2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用80灯目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 05:11:34.38 ID:rbC8Qo8r.net
自転車用として市販されているライトについて語るスレです。

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
リフレクタ、反射材類も含まれます。

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません。
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です。

前スレ
自転車ライト専用79灯目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406868080/

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 12:36:00.63 ID:yIm0+hC2.net
エビ以外で偽808ワイドレンズ買えるとこ教えて下さい。

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 13:43:43.99 ID:T1hfAtoL.net
過去スレ見てください

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 14:12:39.60 ID:GhQofFIF.net
安く買うならali、早く欲しいならama

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 14:30:54.96 ID:ImGArrNF.net
ヤフオクで訳あり品の808ワイドレンズが有るじゃん
あれ送料入れても400円ぐらいだぞ
ちなみに自分は出品者じゃないからな、本当だぞ

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 14:45:34.18 ID:T1hfAtoL.net
はい。自作自演終わり。
amazonでクレームになるもん出品するなよ

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 14:52:46.91 ID:T1hfAtoL.net
マジックライトようやくメインの部材が届いたと連絡が来たけ。
とても10月に間に合いそうもないね。

29 :23:2014/09/06(土) 16:12:44.71 ID:16ueFlf0.net
>>24−26
ありがとーございます。

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 16:19:07.80 ID:ImGArrNF.net
>>28
パーツがバラで届いたの?
何かディアゴスティーニみたいだね

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:06:36.15 ID:T1hfAtoL.net
いや、メーカー側に、コイルや磁石が届いたとのお知らせ。

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:14:04.81 ID:tGfVzYmi.net
>>8
オナホ?

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:43:32.26 ID:ImGArrNF.net
>>31
出資してるとそんな事まで報告が来るんだ

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:18:04.80 ID:T1hfAtoL.net
うん。情報がアップデートされると、メールが来るだけだけど。

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:39:58.35 ID:2UmAXe4+.net
>>19
ボンカレーのそれ高すぎワロタw

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:46:04.60 ID:esYkQM2X.net
SF300 買ったんだけどハンドルが太すぎて付属シリコンバンドでとりつけられないんだがなんかいいアイデアないか。
やっぱり輪ゴムでとめるしかないか。

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 00:00:57.90 ID:HjEvvCvr.net
こういうのを使って見る
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A3NALZ8

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 00:04:59.61 ID:ZG9HiVqF.net
>>19
飛びはイマイチだけど広角で使いやすいよ
大きさ的にはかなりコンパクト
買えるならお勧めだよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 01:42:00.34 ID:cSGTxfK8.net
37のはステムの上だとサイコンの邪魔だしステムの下だとライトのスイッチが触れないしで使えない

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 01:53:40.30 ID:ks/ua1sx.net
後向きに青い光って…
http://www.sanyotecnica.com/products/hb/

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 02:47:09.51 ID:Dx+VZHXF.net
>>40
増設wwwwwww
デコチャリ御用達かよww

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 03:08:57.14 ID:9sxpiT4X.net
OHMのフルムーン
単四3本で220ルーメンは小さくて明るいけどたったの3時間か…
同サイズと電池で良いの無いかな

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 03:33:54.27 ID:VvZiEdbr.net
>>42
単4 x 3本 ならそんなもんだ

電流が少なきゃ 150lm/W くらいの効率が出るみたいだけど
電流増やすと 100lm/W くらいの効率まで落ちてしまう
大幅に超過してるようなら嘘スペックだ

まあ、オームはかつてLEDライトで独自の単位と思われるルーメン表記してた

今はどうなってるか知らんけど
1オームルーメン ≒ 0.4ルーメン
だったことがあるから嫌い

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 04:37:24.47 ID:axS4TuTc.net
1オーメン=1.2ゲントスルーメン=1.5ルーメン

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 05:23:36.44 ID:Dx+VZHXF.net
>>44
悪魔の数字はどこ?

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 13:16:52.14 ID:7N2Hg6MF.net
1ハマーン=5ラーメン=7.5ソーメン

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 13:32:25.72 ID:2Ic+EF7m.net
ライト初心者だけど
・夜山走行
・一晩
・予算一万五千円
だったら何選べばいいの?
っていうか玄人は何選ぶの?

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 13:48:42.46 ID:qTkd89x4.net
山を長時間走るならFenix BC30かな
予備電池も18650だしブーストボタンで遠くも照らせる

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:02:07.58 ID:lnwMw6FV.net
Volt1200一択だろ
何しろ猫目はサポートが素晴らしい。猫目買っときゃ、一生使えるよ

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:13:07.84 ID:4WRokIku.net
一晩て夕方から朝まで?

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:22:18.85 ID:2Ic+EF7m.net
>>50
そう
気にしたいのは
ランタイム、路面状況の把握にストレスの無い光量、配光。
そしてこれらを全て中途半端にするコスパ

CATEYEのエコノムフォース2灯と一万円前後の1灯だとやっぱ違うの?

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:47:00.51 ID:GGqzByXW.net
上に出てきたので山ならワイドに照らすBC30が一番よさそうじゃないかな
偽808とかで2灯ならいいけどEL540は横が狭くて急に暗くなるから2灯にしてもあかんと思うな

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:48:09.18 ID:xZvzpTOc.net
今ならstVZOに拘らない人ならBC30
準拠してたら買ってた

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:52:17.47 ID:9m7BVPtI.net
ライト初心者だけど
・夜行走行
・一晩
・予算2千円
だったら何選べばいいの?
って言うか玄人は何選ぶの?

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:53:57.59 ID:2Ic+EF7m.net
ほうほうBC30ね
第1候補にして買おうと思います
サンキューです

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:00:23.68 ID:wSbqEls8.net
>>47
偽ミッキーは?
あれなら遠射とワイド両立してるんじゃないの

>>49
あそこは早々にサポート切るぞ
EL−710はそれで泣いたんだから

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:10:25.39 ID:Ke+PMRab.net
林道などのナイトライドなら、何人で行くかにもろるけど、メットライト
と両建ての方が安全。道が荒いとマウントがぶっ壊れたり、すぐ緩んだり
することもあり、また、電池替えの時や、細い山道で固定ライトでは追いきれないとき
など色々ある。また、ホワイト系ではなく、ニュートラルからワーム色の
LEDをお勧めします。

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:37:04.04 ID:td/0LH8i.net
HL-EL020を太陽光で充電中

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:45:23.71 ID:PQQpbfDF.net
メットライトなんて他人に対して攻撃力が高過ぎるのを対応しようがないからダメ

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:55:21.61 ID:wSbqEls8.net
メットライトは使ってる人間しだいだよ
首を振れば積極的に光軸を動かせるんだから
使い様によってはベストな選択

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:03:51.36 ID:Ke+PMRab.net
メットライトは、あんま人数多いと良くないけど、先頭走る人間は
あったほうが良いよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:05:49.89 ID:xZvzpTOc.net
話の発端が夜山一晩だからなあ
前提を崩して話し始めるとどんどんズレていく

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:44:53.16 ID:ICxxEwqs.net
夜山一晩は難易度高いなあ

HL-EL930RCとか試してみてほしいw

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:15:57.88 ID:2Ic+EF7m.net
>>63
予算が無いんで(´;ω;`)

ヘルメットライトは考えなかったなあ
確かにつづら折りの下りとか全くライト機能しなかったな
漠然とするけど5000円前後ならヘルメットライトは何がオススメ?
ちなみにソロです

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:35:44.26 ID:PQQpbfDF.net
一晩の定義が全くわからないからな
専用バッテリーはダメだろ

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:47:03.32 ID:wSbqEls8.net
5千円前後のメットライトって言ったら
まともなのは偽808ぐらいじゃないの?

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:48:29.03 ID:2etUt487.net
偽808ってネットで買えるのですか?
買えるところ教えてください

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:54:23.87 ID:wSbqEls8.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A9D03MS

これは専用電池モデル
このスタイルの奴で、マジックシャイン以外を総じて偽808
これ以外にUSB電源のモデルも有るよ
ちなみにここの評価は真っ二つ

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:09:58.07 ID:qTkd89x4.net
峠道程度ならいらんけど
林道走るならヘルメットライトないとダメだねむしろヘルメットライトだけでいいと思う
予備バッテリー激重いけど偽808の専用バッテリータイプでよろしいんじゃないかな
コネクター伸ばしてバッテリーをバックパックに入れられたらベスト

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:11:22.51 ID:2etUt487.net
>>68
なるほどありがとう
値段からしたら不満は仕方ないと思う
まあ速攻で潰れるのだけは勘弁だけど

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:52:07.41 ID:va6kN3Q3.net
>>64
偽808系が有力だとおもうけど、こんなのもあるよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/holkin/hl21-led.html
単3一本であまり明るくないけど、軽くて、電池確保と管理が容易
一晩使うなら予備電池必要

非力なので、他のライトと併用すべし
偽808とか猫目ボルトとか

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:55:16.38 ID:va6kN3Q3.net
>>64
あ、予算2000円か
>>71は忘れてくれ

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:21:06.52 ID:wSbqEls8.net
>>70
バッテリーに不安のある場合は、USBモデルの方が無難かも
モバイルバッテリーなら大容量で保障付きの物も有るし、大容量なら長時間Hiモードで使えるよ
あと、キットに入ってるヘルメットマウントだけど
付属のゴムバンドは切り捨てて、100均にも有るようなベルクロバンドに変えた方が良いい
他にはスポット気味の配光だから、気になるならリンクの下に有るワイドレンズを付けると良いかもね
ワイドレンズも安いところは送料込みで400円以下だから、気になるなら探してみると良いよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:26:38.37 ID:9YPbyI1Y.net
ヘルメットライトをソーラー充電式にしたらすげえ効率良さそうじゃね?

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:34:38.65 ID:V00Wrcap.net
そう思うなら実践してレポしてみ

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:49:33.71 ID:NBzpkQeu.net
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-funksstore/cabinet/led01/03650617/img59144234.jpg

このスレで話題にあがったことないけどこれってランタイムとか配光どんな感じなの?
実際に使ったことある人いる?

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:19:17.37 ID:wSbqEls8.net
>>74
発電に使える面積が少ないから駄目じゃね、とマジレスしてみる

>>76
リンクが壊れてるよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:21:29.80 ID:NBzpkQeu.net
SolarStorm X2てやつね


ttp://www.solostocks.com/img/kit-linterna-led-bicicleta-solar-storm-x2-1600-1800lm-8558737z0.jpg

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:49:16.01 ID:rzhQB9pd.net
前スレで一瞬だけ話題にあがった

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:43:51.99 ID:Y2gFIf1V.net
>>64
2,000円ならジェントスのSG325かNEX901しか思い浮かばん

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:46:10.65 ID:EZzg7iNU.net
>>18
アフォけ?家なんか興味ねえしスレチだろ。
君のせいでキチガイ呼ばわりされたぞ。
しかし同じ日本人として恥ずかしいよ?ん?日本人なのか君?もしかして三国人?だったらしょうがないか・・・・
差別するつもりはないけれど、とりあえずメーカー車種・色だけ教えてください。同じのに乗りたくないっす。
もしかして翻訳ソフトが誤変換してるのかな?違うソフトで前スレ前々スレから君の母国語で変換翻訳して見てくれ。

3・4レスで済んでしまうやり取りなのに・・・
君の文章・書き込み見てみると成人・社会人じゃないな?常識ある人じゃなさそうだから、やっぱり未成年のお子ちゃまか?
ここまで頑なに見せないとなると、さては自転車自体所有して無いな・・・そうだろ!無いからうp出来ないんだな。
だとしたらゴメン謝るわ、自転車持って無い人に見せろ見せろ言って追い詰めちゃってごめんなさい。ホントスマソコ。
だからスルーのドロンなんだな。早く分かってあげられなくて気付かなくてホントにゴメン。
今年のクリスマスのお願いに「センスの良い自転車ください」って書いとけよ!
きっとサンタさんが届けに来てくれるYo!!
読みにくいかもしれないけれど翻訳ソフト使えば見やすくなるかもよ?じゃあのぅ
>>22
目には目をなのでしょうがないんで・・・・察してくれ。

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:13:46.44 ID:ZlMeVL9u.net
>>72
>>80
ID:2Ic+EF7mだけど、2000円って書き込んだのは俺じゃないす

ヘルメットライト重いと首って疲れないの?

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:39:45.67 ID:UUDo/DG0.net
>>81 おいおい、
だいぶ前の過去レスに顔真っ赤にして反論してんなや!!
話しの流れ読めやカス

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:45:02.28 ID:gsj/sVY9.net
偽808USB届いた。うーん、想像してたより明るくないな。
体感300lm。電源側の問題なのかな?
使用電池はエナのニッ水単3×4でスマホ充電用の器具なんだけど...
コスパは良いけどねw

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:54:34.14 ID:8yTwvrZZ.net
>>84
そんなもんだよ
300はありそうだけど500は出てないなってくらいの明るさ
専用バッテリーだともう少し明るい

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:59:21.52 ID:cS8NltTj.net
18650懐中電灯の方がずっと使いやすいジャン…
コンパクトモデル買えば庇も作りやすいし

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 01:02:04.69 ID:GmJZxyQT.net
>>83
だいぶ前の過去レスって土曜だろ?オレ土日出かけてたからなぁ・・・・
お前は一日中部屋にこもって2chでこのスレリロードしまくっているんだろうけど、逐一相手にしてらんないよ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 01:04:04.85 ID:fIb62FF/.net
1200ないとアカンのでは?

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 01:24:13.02 ID:cS8NltTj.net
1灯で爆光は寿命が激短になるから、やっぱMidで2〜3灯が現実的だろ。
万一のトラブル時にも片方が保険になる。

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 01:48:41.78 ID:UUDo/DG0.net
>>87 はいはい、そうでちゅね
言いたい事終わったら寝てくだちゃいね

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 06:38:02.89 ID:jtwHJ9vo.net
本家808だけどワイドレンズ付けてみた
本家は元々拡散型のリフレクターが付いてたから、かなり微妙な感じ
やっぱりあれはスポット気味の偽808の方が相性が良いんだろうね

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 09:00:15.45 ID:Y3Q+lP5b.net
雑な舗装道を片道40分通勤です
実売5000円程度でオススメのライト教えてください
電源は充電式か、単3エネループ対応でお願いします

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 09:04:00.65 ID:8yTwvrZZ.net
>>92
キャットアイのVolt300かな
6000円弱だからちょっと予算オーバーだけど

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 09:28:49.55 ID:jtwHJ9vo.net
DOSUN A250

http://www.amazon.co.jp/dp/B009HSYRIM

予算越えるけど、単三モデルなら猫よりこっちが良いと思う
ただし、ブラケットが癌

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:08:12.01 ID:kX9Svnzo.net
いろいろ使ったけど、なんだかんだでライトアンドモーションのゴムバンドが一番良かったわ。サポートがクソだけどね。

96 :84:2014/09/08(月) 12:37:58.92 ID:LZFwXKeG.net
>>85
だよねぇw
EL540を2灯で使っているから軽量化できるかと思ったけど、猫1コレ1にするか猫2+遠投用偽808にするか迷う。
ワイドレンズが届いて具合を見てからだな

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 13:19:00.35 ID:5ZGRt9hK.net
前スレで少し出てた昼間にストロボを今朝通勤時間帯の混んでいる道で試してみた
使ったのは808とVOLT1200の二丁掛け
何あのキチガイみたいな目で大勢に見られたけど、多分見落とされたことは無かったと思う
因みに1時間ほどの道中パッシングは誰からもされなかった

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 14:07:04.02 ID:9ZCiR11E.net
見られたのはパンツ履いてなかったからです

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 15:33:40.12 ID:TMMJ1oXu.net
>>64 自転車用は Fenix BT20

http://www.fenix-store.com/fenix-bt20-led-bike-light/
 
が電池別(本体が軽量)で、ある程度の信頼性、ニュートラル色でお勧めです。

ヘルメット用ライトは、どうでもいいちゃどうでもいいので、中華ライト
一般で安く上げるなら、
http://www.fasttech.com/products/0/10004789/1370300-polar-cree-xm-l-u2-3-mode-900-lumen-6500k-bike-lig
プラス手持USB

http://www.dx.com/p/singfire-sf-536-cree-xm-l-t6-1000lm-3-mode-white-zooming-headlamp-black-silver-2-x-18650-179137#.VA1NNbdEiUk
と18650電池とかで十分

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 20:22:39.17 ID:f8UCFsua.net
ブラケットが癌と簡単に言うが駄目なブラケットのライトは本当に嫌だ
すぐ使わなくなってゴミと化すので自分で工作するくらいの気がないと無理

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 20:35:34.62 ID:V/8YcJHZ.net
猫目のブラケットが使えない事も無いから
無理やり突っ込んで、ストラップを引っ掛けて固定してたよ
街乗り用で使ってたけど、最後は盗難エンドだけどね

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 20:39:34.46 ID:GmJZxyQT.net
>>90
スルーのドロンが我慢できなくて反応しちゃたのかな。
翻訳ソフト変えたのかい?読めたようだな、足りない知恵で
ようやく理解したかい?解かればよろしい。
次から名前欄に「エアチャリコキ僧」か「エアチャリコキシャバ僧」って書いとけよ。
クリスマスにうp出来るといいね(・∀・)ニヤニヤ

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:03:07.97 ID:UUDo/DG0.net
USB使用の偽808が\1700送料込みなんですが買いでしょうか?

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:08:01.88 ID:lK+TZD8j.net
特別その値段が下がっているとか安いとかってことはないとだけ

ケーブルを使ってモバイルバッテリーから供給する面倒なイメージだけ固めとけ

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:17:35.54 ID:cs3fy1lu.net
>>103
送料込みで1079円だよ

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:22:49.99 ID:bXX8TUcE.net
>>105
頭悪いの?海外通販じゃなくて日本で売ってるところを見つけたってことだろ

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:45:44.58 ID:lG+qGmUM.net
>>105
ウホ

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:52:46.30 ID:LPTvuEtH.net
>>105
URLPLZ

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 23:19:24.42 ID:Ru9DUJQb.net
暴落してるな

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 23:23:38.36 ID:wAjcaxRj.net
ebayの安いのやめた方がいい。
明るさが安定しないでチラつくものがほとんどで使えない。
4個買って全部捨てた。

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 23:52:04.53 ID:lK+TZD8j.net
そういう俺のAmazonの買ってくれというレスは要らない
808の話題になると途端にスレの様子がおかしくなってくるねぇ

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 23:56:48.63 ID:ph6kIM8t.net
モバイルバッテリーが悪かったのでは

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 00:20:54.71 ID:NkVXThsP.net
Amazonで売ってるのはebeyからの転売でしょw

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 00:36:56.81 ID:guxabjrZ.net
EL540と偽808ってどれくらい差があるの?
いい勝負って感じ?

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 00:52:12.84 ID:clp2Np5o.net
ほんと、こいつのくだらない偽808宣伝でベテラン勢がくだらなくなって
いなくなってしまった。

中華ライトて、特に808にする必要は全くないよ。
もっと、小型軽量なもの方がよろしい。
どうしてもというなら
http://www.aliexpress.com/item/CREE-XML-T6-5V-USB-LED-Bike-Bicycle-Light-3-Modes-1200LM-With-2-O-rings/1901995988.html
をどうぞ。

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 00:58:08.43 ID:eVal8cZW.net
>>110
偽808USBを色々なところから複数買ってるけどebayのtomtop以外から買ったやつは全部電源オンにすると本体からキュイーンって高い音が大きくなってきつい

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 01:31:35.81 ID:W6elJfMe.net
この偽808使って見るまで不安でした
でも、おもいきって購入しました
世界観が変わりました!!僕の心の闇をも明るく照らし出し、人生観も変わりましたね、えぇ偽808使いだして彼女もできたし、会社でも役職につけました、宝クジも当たりました、偽808のおかげです。

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 01:33:13.35 ID:eVal8cZW.net
センス0だな、つまらんわ

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 03:17:42.27 ID:ibv+HlPP.net
偽808、\1700か100ルーメンのライトで充分だけど10000Ahのモバイルバッテリー余ってるからどんなもんだかネタで買ってみっか

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 07:15:24.73 ID:Ygkpr3w2.net
>>116
まさかtomtopの名前がここで出てくるとはw
俺もよくお世話になったw

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 07:23:32.79 ID:GxC06Fad.net
背は伸びないのか

要らんな

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 08:42:34.68 ID:clp2Np5o.net
偽808がamazonで1700円 買いたいな。そんな人は

いろいろハウス
電話番号: 080-3869-3869
にがんがん問い合わせよう

大阪府門真市元町11番6号2F
ストリートビューで見てみよう

総レス数 1006
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200