2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大分の自転車事情 11台目

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:22:35.28 ID:ym+2+9f8.net
合羽持って行って正解だった
雨のせいかやたらパンクする人が目立った
昼飯が美味しくて長居してしまってかなり抜かれたけどレースじゃないからエイドを楽しまないと損だよね
後半単独走100qは疲れたが一部追い風もあって助かった
毎年そうだがBCコースの人達を追い抜くのに気を遣う、特に歩道は狭いし
中には無駄な抵抗して追い抜かせまいとする人もいて危ない
総北の子がいた

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 03:08:10.86 ID:m3zsPZIe.net
明日走るわ

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 04:47:53.22 ID:A/NQZn48.net
これサイクリング大会なのに
集団が遅いと愚痴るわ
自分は白バイにドラフティングして走るわ
脳みそまで筋肉の人がいた

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 07:09:43.10 ID:NZUSeiJm.net
>>970
また、黄色か

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 07:14:14.02 ID:BCu1jl8n.net
「ツール・ド・」って名前だから勘違いすんじゃね?

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 09:44:06.22 ID:m3zsPZIe.net
ゆるふわサイクリングin国東

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 10:09:00.06 ID:vfjG6I4Xq
>>970
同じ人かはわからないけどBコースで走ってた人は
細身でクライマーのようだった・・・…
けど、雨の中雨具も皮下脂肪もなくて寒さに負けて
脚が攣ってたようで登りは大変そうだった

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 15:02:54.06 ID:i9OGRule.net
初イベント参加でAコース完走できるかヒヤヒヤしてたけど、案外あっさりと終わって一安心
集団パワーすげえ

冊子に入ってたやまなみドリームライド、参加費が高いけどどんな感じのイベントなんだろう?
参加したことがある人、雰囲気やコースなどについて教えてもらえるとうれしい

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:10:19.44 ID:OCCnhagws
今年もまた居て帰宅後即オールスポーツに通報したった。
調べたらfacebookページ持って商売してんのな。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:41:50.47 ID:G23Qhsfz.net
ピンポイントで当日雨とか呪われてるの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:50:37.63 ID:VDHNnp5s.net
国東劣化版

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:01:20.15 ID:nwDNp/cl.net
今年すごく楽しかった
山終わってから背の高い方と遠方からの女性に引いて頂いて楽させてもらった

駐車場でタイヤ泥付きまくってうな垂れてて、ジャージ濡れてるし、お土産の袋に座って帰るかと思ってたら
中からタオル出てきて、死ぬほど助かった

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:22:15.29 ID:CVJnL+o+.net
今日のTVタックル見てるか?

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:43:42.23 ID:ym+2+9f8.net
何処かのスレで言ってたから録画した

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:31:17.49 ID:HUtlnJ7WO
あんなネタ番組でお顔真っ赤にするあたりお前ら高崎山のサルかよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 11:35:52.24 ID:3QaMvnW7.net
>>977
急坂急登りの往路復路のコースはやめたほうがいいよ
復路のカーブ等で錯覚起こしやすいから

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 11:43:34.09 ID:HyWP0u5Z.net
10年目でヘタレのCコースでしたが思いっきり風邪ひいたorz
前日愛媛からフェリーで入ったけど、どうせ降るなら前日にドバッと降って欲しかった。
当日朝、宿から出発しようとした瞬間に雨が降り始めてテンションだだ下がり。
スタートギリギリまで友人とどうするか迷ったけど結局出走して良かったかな。
昼食エイドでテントの下にいたら突然雨脚が強まって土砂降り状態にw
思わず隣の人と顔を合わせて笑うしか無かった。
帰りの臨時駐車場は泥沼と化してスタックした車を押してあげた。
2台押してあげてやれやれと思ってナビ見たら高速が軒並み通行止め!
なんじゃこれと思って調べたら濃霧だったのね。
なんとか大渋滞する前に海沿いの下道を通って別府経由で帰りました。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 11:56:58.61 ID:Luz9hAlx.net
県外からお疲れ様でした。
懲りずに来年も参加してください。
お大事にです…(`・ω・´)ノシ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 11:59:31.46 ID:/sODV4j6.net
別府〜湯布院と別府〜日出は雨が降れば霧で50km/h規制か通行止め、雪が降れば通行止めで恐らく日本一稼働率が低い高速道路と思われ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:23:10.38 ID:+bbMC/fD.net
別府から由布院まで下道で帰った人いる?
時間とか走りにくさとか渋滞とかどうだった?
来年以降の参考になるから教えて

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:23:42.62 ID:+bbMC/fD.net
スレ間違えたスマン
福岡スレで聞くべきだった

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:30:29.11 ID:m10yI93/.net
今回の国東出れなかったんだけどやまなみドリームライドの案内パンフあったんだ。よければ日程教えて下さいませ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:44:30.07 ID:ByG+4lMV.net
>>991
9月27日(日)ですよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:56:54.07 ID:LaV16Lb8.net
別府から湯布院まで6時間かかった。
結局、湯布院諦めて九重から乗った。
福岡まで8時間。
こーなると国東参加考えちゃうな…。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:12:09.71 ID:IodcOsuw.net
雨が降ってたらDNSでいいと思う。疲れて車の運転6時間とか無理

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:35:12.64 ID:ezZkgXJU/
>>992 どうもありがとう! ちなみに申し込みいつからなんだろう、ぜひ出たいなぁ

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:43:43.60 ID:yHYZAJzL.net
雨降ってたら走ってるときは地獄だけど走り終わったあと笑い話になるから好き

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:06:38.67 ID:ILEialag.net
GWなら国東から下道なら中津日田経由のほうが早そうね

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:20:59.80 ID:/sODV4j6.net
最初から中津〜別府で宿を押さえて大分県内で金を落としてってつかあさい。

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 20:50:36.71 ID:LoN5q7cg.net
相当ケガ人出たらしいけど、次回の大会に影響するのかな?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 20:56:35.83 ID:Gix9tazY.net
落車?
先頭の方走った方が今回は正解だったみたいね
複数で坂下りたく無い

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 21:26:33.13 ID:yHYZAJzL.net
なんかどっかで川?に落ちた奴がいるとかなんとかいう話を休憩所で話してるやついたよ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:35:31.97 ID:+bbMC/fD.net
>>993
マジかよ、北九経由に変更して正解だった。
国東から福岡市まで3時間掛からなかったよ。

>>1000
最初からそう考えて先頭にすぐ追い付いたいたけど
先頭はみんな下りも速くて別のリスクがあった。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 08:35:05.01 ID:dFUTybbeS
そして今回も参加者の愚痴を呟いてる運営スタッフTwitterアカウント

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:18:07.65 ID:s461b/tF.net
今年のツールド国東って事故多かったの?
なんかブログに書いてる人多いんだけど

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:37:12.20 ID:MVq2Xn7J.net
雨のせいかみんな親近感(協調感)があったな
国東何年もでてるけど知らない人から話しかけらのたのはじめてだわ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 20:37:37.34 ID:MVq2Xn7J.net
複数

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:16:32.83 ID:wv/lysI3.net
>>1005
たしかに雨ですねーで何人かと話したし、話しかけたわ
なんだかんだ一人で参加してても話し相手欲しいし今年は楽しかった

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:11:34.27 ID:rzBntbcP.net
>>1001
死んでたらニュースになってるだろうから
生きてたんだろうな
よかったよかった
運営知ってるのかな?

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 23:13:10.55 ID:rzBntbcP.net
それにしても、川に落ちるとか
今年は凄いサイクルイベントだったんだな

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:39:31.82 ID:ZAELRiHh.net
国東は人気があるイベントなので、その魅力を感じたいと思って参加してみたが、降り続く雨によって、残念ながらその魅力を感じることが出来なかった。
人気の理由は何なのであろうか?

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:08:09.39 ID:QCaC2jmY.net
年に1回は修行をしてみるのもいいと思っているのかもしれない
レースじゃないから雰囲気もピリピリしてないし休憩できるのがいい

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 13:16:53.61 ID:H1/QMaVa.net
それ、他のイベントでもおんなじじゃん!

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 15:03:05.45 ID:QCaC2jmY.net
だから似たようなイベントは人気がある
天草とか山口とか

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 15:42:34.76 ID:Ndi0RQsG.net
国東は住吉浜時代に一度出た事あるな。
天気良かったし、みんなが準備や歓談・受付してるスタート前の雰囲気は良かった。
今の会場は知らないけど

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 19:14:21.90 ID:TAXOkakpK
複数

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:23:25.74 ID:iK/ViVM6.net
やまなみドリームライドの80kmって国東75kmをヒーヒー言いながら走った初心者でも走れますか?
なんか去年のHPみたら殆ど山みたいですけど難易度そこまで違うんですかね

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:40:15.60 ID:lELFdH3+.net
>>1016
獲得標高が1500mだから国東Cの690mと比べるとキツイだろうね
参加するなら今のうちにガシガシ山登って脚作っておきましょー

そういえば今年の国東はGOKISOが生で拝めて嬉しかったなぁ
皆はおっと思ったバイクは見れた?

1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 23:40:33.34 ID:TsLtsx7G.net
国東Cコースとの比較かよ
国東Cコース    距離 76.6km 最大標高差 319m 平均斜度 上り:3.1% 獲得標高 上り:685m
国東Bコース    距離 97.9km 最大標高差 435m 平均斜度 上り:3.8% 獲得標高 上り:1162m
やまなみBコース. 距離 79.9km 最大標高差 484m 平均斜度 上り:4.5% 獲得標高 上り:1503m

ルートラボのデータからだと国東Bコース走ってたらやまなみまでトレーニングすれば大丈夫かもね
という感じだが国東Cコースとの比較だと結構きびしいもんがあるかもね

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:40:12.00 ID:/2sAERxF.net
>>1017>>1018
ありがとうございます
正直見た目だけできつそうだなーと思っていたのですがやっぱり難易度全然違うんですね
あとここでいう獲得標高とは累積標高のことですよね?登った分全部足した標高
これであってます?

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:38:45.32 ID:ErIySvR3.net
>>1019
あってるよー
これからの季節久住阿蘇方面は走ってて気持ちいいから
車にでも乗っけてグルメライドしに行くとええよ

1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 09:56:57.59 ID:6Yr75pLwx
俺も気になって確認したらえすもとスポーツ?とかいうの人の写真にクレジット入れてばら蒔いてやがる。なんだありゃ気持ち悪い

1022 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 17:49:54.64 ID:8PSYBXE7.net
>>1016

阿蘇望を参考にするなら

所要する時間は

130キロは180キロくらい

80キロは120キロくらいとみていい

1023 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:33:03.78 ID:uhaehKN0.net
いつから時間の単位がキロになったんだ?

1024 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 19:37:27.79 ID:myPW28eZ.net
>>587
おれがアホだった
130キロは8時間から9時間かかるっていうこと

1025 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:07:00.33 ID:suRfWhVr.net
阿蘇望のBコースって大したこと無い?
442号から57号で大分から南阿蘇まで100kmちょうどあべ21km/hぐらいなんだけどどうかな

1026 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 20:16:56.99 ID:e2K6O7BT.net
阿蘇は後半の時刻・斜度が問題だ

1027 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:10:33.09 ID:ZQC6/cI3.net
なんでもペース次第だな

1028 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:46:39.31 ID:gXyYScwo.net
キロは単位ですら無いと思うの

1029 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 11:21:23.91 ID:sM/c2VKO9
グローブとかサイジャ、店頭に沢山おいてる店、大分にありますか?

1030 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 11:55:37.36 ID:sxrUq1vdu
サイジャってなんだよ弱ペオタクかよ

1031 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 12:11:58.61 ID:ILDAiM7H0
5月30日にあるチャレンジロードのビギナーってどれくらいのレベル?

1032 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 09:23:27.48 ID:zyFEGFYd.net
準備して銭瓶でも行ってくるかなぁ

1033 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:27:28.57 ID:RE2MJr0D.net
大分駅の北口側は自転車のアクセス最悪だわ

1034 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:08:20.39 ID:IRt5UHgw.net
別府方面から大分駅に行くときは、西大分辺りから高架下の横の道を走ってるな

1035 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:47:59.66 ID:ugUsgClN.net
>>1033
そうかぁ?
具体的にどんなとこ?

1036 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:05:24.23 ID:WiWiZdvn.net
さっき、銭瓶の下り(デンケン側)サルがいっぱい居た!
近づいて来て少し怖かった(笑)

1037 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 15:52:06.60 ID:wqQRjeB4k
今日の朝、プロペルのノーヘルで信号無視がいた。
プロペルが可哀想

1038 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:59:15.42 ID:LhyKXk5J.net
北口側ってどっちよ?

1039 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:23:02.00 ID:LhyKXk5J.net
連投になっちゃったが・・・
57号線の大分大学付近で宗方のお店と同じ名前の自転車屋さんが見えたわ
儲かって2号店出すのかなぁ

1040 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:12:09.28 ID:r06yMnXY.net
>>1039
移転するみたいよ

1041 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:28:37.81 ID:LhyKXk5J.net
>>1040
移転かぁ
今までのとこより広そうだったわ
2階建てで黄色の外装だった

1042 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 22:33:43.19 ID:D3C9f7n2.net
新川からのアクセス

1043 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 09:53:06.28 ID:a/WHt4JS.net
阿蘇望15日の金曜日の17時からだからなネット募集もできるようになったから、即日に完売するから注意な!

1044 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:43:00.65 ID:cDD6iE2b.net
新川からなら
ちょい西の
浜町交差点で左折
ひたすら南下で行けるのでは?

1045 :909:2015/05/12(火) 18:44:03.02 ID:cDD6iE2b.net

忘れちょった
>>1042です

1046 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 10:09:51.21 ID:g0VoDViY.net
BMXレースのコースって福岡大分熊本にはないのかな?

1047 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 13:42:53.96 ID:h+JHaBRv.net
スケボー併用のフリースタイルのパークは
日田にこの間出来たらしいが

ダートってもともと
モトクロスコースでやるもんじゃないのか
混走は無理だが

テキトーですまぬ

1048 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 20:07:11.32 ID:wukodbEh.net
日田にスノーピークのキャンプ場が出来るみたいだけど自転車で行くのは大変そうだなぁ

1049 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 20:14:32.70 ID:M+LB/vFs.net
>>1048
日田のどこらへん?ファームロード沿いとか?

1050 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 20:16:03.21 ID:M+LB/vFs.net
でも日田に行くなら飯田高原か久住高原でキャンプするだろうな

1051 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 20:18:35.12 ID:wukodbEh.net
詳しくないんだけど、椿ヶ鼻ハイランドがあったとこみたい
木の花ガルデンよりかなり山奥だったはず

1052 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 16:20:38.77 ID:M9iTIvR3.net
高原のキャンプってなんか申込みとかいるの?
いきなり行ってテント張ったりするの?

1053 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 18:25:57.97 ID:HIdyWVhY.net
予約いるでしょ

1054 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:04:32.97 ID:t9YYz5wG.net
1054もコメントついてるのに落ちないんだなこのスレッド

1055 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:42:49.41 ID:Wx6+yp64.net
?

1056 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:19:59.37 ID:SEmn+bwP.net
コピーサイト見てるんじゃね?

1057 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 08:35:34.44 ID:uMftzNay.net
大分の自転車事情でググった一番上のページで見てる

1058 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 20:24:40.06 ID:11Uu6jU5.net
>>1057
あなたが922

私が923

1059 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 21:05:32.69 ID:LwY42YND.net
みんな別府から湯布院までどのくらいで行くんだろう。
別府駅から堀田の入り口まで登るのもしんどいのにw

1060 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 22:13:46.41 ID:tJ9lygP6.net
輪行さ

1061 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:05:33.22 ID:a99ONdWG.net
11号は別府→湯布院方面は走ったことないなぁ
上りたいけどあの通行量多い割に狭い道がなんだか…

1062 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 08:34:29.20 ID:eIiabLsW.net
流川10丁目 税務署前から鶴見岳ロープウェイまで50分。
そこから湯布院まで40分程。
脚あれば10〜15分はそれぞれ短縮可能と思われる。

11号はそれ程狭くないし、高速出来て交通量も然程ではく快適だったよ。

1063 :924:2015/05/19(火) 21:16:51.81 ID:UzZtbXDr.net
>>1062
チャレンジしたんですねー
信号待ち以外で足着かず行けるんですか?

1064 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 21:56:06.32 ID:TtZocMEt.net
>>1063
行ける。
斜度もそんなにキツくないし。
もっともロープウェイの看板前で記念写真やら補給やらで小休止したけど。

水分峠から山下の池、湯平経由して西大分経由して別府ってコース。

1065 :924:2015/05/19(火) 22:26:40.31 ID:UzZtbXDr.net
>>1064
返信ありがとうございます。
今挑戦しようか迷ってて、斜度と交通量で躊躇してました。
9月くらいにあるやまなみライドイベントに向けて頑張ってみます!

1066 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:03:37.66 ID:TtZocMEt.net
>>1065
頑張って。
別府ICから先の堀田界隈の1km程の区間は側道もほぼ無しで狭いけど、その先は登坂車線も出てくるし大型車が横を通ってもさほど危険は感じないと思う。
健闘を祈ります。

1067 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 18:35:30.09 ID:qroTJqSh.net
オールウェイズ移転してたぞ

1068 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 20:59:33.32 ID:J64F2ldn.net
>>1067
何処に?

1069 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 21:00:57.58 ID:TdUSlLYD.net
移転したって張り紙してたね
中にまだ自転車あったけど

早くつぶれればいいのになぁー

1070 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 06:27:00.47 ID:3tCwzHGO.net
>>1069
評判悪いの?

>>1068
まだオープンしてないみたい
詳細はFacebookで

1071 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 07:05:17.63 ID:htSCgjSA.net
どんだけ恨みがあるんだよw

1072 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 07:05:43.41 ID:SF5roiBG.net
>>1068
分大の近くらしい

1073 :924:2015/05/24(日) 09:46:02.49 ID:FK4hkwZj.net
戸次方面を向いて分大の橋から左側を見たら黄色い建物があるよ

最近気づいたんだけど、別府のビーコンの上側にバイク屋さんがあるけど
そこもロードバイク取り扱ってるんだねー
たまーにロードバイク飾ってる。

1074 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 14:11:59.81 ID:SHqnPaswr
ビアンキに水色のバーテープとかダセエwwwwwwwwww
カスタムセンスwwwwwww

1075 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 19:21:29.28 ID:7P32Sb+4.net
>>1073
そのお店にたまに遊びに行くけど、店主のおじさんがいい人で入りやすいよ

バイク屋だけど趣味で自転車も扱ってる感じ

1076 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 07:15:31.07 ID:R9Iu3g1m.net
購入店以外どのテンションで入店していいかわからないわぁ

1077 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 14:39:47.84 ID:4mLP6V37.net
ツール・ド・佐伯は9月20日開催だって

1078 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 16:05:02.39 ID:lgh+FBG4.net
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=12459

今日ちょうどタイムラインに流れてたわ

1079 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:10:17.88 ID:OnACAXy6.net
>>1073
元、写真屋だった所だな、自衛隊官舎の横。

別府の店は、確か県体なんかにも出てたと思う。

1080 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 07:43:48.15 ID:GOpvw2VTe
はじめての出場を検討しているんだけどツールド佐伯とやまなみドリームライド初心者はどちらがいいのかな

1081 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 13:29:13.42 ID:gVi72KaM.net
ここみてると東側の人ばかりだけど西側の人はいないのかな?
耶馬溪の方とか八面山とか言ってみたいけど知らない土地にイクのが怖いチキンなのでなかなか行けずにいる

1082 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 15:38:36.83 ID:NT3aDAqre
体型崩れでウェア着てるロードバイク乗り、あれを目撃者すると流石に吐き気レベルで気持ち悪い。公然わいせつにしてくれないかな、あの人種。

1083 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 16:36:00.44 ID:b9EhSY8b.net
自転車乗りは注意! 来週6月1日より道交法が大幅に変更へ
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/25/705/

2015年6月1日より、自転車で交通違反をした際に安全講習を受講しないといけなくなるのを知っていますか?

1084 :チャリプロ斉藤:2015/05/27(水) 17:14:17.12 ID:BUMb3LKsc
チャリプロ斉藤(笑)

1085 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 17:33:46.02 ID:4VcaNHbf.net
>>1081
中津に住んでるよ
ヨロシコ

1086 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 17:52:12.50 ID:fStrdTav.net
>>1083
注意もなにも取り締まりまくってくれって感じ

1087 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:25:10.93 ID:HU/X4xe2.net
どーせ取り締まりなんてしないでしょ

1088 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:29:49.61 ID:bnhBuh6r.net
年寄り・女子供には簡単な注意で済ましそう。成年男子(特に若い方)はかなり厳しく取り締まりを適用しそう

1089 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:55:33.46 ID:13txnIzl.net
>>1085
県北はショップがないのが厳しいね

1090 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:57:33.37 ID:fStrdTav.net
年寄り、女子供には信号無視すんな、逆走ダメを周知してくれるだけでも十分と思ってる

1091 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:10:33.64 ID:Po6e+7nT.net
違反は取り締まって欲しい
踏切で目の前を斜め横断するバカとか


俺は限定解除の本領発揮だ

1092 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:34:14.52 ID:mqgzQ0tz.net
>>1081
玖珠だよ
ショップが無いのが辛いわ

1093 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:49:01.93 ID:1VB0aVZU.net
>>1090
女の逆走率は異常
かなりあれは心がけて右側通行しよるで

1094 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 20:26:08.71 ID:HU/X4xe2.net
路側帯をシティサイクルで走るやつなんて爺と野郎しかおらんがな

1095 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 21:42:37.92 ID:GOpvw2VTe
はじめての出場を検討しているんだけどツールド佐伯とやまなみドリームライド初心者はどちらがいいのかな

1096 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 22:59:56.99 ID:gpGLUrIT.net
耶馬渓メイプルロード楽しみにして行ってみたけど落ち葉とか排水溝の蓋とか整備が行き届いてなくてちょいがっかり
まあインフラじゃなくて趣味だから後回しになるのは分かるけどさ

1097 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:32:20.72 ID:vid24gyni
地元だけど、玖珠ならきりかぶさんクライム一択!
ロングなら小国から日田とか。

1098 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 00:38:51.87 ID:J2mG/XNp.net
944です
宇佐にすんでるんですけど八面山って小学校かなんかの行事で行ったきりなんでどーいくかすらわからないんですよね
こっち側のショップない悩みはみんな感じてたんですね

1099 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 04:20:43.45 ID:O5cn2wr3.net
八面山は何度か登りました。
登り切って、テレビ塔横から平野が一望できるのが、爽快ですね。

1100 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:15:40.00 ID:zyoog1zg.net
イヤフォンつけて自転車で走ると危ないってことになってるけど
そんなに危ないかね?
耳が悪い人は自転車に乗るな。といってるのと同じだと思うんだが。

1101 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:50:20.46 ID:U+BYvpsu.net
>>1100
聴覚障害なら車でも制限あるが。

1102 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:57:11.39 ID:1QOxfMb8.net
>>1100
自転車なんてかもしれない運転が出来てるヤツがただでさえ少ないのに、イヤホンしてたら車が直ぐ後ろまで来てても音が聞こえないからそれに気付かず後方確認もせずに道路横断したりする馬鹿がいるんだもの

1103 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:30:52.15 ID:GGXpyavh.net
https://twitter.com/zildjian79590/status/603844355388878848

1104 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:47:44.52 ID:a44YL1Jd.net
>>1102
補聴器と音楽用を区別せず
イヤホンと区分するのが論点じゃね?

1105 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:03:14.66 ID:wKUMaboa.net
6月6日から一週間帰省するんだけど、大分空港から大分市内までとか八面山とか一緒に走れる人いないかな?
平日だしちょっと無理かな?

1106 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:10:35.16 ID:AQqsnDj8.net
>>1096
至れり尽くせりのサイクリングロードを期待してるのか?

あの環境で十分だろ、何度も走ったが何も気にならなかった。

1107 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:44:07.60 ID:cOuS9vFq.net
耶馬溪ロードは再開してくれただけでもありがたい。国道は交通量の多いし路側帯も狭いし自転車、車双方ともストレスになる

1108 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:38:37.46 ID:U8hhKbmA.net
耶馬溪ロードどこからのってどこまでいってる?

1109 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:03:07.41 ID:ZjTMhnc0.net
先週メイプル走ったけど山国川見てたら全部脱ぎ捨てて飛び込みたくなったなー
あと減光グラスから覗く景色は緑がとても綺麗だったよ

1110 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 00:30:25.33 ID:uYZLgpbW.net
メイプル狭いからガチローディーが30オーバーで走ってるとすれ違うとき危ないよね

1111 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 01:26:48.49 ID:j6sjTRfQ.net
>>1096
落ち葉で文句言うヤツがいるとはおもわなんだ
趣味とか関係なく基本放置だから

ましてや排水溝の蓋とかww
たかがサイクリングコースなのに

1112 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 01:29:06.33 ID:j6sjTRfQ.net
>>1107
殆んど歩道にサイクリングコースのポールがあるけどね

1113 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 11:13:27.13 ID:/srTEgZl4
直接言えないからってここでボヤくなよwwwwww

1114 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 12:02:44.77 ID:/srTEgZl4
昨日津末信号無視してったしほんとやめてくれ

1115 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:19:13.74 ID:2DwOtppd.net
明後日の湯布院ライド雨確定みたいだな

1116 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 18:50:42.90 ID:BQKiVOTB.net
夏場にメイプル走るとき、トンネルのヒンヤリ感がたまらん。
景色を楽しむなら、秋だな。

昼間は、沿線の保育園児が「がんばれー」って声かけてくれることがあるんだ。
朝方走ると、JCやJKが「お早うございます」ってすれ違いざまに言ってくる、癒やされるぞ。

1117 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:10:24.54 ID:bCgZtGtR.net
ちょっと朝走ってくるっっ

1118 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:12:36.55 ID:iMPBqIPF.net
朝方が狙い目か

1119 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 21:20:49.49 ID:bFdsgpmq.net
すれ違いじゃなく距離を保っての追走したらどうなるの?

1120 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 22:39:49.80 ID:J3wt/f5F.net
警察の不審者出没メールに載るぞ

1121 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 00:32:33.82 ID:P6xhW4Pt.net
夏服だしな

1122 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 07:50:23.08 ID:PSfuo29QN
信号無視くらいでいちいち騒ぎ立てんなよそんな監視社会にしたいのかよアホ共が

1123 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 11:13:38.93 ID:505jFHNp.net
なんで雨降るんだよ(T□T)

1124 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 12:07:00.16 ID:cCXPgZba.net
降る前に行ってきた
天気予報みとけよw

1125 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 12:08:03.93 ID:cCXPgZba.net
980だ
スレ立て誰か代わりにお願いします

1126 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:52:36.29 ID:m2o2SxHt.net
( ゚Д゚)つ 大分の自転車事情 12台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432960659/

1127 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 15:35:59.61 ID:505jFHNp.net
>>1126
超乙
お疲れ様でした。

1128 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 15:36:55.72 ID:y+hgv/45.net
>>1126
乙!

1129 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:00:07.61 ID:cCXPgZba.net
>>1126
ありがとうございます

1130 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:15:52.67 ID:asqmIdbO.net
明日の由布院ライドの受付場所が、去年と同じ由布院小学校体育館前に変更だって。

1131 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 21:56:58.94 ID:Yoc+2iav.net
それ本当?

1132 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:23:26.62 ID:w0FAUj/B.net
ライバル蹴落とすために情報戦が始まったんですかね

1133 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:38:13.09 ID:505jFHNp.net
『由布院サイクリングライフ実行委員会 』で検索すると出てくるよ
ここが本当のサイトかは知らないけどw

1134 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 11:46:06.09 ID:Y6wqVrem.net
別府側から銭瓶チャレンジしました。
しんどくて引き返してきた(笑)
あれをスイスイ登れる人尊敬するわ。

1135 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 15:55:14.19 ID:QjdEFdyAo
由布院ライドお疲れ様。
Bianchiのロード乗りふらついてて邪魔だし危なかったし勘弁して欲しかった

1136 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 17:22:22.94 ID:ey/n3geB.net
俺も専ら平坦しか走らないなぁ…(´・ω・`)

1137 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 20:37:06.58 ID:hrng2S2W.net
どうしても高い所に行きたい場合は、自転車を押して登る
苦労して登っても帰りはあっという間w

1138 : 【大吉】 :2015/06/01(月) 15:01:09.06 ID:WZiHVyIu.net
保険乙www

1139 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 23:12:39.05 ID:85o3g3Q0.net
由布院ライド走った人お疲れさーん
天気よかったね

1140 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:20:20.05 ID:4NGl57hW.net
九州北部も梅雨入り、嫌な季節です&梅

1141 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:38:00.07 ID:4hOMT+ae.net
梅雨入り前に色々行きたかったけど
怪我しちゃったから今後もしばらく大人しくしとくよ(´・ω・`)

1142 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:44:08.56 ID:2Xaxg+Ue.net
梅雨明けに備えて、しっかりバイクをメンテナンスしましょう

1143 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:19:15.86 ID:IwaCBD7B.net



1144 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:21:14.80 ID:ft7P6dln.net
999

1145 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:25:26.06 ID:Wg9kZvwi.net
1000ならぼっちライド卒業

1146 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1146
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200