2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大分の自転車事情 11台目

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 21:02:02.54 ID:agmww1Pg.net
>>167
横から失礼
大分の自転車事情っていうので、大分市とか走ってみて思ったことをちょっと

まず自転車が走ってるのをあまり見ない
いなくはないけど首都圏だと主要街道でも普通に数台は常に走ってるの見かけるけどそれにくらべかなり少ない
ほとんど車だけしか走ってなくてちょっと異様な車社会な感じ
これは地方だとある程度しょうがないのかもしれないけど

しまなみの写真にバイクハンガーが写ってるけど
前回大分に行ったとき大分市は自転車のまち?とかキャンペーンしてたの見かけたんだが、
傍から見ると自転車を締め出そうとしてる自治体みたいに感じる
大分駅前に人を呼びたいとか言ってたような?

それならまず駐輪場を店舗からかなり離れたとこに設置してるのがおかしいと思うんだけど
大分駅の駐輪場なんかどこにあるのか最初わからなかったし商店街までだいぶ歩かないといけない
あれは東京みたいに自転車がやたら多くて自転車で雑踏に来てほしくない都市のやることで
自転車客ウエルカムなら店舗のすぐ前まで行けるようにしないと
と、しまなみ海道のバイクハンガー見て思った

仕事で海外に数週間行ってた時、メインストリートは車進入禁止で
道の真ん中はずっと並木と自転車停められるようになっていて
その両側が歩道、その外側に店舗がずっとならんでいて非常に合理的だった
自転車で行くと目的の店まで数歩でいける
ストリートは蛇行していて歩行者も多いので自転車が速度あまり出せないようになってたし
ああいうのが自転車のこと考えてる街だと思う

行政ももうちょっと考えてほしいな

総レス数 1146
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200