.net
LOROは大阪、日本橋の店に行ったけど、どっちも親切で手際がいい。持ち込んだ自転車すぐみてくれた。
持ち込み部品のことはわからないけど。

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 19:07:19.70 ID:+tSQEuam.net
>>388
 LOROのヨイショはそこまでだ!

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 20:35:38.22 ID:cpc0Go+u.net
>>386
lumotec luxos U 高いけどいいぞ
ナビつけててライトつけてても充電する
並行輸入ならオクで18,000くらいででてるよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 00:15:01.91 ID:2kLuqhEF.net
USB給電機能付きならこんなのもあるよ
AXA Luxx70 Plus
ttp://www.axa-stenman.jp/luxx.html

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 00:24:07.63 ID:7Yb02va8.net
チタンが結構入ってきてるようだ。

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 00:32:17.37 ID:jOwYLE/b.net
B&M買えるならわざわざAXA買わないよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 04:16:28.95 ID:m1AYexcS2
ギアを軽くするため
スプロケット13T 16T(?) を 16T 19T とかにできないかと思ってます。
簡単にできないでしょうか?
19Tのスプロケットが純正では存在しないと思いますが、
シマノのスプロケットがポンとついたりはしないですよね。。
仮についても変速ができるかという問題もでそうですし。。

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 07:43:28.98 ID:4ZxQhQWl.net
>>390
ハゲ三国人乙w

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 09:36:16.83 ID:0v3Q+yOV.net
>>391
>USB給電機能付きならこんなのもあるよ
>AXA Luxx70 Plus
>ttp://www.axa-stenman.jp/luxx.html

ありがとうございます。早速落札させて頂きました〜!

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 09:37:02.06 ID:0v3Q+yOV.net
>>396

レス違いすみません…

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 09:38:03.47 ID:0v3Q+yOV.net
>>390
こちらのレスでした。 Tポイントあったので余計助かりました!

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 12:15:37.28 ID:riJyuqUb.net
新色のバニラいいな。でも新しいブロンプトンはシートポストとかクランクは黒になるんかね?

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 18:42:57.32 ID:1JnXU1Hs.net
>>391
一瞬いいなと思ったけど、ライトついてると充電できないのか・・・
ブッシュ&ミュラーのやつは特に書いてないけど、同時に使うことはできるのかな?

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 00:03:13.22 ID:Z318ib3p.net
>>400

BromptonじゃなくTernでハブダイナモとLEDヘッドライトと
USB給電のパーツを使ってるんだけど、ライト付けながらでもUSBにも充電されてる。
(結線自体がハブダイナモからライト側とUSB給電ユニット側に並列接続で
それぞれ個別の配線だから排他利用に成り様が無い)

ハブダイナモの発電力って結構なものだからそれなりの速度が出せれば
ライト付けながらでもUSBでの充電も十分にできるよ。

多分その商品も時速14km以上になればUSBにも充電されるってだけで、
速度さえ出てればライトつけてても充電できるんじゃないかな。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 01:03:36.24 ID:Pa4IR/AC.net
ハブダイナモ高いけど
こういう話をされると欲しくなる
とは言え、Lux70って折り畳み干渉しそうな形してるな
bromptonに使えるんだろうか

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 09:40:58.49 ID:Be+dNRSC.net
バッグとの干渉も気になる所

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 09:46:39.86 ID:VtZorACs.net
dahonのブロンプトンパクリモデル今年は日本に入って来ないのか・・・
雨の日専用に欲しかったんだが

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 09:52:45.65 ID:VtZorACs.net
>>355
556でもテフロン配合のスーパー556なら揮発し辛いから使える
普通の556はすぐ揮発しちゃって使い物にならない

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 09:58:10.24 ID:I55Dt1//.net
>>404
アキボウ経由じゃないルートで入ってくるっぽい

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 10:06:53.70 ID:EWdygxsp.net
Ysで扱うから、欲しいならTEL

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 10:13:22.92 ID:VtZorACs.net
>>406>>407
どうもありがとう

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 22:00:30.71 ID:ecpUAm7W.net
Mハンドル、楽ちんですねぇ〜

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 22:16:48.74 ID:4QOsMb9Y.net
欲しいと思って店を探したけど、自宅近くになくてションボリしてたんだが、
何とタイミングの良いことに自宅近くに来月取扱店が新規オープンする模様

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 22:29:40.73 ID:niaELNd3.net
>>405
質問者だけどありがとう。
スーパー556持ってるけどノックスドール750注文しちゃった。
買って1ヶ月のうちのブロンプトン、連結部の奥にライト当ててみたらうっすら錆色に変色してた。でもこのまま吹きつければいいのね。

専用工具が手に入ったらここに入れたい。
ベトベトになりませんように。

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 09:59:59.65 ID:Z3jY2SOf.net
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p428870896

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 10:06:47.70 ID:9N9T8gFm.net
>>412
こんなオンボロ落札されるんやろか?

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 15:24:00.52 ID:02fJ7fDe.net
オクのは例外なく、畳み方変だな。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 15:42:25.50 ID:aEn7NWi6.net
てゆーかコレ事故車でしょ
とりあえずフォークは完全にイッてるみたいだし
ヘッドやヒンジまで歪んでりゃメインフレーム自体ダメ
台湾なんて部品取りにも使えないし詐欺レベルだわな

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 17:19:38.38 ID:+gtY0ESk.net
チェーンステーにひっかけるのがないな

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 18:33:37.81 ID:mjMzuPAY.net
後輪米式バルブの人、一ヶ月空気入れなかったらどれくらい空気抜けますか?

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 18:58:47.64 ID:bF96nqO2.net
>>412
それ、こないだ落札されてたろ

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 22:34:10.94 ID:VLW2h5S3.net
ブロ逝ったぁーーーーー
ttp://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4093/Default.aspx

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 22:39:12.76 ID:pumPRwVs.net
>>419
ワイヤーロックかよ
アホでしょ

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 22:44:58.84 ID:gV3ouneS.net
許せん

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 23:12:40.48 ID:O2yLg8SK.net
アパート駐輪場て

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 01:09:17.32 ID:16FZEhoa.net
ブロンぷ豚

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 07:40:20.48 ID:MuJLrcFK.net
オレの場合、輪行の為じゃなく室内保管の為のブロだから
保管がアパート駐輪場なんて考えられんな・・・。

でも、十数万の自転車をそんな扱いしてるんじゃ、
十数万なんて大した額じゃないんだろうな〜。うまやらしい。

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 09:31:45.65 ID:9h6oPF0d.net
>>424
俺も室内で飾ってフレームの美しさを
眺めてるわ。たまに触ってヒンヤリするのを
楽しんでる。乗るなんて考えられないわ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 10:21:41.56 ID:MuJLrcFK.net
>>425

乗らないんかい・・・。

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 10:41:19.79 ID:YGDoxrXJ.net
1/6スケールモデルじゃねーの

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 17:51:18.91 ID:QGp13+SZ.net
>>425
自転車もオーナーも可哀想…。

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 18:26:03.92 ID:3IzltJgm.net
スルーしましょう

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 18:56:02.12 ID:fQtyBZpd.net
ベンツのクッソ高いヤツ持ってる友人がいるが
いつも乗ってるのはプリウス

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 21:35:59.43 ID:tFImRU/I.net
20万の軽トラなら全然もったいなくなく使い倒すのに
20万のブロンプトンはもったいなくて使い倒せない

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 23:22:24.93 ID:SsRLhTHG.net
軽トラ売って20万のブロ二台にすれば一台使い倒せるぞ

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 00:04:48.80 ID:xWJOnYUP.net
>>425
同じく

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 00:05:30.18 ID:lDXHBYiQ.net
MacBookの低反射Retina解像度画面にちゃちな保護フィルム貼ってる人とかもそうだが、
中古で売却する際?ようやく本来の高画質を目の当たりにできて、それでいいんだろうか

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 00:57:03.68 ID:mK9dZ/6h.net
ブロにリンゴシールとか一秒でも貼るよりはいい

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 07:58:34.52 ID:sy9Ii51d.net
ブロこそプリウスや軽のように使うべきと思うがなぁ。
あまりにも便利すぎる。そしてタフ。

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 08:58:57.75 ID:LGk8WED0.net
ブロンプトンの畳んだ時の曲線美が
美し過ぎてなかなか展開して乗る気になれない。
俺も飾ってる派だな。普段は錆びたママチャリ乗ってる。

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 09:25:14.63 ID:Zt8bEshD.net
駐輪してるブロをコーヒー飲みつつ茶店から眺めるのが楽しい

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 09:49:53.56 ID:LGk8WED0.net
>>438
それは是非やってみたい。
花が沢山咲いてる店を探してみるわ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 10:27:33.81 ID:0+usx5h8.net
>>438
わかる!
オープンテラスのカフェや公園のベンチから
夫と自分の2台が並んで駐輪している姿を見ると
すごく嬉しくなる

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 13:27:12.89 ID:I0Ndae+1.net
何か、平和なほっこりスレになっちゃたな。
ここは2Chだよ。

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 16:31:21.99 ID:EreRPDoz.net
社外品スタンドつけたときでも
お座り状態でも
完全折りたたみ状態でも
とにかくバランスが悪いな

ブロンブトン車はこの点の改善は眼中にないのかな

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 17:46:05.59 ID:d0Icv0BX.net
>>442
風強い日とか、風に縦にお座りさせてもころころ倒れるね。

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:47:34.63 ID:JnZBZvAi.net
リアキャリアに長めのシャフトを通してホイールを取り付けると
安定しない?幅とるけどさw

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 10:25:53.01 ID:DRVPqNOs.net
飾りブロはきっと乗ると全然似合わないオーナーに買われたんだろうな
それは公共の美観を維持する観点から正しいと思う

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 11:22:07.69 ID:T8Wjsati.net
>>445

たぶん・・・逆だと思う・・・。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 23:29:44.40 ID:8P8x9dgw.net
この人、31歳なのに亀有ポップ先生に超似てない?
https://www.youtube.com/watch?v=pWuAp8Tq0do

亀有ポップ先生が28歳なのが現実味を帯びてきた。。。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:28:48.08 ID:vmVpqQPj.net
副都心線で転がしてたら注意されて電車降ろされた。
空いてたから裸のまま載せてたからだけど
カバー&サドルバッグのやつ被せて「はいっ!」って言ったら
完全に隠れないとダメだと。

とりあえず布屋に行って底をマジックテープで閉じれるように拡張予定。

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:58:52.77 ID:XHNeptHi.net
>>448
お前は一生乗らなくていいよ

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 22:02:54.78 ID:xll+/2Zh.net
こういうバカのせいで転がしもダメになるんだよな

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 22:08:51.82 ID:rYyRkbK2.net
>>448
>空いてたから裸のまま載せてたからだけど
基本的なルールを守れないとか…もう、貴方みたいな人は乗らないでください

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 22:12:21.96 ID:WzAJPuBP.net
普通の輪行袋買えよ貧乏人

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 22:29:26.89 ID:T0DEBK2x.net
ネタ臭いw

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 23:01:09.21 ID:M99Q+7HS.net
例えネタでも放置はできないし許されない問題

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 23:15:23.51 ID:nxhrrSkn.net
空いてたから裸のまま乗ってたけど
パンツはいて「はいっ!」って言ったら
完全に隠れないとダメだと。

そりゃそうだろ!

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 23:23:49.93 ID:M99Q+7HS.net
始めからトランクスを穿いて堂々としていたら注意されないかもしれないな
でも注意されなかったとしても下着がアウトってことには変わりないけどね

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 23:29:56.59 ID:/nqqcQKN.net
bromptonの取り扱いもやめて他の会社に譲れやクソぼったくり会社め

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 23:34:34.70 ID:XHNeptHi.net
ディーラーアクレディテーションプログラムの3コグ(?)ランクのショップでも
直で取り扱いは無理なの?

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 23:36:25.53 ID:WzAJPuBP.net
直で取扱いしたらLOROとかワイズはミズタニ以上にボるだろう
…まともな代理店はよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 00:04:31.50 ID:DnQMHNey.net
まだ海外通販できる店あるけど送料込みだとミズタニ経由と変わらないだろ?
数年前とレートも違うし現地の値段もかなり上がってるしさ
アクセサリーや小物はミズタニ高いねー

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 02:46:51.76 ID:kH4BIv7M.net
俺もすいてる時はカバー被せてないわ。多少混んでたらカバー被せて次の電車乗るようにしてる。

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 03:03:19.37 ID:tN6MsRVC.net
>>461
そんなの見かけたら、俺は空いていようと車掌か駅員呼ぶよ

ほんと面汚しだわ、>>448とかお前みたいなの

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 03:18:37.46 ID:kH4BIv7M.net
>>462
お前的には底空きカバーでコロコロ輪行させて電車乗ってるの見かけたら通報すんの?

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 03:40:56.02 ID:uXgBGJXp.net
業務提携して生産性・供給力・価格競争力を上げようよというDAHONの誘いを拒否して
英国内での自社内製にこだわる事を決めた以上、今より安くなることは無いわな

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 05:36:46.49 ID:x9UVddYO.net
飛行機輪行したら純正キャリアのゴム紐のフックが二つとも折れた。あんなとこノーマークだった。適当に引っ掛けてたけどよく考えたら、キャリアで自重を支えるから引っ掛け方がまずいと置いた時に重量が彼処にかかるのか。

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 08:23:19.49 ID:nikxiO/m.net
>>453

完全にネタだろ〜
ここ見てる奴が、駄目な事知らないはずないし
知ってって、そんな事やる度胸無いだから。

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:07:53.28 ID:7JiKb9av.net
>>462
>そんなの見かけたら、俺は空いていようと車掌か駅員呼ぶよ

センセイ、○○ちゃんがあんなことしてますぅ〜
的な?

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:37:21.26 ID:EzqWWmst.net
イージーカバーは周りに迷惑かけない配慮がある。
カバー無しは触れる人間が汚れて迷惑する事を考えられないカス。

周りの迷惑考えない池沼見つけたら俺なら蹴飛ばす。

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 11:05:50.30 ID:+uyugQt2.net
>>468
暴力はいけないと思います。

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 11:55:22.86 ID:ujd4OuKr.net
いい歳してチクったり暴力ふるったりきもいおっさんだなw

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:01:24.15 ID:pwNQx81z.net
良かったな、構って貰えて。

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:57:18.08 ID:aVW6tqvT.net
>>467
生徒間の問題なら互いで注意しあえるが、
鉄道会社のルールは職員にしか取り締まれないだろう

犯罪の現行犯逮捕とはわけが違う

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 14:25:05.57 ID:fb+YgMeZ.net
人生の全てを自転車旅行にあてた
ハインツさんもブロンプトンを
愛用してるんだね。

http://gigazine.net/news/20120512-bicycle-trip-heinz-stucke/

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 14:31:48.79 ID:1Gl3Bf0m.net
そもそも輪行は60年代だか70年代に
日本サイクリング協会が当時の国鉄に掛けあって
決まりを守るかわりに認可してもらったという経緯があるので
現JR・各鉄道会社が提示する輪行に関わる決まりはみんなきっちり守ってね

あんまりマナー悪いと輪行そのものが全面禁止される可能性も普通にあるんで
ブロンプトンが小さくなるからといっても鉄道会社の指示は守って下さい
一人ひとりの「ちょっとぐらい良いだろう」も
職員からは「またあの自転車のヤツだ」という目でみられてしまいますので

年々、輪行に関する決まりがキビしくなりつつあるのも
輪行人口が増えてマナー違反も目立つようになったことの裏替えしでしょうし

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 14:53:36.80 ID:ZM71USPc.net
>>473
ターキッシュグリーンのM6R?ワシとオソロー

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 16:24:01.48 ID:nikxiO/m.net
>>468

そんな度胸無いのに。
情けない・・・。

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 17:26:18.36 ID:orrmDo6q.net
輪行は輪行スレでやれ
さっさと消えろ

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 18:03:08.03 ID:iMm29hE8.net
ウチのブロンプトン右いっぱいハンドル切ると前ブレーキかかる〜
買ったばかりだけどこんなもん? ショップの調整悪い?
大手で買ったんだけど、乗って帰るのにエアは2キロしか入って無かったし
たたみ方聞いたら、前輪反対にするって言うし…少し心配…

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 19:36:36.01 ID:tgtEg0Az.net
>>448は副都心線って具体的な路線上げてるから注意されたこと自体はガチの情報提供のつもりだろうな。

ぶっちゃけもう完全収納となった以上、ブロンプトンを転がして電車乗ってるやつはルール違反でしかないんだよ。
>>450>>468みたいな転がしは良いって勝手な自己解釈する馬鹿が一番ルールをきつくする原因なんだがね。

基本的なルールは完全収納だ。

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 19:59:58.14 ID:fllKAPZe.net
>>478
ウチもそうだった。
レバーの所についてるアジャスターを自分で調整した。

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 20:12:59.58 ID:ZM71USPc.net
俺も副都心線だが普通に転がしてるぞ

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 21:19:04.83 ID:pfGdcNTl.net
副都心線でターキッシュグリーンのM6R見かけたら駅員に苦情入れようぜw

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 00:55:21.58 ID:T3fKd15w.net
特定班()が動き出す予感
皆で守ろうルール。




なぁこんな世の中で満足なの?wwww

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 00:59:55.06 ID:FHqEE42J.net
>>478
それはショップが下手糞すぎ
前輪反対にする前提でケーブル廻してるから突っ張って当然だよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 01:48:50.86 ID:3KIRQaXj.net
大手がどこだか知らないけど
ブロを取り扱っているショップには専門のスタッフが1名以上いるはずなので
その人を指名して担当してもらわないと大変なことになるよ

ロードやクロスも取り扱ってる○○○(ショップは伏せる)とかは
よく知りもしないくせに出しゃばるスタッフがいて毎回うざい

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 02:48:06.68 ID:HTnfgxK2.net
修理の受付そっちのけで必死に他の新規客に自転車売ろうとするクソショップもうざいな

総レス数 1028
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200