2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大分の自転車事情 11台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 08:52:53.81 ID:6iOx21zt.net
海あり山あり川あり高原ありと変化に富む地形の大分県。
道路も空いてるしあちこちに安くて美味い物と温泉あり。
サイクリング天国大分を存分に楽しみましょう。

・過去スレ
大分の自転車事情
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1220971899/
大分の自転車事情 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253189536/
大分の自転車事情 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1278923920/
大分の自転車事情 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302327534
大分の自転車事情 5台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311687226/
大分の自転車事情 6台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1329214851/
大分の自転車事情 7台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344227312/
大分の自転車事情 8台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369089974/
大分の自転車事情 9台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379514701/
大分の自転車事情 10台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391480599/

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立てるようにお願いします。
もし立てられないときはその由発言し、代役の方が宣言してから立ててください。

2 :主要ショップ 大分市中心部:2014/09/06(土) 09:24:10.30 ID:tsxZ63qM.net
・サイクルショップロッポ
 TREK・GARY FISHER・DEROSA・COLNAGO・ORBEA・インターマックス・マビック正規販売店。11年6月現在地に移転。
http://www.i-bunbun.com/5760/index.html
http://www.flickr.com/photos/14degrees/182887944/ 右が店長さん。チームアンカーの六峰亘選手は息子さん。

・サイクルベースあさひ 春日店
 全国チェーンのママチャリ屋。14年2月開店。ネット通販のような品揃えを期待するとがっかり。
http://www.cb-asahi.co.jp/

・サイクルショップコダマ 府内本店
 コダマの本店。基本的にママチャリ屋。左隣がファンキーファラゴ。
http://www.cs-kodama.com/

・サイクルショップコダマ ファンキィファラゴ
 コダマのスポーツ自転車店。11年10月現在地に移転。パルコ→フォーラス→本店隣と移転続き注意。
http://www.cs-kodama.com/

・サイクルショップダイトー
 SPECIALIZED正規販売店。11年3月現在地に移転。チームあり。
http://www.oct-net.ne.jp/~cs-daito/

・サイクルベースあさひ 下郡店
 全国チェーンのママチャリ屋。10年12月開店。ネット通販のような品揃えを期待するとがっかり。
http://www.cb-asahi.co.jp/

3 :主要ショップ 大分市南部:2014/09/06(土) 09:26:26.10 ID:tsxZ63qM.net
・サイクルショップコダマ わさだ店
 ママチャリ屋だが侮れない品揃え。10年5月開店。社長の児玉憲明さんは現在わさだ店の店長。
http://www.cs-kodama.com/
http://funaioita.resonantstyle.com/modules/contents3/index.php?id=3

・スポーツデポ 大分店
 全国チェーンのスポーツ用品店だが侮れない品揃え。ウェアやパーツなどなかなか豊富。
http://www.alpen-group.jp/shop/sports-depo.html

・オールウェイズバイシクルズ
 Cannondale正規販売店。11年2月開店。大分では新しいショップ。チームあり。
http://allwaysbicycles.com/

・サイクルベースあさひ 南大分店
 全国チェーンのママチャリ屋。11年9月開店。ネット通販のような品揃えを期待するとがっかり。
http://www.cb-asahi.co.jp/

・津末サイクル
 大分では最も老舗のスポーツ自転車店。チームあり。息子の津末浩平さんは元実業団選手。
https://plus.google.com/117897856885118656303/about?gl=jp&hl=ja
(場所を間違ってる地図が多いので注意。この地図は合ってます。)

4 :主要ショップ 大分市東部:2014/09/06(土) 09:28:23.28 ID:hJVlUyiB.net
・ゴトウサイクル
 トライアスロンが得意らしい?トレックも扱えるらしい?
http://www.oct-net.ne.jp/~tetuzin/newpage25

・サイクルベースあさひ アクロスプラザ森町店
 全国チェーンのママチャリ屋。13年4月開店。ネット通販のような品揃えを期待するとがっかり。
http://www.cb-asahi.co.jp/

・サイクルショップコダマ 東大分店
 ママチャリ屋だが侮れない品揃え。
http://www.cs-kodama.com/

・スポーツオーソリティ パークプレイス大分店
 全国チェーンのスポーツ用品店。品揃えもパーツ類もあまり多くはない。
http://www.sportsauthority.jp/

5 :主要ショップ 大分市以外:2014/09/06(土) 09:30:36.73 ID:hJVlUyiB.net
■県北

・サイクルショップ カステロ
 サーベロ正規特約店。12年5月開店。大分では新しいショップ。チームあり。
 http://www3.hp-ez.com/hp/cycleshopcastello/

・6WHEEL CLUB
 トライアスロンが得意らしい?ツールド国東のスタッフでもある模様。チームあり。
 http://www13.ocn.ne.jp/~web-6wc/

・サイクルベースあさひ 中津店
 全国チェーンのママチャリ屋。13年6月開店。ネット通販のような品揃えを期待するとがっかり。
 http://www.cb-asahi.co.jp/

■県南

・シオツキサイクル
 月例サイクリングなど催してる模様。
 http://www.shiotsuki.com/

■県西

・専門店なし。福岡県浮羽市のシカショか久留米市まで行くしかない?
 http://shop.bicycle-w.com/shop_list_40203_1.html

6 :イベントカレンダー:2014/09/06(土) 09:31:53.73 ID:hJVlUyiB.net
2013年の記録  ver4

02月10日 番外 ツールド佐伯ハイウェイステージ(佐伯市)
02月17日 2013 ママチャリワールドグランプリinオートポリス春(日田市)
03月10日 第4回 大分サイクルエンデューロ8時間耐久(大分スポーツ公園)
04月29日 2013  オール九州3時間耐久inオートポリス第1戦(日田市)
05月03日 第32回 ツールド国東(杵築市)
05月26日 第4回 Yufuin Ride 2013 サイクリング大会(由布市)
07月15日 2013  オール九州3時間耐久inオートポリス第2戦(日田市)
08月11日 第12回 大分県チャレンジ・ザ・バンク(別府競輪場)
08月18日 2013 ママチャリワールドグランプリinオートポリス夏(日田市)
10月06日 第7回 ツールド湯平(由布市)
10月13日 第23回 ツールド佐伯(佐伯市)
10月14日 第32回 大分県チャレンジロードレース(県民の森)
10月20日 第16回 八面山アタック(中津市)
11月03日 第37回 大分県サイクルスポーツin竹田大会(市町村持ち回りの大会)
11月24日 2013  おおいたサイクルエンデューロ!!4時間(大分スポーツ公園)
12月08日 2013 ママチャリワールドグランプリinオートポリス冬(日田市)

※参加費を払えば誰でも参加できるイベントのみ掲載。
※AJ福岡が主催し大分県を通るブルベイベントも複数ありましたが割愛。

7 :近隣主要イベントの獲得標高(高い順):2014/09/06(土) 09:33:18.95 ID:hJVlUyiB.net
獲得標高2939m 距離122km 阿蘇望2013 Aコース http://yahoo.jp/nGURTS
獲得標高2292m 距離190km ツールド佐伯2013 Sコース http://yahoo.jp/1YeJD3
獲得標高2217m 距離 70km ツールド湯平 ロングコース http://yj.pn/HK004c

獲得標高1919m 距離162km ツールド国東2013 Aコース http://yahoo.jp/vobHpp
獲得標高1854m 距離163km ツールド佐伯2013 Aコース http://yahoo.jp/4Zhr1F
獲得標高1633m 距離112km サイクルマラソン九六位峠・御所峠 2012 Aコース http://yahoo.jp/zcp7vu
獲得標高1424m 距離 73km 阿蘇望2013 Bコース http://yahoo.jp/P33ZKL
獲得標高1273m 距離104km ツールド佐伯2013 Bコース http://yahoo.jp/xcC1UL
獲得標高1244m 距離156km サイクルツアー北九州2013 センチュリーコース http://yahoo.jp/AB3BCz
獲得標高1234m 距離 71km 湯布院ライド2011 Aコース http://yj.pn/c6JXWw
獲得標高1163m 距離 97km ツールド国東2013 Bコース http://yahoo.jp/oXAXZX
獲得標高1016m 距離 82km サイクルマラソン九六位峠・御所峠 2012 Bコース http://yahoo.jp/OXXq9L

獲得標高 836m 距離 76km ツールド佐伯2013 Cコース http://yahoo.jp/qTMslz
獲得標高 785m 距離 15km 英彦山サイクルタイムトライアル2011 http://yj.pn/h_aMdx
獲得標高 692m 距離 29km ツールド湯平 ショートコース http://yahoo.jp/dUVl5B
獲得標高 685m 距離 76km ツールド国東2013 Cコース http://yahoo.jp/rbz1cj
獲得標高 667m 距離 14km 高千穂天岩戸大会2012 http://yahoo.jp/LthJhe
獲得標高 612m 距離 92km サイクルツアー北九州2013 ミドルコース http://yahoo.jp/AB3BCz
獲得標高 524m 距離 33km 湯布院ライド2012 Bコース http://yahoo.jp/HBjadR
獲得標高 519m 距離 7km 八面山アタック2011 http://yj.pn/WQHdI2

8 :関連リンク:2014/09/06(土) 09:34:39.06 ID:hJVlUyiB.net
大分県サイクリング協会 http://www9.ocn.ne.jp/~aoc-k/
大分県自転車競技連盟 http://ocf.oitacity.info/
おおいた自転車マップ http://www.city.oita.oita.jp/bicycle/
ツールド国東 http://ture-de-kunisaki.jp/
由布院サイクリングライフ http://ycla.jp/
ツールド湯平 http://www.tour-de-yunohira.jp/
ツールド佐伯 http://tourdesaiki.saiki.jp/
オートポリス http://www.autopolis.jp/circuit/bicycle.html
AJ福岡(九州地区のブルベ主催団体) https://sites.google.com/site/ajfukuoka/
スポーツエントリー(窓口サイト) http://www.sportsentry.ne.jp/search/top/bicycle
オールスポーツ(写真販売サイト) http://allsports.jp/cycling/
アストロプロダクツ(工具専門店) https://shop.astro-p.co.jp/

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 14:06:10.12 ID:kg3tVgoD.net
>>1とテンプレ貼った人乙

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:27:56.53 ID:wK2Sa5FX.net
阿蘇望Aコースと佐伯Sコースはどっちがきついんだろうか?
両方共走った事がある人感想求む
両方ともキツいとかは無しで

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:25:40.82 ID:O6OgEOCH.net
>>1とテンプレ貼りに車輪の加護がありますように

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:46:05.10 ID:WlBUqcwi.net
>>10
阿蘇望のほうが7月後半だから梅雨明けの猛暑に慣れていない身体でキツい
獲得標高も600m以上高く上っている間は空冷も効きにくくたまらない
佐伯は10月だから天候に恵まれると快適空間
補給さえきちんとすれば意外と楽

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 08:20:23.83 ID:AjInB0Up.net
わしの自転車は
すでに前加護付きじゃが

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:12:03.54 ID:4DIk2v++.net
今日は天気もいいし暑くも寒くも無い自転車日和だったなぁ

…なんで通勤日なんorz

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 23:01:52.07 ID:q7n4ni/t.net
今度こそ週末までもつやろ、天気

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 23:28:05.68 ID:Id+5hDLc.net
>>14
通勤で乗れるだろ
出張中の俺に謝れw

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 23:49:27.82 ID:4DIk2v++.net
>>16
ルックMTBで10分
ロードで5分程度の距離なんだぜ…
少なくとも20キロは通勤路欲しいわ

そっか!会社無くなれば毎日乗り放題やね!(極論

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 00:06:34.98 ID:gcRMR0X5.net
20km…冬はいいけど夏は勘弁って思うよw

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 00:24:58.75 ID:Qmpi/nL8.net
>>18
夏は10キロ毎に1リットル近く水分取る位だからなー
その分汗も出るわけで仕事やってらんなくなるのは想像付く。
でも今もそうなんだよなww 10分程度でもビチャビチャになってまう

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 05:52:45.88 ID:whu7khI/.net
>>17
会社から20km離れたところに引っ越したらどう?

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 05:58:23.10 ID:UcON00xr.net
やっと通勤ライド出来た

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 08:00:22.36 ID:DQ+IX+1X.net
>>17
遠回りして通勤すればいいじゃんw

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 22:34:58.10 ID:Qmpi/nL8.net
>>20
恥ずかしながら… 実家暮らし でね
実家に居るから自転車に金掛けられるのだよgff
会社が移転とかになればいいんだけどね
>>22
退勤時に走るようにはしてるなぁ
最近は涼しくなってきたから足が捗るよ〜

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 01:00:03.71 ID:XwpclJ4f.net
>>23
じゃあ20km以上離れた場所に自分で会社を設立だ
晴走雨働な社風で

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 06:42:39.66 ID:/iYUZv02.net
カステロ無くなってるやん

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 08:14:32.29 ID:NnAcg84+.net
県体前で店は休んでるんじゃないの?

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 22:03:38.99 ID:wxWAU1jI.net
移転するみたいよ。Facebookにのってる。

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 13:02:30.58 ID:bySTV6d0.net
早朝18度くらいか
更に城島ホテルからスタートしたら20分以上くらい下り続きで身体が冷え切った(´・_・`)

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 22:37:50.47 ID:pQnayS1z.net
ジャージに新聞紙入れなきゃ

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 20:20:11.51 ID:jfAIsSPQ.net
タオルを入れることがあるんだが
最近タオルを忘れて途中のトイレでトイレットペーパーを腹に入れたら大変な事になったでござる・・・・

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 22:23:28.34 ID:oPOm8ZFL.net
忍者になったとか?

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 17:59:11.80 ID:/eOywR7A.net
来月帰省するで。
ローディーになって初帰省や。
自転車も宅配で送る予定。
ルールド国東のコースAorBと、やまなみ使って別府-湯布院を走りたいと思うちょん。大分-別府間の10号線は海側の歩道走った方がいいんかなー?

天気が心配や。晴れて欲しい。

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 20:27:22.23 ID:baJXy7Gd.net
>>32
大分-別府間の10号線 道が広く良くなったから車道(路側帯)も楽に走れる

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:06:41.34 ID:/eOywR7A.net
>>33

ありがとう。路側でOKなんやな。

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 00:50:53.63 ID:FsmM7D5H.net
ルールド・・・

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 13:14:59.05 ID:wmFOSc78N
どうしても欲しいものがあって通販でロードを購入したんですが、
これショップで見てもらったりしてくれるんでしょうか?

自分で組んでみましたが、不安です。

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 16:20:52.03 ID:0fCtkPBu.net
フランスピレネーの町か

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 17:02:48.76 ID:locSG7cg.net
奇跡の泉がある町か。おっきな聖堂が建ってるよな。

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 18:22:55.83 ID:JwUnmclg.net
>>33
路側帯ではなく外側線(がいそくせん)ですよ!!

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 22:14:30.64 ID:XEesAMky.net
意味は通じてるとは思うけど

路側帯ではなく路肩
車道との境が外側線

ってことでよくないかな

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 07:30:51.33 ID:5jYtlH5o.net
カステロどこに移転したんだろう

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 19:44:30.55 ID:hcF34sPn.net
長崎堂の?

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 22:46:25.34 ID:VAhPlFdb.net
>>33
景色見ながらまったり走るなら海側の歩道。
自分のペースで走りたいなら、車線外側線と歩道の間。
時間があれば二周すればいいよ。
別府-湯布院は、関の江-APU-塚原--湯布院もあるよ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 23:16:34.77 ID:iwCQZKoZ.net
>>41
キューバ

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 23:39:38.48 ID:xvr6FGMH.net
32です。
みんな親切に情報を色々とありがとう。

十文字、立命館辺りも行ってみたい。
壮快自転車ライフで安田団長も訪れちょったな。湧水の所やザビエルの道ち言よったっけ?そんな場所も有るんやなー。

帰省が楽しみや。

ルールドに突っ込み入れてくれた人もありがとう。tのつもりが隣のrやったみたいや。

みんなそれぞれ大分の道を楽しんでなー!

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 06:16:59.34 ID:u04GhOur.net
雨で早朝の走りができない

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 13:00:56.38 ID:ZXFo0oJqA
質問がありはじめて書き込みさせていただきます。

最近ビアンキというロードバイクに一目惚れし、自分も乗ってみたいと思いはじめました。
しかし調べたところビアンキはこだまでしか扱っていないみたいです。
私はロードバイクのことが何もわからない初心者ですので、できればチェーン店ではなく個人のお店でいろいろ教えて貰えるところで買いたいのです。
取り扱っていない個人のお店でも取り寄せて貰えるものなのでしょうか?
また、取り寄せて貰ったとしてメンテナンス等してもらえるものなのでしょうか?
何もわからない初心者の女が一人でお店に入っていろいろ聞いても失礼にならないでしょうか?

ウザい質問だったらすみません。

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 13:36:55.56 ID:Oy3CElXo.net
>>46
つか
さみー

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 18:30:25.30 ID:eawfK6SZ.net
涼しくなって秋のイベントシーズン到来だね。漏れはない?

09月28日(日) やまなみドリームライド http://www.ydr.jp/
10月05日(日) 第8回 ツールド湯平 http://www.tour-de-yunohira.jp/
10月12日(日) 第24回 ツールド佐伯 http://tourdesaiki.saiki.jp/
10月12日(日) 第01回 椿ヶ鼻ヒルクライム http://www.japan-fc.jp/hillclimb/2014tsubakigahana/
10月19日(日) 第17回 八面山アタック https://www.facebook.com/8attack
11月01日(土) 別大サイクルラリー
11月02日(日) 第01回 OITAサイクルフェス おおいたサイクルロードレース
11月03日(月) 第01回 OITAサイクルフェス いこいの道クリテリウム
11月03日(月) 第01回 OITAサイクルフェス クリテリウム市民自転車パレード
OITAサイクルフェスと関連イベント http://www.oita-cyclefes.com/
11月24日(月) おおいたサイクルエンデューロ!!4時間 http://oita-cf.sub.jp/20141124o.pdf

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 19:04:59.74 ID:eawfK6SZ.net
4時間耐久とはコースが違うねぇ。どこがベストな観戦ポイントかな?
http://www.oita-cyclefes.com/cycle_road_race/img/courseMap.jpg
こっちはかなりなハイスピードぽいねぇ。ベストはやっぱゴール付近かなぁ。
http://www.oita-cyclefes.com/criterium/img/courseMap.jpg

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:19:13.00 ID:a3LdGMXo.net
ぼやぼやしてたらどれも受付終了してた
エンデューロ申し込もうかな

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:31:53.84 ID:VTQiozFo.net
湯平は28日までだよ。
佐伯もスポーツエントリーでの受付は終了したけど、メールで問い合わせたらまだ大丈夫じゃないかな。
当日受付ありそうだし。

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:39:20.93 ID:Vv+uqHy8.net
どんなイベントでも直前キャンセルとかが絶対あるから、
キャンセル待ち申し込めば案外いけること多いんじゃないか?

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 02:11:45.39 ID:qmFJx5on.net
ebayで50%オフのホイール購入を代行依頼したんだけど
見積もり→入金まで終わって さあ落札のみって時にセラーが値段上げやがった…
4万も…
悩まないでさっさと買っとけばよかったorz

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 22:40:00.44 ID:qyqo6CAb.net
そんな業者、買わなくて(買えなくて)よかったんじゃないの

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 22:55:09.61 ID:7URRoZYf.net
つか、やまなみドリームライドが参加料8000円弱したのに、てぬぐいと耳かき
がお土産で、飯はコンビニのミニ弁当クラスだったわけで…orz

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 23:49:10.63 ID:ZDuur0No.net
それはそれで伝説になったんじゃね?
で参加者多かった?

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 00:36:46.46 ID:EN98Hrlv.net
参加した時点で負け

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 01:10:35.48 ID:hhGIlYpR.net
飯田圭織のバスツアーに比べれば…。

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 01:31:53.82 ID:J5CKLxES.net
嵐のハワイツアーに比べれば…。

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 23:40:26.30 ID:nxOQFEnj.net
わしの、金曜が急にぽっかり空いたんじゃ
この時期にわしに勧められる日帰りのコースをプレゼンしてくれんかの

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 00:23:34.33 ID:ThZoyUdv.net
この間ピストバイク乗ってる人を初めて目撃したけど、大分って特に規制してないのかな?

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 00:29:53.77 ID:tof9dPKD.net
ブレーキがついてなかったの?

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 01:17:54.94 ID:i9YCt1uW.net
>>62
ブレーキやフリー、保安部品が付いているピストなら問題なかろう
それをピストと呼ぶかは知らんが

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 22:03:42.07 ID:rjNCP0Qd.net
運動の為にクロスバイク買いました大分市内在住の初心者です。

とりあえず別大の海側の道と大野川 大分川の河川敷で
走ってみようと考えてますが、その他初心者でも楽しめそうな
道あれば教えてください。

よろしくお願いいたします

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 22:48:53.35 ID:k94VVBz0.net
>>65
大野川左岸の県道と豊後大野までの国道57号。
あと広域農道も坂は多いが車が少なく路面がよくて走りやすい。
http://dokitaka.blog69.fc2.com/blog-entry-139.html

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 22:51:56.18 ID:k94VVBz0.net
大野川左岸の県道ゆーのは白滝橋から犬飼までの県道631号のことね。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 23:01:26.35 ID:rjNCP0Qd.net
>>66
631号は自宅からもそこまで距離ないので行ってみようと思います。

慣れてきたら広域農道も挑戦してみたいです。

ありがとうございますm(_ _)m

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 23:12:49.42 ID:k94VVBz0.net
幸崎から佐賀関にいたる軽便鉄道跡の自転車道も悪くないよ。
幸崎の入り口が判り辛いけど。幸崎ファミマの先の丘の上から入るんよ。

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 17:23:53.78 ID:QjFDRIXN.net
平和市民公園の川沿いの歩道はこける。注意。

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 23:07:29.23 ID:AbmZcoVL/
佐伯の申込書来たで〜
初参加ですがどうぞよろしく

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 14:23:17.28 ID:OVUe3VTa.net
歩道やし

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:32:59.52 ID:8MK9Udo4.net
ぢになったので1ヶ月ちゃり乗れないンゴ

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:48:22.84 ID:Mz+DUwEq.net
>>56
フライヤーから地雷臭漂ってたけどそこまで酷いとは...

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 09:32:20.00 ID:7VN5OlMQ.net
明日、自転車発送。
台風が続けざまに発生するとは…。
18号一過で天気はバッチリだと思っていたのに。19号め。

10日〜13日で何日乗るチャンスがあるやろうか。(雨の日は乗らんけん。)

まだ半袖だけで大丈夫かなぁ?
最近の肌感覚を教えてくりぃ、大分のローディーさん!
城島辺りまでは登る予定や。下りはやっぱ一枚羽織る方がいいかなぁ。

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 10:07:46.14 ID:jaQOIfQn.net
>>75
日中が残暑。早朝夜は肌寒い

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 11:39:37.87 ID:U9Jv4IM5.net
>>75
時間帯によるな
昼夜の気温差が大きいので注意されたし
朝夕の下りだと一枚長袖を羽織らないと

来週ならなおのこと

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 14:18:09.91 ID:qYIurd8c.net
>>76
>>77

情報ありがとう。
一枚羽織れる準備して帰るよ。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 15:37:32.02 ID:U9Jv4IM5.net
>>78
日中の日差しは強いので
半袖ならそちらの対策もね

台風一過で変化があればまた書き込みます
今日は風が強くなってきました

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 18:41:15.27 ID:axbDS5PT.net
湯平どうなるんやろ

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 19:18:48.38 ID:Z4x92QIb.net
参加案内に記載された番号に電話しても出ない
webサイトの新着情報は前夜祭によしおが出ます!だってさ

前夜祭前に中止だと盛り上がらないから、終わってから更新するのかも

情報がないのは困ったもんだな

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 20:44:47.07 ID:gZLIwz3pd
次の台風が発生…だと…?
こりゃ来週の佐伯も中止…か…
そうなったら俺の出走率が1/4になる…
全部っ…! 悪天候のせいでっ…!

11月のエンデューロ走るけど雨になるんでないかって疑ってしまうぜ…

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 20:46:38.05 ID:aFF7yczk.net
そういう運営はクソだな
少雨決行とか風速何メートル以上中止とか書いてれば全然違うんだか

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:16:56.44 ID:Z4x92QIb.net
中止の案内がない限り開催するんだと思うんだが、
この状況なので、せめて開催の最終判断は○時に行い、サイトに掲示します。
とか示してほしいんだよなぁ

まさか 中止するかどうかは当日の朝、現地で発表します。
とにかく来てね(ハート) 

とかだったらヤだな....

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:52:44.16 ID:gZLIwz3pd
>>84
7月のオートポリスはそうだったぜ
2時に起きて4時間かけて来たのに
スタート30分前で中止とか勘弁してほしかった

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 22:11:56.38 ID:2FSU1bhT.net
湯平は数年前にも雨だったよな。スタート地点までは行ったが半数以上がDNS選択。
走ったやつに聞いたらコース短縮されて中間地点で折り返したそうだ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 05:18:16.05 ID:bnFr7izw.net
雨予報見て行くの止めた。

出る人は路面などに気をつけてな。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:51:07.35 ID:NfcF9Ucs.net
数年前の由布院ライドは台風で前日に延期を決定し、参加者にその旨を電話連絡してたよな。

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 10:08:48.57 ID:5wFYIVfu.net
>>88
湯布院は参加人数限定の上運営もきめ細かいからなあ。
あれを比較対象にしたら大体のイベントの運営はクソという評価になるだろ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:20:35.03 ID:qiNJPbfq.net
あったなぁ。で延期して夏にやったから暑さで死ねたわ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:01:09.59 ID:FpNyPY8r.net
昨日阿蘇まで行ってきたけど登り続きでも半袖はもうダメだわ
波野辺りから15℃で凍えた

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 22:11:05.85 ID:tttLf4u7.net
そろそろ新しい冬用ジャージを買いに行こうかな

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 22:44:27.56 ID:e+RLEBDW.net
初心者には湯布院の山越えは無理だろか?
クロスの軽いギヤ?
ロードバイク
どっちがいいかな?

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 00:05:17.14 ID:4eRrf69a.net
>>92
今年初めての冬なの?

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 00:28:01.71 ID:erjrXkqn.net
>>93
MTBでの参考だけど
あそこで前28Tは使わない

初心者でもGD2.5mのギアがあれば大丈夫じゃない?
ママチャリでもビレッタとかならいけるレベルかと

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:47:15.83 ID:U9K8BIdR.net
>>94
もう15年は冬を経験しているよwww
今持ってる冬用ジャージは5年前に買ったものなんだよね。

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 13:24:09.55 ID:35QmfkRY.net
来週のツールド佐伯は台風19号の影響受けそうだな。
とはいえ、直撃する可能性はなさそうだし、多少の雨風なら開催するんだろうか。

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 23:43:08.97 ID:kg/I0rJpU
ディープは履かない方がいいんだろうけど
後はアルテしかにゃい…

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 08:13:26.35 ID:vHb4YFDO.net
"10月10日(金)12:00頃に台風情報を基に、開催の有無を発表
公式ホームページ、Facebook、Twitterなどで情報を発信"
するらしいよ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:58:06.24 ID:KfrGeyLB.net
今週末も台風かな…(´・ω・`)

総レス数 1146
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200