2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大分の自転車事情 11台目

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 00:42:16.29 ID:Illm78iEa
>>654
走りたいけど方向音痴だからなー
経路指示してくれるサイコンとかあればいいのに(安い奴で

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 01:25:34.67 ID:D5bmYUps.net
台風なら中止だろ

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:15:39.82 ID:PSn/JJKY.net
台風だろうが何だろうが中止にならない限り行くだろ?
去年は道路上に波が打ち上げてクロモリの俺涙目w
でもその後横殴りの雨と風で高圧洗浄www

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 14:55:24.28 ID:LAkk5PLh.net
>>659
ネジは誰しもユニクロだw

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 15:26:11.16 ID:h3BofL8/i
>>657
ルートを出てたよ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=351149c0d0d3d9a000699b4951b3a80c

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:10:55.27 ID:IXjn06Y7.net
>>658
去年は台風の中で、開催したよ。コース短縮とかはあったけど

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 03:06:10.62 ID:gnNwiI+T.net
台風の中でやるとか馬鹿なのか

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 05:56:10.89 ID:dTKSgIuQI
いやー照れるなー///

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 10:39:08.75 ID:HEKFl46O.net
雨とか風を理由に止めるとかwww
ビビってんのか?
主催者が中止にし無い限り走れよ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 15:58:16.91 ID:gnNwiI+T.net
雨はいいけど台風は非常識だろ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 09:29:16.44 ID:Qh//fVJ8.net
カステロって移転したの?

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 22:35:00.73 ID:6gPfz2QN.net
昨年のツールド佐伯、コース短縮で開催という選択は正解だったと思う。

台風接近中とはいえ、雨が降り出したのは午後からだったし(天気予報通り)
風も大したことなく、そういったことが要因での事故もなかった。

当時の天気予報(台風進路予報)で、開催しないという選択をとってたら、
数千人規模の落胆の声&バッシングを浴びることもあったかもしれない。

669 :657:2015/02/09(月) 00:17:42.21 ID:L72ddtWPl
サイクルゴリラCN-MC02Dの導入を検討しようと思うけど
実際にブルベには使えそう?
あとケーズとかの店頭で売ってるのか気になる

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 10:08:14.49 ID:1oXWhszB.net
どっちも結果論に過ぎないんだよなあ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 19:01:47.53 ID:Sa3Lv97y.net
イベントの主催者は大変だね

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 23:48:41.83 ID:59kgzfcs.net
イベントやって儲かってんのかな?

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 00:32:29.72 ID:1erezZkV.net
イベント会社主催なら儲かってるだろうけど、自治体や補助金をもらうようなまちおこし団体がやっているのは、儲けが出ないようにしていると思う。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 04:19:51.19 ID:ayWtezSB.net
結果的に正解とか馬鹿だろw

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 09:33:37.27 ID:txar2Vfzl
目がっ!目がああああああああっ!!!!!!
痒い!! クソッ!!

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 11:53:44.24 ID:txar2Vfzl
さっきOBSラジオで佐伯の宣伝してたよ
ファンランはまだ枠残ってるみたいやね

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 17:24:35.62 ID:+Isi1KNQ.net
事故が起きたら「想定外でした」って言うんだろうな

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 18:07:39.17 ID:a37Utc41.net
別府に新しい自転車屋が出来てるが、カステロが名前変えたのか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 04:24:00.72 ID:RPygcbJo.net
>>678
まじで? カステロのあった店舗に? 明日見に行ってみようかな

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 11:46:29.02 ID:8ZFOanyk.net
>>678
カステロは荘園(郵便局の割と近く)に移転

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 00:10:11.83 ID:7OLfzz1E.net
今日はpm2.5の値が凄かったな。

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 07:57:01.11 ID:+8VaEEn4.net
>>659
自分も同じ事思いましたwww
海岸沿いで道が海水で濡れてて、うわぁって思ったけど避けきれず海水でびしょびしょ…。早く洗いたいって思ってたら豪雨による高圧洗浄(笑)恵みの雨とはあの事でしたね。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 22:12:26.52 ID:xBsntbKH.net
別府のサイクルメンテナンスscirocoって、カステロの事か?

684 :657:2015/02/19(木) 22:58:48.11 ID:0Aj9NnCfn
来月の大分ブルべ用にキューシート作ってるけど早速コース変更しそうな道が。
グーグルマップだと太平洋セメント隣のトンネルが通行止めになってるね。
今は開通してるかな?

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 23:37:57.43 ID:7TOdXViX.net
別府のscirocoはペットショップww

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 19:16:38.17 ID:yMmDZgpR.net
22日の日曜日に佐伯で行われる公売会でロードバイクがせり売りされるぞ

http://www.fmoita.co.jp/cgi_bin/html//event/20150131141204_205.html

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 20:06:59.55 ID:WZ0DIgDp.net
なら、サイクルメンテナンスってなんだよ?

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 22:35:01.00 ID:7QROlki+.net
定期的な手入れという意味だったり?

まさかな

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 22:39:35.27 ID:Be6ubjit.net
どこに出来たのか書いてくれよw> サイクルメンテナンス sciroco

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:02:56.36 ID:sBWHYOsuv
スポーツエントリー重いw

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:40:10.58 ID:Vf2XqBB/.net
鶴見の方だったと

FBやってるみたいよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:45:27.65 ID:Qu0zhdbJ.net
今日の夜から黒糖の受付
レース志向は排除してくれよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:53:03.71 ID:ercll9Y4.net
こ、国東

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 16:02:22.47 ID:rOY42x6+.net
1年前に10万くらいのロードバイク買って、
在住市内のあまり坂がないところを1時間近く
乗り回しているだけなんだが黒糖に挑むのは、
無謀?

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 16:16:54.44 ID:506ViOmq.net
とりあえずCコースでエントリーしてみたら?

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:36:22.86 ID:hT9QJtQJ.net
ありがとう。自分でも調べてそう思った。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:19:51.41 ID:bOFX8ZMT.net
初エントリーが国東半島一周センンチュリーランって無謀ですか?

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:03:22.00 ID:Par2LeR8.net
>697
どれだけ走れる人かに依るでしょ
普通に牧の戸峠まで往復できるレベルならまず大丈夫
週末に100Km位しか走らないなら制限8時間はキツイかも
ちなみに自分は今年は初Bにしようかな

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:09:18.35 ID:Srka/mTd.net
ぼっちクロスは今年もBでエントリーしました。
みなさん国東で会いましょう

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:24:25.58 ID:yKgwT6JI.net
Aコースエントリー完了
まったく乗ってないからこれから調整せねばw

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 02:16:14.92 ID:C2Lj2F+l.net
まったく?

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 09:34:36.63 ID:Xbp+M2kH.net
>>699
ぼっちが気楽だろ

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:34:41.14 ID:C2Lj2F+l.net
ボッチだと好きにできるからなあ

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:42:02.11 ID:/UV0zRLJ.net
また白バイコスプレみたいなおじさんが先導するのかな?

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:58:26.47 ID:g3jh48j3.net
大分に自転車屋あるの?
ロード扱ってるような

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:23:24.65 ID:SDAUfQx4.net
大分駅東側の市営駐輪場が拡張工事やってるね

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:41:31.19 ID:Q9Li/2B0H
2015-02-23 15:41:24
投稿者:???



ツールド国東2015Sコース

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:02:26.89 ID:/vE8o2+t.net
なんせよ大分で自転車漕ぐなら、死と隣り合わせっちゅうことを片時も忘れんこっちゃ。
交通事故で人を殺めても保険で銭払えば、それでチャラや。なんぞ思うとるドライバーがごまんとおるさかいにな。

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:57:38.44 ID:Srka/mTd.net
>702
気楽だけど、開会式前とか時間持て余すのと、平坦区間の風除けがいないのが辛い

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:52:15.09 ID:3CfFrchb.net
2ちゃんで前夜オフやる?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:27:34.07 ID:KRcZKMqJ.net
>>708
任意入ってない人から事故られたら
とんずらされるだろうな

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 14:25:22.09 ID:Dm9BnrEe.net
週末に大分市内で2回も左折車に巻き込まれそうになったよ
2台とも枯葉マーク付き…(´・ω・`)

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 15:56:11.35 ID:n5yGrfcd.net
そう何回もあるなら自分の走り方見直した方がいんじゃない?

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 16:02:24.93 ID:G/8GbzPO.net
今からはそれに加えて
若葉マークが大発生するシーズン
恐ろしス

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 16:20:24.82 ID:nOMA5HuqU
ダンプとかやっぱ運転荒らそうだし

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 00:33:27.04 ID:50aNJnkV.net
ウインカー付けないで左折する枯葉車もいるから気をつけろよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 05:19:28.45 ID:xg4TmvqS.net
右ウインカー上げて左に曲がる枯葉よりマシ

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 07:32:00.17 ID:LumklKow.net
枯葉車以外でもウィンカーつけないで曲がる車多いよ
対向車が無ければつけなくてもいいと思ってる節がある(歩行者、自転車は無視)

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 08:12:49.52 ID:ujpkf/YB.net
あと脇道からこっち見ながら飛び出す車多いな
自転車のスピードが解ってないのか

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 08:15:35.52 ID:cOFzKnS9.net
ところでお前ら県知事選は釘宮支持するの?

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 09:02:11.08 ID:+tR76Mqv.net
>>719
それはもう、死角になってたら出てくるものと
思ってこちら側が一旦停止するなりして行動するしかない

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 10:18:53.43 ID:bfv2wZxGn
若葉も枯葉も関係ねえ……かもしれない走りが出来ない奴は自転車乗るなというより迷惑だから家から外に出るな

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 12:10:23.01 ID:CV8vqlCg.net
ツールド国東ABC受付終了去年より早くね?

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 17:54:37.27 ID:XpkOa9huE
オールウェイズ移転みたいだな

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:35:51.15 ID:ZZesIEX6.net
>>719
自転車やオートバイは、車体が小さいから目測を誤りやすい。
自動車学校で習ったよね?

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 21:09:51.65 ID:y1LqKda8.net
>>725
そうね。怪我するのもこっちだし予測できる事は回避しないとね。

個人的には交差点で直進中の時に対向車の右折車が一番不安が大きい

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 22:57:34.50 ID:EyHc0fTO.net
>>723
去年よりかは遅いよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 23:04:16.69 ID:xC2bsXnF.net
>>716
そりゃあもう大分のクルマはウインカーはオプションだからね。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 00:56:51.54 ID:As1eP97TT
オール上伊豆どこの移転するの??

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 13:00:22.60 ID:0BiyTEP1.net
ヴィットリアのホイールカタログ出てるのか
ゾンダ、レーシング3、RS81で考えてたけどエルージョンってのが同価格帯で気になる
黒リム版のエルージョンエロってやつもミレやナイトに比べたら定価10万とかなり安いな

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 13:05:26.12 ID:0BiyTEP1.net
誤爆スマソ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 19:00:47.81 ID:Vy465tDi.net
>>720
俺は造園家を支持するぞwww

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 08:31:46.04 ID:+f5RXjpx2
やむなく今日のブルベはDNS…
寒い中走って体調崩すこと考えると仕方ないね
でもメダル欲しかったなー

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 14:28:36.44 ID:dHBJR7tJ.net
そんじゃ、おら女装家を

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 12:25:30.90 ID:ExsTZhpt.net
オー◯ウェイズ移転するみたいだな

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 12:33:49.18 ID:UyV8f12I.net
店名変えて再出発かな。
常連さんにだけ移転先と店名を教えて

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 18:37:53.08 ID:g/uf3s/7.net
さっさと廃業すればいいのに

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 00:09:49.34 ID:uPDMruq5.net
ここオールウェ○ズの話が出ると必ず否定的な反応が出るな
何されたらそんな事になるんだw

で、どこに移転すんの?

739 :awoagd:2015/03/05(木) 21:35:15.71 ID:iIGhmto/g
とりま、津末サイクル潰れれば良いのにね
店長の態度、悪すぎやろ
二度とあんなくそちゃり屋行かんわ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 21:53:10.93 ID:/YPZpajF.net
隣のテナントだったら笑う

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 22:10:05.58 ID:C9kGlPho9
>>739
お前の態度が悪いんじゃね?笑

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 22:51:24.74 ID:VmroLFvk.net
あのきったねー店でも角だと家賃高いのかね
広い場所にするつもりなら普通に失敗しそう

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 07:31:31.97 ID:gSBDUeuu.net
自転車店ってどこも態度が悪いのはなぜ?
玄人気取りの客の需要みたいなもの?

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 12:22:56.35 ID:Z2DwMyBQ.net
隣のまんが倉庫じゃないかな

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 12:36:26.88 ID:PmbYfnDJ.net
店員というより大分人が生意気なの多い
エセ関西弁か標準語風

746 :awoagd:2015/03/06(金) 23:02:01.65 ID:vpVk4YPti
てめぇ、誰に向かって口きいてんだよ

747 :awoagd:2015/03/06(金) 23:02:33.56 ID:vpVk4YPti
でちこい、741番目に書いたやつ

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 23:02:48.88 ID:RmbuSXTsV
結局どこの自転車店がオススメなの?

749 :awoagd:2015/03/06(金) 23:07:13.12 ID:vpVk4YPti
はよ、でちこいっちゃ
出てこれんくせに書き込むなちゃ

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 01:12:42.76 ID:c16nbiEbY
>>749
ネトヤンお疲れ様です。

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 09:34:03.25 ID:3xSjgAPJu
津末ってそんなに店長の態度悪いんですか?
自分行ったこと無いので

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 12:15:16.99 ID:uwr1W0B0.net
ロッポやダイトーに気を使いながら通ってた客が、気楽に通えるオールウェーズに
鞍替えした。

そこで同じ思いをしてた客と意気投合し、ダイトーやロッポの悪口を言い始めた。

時間が経ってオールウェーズに不満が出始め、ネガティブな話を広めて行った。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 14:28:17.30 ID:6IaxRW37.net
いや違うよ一見が試しに修理やらせてみたら愛想は悪い仕上がりは悪いで金だけ取られて二度といってないんだよ
勝手に良いように想像するなよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 15:18:42.14 ID:ZGLxubQB.net
このエセ関西弁どもが!!!

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 16:15:43.67 ID:kbEzosNS.net
>>753
ろっぽより愛想はいいやろ

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 16:28:56.94 ID:brYUjKIY5
>>749
お前も出てこないじゃねーかw

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 20:49:14.05 ID:vdMO/Bmm.net
なんか自転車屋に愛想をもとめるのがおかしいと思う
客が本気でないと声をかけないのは、自転車屋のプロとして正しいと思うよ
だって、ロードバイクなんて普通は買わないだろ。店員が変にアピールして
客が高価で不要なものを買ってしまうのを恐れているじゃないかなあ
実際、ロッポやダイトーも欲しい品物をちゃんを伝えたら、正しく受け答えしてくれた
これらの店で自転車を買ったことはないけど、邪険にされたことはないよ
# まあ、余計なことを言ってアレな雰囲気になったことはあったがww
# (それも10年以上前の話)

758 :553:2015/03/07(土) 22:10:24.17 ID:pxC3yEJg.net
>>757
どこぞのアパレル店員みたいなことを期待してる人はいないと思うよ?
ただ無愛想な返答は不愉快になるし、
お店に入ってもガン無視は、すごく居心地悪い。
お店の人がそれでいいならいいんだろうし、こっちとしても2度と行かないだけなんだけどね。
みんな愚痴りたいだけなんだよ!

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 22:34:14.85 ID:aVYp1gJZi
この前、津○とオール○ェイズ行ってみたけど、
津○は、挨拶もしてくれなかったけど、オール○ェイズは、してくれた。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 00:21:09.40 ID:WSpwRSMU.net
> お店の人がそれでいいならいいんだろうし、こっちとしても2度と行かないだけなんだけどね。

そうそう。そういう店は勝手にそうしてりゃいい。
こっちは二度と行かないだけ。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 13:40:36.72 ID:zOYJ/NGVk
サーベロ 取り扱っている店教えてください!

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 01:28:49.95 ID:WaKUSXBvq
別府のカステロってお店だね

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 12:45:02.94 ID:YukLMDR4.net
そういう無愛想なお店は
自転車本体の購入を決めたら愛想よくなるの?

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 14:09:40.05 ID:i+CO86uq.net
ドグマを買おうとすれば

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 16:00:26.27 ID:WaKUSXBvq
初めてロード買う予定なんだが、スペシャに惚れて
調べたらダイドー?ってとこにしかないって書いてたんだが、
ダイドーさんは、買ったらモーニングライド?ってのに連れてってくれるんか?
教えろください

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 16:51:37.05 ID:CA+Mulsz.net
>>763
購入を決めて金払うまでは愛想良くなる
その後はパーツやアイテムを買い続けていれば愛想も継続する

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 21:52:18.94 ID:yHbPqzQ8.net
なんでご機嫌とりしなきゃなんねーんだよって話だわな

愛想悪くてもいいけどオールウェィ○の腕がないのは致命的

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 22:46:23.25 ID:chYSngjX+
佐伯の通知書来たよ!

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 01:50:28.10 ID:8psQ0KtvV
自転車屋にあいさつとか愛想求めるなら量販店の方がいい。
量販店に無いサービスをしてくれるのが他の自転車ショップじゃないかな?
まあ、カ○テロとオール○ェイズはそもそも腕が問題。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 07:38:49.04 ID:ryzhIOay.net
ゆwきwすwゴインwww

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 12:36:10.32 ID:iLhXUFmI.net
>>767
パンク修理ついでに変速不調の修理を
40分くらい費やして分かりませんでした。
家帰って、自分で修理。10分程度で原因発見。
代金は時間制なので2000円くらい払ったかな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 12:38:01.80 ID:iLhXUFmI.net
開店当初、ここで評判が良かったから、
料金制度も理解してお願いした。
しょうがないといえばしょうがない。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 19:57:23.60 ID:pcydsEhI.net
パンク修理くらい自分でやれよwww

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 20:26:55.63 ID:DDYY15dM.net
>パンク修理くらい自分でやれよwww

そういう問題じゃないんだよなぁ・・・

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 23:42:20.49 ID:rjwqrdDb.net
自転車屋はそういうもんだと思うしかないだろ
ここで愚痴垂れている人間はなにが不満なんだ?どうして欲しいんだ?
整備できないとかなら、その内容を話題にしてくれよ
ちょっとは建設的になるだろう

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 23:50:44.49 ID:HUUw26aL.net
整備の内容も書いてるじゃない
>>771
「素人が10分かけて発見した原因を40分かけて特定できず。代金は2000円」

777 :高校生でーす:2015/03/11(水) 08:44:32.68 ID:2bzi1DcW/
津末サイクルだけは馬鹿にすんなよ。お前ら何も目指すもんねー通勤に使うだけのやつやろwママチャリで通勤しちょけ。

778 ::2015/03/11(水) 08:48:50.32 ID:2bzi1DcW/
てかまず自分から挨拶するのが常識やろ

779 :30代のおっちゃん:2015/03/11(水) 09:26:54.82 ID:2bzi1DcW/
て言う私も通勤用。まず津??サイクルどこにあるかわからんがな笑↑口調だけ高校生みたいにしてやった(^^;;

780 :30代のおっちゃん:2015/03/11(水) 09:32:35.40 ID:2bzi1DcW/
私が行った中ではロッポさんの所が一番オススメ!クォータがかっこいいですね〜

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 12:16:51.16 ID:w9AIpX/NI
津末の客層ほぼダメやん笑 店主さん息子さんいいのにここでのネトヤン含めなんでこんなあんな客ばかり集まるん

782 :30代のおっちゃん:2015/03/11(水) 19:24:18.11 ID:2bzi1DcW/
誰でもいいので教えてもらいたいのだが、デローザかクォータを買いたいのだがやはりロッポさんの所で買ったほうがいいのかな?ついでにどっちの自転車がオススメかな?

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 22:40:21.53 ID:Zj7RzAUrr
津末の中にもいい人は、おるかも知れないが
私が話をした人たちは、みんなクズだった。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 23:24:36.36 ID:xmKyW1zv.net
ロード欲しくなったおっさんなんだけど
あさひのようなチェーン店でロード買えるところって
大分市内にどこがありますかね?
ここに出てくるようなお店で無く、用件だけ済ませ常連ばかりが居座ってないところ探してます

ヒロセにドッペルギャンガー?とかいうのが有りましたが有りですか?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 23:43:44.57 ID:RX9XuonVT
だから、津末はクソだって

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 23:49:48.27 ID:d9zUB7RZs
津末サイクルってどこにあるんですかねぇ〜?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 23:52:35.09 ID:Zj7RzAUrr
 782ロッポでいいと思います。クオータかデローザか?
これは、あなたが気に入った方でいいと思いますよ?

784こだま、あさひ、デポなど色々ありますよ〜
そこでいいと思ったのを買うのがいいと思います。
ドッペルは、フレームが割れる事故があったのでオススメはしませんw

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 23:54:56.95 ID:OsdBQxvuL
津末ってなんですか〜〜〜?

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 23:43:49.81 ID:LjLPKncm.net
>>784
デポ

790 :ジロ・デ・名無し:2015/03/12(木) 00:13:59.28 ID:vZ+H2x1co
もうすぐcad10や
楽しみー

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 00:41:05.74 ID:HTIft49n.net
ドッペル言ってる時点で釣りかもしれん

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 08:16:18.75 ID:BbT11Ro7.net
>>789
デポ行ってみます。

釣りじゃなくて、ヒロセの金額ボードはドッペルって書いてたんですよ。
無知ですみません

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 08:51:28.33 ID:kFzbofZI.net
ドッペルはママチャリレベルだろwww

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 09:28:16.23 ID:5FudohGI.net
>>793
そういう意味でしたか
ロードっぽくて5万だったので有りかと思ってました

795 :ジロ・デ・名無しさん:2015/03/12(木) 10:37:05.00 ID:vZ+H2x1co
ドッペル買うよりデポとかの一番安い奴の方がいい
予算がなくてすごく欲しいならドッペルでいいんじゃないんですか?
長くするならドッペルはおすすめできません

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 10:53:11.70 ID:17O9cB+6.net
日曜雨か
佐伯〜蒲江間出る人はここにはいるのかな?

距離短いから嫁を説得できて夫婦で参加なんだが、雨降りにでもなったらもう二度とイベントには出てくれなさそうだ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 13:01:52.58 ID:seEw+to5.net
あさひでGIANTのマウンテンATXを購入しました。
同じメーカーのクロスバイクR3から乗り換えですが、
安定感がいいですね。
これで雨の日の銀色のマンホールの蓋で滑らなくてすむかも

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 13:04:24.87 ID:seEw+to5.net
デポってメンテナンスの時、
自転車持ってパークプレイス?に入るのかな。
ちょっと大変かも

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 13:18:31.19 ID:431xuPQx.net
おっちゃん、デポはワッタンやで

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 15:20:06.05 ID:sXnmF1lx.net
パークプレイスはオーソリティでは?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 15:37:58.35 ID:ODH64xuP.net
>>771
変速不調の原因はなんだったの?

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 17:54:20.48 ID:seEw+to5.net
>>801
細いビニール紐が巻き付いていました。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 18:39:23.83 ID:wuVXCxbr5
〉〉797
マウンテンバイクのブロックタイヤでも雨の日は滑るから気をつけて。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 18:35:16.86 ID:ufMD2gZ5.net
経験がなさすぎるんだろね
教科書通りにやってんのになんで具合悪いんだよくらいにしか思ってなさそう

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 19:13:52.46 ID:ODH64xuP.net
>>802
細いビニールヒモがどこについてたの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 22:00:14.09 ID:0Kc5Tc/g.net
>>802
顕微鏡でしかわからな微細な破片でもないだろうに、自転車屋が見逃したの?w

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 22:18:04.57 ID:B+tJ7tNdt
>>802
MTBのタイヤが滑らないと思ってたり、
デポもオーソリティもわからなかったり、
何言ってんのかわかんない。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 00:31:17.73 ID:QQMp1KNf.net
ぶっちゃげスポーツバイクメインの自転車屋なんて上客に対してだけ媚へつらっておけば成り立つからね、AWさんはその辺上手いことやってるんじゃない?
お客は平等じゃないからな。なお、作業技術に関してはよく知らん

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 00:59:03.05 ID:NLBXGEENI
どこもそんなもんだろ。
Dの店長は常連優先ってはっきり公言するからそのへんは気持ちいいよね。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 00:47:46.86 ID:t2NO6AAz.net
デポは、最近GIANTがやたらに多い気がする
コダマあたりものぞいて見たら

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 00:48:55.40 ID:Tu6XkRbX.net
15日の天気が怪しいなー
佐伯は雨で距離短縮とかないといいんだけど

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 07:44:28.79 ID:ebicDh2W.net
>>802
細いビニール紐はどこに巻き付いてたのか教えて下さい

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 09:00:01.30 ID:PvZO7fp/.net
>>810
サンクス
こだまも行ってみます

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 11:06:24.31 ID:DHzfZP+a.net
tes

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 11:18:40.10 ID:HnJ6iE9V.net
日曜の天気、時々雨に変わったね
佐伯行く予定だし、このまま晴れてくれんかなぁ

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 14:46:28.19 ID:Yx/RrMXU.net
>>812
リアディレイラーのプーリーボルトです。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 15:17:35.18 ID:zNo/4K9y.net
頼む晴れてくれー初めてのイベントなんだよー

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 21:12:51.49 ID:nhQfF4Sc.net
現時点での日曜日の佐伯市の天気は曇時々雨
降水確率は70%

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 10:01:52.67 ID:tav957WuV
飛ばすバカがいるから雨でええよ。勝手に楽車してくれ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 14:56:48.97 ID:kIfNwatL.net
時々雨とか中途半端だと
レインウェア持っていこうか・着ようかとか
地味に悩むからイヤだなぁw

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 06:47:46.21 ID:35Jn0/P3.net
もう雨降ってる@佐伯…(´・ω・`)

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 08:21:26.72 ID:P8QiWb+W.net
開会式は出るの?

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 08:46:04.24 ID:i5Kqt16b.net
雨の中でも開会式出る予定…(`・ω・´)

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 08:49:37.90 ID:Vz2UvJA6.net
わざわざオールウ○イズのジャージ着て参加とか何の罰ゲームだよw

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 09:44:35.57 ID:P8QiWb+W.net
寒いよー

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 10:23:03.63 ID:i5Kqt16b.net
雨が降ったり止んだりだね
満喫コース走り終わったら、ごまだしうどん食べて弥生の湯に入って帰ろう…(`・ω・´)

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 10:31:21.94 ID:nlt/g2Zr.net
>>824
愛を胸に勇気を出して例えそれがダメだとしてもね

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 14:36:44.50 ID:4vRyKIyn.net
苦行かよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 16:51:13.01 ID:P8QiWb+W.net
みんなお疲れちゃん!

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 17:25:41.34 ID:fVKrmgFeR
輝輪のオールドバイクのシルエットいつ見てもだせえなおい

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 18:18:55.20 ID:CcIuICez.net
お疲れ様でした…(`・ω・´)ノシ
温かいごまだしうどんが冷えた身体に染み入ってめっちゃ美味かったよ
弥生の湯も参加者で大混雑してたけど気持ち良かった
もう大分で高速道路を自転車で走ることはないと思うと、雨でも参加して良かったと思う

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 20:47:52.24 ID:edDgHCLwU
デュラとアルテって値段全然違うけど
そんなに変わるのか?

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 08:08:30.50 ID:d1XzQo9Wp
お決まりの趣味だからミドルで充分な流れか??

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 08:14:53.00 ID:eJ480gMc.net
お疲れ様、
みんなで走ると一車線って意外と
狭く感じるな。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 16:43:27.82 ID:fc1mBGH+.net
大分駅高架下東駐輪場の増設部分は有料になるみたいだ

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:26:54.96 ID:YsZg26vu.net
>>794
5万でロードは無いと思った方がいいよ
それ…ロードじゃないから

入門用でも15万くらい出した方が無難

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:29:06.75 ID:YsZg26vu.net
>>835
なんであんな変なとこに駐輪場作るんだろう…
アーケードからは遠すぎるし
駅前通りをよほど寂れさせたいのかな

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:41:21.34 ID:oSFITT7H.net
なに?そのぼったくり。
今時ホムセンで二万も出せば入門用バイク買えるよ?

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:56:29.20 ID:Iao7dynv.net
>>836
初めての人に、違いはわからん。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 03:15:57.19 ID:muSnoKH4.net
人によると思うが俺は違いが分かったな
それにレースに興味があったから最初からトレックのフルカーボンアルテを買って良かったと思ってる
逆にヅラにしとけばもっと良かったと思った
彼が用途も予算も書かないからアドバイスしにくいね

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 07:54:44.31 ID:hrpYG3cv.net
>>836
サンクス
専門店行ってみます

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 14:28:01.46 ID:rj3GRULK.net
在庫品を押し付けられないようにな

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 21:58:33.64 ID:Y5boe1rmr
最初は10万代だよね 
買ってそれ以上興味無くても所有欲は満たせるし
沼に嵌ったらめっちゃ注ぎ込むから10万程度じゃ惜しくなくなるし
そういや去年は痛ジャージだけで10万飛んでったなー

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 22:05:31.14 ID:WLjqebhN1
俺も何乗っても一緒だけど、カーボンバイクにしとけば良かった。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 22:54:20.20 ID:LjPrgIH+A
今日は毒霧がすごかったなぁ
別府どころか大分辺りまで真っ白で見えなかったよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 22:28:44.22 ID:Sblv1NOE8
今、おすすめのバイク教えて!

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 22:31:16.85 ID:Sblv1NOE8
俺、ビアンキのインフィニートCV欲しいんだけど…レパルトコルサストア限定ってコダマで買えないの?

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 19:12:49.98 ID:xkGZ/3tK.net
気がついたら在庫品の中からどれを選ぶかって状況になってるよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 09:20:07.16 ID:XylCcED/O
コダマで買うならクロスでもインフィニートでも変わらんだろクソ調整しかできんからなあそこは wwww

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 14:18:12.58 ID:1TdQiDYS.net
気が付いたら在庫品を買っていて満足してる
で家に帰ってから「あれ?」ってなる

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 08:28:59.97 ID:RZTHEVL/U
コダマはくそ

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:10:40.49 ID:DkAMl/w9C
そんなこと言われると、ビアンキ買えんやんwww

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 21:21:03.48 ID:dX43bQmH.net
国東に向けてヘルメット新調しようと思うんだけど、試着沢山できるお店って大分ありますか?

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:41:43.58 ID:fV/boDf6v
ラピエールがノーヘルで、爆走していった。そこスピード乗せたらアカンでしょ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 20:20:12.24 ID:lFoc63Ou.net
今日、ツールド国東の案内状が届いたよ。Aコース160Kmかぁ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:25:41.25 ID:X7kyMxbS.net
俺も届いた
160q長いんだよね
晴れたら途中昼寝できるからいいけど

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:45:10.13 ID:qBogm5vk.net
俺も届いた
Aで昼寝する時間なんてないだろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 23:07:34.03 ID:X7kyMxbS.net
去年したよ最後のほうのエイドだったか食べ物がたくさんあった所で20分くらいかな
昼寝したら10分くらいは復活した
ショップの仲間の待ち時間が長すぎるから今度はもっと昼寝するのもありかなと思う
もしくは一緒に走るか

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 06:33:31.48 ID:FCILwaoD.net
>>853
ゼッケンシールの痕が取れないからやめとけ

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 12:59:24.65 ID:VQKD5vjF.net
一回自分のズボンに貼って剥がすと粘着弱くなるよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 14:51:58.63 ID:8upBO8B5.net
シール痕ついてもいいんで試着沢山できるお店教えてください
もうキノコは嫌なんです

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 15:02:27.33 ID:Bf8+3reml
途中リタイヤして回収車乗るなよ。運営サイドの人間も影でうるさく言われるぞ(笑

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 15:08:07.37 ID:V+nyfbgd.net
大分駅の自転車置場の前輪を固定するやつで
パンクした。ショック。
もう二度とあの手のには停めん。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 19:13:51.37 ID:84A9psRN.net
いたずらじゃなくて?

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 08:00:54.68 ID:b3c5LevL.net
いたずらじゃないよ。
高圧タイヤのマウンテンを買って
一ヶ月しか経ってないのに、
あの蟹みたいなのに引掛けてやってしまった。

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 09:43:51.35 ID:nF1Jy/93g
それ手前がどんくさいだけで駐輪場関係ないじゃん。
すぐ他人のせいにするタイプだなこいつ

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 09:45:27.67 ID:nF1Jy/93g
>>862
SNSでツールド国東とかそんなニュアンスで検索したらいくらでも中の人っぽい人間とかのぼやきが出てくるよ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 11:27:23.09 ID:TRK9GnQe.net
蟹?

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 12:24:34.49 ID:b3c5LevL.net
駐輪場で前輪タイヤを入れるところ。
2時間だったかな?が経つとその蟹の鋏が閉じられて出せなくなる
引っ張り出す時にそれでタイヤを切った。

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 12:26:12.87 ID:b3c5LevL.net
続けてすみません。
有料時間にはなってません

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 14:32:48.72 ID:Sf3O6m0h.net
蟹鋏、恐るべし
裾に巻くやつでガードしとくか
手間増えるな

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:55:13.41 ID:KCgrTcUT.net
明日、銭亀峠-10号-豊岡で折り返し-別大国道のルートで誰か一緒に走りませんか

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 18:21:04.33 ID:EttAz4Ti.net
車道を走っていたら、後ろから来たパトカーに追い抜きざまに、自転車は路肩を走りなさいって言われたんだけど、路肩を走るん?

歩道のない道路なので、車道の左側の線は路側帯を示す線なんやけど、この場合の路肩ってどこになるんかなあ?

県警に聞こうと思って電話したけどでんわ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 19:32:47.99 ID:1dZ0ukgb.net
道交法上自転車は車道を走らないといけないんでないのん?
まぁ大分は交通マナー最悪だから公安も気を使ったんだろうけど

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:43:32.32 ID:Lo3I9NcJ.net
道路情報:
今日行ったら大峠トンネルが開通していたぞ
大分市内から豊後大野方面が楽になるね!やったねたえちゃん!

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:31:16.82 ID:4lLMhmVh.net
今日、仕事で車で新臼津トンネルを通ったんだが、あそこをロード?で走るのは怖いからやめてくれ。
交通量多くて、幅が狭く路面も悪いので後ろを走ってるとコケたときとか想像してめちゃ怖かったわ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:38:13.67 ID:MC0/1H/y.net
>>876
オレはさすがにあの区間は県道217を走るし臼杵〜津久見走るって人にも薦めてる。例のトンネルが云々の怪談よりクルマとチャリ双方の安全や精神的健全性からね。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:43:31.48 ID:PFXSKwCs.net
>>875
だがな、真の男は旧道を通る!

>>876
あと臼坂トンネルも地獄なんだなぁ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 06:03:27.16 ID:UqjP2kdm.net
>>877
あの幽霊トンネルも結構ガチッぽいからなぁw
国道通るにしてもせめてトンネルのとこだけは
ちょっと高くなってる側溝の蓋の上を押して歩くべし。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 07:16:59.26 ID:ezS8B6wz.net
>>873
路肩を走れはおかしい、もっと端を走れという事だったのかな


>路肩の通行義務について
>上記のとおり、道路交通法上は、路肩の通行については何ら規制されていないため、
>自転車の通行についても、路肩を通行する義務はない。
http://law.jablaw.org/rokata

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 14:26:57.10 ID:SRVMzx1Nt
なんちゃってオールスポーツがいるのかな?業者じゃないのに沿道で立たれてても邪魔なんだが。過去にロードで先回りしてたクソガキもいたし。運営も関係ない人間は締め出せ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 11:16:07.11 ID:HDJyFwgi3
>>873
自転車は車道だから路肩走行義務はない。
車道の真ん中ならともかく左側走ったのであれば公安委員会に通報してよし。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:34:58.51 ID:R+BxI/OQY
>>881
身内でやってるんだろうけど傍からしたら邪魔だよな業者にやらしとけばいいのに今年も来てたら蹴飛ばしてやろうか

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 13:43:34.00 ID:V3pTaIeNK
883>>
運営に通報すればいいんじゃないですかね。
対応しなければ運営が能無しだということに。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 20:35:09.43 ID:PZy1HqM6.net
国東の受付で手渡されるヘルメットに貼るステッカーっていつからやってんの?加工しないとシール痕残るじゃん。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 20:55:46.58 ID:jfrMXPoZ.net
緑のやつだよね?去年からじゃなかったっけ

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:30:48.47 ID:qdeaLXQx.net
新しいビンディングシューズ検討しているのだけど、これって今ロードに使用しているメーカーのペダルでシューズを合わせるって考えでおk? simanoだとオススメある?

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 22:17:20.76 ID:3XEiqoX3.net
SPDかSPD-SLかLookかSpeed Playか、

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 23:36:55.23 ID:jfrMXPoZ.net
ハンドルのとこでブレーキワイヤダブついてたから短くした
ついでに注油したらブレーキの動作かなり良くなった

ついでにサドルの前後変えてみたから明日乗るの楽しみだわ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 08:54:14.82 ID:uqYEV7nM.net
>>886
ぶつは見たことないですけど去年からなら知らないです。ありがとう。

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 22:16:02.13 ID:QkHeUMcf.net
名刺以上L判以下って感じの大きさだった気がするよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 09:04:18.37 ID:OfVlviM2.net
>>889
サドルの前後変えると前の方が幅広になるなw

まあ前後位置なんだろうけど

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 22:11:30.32 ID:lq1tV9ig.net
>>892
前後の位置ねw失礼

442号と57号で阿蘇大橋まで85kmはしってみた。アベ18.9km/h。登りで毎回尻を後ろに座り直す感じだったのを
座り直す位置に予め変更してみたんだけど、平地も違和感ないし登りも、いつもと違ってスムーズだった
ケイデンスがガクッと落ちたりパワー切れとかなかったっていうか、一定で踏めた気がする

ちゃんと誰かにポジション見て欲しいわ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 22:20:38.61 ID:GPHPXGa1.net
おっきなガラス張りの前通過でチェーック
OPAMは無理か


そんなんじゃなくて?

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 22:35:01.94 ID:lq1tV9ig.net
>>894
あーそれは考えてなかった。
腕が伸びすぎか気になるし、明日ローラーで横から動画撮ってみるthx

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 05:15:22.68 ID:nabOSMgd.net
アプリがあるよ
http://blog.livedoor.jp/ben500/archives/37846584.html

897 :753:2015/04/20(月) 21:15:30.77 ID:RYHOQyGY.net
ヘルメットの試着、デボ行ってみたけど全然なかった
カブトの子供用試着しまくってサイズだけ確認してAmazonで買ったった

カブトのステアー!脱キノコだぜっ!

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 08:42:54.42 ID:fsiw2fVv.net
おーとぽりすソロで出るお!

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 13:38:50.09 ID:SpsORCHG.net
さっき弁天大橋で落下物を片付けてたロード兄ちゃんGJ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 22:27:03.77 ID:/voIk6vQ.net
処理中に事故に遭わなきゃいいがな

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 01:37:39.92 ID:nwnCXLHV9
↑みたいな奴が遭って死んでくれ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 06:37:35.91 ID:kPC+emr4.net
車道に落下物見つけても俺は無視して通過するかも…ゴメン

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 10:01:44.06 ID:gtH/T5Oka
ツールド国東関連のハッシュタグ #tdkuni で検索すると運営と取り巻きのオッサン共の初心者に対するボヤキがうぜぇ。そのなかの一人smotoなんかオールスポーツ気取りで写真撮影してるみたいだしまさしくクソオヤジかよ、運営はこんな糞つまみ出せ

904 :753:2015/04/26(日) 16:38:01.82 ID:32vg/Bxe.net
国東いよいよ来週だね
風の郷もいいけど、10号沿いの廃校の山香中学校の反対車線の山香温泉もいいよ
風の郷の方が広くて整ってるけど沸かしてる湯で
山香温泉は狭いけど温泉

去年、人多すぎて諦めて帰ったけど今年は入って帰る

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:58:57.40 ID:I50OJrfv.net
ツールド国東のAコースを完走するには平均時速25キロは必要なんだな。

少し余裕を見て平坦では時速30キロは出したい。果たしてモツか、ぼくの脚

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:03:22.30 ID:V6yrllK8.net
回収ダンプに無造作に積まれた高級ロードという国東の風物詩の季節か…

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:22:31.89 ID:0JfII2Qr.net
ave25km/hってメーター読み?休憩込み?本当かなあ
去年途中でかなり昼寝してゴールしても余裕があったけど

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 11:32:52.95 ID:kJKUIB49f
高級ロード???書き手は貧乏人特有の僻み根性やめろよwwww

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 11:36:44.51 ID:vr6FGNXV.net
今年も格好に悩むなぁ
ちょっと暑いか、下りで冷えるか・・・
去年、腹下ったから今年はワセリン塗ってく

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 12:06:06.92 ID:BvWCtP9O.net
国東に出る人は下りカーブだけは気を付けてね

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 18:07:47.15 ID:/mqDFDbA.net
お腹の下りが・・・

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 18:21:21.68 ID:TyglWIcS.net
夜はストーブ炊いてる?

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 19:51:12.30 ID:cKhnq2Y6.net
ツールド国東は初めてなんだが、前日入りすれば駐車場はきちんと確保できるかな?

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 21:06:59.75 ID:GxJ2ITBB.net
>>913
500台の所あるからどこか空いているから遅刻しても大丈夫

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 21:19:18.82 ID:h800K/kW.net
駐車場の心配全くない大会でいいよね
遠くに停めても自走ですぐだし
あー楽しみ過ぎる

ケツ擦れ用にオロナイン買ってきた

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 09:12:20.79 ID:Gn8AZkzB.net
雨だけが心配だな

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 11:43:29.64 ID:YFHpBKkE.net
後ろの車が渋滞するかもだけど年に一回のお祭りだし複数列の長蛇編成でいこう?楽しんだもの勝ち?

公安委員会が設置した一旦停止の標識も、赤い棒を持った民間のスタッフがGO誘導してくれたらノーブレーキ突進だね?

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 12:15:04.34 ID:AQloCa6U.net
黄色のジャージに気をつけろ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 12:35:24.77 ID:j489ExvM.net
フロントショップにも注意!

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 14:28:13.35 ID:TOHGIdvDU
ゼッケンなしのアホチャリカス乱入並走もありだし国東ホントクソすぎんよ.....

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 18:24:36.36 ID:IZbg4g7h.net
3日、天気予報雨マーク着いてるね

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 18:34:23.36 ID:xaod4H2z.net
お前、雨男だろぉ!

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 19:21:05.31 ID:2oR+NPRF.net
雨降って落車祭りになった方が修理やパーツ交換で経済がまわりやすい。
レースでもないのに高ハイトカーボンホイール装着してる人多いしどんどん壊してくれい

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 20:50:57.66 ID:K7PSTBLZ.net
壊れてもオール◯ウェイズには持っていかないけどねw

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 20:53:47.63 ID:93ZsVefM.net
大分は中古フレーム売ってるとこあるの?

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 22:23:41.63 ID:/Xzts6Po.net
レインライド好きだなぁ 集中して乗れるし
夏なんか上がった体温を下げてくれるから快適〜

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 22:29:20.21 ID:b6+2c1cO.net
>>917
あくまで原則論だけど
主催者が道路使用許可取ってないと厳密には×じゃない?

まぁ、一般人が迷惑するよなゲリライベントとかじゃない限り
そんなとこじゃ取り締まらないと思うが

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 10:55:50.32 ID:D+7273ya6
っていう、貧乏人 >>923 の羨まし書き込みでした。
書いててみじめにならんの???

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 12:29:46.04 ID:0hBPYJWFP
カーボン壊したくらいならまた買うでしょう。お金ない人は端から安物買って壊すか扱う事すら躊躇うんじゃないのかな。昔と違ってよっぽどド下手な乗り手じゃなければブレーかけても熱崩壊とかもしないでしょうし。どうなのかな?

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 23:41:52.13 ID:WmMxgTAEG
金持ちと貧乏人の交差する大分の自転車事情
円安も手伝って維持するのも精一杯ですね

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 00:16:34.34 ID:Pfn/eOP5.net
国東の時期の雨は寒かったよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 00:44:04.19 ID:Pfn/eOP5.net
国東解説の
>追い風を期待すると気持よく裏切られます(笑)

(笑)は余計だろw

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 06:40:26.01 ID:ylqd8nce.net
雨、ザーザー降るわけじゃなさそうだね
Aコース以外は2時までには戻れるから降る前にゴールした方がいいかもね

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 10:40:54.90 ID:Pfn/eOP5.net
ウェザーニュースじゃ11時から雨になってるぞ
どんなに飛ばしても無理だ
まあ飛ばしたら飛ばしたで汗でビショビショになるけどね

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 11:00:59.10 ID:ylqd8nce.net
Yahooだと15時からしか雨マークなかったのにまじか・・・
風が強くならなきゃいいんだけどな
海沿いの向い風強かったらたまらん

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 12:55:15.68 ID:Uv8i86UV.net
夕方までに行くか行かないか決めないと…

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:31:09.24 ID:ZH++px8c.net
このレーダー分布なら大雨だろ

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:32:30.26 ID:ZH++px8c.net
今のレーダー分布の青い所は地上に来たら黄色か赤になると思っていい

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:33:34.95 ID:Pfn/eOP5.net
ボッチなら峠まで上って雨が降り出す前にはゴールに引き返す手もあるが
俺はチームの都合上無理だなあ
風邪だけ引かないように気をつけよう

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:35:42.63 ID:ZH++px8c.net
ECMWFでみたら台風もきてるじゃん
12日であの位置なら17日くらいに関東上陸しそう

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:37:21.50 ID:ZH++px8c.net
なに!?
この台風でかすぎだろ
あの位置で九州6個分くらいある

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:00:35.16 ID:ylqd8nce.net
風強すぎるw鯉のぼりが泳ぎまくって倒れた

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:56:03.55 ID:XXIUO1mM.net
明日はアカンか…

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:27:55.10 ID:Uv8i86UV.net
DNSで

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:41:44.68 ID:x/+4eo6h.net
雨避けられなさそうだね
とりあえずホイールをカーボンからアルミへ履き替え

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 21:02:57.00 ID:qu1Pnqwg.net
よほど酷い雨でない限り大丈夫でしょ。
ブルベの連中は台風接近で暴風雨でも普通に走ってるよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 21:28:58.30 ID:Uv8i86UV.net
鉄でのんびり走ろうかと思ったけどアルミにします

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 22:15:41.07 ID:vL5dIjcE.net
明日は殿でも飯は思い存分食えそう

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 23:08:01.27 ID:qIITHDOB.net
とりあえず落車ないように気をつけような。
明日よろしく

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 23:23:12.41 ID:tlalVqNV.net
この間Aコース試走したけど後半の海岸沿いの上り坂が工事中で片道通行になってます。
タイミング悪いと信号待ち渋滞で数分間捕まるかも…。
雨の中だとさらに体温奪われるのでみなさん気をつけて下さい。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 00:12:52.55 ID:3xbEAnpk.net
朝から雨予報になってるじゃん(>_<)
気力も体力も奪われそうだ
もしかして昼飯を雨に濡れながら食べるんだろうか?
テントとタオルを用意してくれたら助かるんだが

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 02:23:54.87 ID:IgbEYhoJ.net
今日は長袖でいく

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 02:31:53.17 ID:3xbEAnpk.net
寝れない(>_<)
DNSしたい

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 04:41:19.60 ID:WUZIjsZm.net
これから出るが、福岡はすでに降ってる

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 05:15:07.27 ID:eIbZ+hO2.net
あかんわ
9時から雨になっとるorz
しかも強風注意報
走る人、落車にくれぐれも気を付けて

自分はdnsします

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 09:20:49.64 ID:vqyYUFm1.net
雨の中走っても寒いし転倒しやすいし観客も誰もいないでしょ
参加取りやめて家でテレビでも見てたほうが有意義じゃないの?

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 10:19:43.30 ID:zdDrGTy0.net
>>956
どう感じるかは人それぞれ

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 11:16:43.40 ID:BlEG9EeK.net
後になれば良い思い出。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 15:14:14.73 ID:zdDrGTy0.net
せっかく高い金出して買った痛ジャージ着て周囲にアッピルする機会だし雨でも走る人いそう

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 16:23:58.27 ID:RSNn0qVIl
天気と落車はどうだった?

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:39:46.23 ID:XlibT8Ej1
福岡からリゾートパークで前泊したが、DNS。
さすがに無理でしょ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 18:41:35.79 ID:ajd2dlXU.net
痛ジャージは「まどか☆マギカ」、「けいおん」、「ソードアートオンライン」、「ワンピース」みた。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:52:24.10 ID:RI0Gzwuq.net
Aコースは地獄だったんじゃないか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:57:31.50 ID:KUNhEMWC.net
うん
六時間降られっぱなしだし、お昼もポツポツ降ってる中濡れながら食べたし、歩道走行で身体冷えるし
でも、終わったら良い思い出だ〜

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:58:49.80 ID:QKIc3KWP.net
>>963
地獄だった上に、霧で高速の別府〜湯布院間が通行止めになってて、帰路も立ち往生中だよ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 20:08:35.02 ID:ajd2dlXU.net
ぼくは大田小学校を12時30分に付いたお^^

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 20:10:29.93 ID:ajd2dlXU.net
雨で不良馬場だったからリタイヤだったんだよ。晴れで高速馬場なら完走できたはず。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 20:37:52.47 ID:RI0Gzwuq.net
皆さんお疲れ様でした。自分は今回たまたまAコース申し込み出来なかった組ですが雨で想像以上に辛かったのでそう思いました。くれぐれも帰りの運転は気をつけてくださいね。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 23:00:20.36 ID:J7ptt5nj.net
皆さん乙でした
いやー寒かった
福岡からの遠征で、今輪行袋開けたんだが、予想以上のドロドロっぷり

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:22:35.28 ID:ym+2+9f8.net
合羽持って行って正解だった
雨のせいかやたらパンクする人が目立った
昼飯が美味しくて長居してしまってかなり抜かれたけどレースじゃないからエイドを楽しまないと損だよね
後半単独走100qは疲れたが一部追い風もあって助かった
毎年そうだがBCコースの人達を追い抜くのに気を遣う、特に歩道は狭いし
中には無駄な抵抗して追い抜かせまいとする人もいて危ない
総北の子がいた

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 03:08:10.86 ID:m3zsPZIe.net
明日走るわ

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 04:47:53.22 ID:A/NQZn48.net
これサイクリング大会なのに
集団が遅いと愚痴るわ
自分は白バイにドラフティングして走るわ
脳みそまで筋肉の人がいた

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 07:09:43.10 ID:NZUSeiJm.net
>>970
また、黄色か

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 07:14:14.02 ID:BCu1jl8n.net
「ツール・ド・」って名前だから勘違いすんじゃね?

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 09:44:06.22 ID:m3zsPZIe.net
ゆるふわサイクリングin国東

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 10:09:00.06 ID:vfjG6I4Xq
>>970
同じ人かはわからないけどBコースで走ってた人は
細身でクライマーのようだった・・・…
けど、雨の中雨具も皮下脂肪もなくて寒さに負けて
脚が攣ってたようで登りは大変そうだった

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 15:02:54.06 ID:i9OGRule.net
初イベント参加でAコース完走できるかヒヤヒヤしてたけど、案外あっさりと終わって一安心
集団パワーすげえ

冊子に入ってたやまなみドリームライド、参加費が高いけどどんな感じのイベントなんだろう?
参加したことがある人、雰囲気やコースなどについて教えてもらえるとうれしい

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:10:19.44 ID:OCCnhagws
今年もまた居て帰宅後即オールスポーツに通報したった。
調べたらfacebookページ持って商売してんのな。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:41:50.47 ID:G23Qhsfz.net
ピンポイントで当日雨とか呪われてるの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:50:37.63 ID:VDHNnp5s.net
国東劣化版

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:01:20.15 ID:nwDNp/cl.net
今年すごく楽しかった
山終わってから背の高い方と遠方からの女性に引いて頂いて楽させてもらった

駐車場でタイヤ泥付きまくってうな垂れてて、ジャージ濡れてるし、お土産の袋に座って帰るかと思ってたら
中からタオル出てきて、死ぬほど助かった

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:22:15.29 ID:CVJnL+o+.net
今日のTVタックル見てるか?

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:43:42.23 ID:ym+2+9f8.net
何処かのスレで言ってたから録画した

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:31:17.49 ID:HUtlnJ7WO
あんなネタ番組でお顔真っ赤にするあたりお前ら高崎山のサルかよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 11:35:52.24 ID:3QaMvnW7.net
>>977
急坂急登りの往路復路のコースはやめたほうがいいよ
復路のカーブ等で錯覚起こしやすいから

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 11:43:34.09 ID:HyWP0u5Z.net
10年目でヘタレのCコースでしたが思いっきり風邪ひいたorz
前日愛媛からフェリーで入ったけど、どうせ降るなら前日にドバッと降って欲しかった。
当日朝、宿から出発しようとした瞬間に雨が降り始めてテンションだだ下がり。
スタートギリギリまで友人とどうするか迷ったけど結局出走して良かったかな。
昼食エイドでテントの下にいたら突然雨脚が強まって土砂降り状態にw
思わず隣の人と顔を合わせて笑うしか無かった。
帰りの臨時駐車場は泥沼と化してスタックした車を押してあげた。
2台押してあげてやれやれと思ってナビ見たら高速が軒並み通行止め!
なんじゃこれと思って調べたら濃霧だったのね。
なんとか大渋滞する前に海沿いの下道を通って別府経由で帰りました。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 11:56:58.61 ID:Luz9hAlx.net
県外からお疲れ様でした。
懲りずに来年も参加してください。
お大事にです…(`・ω・´)ノシ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 11:59:31.46 ID:/sODV4j6.net
別府〜湯布院と別府〜日出は雨が降れば霧で50km/h規制か通行止め、雪が降れば通行止めで恐らく日本一稼働率が低い高速道路と思われ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:23:10.38 ID:+bbMC/fD.net
別府から由布院まで下道で帰った人いる?
時間とか走りにくさとか渋滞とかどうだった?
来年以降の参考になるから教えて

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:23:42.62 ID:+bbMC/fD.net
スレ間違えたスマン
福岡スレで聞くべきだった

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:30:29.11 ID:m10yI93/.net
今回の国東出れなかったんだけどやまなみドリームライドの案内パンフあったんだ。よければ日程教えて下さいませ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:44:30.07 ID:ByG+4lMV.net
>>991
9月27日(日)ですよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:56:54.07 ID:LaV16Lb8.net
別府から湯布院まで6時間かかった。
結局、湯布院諦めて九重から乗った。
福岡まで8時間。
こーなると国東参加考えちゃうな…。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:12:09.71 ID:IodcOsuw.net
雨が降ってたらDNSでいいと思う。疲れて車の運転6時間とか無理

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:35:12.64 ID:ezZkgXJU/
>>992 どうもありがとう! ちなみに申し込みいつからなんだろう、ぜひ出たいなぁ

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:43:43.60 ID:yHYZAJzL.net
雨降ってたら走ってるときは地獄だけど走り終わったあと笑い話になるから好き

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:06:38.67 ID:ILEialag.net
GWなら国東から下道なら中津日田経由のほうが早そうね

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:20:59.80 ID:/sODV4j6.net
最初から中津〜別府で宿を押さえて大分県内で金を落としてってつかあさい。

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 20:50:36.71 ID:LoN5q7cg.net
相当ケガ人出たらしいけど、次回の大会に影響するのかな?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 20:56:35.83 ID:Gix9tazY.net
落車?
先頭の方走った方が今回は正解だったみたいね
複数で坂下りたく無い

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:26:33.13 ID:yHYZAJzL.net
なんかどっかで川?に落ちた奴がいるとかなんとかいう話を休憩所で話してるやついたよ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:35:31.97 ID:+bbMC/fD.net
>>993
マジかよ、北九経由に変更して正解だった。
国東から福岡市まで3時間掛からなかったよ。

>>1000
最初からそう考えて先頭にすぐ追い付いたいたけど
先頭はみんな下りも速くて別のリスクがあった。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 08:35:05.01 ID:dFUTybbeS
そして今回も参加者の愚痴を呟いてる運営スタッフTwitterアカウント

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:18:07.65 ID:s461b/tF.net
今年のツールド国東って事故多かったの?
なんかブログに書いてる人多いんだけど

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:37:12.20 ID:MVq2Xn7J.net
雨のせいかみんな親近感(協調感)があったな
国東何年もでてるけど知らない人から話しかけらのたのはじめてだわ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:37:37.34 ID:MVq2Xn7J.net
複数

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:16:32.83 ID:wv/lysI3.net
>>1005
たしかに雨ですねーで何人かと話したし、話しかけたわ
なんだかんだ一人で参加してても話し相手欲しいし今年は楽しかった

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:11:34.27 ID:rzBntbcP.net
>>1001
死んでたらニュースになってるだろうから
生きてたんだろうな
よかったよかった
運営知ってるのかな?

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:13:10.55 ID:rzBntbcP.net
それにしても、川に落ちるとか
今年は凄いサイクルイベントだったんだな

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:39:31.82 ID:ZAELRiHh.net
国東は人気があるイベントなので、その魅力を感じたいと思って参加してみたが、降り続く雨によって、残念ながらその魅力を感じることが出来なかった。
人気の理由は何なのであろうか?

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:08:09.39 ID:QCaC2jmY.net
年に1回は修行をしてみるのもいいと思っているのかもしれない
レースじゃないから雰囲気もピリピリしてないし休憩できるのがいい

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:16:53.61 ID:H1/QMaVa.net
それ、他のイベントでもおんなじじゃん!

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 15:03:05.45 ID:QCaC2jmY.net
だから似たようなイベントは人気がある
天草とか山口とか

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 15:42:34.76 ID:Ndi0RQsG.net
国東は住吉浜時代に一度出た事あるな。
天気良かったし、みんなが準備や歓談・受付してるスタート前の雰囲気は良かった。
今の会場は知らないけど

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:14:21.90 ID:TAXOkakpK
複数

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:23:25.74 ID:iK/ViVM6.net
やまなみドリームライドの80kmって国東75kmをヒーヒー言いながら走った初心者でも走れますか?
なんか去年のHPみたら殆ど山みたいですけど難易度そこまで違うんですかね

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:40:15.60 ID:lELFdH3+.net
>>1016
獲得標高が1500mだから国東Cの690mと比べるとキツイだろうね
参加するなら今のうちにガシガシ山登って脚作っておきましょー

そういえば今年の国東はGOKISOが生で拝めて嬉しかったなぁ
皆はおっと思ったバイクは見れた?

1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:40:33.34 ID:TsLtsx7G.net
国東Cコースとの比較かよ
国東Cコース    距離 76.6km 最大標高差 319m 平均斜度 上り:3.1% 獲得標高 上り:685m
国東Bコース    距離 97.9km 最大標高差 435m 平均斜度 上り:3.8% 獲得標高 上り:1162m
やまなみBコース. 距離 79.9km 最大標高差 484m 平均斜度 上り:4.5% 獲得標高 上り:1503m

ルートラボのデータからだと国東Bコース走ってたらやまなみまでトレーニングすれば大丈夫かもね
という感じだが国東Cコースとの比較だと結構きびしいもんがあるかもね

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:40:12.00 ID:/2sAERxF.net
>>1017>>1018
ありがとうございます
正直見た目だけできつそうだなーと思っていたのですがやっぱり難易度全然違うんですね
あとここでいう獲得標高とは累積標高のことですよね?登った分全部足した標高
これであってます?

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:38:45.32 ID:ErIySvR3.net
>>1019
あってるよー
これからの季節久住阿蘇方面は走ってて気持ちいいから
車にでも乗っけてグルメライドしに行くとええよ

1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 09:56:57.59 ID:6Yr75pLwx
俺も気になって確認したらえすもとスポーツ?とかいうの人の写真にクレジット入れてばら蒔いてやがる。なんだありゃ気持ち悪い

1022 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 17:49:54.64 ID:8PSYBXE7.net
>>1016

阿蘇望を参考にするなら

所要する時間は

130キロは180キロくらい

80キロは120キロくらいとみていい

1023 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:33:03.78 ID:uhaehKN0.net
いつから時間の単位がキロになったんだ?

1024 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:37:27.79 ID:myPW28eZ.net
>>587
おれがアホだった
130キロは8時間から9時間かかるっていうこと

1025 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:07:00.33 ID:suRfWhVr.net
阿蘇望のBコースって大したこと無い?
442号から57号で大分から南阿蘇まで100kmちょうどあべ21km/hぐらいなんだけどどうかな

1026 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:16:56.99 ID:e2K6O7BT.net
阿蘇は後半の時刻・斜度が問題だ

1027 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:10:33.09 ID:ZQC6/cI3.net
なんでもペース次第だな

1028 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:46:39.31 ID:gXyYScwo.net
キロは単位ですら無いと思うの

1029 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 11:21:23.91 ID:sM/c2VKO9
グローブとかサイジャ、店頭に沢山おいてる店、大分にありますか?

1030 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 11:55:37.36 ID:sxrUq1vdu
サイジャってなんだよ弱ペオタクかよ

1031 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 12:11:58.61 ID:ILDAiM7H0
5月30日にあるチャレンジロードのビギナーってどれくらいのレベル?

1032 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 09:23:27.48 ID:zyFEGFYd.net
準備して銭瓶でも行ってくるかなぁ

1033 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:27:28.57 ID:RE2MJr0D.net
大分駅の北口側は自転車のアクセス最悪だわ

1034 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:08:20.39 ID:IRt5UHgw.net
別府方面から大分駅に行くときは、西大分辺りから高架下の横の道を走ってるな

1035 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:47:59.66 ID:ugUsgClN.net
>>1033
そうかぁ?
具体的にどんなとこ?

1036 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:05:24.23 ID:WiWiZdvn.net
さっき、銭瓶の下り(デンケン側)サルがいっぱい居た!
近づいて来て少し怖かった(笑)

1037 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 15:52:06.60 ID:wqQRjeB4k
今日の朝、プロペルのノーヘルで信号無視がいた。
プロペルが可哀想

1038 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:59:15.42 ID:LhyKXk5J.net
北口側ってどっちよ?

1039 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:23:02.00 ID:LhyKXk5J.net
連投になっちゃったが・・・
57号線の大分大学付近で宗方のお店と同じ名前の自転車屋さんが見えたわ
儲かって2号店出すのかなぁ

1040 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:12:09.28 ID:r06yMnXY.net
>>1039
移転するみたいよ

1041 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:28:37.81 ID:LhyKXk5J.net
>>1040
移転かぁ
今までのとこより広そうだったわ
2階建てで黄色の外装だった

1042 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:33:43.19 ID:D3C9f7n2.net
新川からのアクセス

1043 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 09:53:06.28 ID:a/WHt4JS.net
阿蘇望15日の金曜日の17時からだからなネット募集もできるようになったから、即日に完売するから注意な!

1044 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:43:00.65 ID:cDD6iE2b.net
新川からなら
ちょい西の
浜町交差点で左折
ひたすら南下で行けるのでは?

1045 :909:2015/05/12(火) 18:44:03.02 ID:cDD6iE2b.net

忘れちょった
>>1042です

1046 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 10:09:51.21 ID:g0VoDViY.net
BMXレースのコースって福岡大分熊本にはないのかな?

1047 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 13:42:53.96 ID:h+JHaBRv.net
スケボー併用のフリースタイルのパークは
日田にこの間出来たらしいが

ダートってもともと
モトクロスコースでやるもんじゃないのか
混走は無理だが

テキトーですまぬ

1048 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 20:07:11.32 ID:wukodbEh.net
日田にスノーピークのキャンプ場が出来るみたいだけど自転車で行くのは大変そうだなぁ

1049 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 20:14:32.70 ID:M+LB/vFs.net
>>1048
日田のどこらへん?ファームロード沿いとか?

1050 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 20:16:03.21 ID:M+LB/vFs.net
でも日田に行くなら飯田高原か久住高原でキャンプするだろうな

1051 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 20:18:35.12 ID:wukodbEh.net
詳しくないんだけど、椿ヶ鼻ハイランドがあったとこみたい
木の花ガルデンよりかなり山奥だったはず

1052 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 16:20:38.77 ID:M9iTIvR3.net
高原のキャンプってなんか申込みとかいるの?
いきなり行ってテント張ったりするの?

1053 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 18:25:57.97 ID:HIdyWVhY.net
予約いるでしょ

1054 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:04:32.97 ID:t9YYz5wG.net
1054もコメントついてるのに落ちないんだなこのスレッド

1055 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:42:49.41 ID:Wx6+yp64.net
?

1056 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:19:59.37 ID:SEmn+bwP.net
コピーサイト見てるんじゃね?

1057 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 08:35:34.44 ID:uMftzNay.net
大分の自転車事情でググった一番上のページで見てる

1058 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:24:40.06 ID:11Uu6jU5.net
>>1057
あなたが922

私が923

1059 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:05:32.69 ID:LwY42YND.net
みんな別府から湯布院までどのくらいで行くんだろう。
別府駅から堀田の入り口まで登るのもしんどいのにw

1060 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 22:13:46.41 ID:tJ9lygP6.net
輪行さ

1061 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:05:33.22 ID:a99ONdWG.net
11号は別府→湯布院方面は走ったことないなぁ
上りたいけどあの通行量多い割に狭い道がなんだか…

1062 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 08:34:29.20 ID:eIiabLsW.net
流川10丁目 税務署前から鶴見岳ロープウェイまで50分。
そこから湯布院まで40分程。
脚あれば10〜15分はそれぞれ短縮可能と思われる。

11号はそれ程狭くないし、高速出来て交通量も然程ではく快適だったよ。

1063 :924:2015/05/19(火) 21:16:51.81 ID:UzZtbXDr.net
>>1062
チャレンジしたんですねー
信号待ち以外で足着かず行けるんですか?

1064 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:56:06.32 ID:TtZocMEt.net
>>1063
行ける。
斜度もそんなにキツくないし。
もっともロープウェイの看板前で記念写真やら補給やらで小休止したけど。

水分峠から山下の池、湯平経由して西大分経由して別府ってコース。

1065 :924:2015/05/19(火) 22:26:40.31 ID:UzZtbXDr.net
>>1064
返信ありがとうございます。
今挑戦しようか迷ってて、斜度と交通量で躊躇してました。
9月くらいにあるやまなみライドイベントに向けて頑張ってみます!

1066 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:03:37.66 ID:TtZocMEt.net
>>1065
頑張って。
別府ICから先の堀田界隈の1km程の区間は側道もほぼ無しで狭いけど、その先は登坂車線も出てくるし大型車が横を通ってもさほど危険は感じないと思う。
健闘を祈ります。

1067 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 18:35:30.09 ID:qroTJqSh.net
オールウェイズ移転してたぞ

1068 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 20:59:33.32 ID:J64F2ldn.net
>>1067
何処に?

1069 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 21:00:57.58 ID:TdUSlLYD.net
移転したって張り紙してたね
中にまだ自転車あったけど

早くつぶれればいいのになぁー

1070 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 06:27:00.47 ID:3tCwzHGO.net
>>1069
評判悪いの?

>>1068
まだオープンしてないみたい
詳細はFacebookで

1071 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 07:05:17.63 ID:htSCgjSA.net
どんだけ恨みがあるんだよw

1072 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 07:05:43.41 ID:SF5roiBG.net
>>1068
分大の近くらしい

1073 :924:2015/05/24(日) 09:46:02.49 ID:FK4hkwZj.net
戸次方面を向いて分大の橋から左側を見たら黄色い建物があるよ

最近気づいたんだけど、別府のビーコンの上側にバイク屋さんがあるけど
そこもロードバイク取り扱ってるんだねー
たまーにロードバイク飾ってる。

1074 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 14:11:59.81 ID:SHqnPaswr
ビアンキに水色のバーテープとかダセエwwwwwwwwww
カスタムセンスwwwwwww

1075 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 19:21:29.28 ID:7P32Sb+4.net
>>1073
そのお店にたまに遊びに行くけど、店主のおじさんがいい人で入りやすいよ

バイク屋だけど趣味で自転車も扱ってる感じ

1076 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 07:15:31.07 ID:R9Iu3g1m.net
購入店以外どのテンションで入店していいかわからないわぁ

1077 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:39:47.84 ID:4mLP6V37.net
ツール・ド・佐伯は9月20日開催だって

1078 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 16:05:02.39 ID:lgh+FBG4.net
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=12459

今日ちょうどタイムラインに流れてたわ

1079 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:10:17.88 ID:OnACAXy6.net
>>1073
元、写真屋だった所だな、自衛隊官舎の横。

別府の店は、確か県体なんかにも出てたと思う。

1080 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 07:43:48.15 ID:GOpvw2VTe
はじめての出場を検討しているんだけどツールド佐伯とやまなみドリームライド初心者はどちらがいいのかな

1081 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 13:29:13.42 ID:gVi72KaM.net
ここみてると東側の人ばかりだけど西側の人はいないのかな?
耶馬溪の方とか八面山とか言ってみたいけど知らない土地にイクのが怖いチキンなのでなかなか行けずにいる

1082 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 15:38:36.83 ID:NT3aDAqre
体型崩れでウェア着てるロードバイク乗り、あれを目撃者すると流石に吐き気レベルで気持ち悪い。公然わいせつにしてくれないかな、あの人種。

1083 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 16:36:00.44 ID:b9EhSY8b.net
自転車乗りは注意! 来週6月1日より道交法が大幅に変更へ
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/25/705/

2015年6月1日より、自転車で交通違反をした際に安全講習を受講しないといけなくなるのを知っていますか?

1084 :チャリプロ斉藤:2015/05/27(水) 17:14:17.12 ID:BUMb3LKsc
チャリプロ斉藤(笑)

1085 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 17:33:46.02 ID:4VcaNHbf.net
>>1081
中津に住んでるよ
ヨロシコ

1086 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 17:52:12.50 ID:fStrdTav.net
>>1083
注意もなにも取り締まりまくってくれって感じ

1087 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:25:10.93 ID:HU/X4xe2.net
どーせ取り締まりなんてしないでしょ

1088 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:29:49.61 ID:bnhBuh6r.net
年寄り・女子供には簡単な注意で済ましそう。成年男子(特に若い方)はかなり厳しく取り締まりを適用しそう

1089 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:55:33.46 ID:13txnIzl.net
>>1085
県北はショップがないのが厳しいね

1090 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:57:33.37 ID:fStrdTav.net
年寄り、女子供には信号無視すんな、逆走ダメを周知してくれるだけでも十分と思ってる

1091 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:10:33.64 ID:Po6e+7nT.net
違反は取り締まって欲しい
踏切で目の前を斜め横断するバカとか


俺は限定解除の本領発揮だ

1092 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:34:14.52 ID:mqgzQ0tz.net
>>1081
玖珠だよ
ショップが無いのが辛いわ

1093 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:49:01.93 ID:1VB0aVZU.net
>>1090
女の逆走率は異常
かなりあれは心がけて右側通行しよるで

1094 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 20:26:08.71 ID:HU/X4xe2.net
路側帯をシティサイクルで走るやつなんて爺と野郎しかおらんがな

1095 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:42:37.92 ID:GOpvw2VTe
はじめての出場を検討しているんだけどツールド佐伯とやまなみドリームライド初心者はどちらがいいのかな

1096 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 22:59:56.99 ID:gpGLUrIT.net
耶馬渓メイプルロード楽しみにして行ってみたけど落ち葉とか排水溝の蓋とか整備が行き届いてなくてちょいがっかり
まあインフラじゃなくて趣味だから後回しになるのは分かるけどさ

1097 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:32:20.72 ID:vid24gyni
地元だけど、玖珠ならきりかぶさんクライム一択!
ロングなら小国から日田とか。

1098 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 00:38:51.87 ID:J2mG/XNp.net
944です
宇佐にすんでるんですけど八面山って小学校かなんかの行事で行ったきりなんでどーいくかすらわからないんですよね
こっち側のショップない悩みはみんな感じてたんですね

1099 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 04:20:43.45 ID:O5cn2wr3.net
八面山は何度か登りました。
登り切って、テレビ塔横から平野が一望できるのが、爽快ですね。

1100 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:15:40.00 ID:zyoog1zg.net
イヤフォンつけて自転車で走ると危ないってことになってるけど
そんなに危ないかね?
耳が悪い人は自転車に乗るな。といってるのと同じだと思うんだが。

1101 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:50:20.46 ID:U+BYvpsu.net
>>1100
聴覚障害なら車でも制限あるが。

1102 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:57:11.39 ID:1QOxfMb8.net
>>1100
自転車なんてかもしれない運転が出来てるヤツがただでさえ少ないのに、イヤホンしてたら車が直ぐ後ろまで来てても音が聞こえないからそれに気付かず後方確認もせずに道路横断したりする馬鹿がいるんだもの

1103 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:30:52.15 ID:GGXpyavh.net
https://twitter.com/zildjian79590/status/603844355388878848

1104 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:47:44.52 ID:a44YL1Jd.net
>>1102
補聴器と音楽用を区別せず
イヤホンと区分するのが論点じゃね?

1105 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:03:14.66 ID:wKUMaboa.net
6月6日から一週間帰省するんだけど、大分空港から大分市内までとか八面山とか一緒に走れる人いないかな?
平日だしちょっと無理かな?

1106 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:10:35.16 ID:AQqsnDj8.net
>>1096
至れり尽くせりのサイクリングロードを期待してるのか?

あの環境で十分だろ、何度も走ったが何も気にならなかった。

1107 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:44:07.60 ID:cOuS9vFq.net
耶馬溪ロードは再開してくれただけでもありがたい。国道は交通量の多いし路側帯も狭いし自転車、車双方ともストレスになる

1108 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:38:37.46 ID:U8hhKbmA.net
耶馬溪ロードどこからのってどこまでいってる?

1109 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:03:07.41 ID:ZjTMhnc0.net
先週メイプル走ったけど山国川見てたら全部脱ぎ捨てて飛び込みたくなったなー
あと減光グラスから覗く景色は緑がとても綺麗だったよ

1110 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 00:30:25.33 ID:uYZLgpbW.net
メイプル狭いからガチローディーが30オーバーで走ってるとすれ違うとき危ないよね

1111 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 01:26:48.49 ID:j6sjTRfQ.net
>>1096
落ち葉で文句言うヤツがいるとはおもわなんだ
趣味とか関係なく基本放置だから

ましてや排水溝の蓋とかww
たかがサイクリングコースなのに

1112 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 01:29:06.33 ID:j6sjTRfQ.net
>>1107
殆んど歩道にサイクリングコースのポールがあるけどね

1113 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 11:13:27.13 ID:/srTEgZl4
直接言えないからってここでボヤくなよwwwwww

1114 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 12:02:44.77 ID:/srTEgZl4
昨日津末信号無視してったしほんとやめてくれ

1115 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:19:13.74 ID:2DwOtppd.net
明後日の湯布院ライド雨確定みたいだな

1116 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 18:50:42.90 ID:BQKiVOTB.net
夏場にメイプル走るとき、トンネルのヒンヤリ感がたまらん。
景色を楽しむなら、秋だな。

昼間は、沿線の保育園児が「がんばれー」って声かけてくれることがあるんだ。
朝方走ると、JCやJKが「お早うございます」ってすれ違いざまに言ってくる、癒やされるぞ。

1117 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:10:24.54 ID:bCgZtGtR.net
ちょっと朝走ってくるっっ

1118 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:12:36.55 ID:iMPBqIPF.net
朝方が狙い目か

1119 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:20:49.49 ID:bFdsgpmq.net
すれ違いじゃなく距離を保っての追走したらどうなるの?

1120 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 22:39:49.80 ID:J3wt/f5F.net
警察の不審者出没メールに載るぞ

1121 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 00:32:33.82 ID:P6xhW4Pt.net
夏服だしな

1122 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 07:50:23.08 ID:PSfuo29QN
信号無視くらいでいちいち騒ぎ立てんなよそんな監視社会にしたいのかよアホ共が

1123 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 11:13:38.93 ID:505jFHNp.net
なんで雨降るんだよ(T□T)

1124 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 12:07:00.16 ID:cCXPgZba.net
降る前に行ってきた
天気予報みとけよw

1125 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 12:08:03.93 ID:cCXPgZba.net
980だ
スレ立て誰か代わりにお願いします

1126 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:52:36.29 ID:m2o2SxHt.net
( ゚Д゚)つ 大分の自転車事情 12台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432960659/

1127 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 15:35:59.61 ID:505jFHNp.net
>>1126
超乙
お疲れ様でした。

1128 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 15:36:55.72 ID:y+hgv/45.net
>>1126
乙!

1129 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:00:07.61 ID:cCXPgZba.net
>>1126
ありがとうございます

1130 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:15:52.67 ID:asqmIdbO.net
明日の由布院ライドの受付場所が、去年と同じ由布院小学校体育館前に変更だって。

1131 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 21:56:58.94 ID:Yoc+2iav.net
それ本当?

1132 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:23:26.62 ID:w0FAUj/B.net
ライバル蹴落とすために情報戦が始まったんですかね

1133 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:38:13.09 ID:505jFHNp.net
『由布院サイクリングライフ実行委員会 』で検索すると出てくるよ
ここが本当のサイトかは知らないけどw

1134 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 11:46:06.09 ID:Y6wqVrem.net
別府側から銭瓶チャレンジしました。
しんどくて引き返してきた(笑)
あれをスイスイ登れる人尊敬するわ。

1135 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 15:55:14.19 ID:QjdEFdyAo
由布院ライドお疲れ様。
Bianchiのロード乗りふらついてて邪魔だし危なかったし勘弁して欲しかった

1136 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 17:22:22.94 ID:ey/n3geB.net
俺も専ら平坦しか走らないなぁ…(´・ω・`)

1137 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 20:37:06.58 ID:hrng2S2W.net
どうしても高い所に行きたい場合は、自転車を押して登る
苦労して登っても帰りはあっという間w

1138 : 【大吉】 :2015/06/01(月) 15:01:09.06 ID:WZiHVyIu.net
保険乙www

1139 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 23:12:39.05 ID:85o3g3Q0.net
由布院ライド走った人お疲れさーん
天気よかったね

1140 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:20:20.05 ID:4NGl57hW.net
九州北部も梅雨入り、嫌な季節です&梅

1141 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:38:00.07 ID:4hOMT+ae.net
梅雨入り前に色々行きたかったけど
怪我しちゃったから今後もしばらく大人しくしとくよ(´・ω・`)

1142 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:44:08.56 ID:2Xaxg+Ue.net
梅雨明けに備えて、しっかりバイクをメンテナンスしましょう

1143 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:19:15.86 ID:IwaCBD7B.net



1144 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:21:14.80 ID:ft7P6dln.net
999

1145 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:25:26.06 ID:Wg9kZvwi.net
1000ならぼっちライド卒業

1146 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1146
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200