2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT DEFY part40

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 11:53:08.75 ID:xPdAKwxV.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant14/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

FAQ
・DEFYの特徴は?→コンフォート(快適)と呼ばれるタイプ。乗り心地が良くギヤ比が低めで前傾がやや緩め。
・DEFYではレースできない?→そんなことありません。剛性など十分な戦闘力があります。
・DEFYとTCRの違いは?→TCRはレース派向け。標準ギヤ比でDEFYより前傾がきつめのジオメトリです。
・DEFYに太いタイヤは入る?→銘柄によっては28Cがギリギリ使えるそうです。
・DEFYにはダボ穴ある?→前後にありますが、ロードなので多くは期待しないこと。買い物には向きません。

前スレ
GIANT DEFY part39
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404560968/

245 :チェーンの洗浄方法:2015/03/22(日) 01:51:05.19 ID:qkFZH1Uo.net
チェーンはミッシングリンクに変えておくことが前提

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 11:04:46.83 ID:libvsukh.net
パークツールのチェーン掃除機で簡単に綺麗になる

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 15:47:00.02 ID:qkFZH1Uo.net
なにも知らない頃はパークツールのチェーン掃除機使ってたけど
チェーンの汚れがチェーン掃除機に移るだけだよ。

ディーゼル車などの排ガスに含まれる粘度の高い潤滑剤やグリースは
ガソリンやブレーキークリーナーといった脱脂洗浄剤じゃないと落ちない
昔はホワイトガソリンにチェーン浸けてシャカシャカやってたけど
ガソリン高いし、揮発するから灯油にした。

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:59:31.55 ID:hKKP4HvH.net
>>247
チェーンから汚れを分離できているのなら
きちんと仕事ができてると思うんだけど・・・

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 18:25:53.48 ID:EMFvARYB.net
俺にはそこまでする?ってレベルだな
パーツクリーナー、ウェスで拭く、チェーンオイル、ウェスで拭く
これでいいよ

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 19:41:06.08 ID:qkFZH1Uo.net
>>248
チェーン掃除機が汚れまくってボロボロになり放置プレイになるw
消耗品を買うのがだるくね?

>>249
チェーンを付けたままパーツクリーナー吹いたら大量に消費するかと
最初は外して袋に入れてパーツクリーナー吹き付けてシャカシャカしてたけど
ウェスにしても汚れたウェスを捨てたり・・・

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 22:12:18.10 ID:hKKP4HvH.net
>>250
器具の汚れはきちんと落とせばいいんじゃねえの?
あと、その使い方では灯油は消耗品じゃねえの?
小分けで割高のホワイトガソリンと灯油で価格を比較するのもナンセンス

あと油脂類は適切に処分してるか?
市販のディグリーザーは既発するか生分解性油脂を使っているぞ
ガラガラ派、シェイク派、お手軽派とまあいろいろあってどれにもだいたい一理あるけど
お前のやり方は突っ込みどころが多すぎてよくわからんな

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 22:47:20.61 ID:qkFZH1Uo.net
>>251
>器具の汚れはきちんと落とせばいいんじゃねえの?

チェーンの汚れを器具に移して器具の洗浄に手間掛かると意味なくね?
回転ブラシとかスポンジの部分とか汚れをどうするのか面倒

>小分けで割高のホワイトガソリンと灯油で価格を比較するのもナンセンス

最初の頃はホワイトガソリンに浸けて洗っていただけだよ。
臭いし高いしもうやってないけどね。

>あと油脂類は適切に処分してるか?

ガソリン、パーツクリーナー、ブレーキークリーナーは揮発して無くなる。
灯油は超音波洗浄機からペットボトルに移して繰り返し再利用している。
グリスが溶けているせいか黄色くなるけどね。
時々コーヒーに使う濾過紙で濾過したこともある。

>市販のディグリーザーは既発するか生分解性油脂を使っているぞ
ディグリーザーは高いからやめた。

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 22:54:52.42 ID:6LYmY/96.net
掃除の仕方って悩むよな

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:41:05.14 ID:hKKP4HvH.net
通常の方法では洗えないからこそ専用の器具を使う
その器具の洗浄をめんどくさいと言ってしまったらもうすべてが終わりじゃ・・・
その価値観だとあらゆる面で使い捨てのものしか使えなくなるぞ

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 10:14:26.61 ID:5fZDmAGg.net
ギアの枚数は置いといて、DEFYの4と1では、乗り心地や全体としての性能はかなりの差があるものなのでしょうか?

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 12:01:40.41 ID:nJjlePJ6.net
フレームとしての差はあまり・・・ないよ
乗り心地はDEFY1の方がコンポジットで良くて
DEFY4はアルミなので固いはず。専用?のD-Fuseではないので交換はしやすいかも
コンポのレベルが低いと操作性悪くてストレスになる。
ホイールもDEFY4はスポーク多いので鉄下駄仕様かと

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 12:02:52.38 ID:nJjlePJ6.net
>乗り心地はDEFY1の方がコンポジットで良くて
これシートポストの話ね。

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 12:39:30.86 ID:aXAJTLnO.net
>>256
関係ないがティアグラのFDの操作感に愕然とした。
普段アルテのとか105使っていると違和感ありすぎた。

RDは問題ないんだけどね。
個人の感想レベルですまんが…

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 14:59:15.86 ID:HEpv3UNK.net
個人の感想レベルて
コンポの一番の分かりやすい差異はFDでしょ

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 15:44:29.64 ID:x+/3nRvd.net
FDってかフロントのアウターへの変速が一番差が出るな
ギアの加工もだし9000や68、58世代のFDは軽くなってるからな

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 18:50:42.27 ID:0G9Fj7xf.net
今日DEFY4買いに行ったら嫁いでいたらしく、注文しときました。
よろしくお願いします。

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 19:11:45.70 ID:pl4/oFH+.net
この時期売れてるよねー

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:11:58.70 ID:VIEiTpOI.net
DEFY4正月に買ってからだんだん元あったパーツがなくなっていってる
最初はブレーキを105に替えたのがきっかけだった
沼ってやつかな

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:18:24.15 ID:SQ7ba7o1.net
8 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [sage] 投稿日:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
このスレは弁護士の先生に相談する上での証拠保全の為のスレですので
一切書き込まないようにお願いします

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:52:24.32 ID:wM8e5QdA.net
GIANTのアルミロードはとりあえずブレーキを105に変えるとこから始まるからなw
俺の2015 DEFY2は店が割り引きなしで105にしてくれたな
なにげにワイヤー系全てステンレスになってたしw

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:53:34.73 ID:nrbIwK6H.net
DEFY ADV PRO買いたいがディスクブレーキに踏み込めない。
企画変わりそうで怖いわ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 05:28:42.69 ID:IlZHP29T.net
>>266
たぶん変わるのはホイルだから、
最悪はMTBの羽生使えば?

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 07:46:16.95 ID:3WE/Q9xe.net
規格なんていつでも変わる可能性あるだろ
そんなの気にしていたら買うことなんてできねーよ

買っちゃだめなのはBB30みたいに馬鹿な規格採用した自転車だよ

269 :MN:2015/03/24(火) 10:14:16.72 ID:n0hp+heX.net
247だけど、Clarisってそんなにブレーキ効かないの?

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 11:45:05.94 ID:hMAVb+uG.net
>>269
clarisじゃねーよハゲ
デフォはテクトロだろ

271 :MN:2015/03/24(火) 11:48:33.03 ID:n0hp+heX.net
>>270
すまん。ブレーキレバーしか見てなかった。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 18:47:25.08 ID:F1xk7PXh.net
ロード初心者です
DEFY1と2で迷ってるんだけど、コスパいいのはどっち?
やっぱりコンポってティアグラと105じゃ、だいぶ違うのかな
それか安いDEFY2を買ってホイールでも変えたほうがいい?

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 19:07:45.45 ID:hx3RrhiP.net
コンポの段数違いは結構・・・
そうそう壊れるもんじゃないから次でも使える
頑張れるなら105が付いた1をおすすめする

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 19:17:30.21 ID:hMAVb+uG.net
>>272
色で決めるのがいいと思う
俺はチャコールが気に入ったから2買った
1は結局クランクとブレーキは変えるようになるからコスパは微妙
2はブレーキでフルシマノになる
シルバーもカッコイイんだよねぇ

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 19:41:55.35 ID:XfxpDeSD.net
同じように迷ってたけど、新105ということで、1にした。
出たばかりということで、長く使えるかなと思ったので。
店頭に在庫あったってのもあるけど。

好きな色で決めたらいいし、色に拘りが無く予算が許すなら1買う方がいいと思う。

ちなみに買った後で2のチャコールを見たけど、いい色だった。ちょっとだけ後悔…。

できれば、実物見て決めるのがいいと思うよ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 19:46:43.15 ID:xaxZ5URN.net
あと、1はスプロケ11-32TのRDがGSになるから変速性能はSSより若干落ちるぞ
気になるほどじゃないけどは思うがw

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 20:38:43.64 ID:71CwnrcZ.net
自動車みたいに全グレードに全色あるわけじゃないから、結局フレームの色で決めるようになってしまうな。
フレームだけは交換不可だし

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:14:08.80 ID:xaxZ5URN.net
今年のモデルのカラーリングは当たり年だと思う
DEFY4のブラックとホワイトもいいんだよねぇ、カッコいい
3だけかな好みじゃないのは・・・

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:14:29.37 ID:LtE1JM2I.net
>>272
コスパがいいのは、2だよ!
105でもティアグラでも速度は、変わらない!
差額でホイール買った方が幸せになれるとは思うよ!
他人と比べるならそもそも、Defy選んでないだろうし5万キロぐらい走ったら新しいの考えればいいよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:18:58.34 ID:3WE/Q9xe.net
1と2だったら迷わず1
シマノはグレードごとにしっかりと変速性能違うから安心しろ

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:24:35.01 ID:8NJWlgiD.net
ここで聞くことか分からないんですが、
うちのDEFY4のFディレイラー干渉が直りません
何度も購入店に持って行ってワイヤー張ってもらってるんですが、1週間も経たないうちにアウター側5速より上で干渉するようになります
これはワイヤー、もしくはFディレイラーの不良と考えた方がよいのでしょうか?

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:25:59.66 ID:xaxZ5URN.net
1はクランクがなぁ・・・
RS500だったら迷わず1でいいと思うが・・・
あとRDもな・・・

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:37:15.88 ID:hx3RrhiP.net
>>281
ちょっと状況がわかりにくい
チェーンはFDケージの内側と外側、どちら側に干渉してる?
それが起きてるのはフロントギアはアウターの時?

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:48:42.97 ID:LtE1JM2I.net
>>282
同意、あの会社のクランクは、醜い
ただたんにハズレ引いただけかもしれないが、1万キロぐらいでガタガタで変えた思い出がある。グレードが下がってもシマノがいいよ!
あとテクトロてめーが一番だめだ

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:55:14.03 ID:8NJWlgiD.net
>>283
http://i.imgur.com/HkeBrm1.jpg
http://i.imgur.com/scSKdns.jpg

上がアウター5速、下がアウタートップです
チェーンは外側に干渉してます
5〜6はトルクをかけると干渉、
7〜8は常時干渉です
フロントアウターの時にしか発生しません
トリムも目一杯アウター寄りにしてます

長文失礼しました

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:06:54.13 ID:hx3RrhiP.net
>>285
そこで干渉するのね
ついでって言ったらアレだがインナーローの時はどんな感じ?
FDのケージとチェーンの隙間はギリギリまで寄せてある?

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:16:13.01 ID:8NJWlgiD.net
>>286
http://i.imgur.com/gSgWdzX.jpg

後ろの部分(?)が干渉するぐらいには寄ってます

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:19:34.38 ID:sQx0z1wj.net
>>285
その見てもらってるという購入店てどこ?

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:20:52.60 ID:8NJWlgiD.net
>>288
某あさひです

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:27:24.93 ID:sQx0z1wj.net
FDの位置(プレート含む)が適切で故障でないならFDはアジャスト調節だけでいい
・・・店員の低度が低いのでは?
調節費毎回取られてるならお店変えましょ

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:43:17.64 ID:hx3RrhiP.net
インナーの位置は適切っぽいな
調整してもらったら干渉しないけど
しばらくしたらずれてくるってことなら故障かもしれん

持ち込んでもこの状態で渡されて・・・ってなら店変え推奨だな

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 01:23:15.25 ID:hRwykdnf.net
調整してもらって直る → またなる
の繰り返しということならどこかおかしいだろうな

やるべきことは購入店に原因を見つけて対応するように言うこと
"必要ならGIANTやシマノと連絡とって対応してください
原因が不明な場合は不良品なので交換してください"
と伝える

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 01:30:37.67 ID:hRwykdnf.net
上のは保証期間内の話な

ところで1はクランクがとかGSがとか言ってるけど
そんなこと言ったら2なんてティアグラだろw

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 08:08:13.87 ID:K8kzBTNU.net
割とまじめにDEFY2買って同時に105コンポ注文して取り替えてもらうのがコスパいいかもな
TIAGRAも未使用なら1.5万くらいで買い取ってくれるだろう
店によっては差額引いてくれるし
FSAクランクwとか32Tスプロケや無駄なミドルケージのRDも要らんからねぇ・・・
うまくやれば15万くらいでフル105のアルミDEFYが出来上がるw

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 09:52:43.84 ID:YjLIpHax.net
>>294
そんな手間かけるほどの価値はねえけどな
2か1かで悩むおそらく1台目の車種選びの相談にそれはねえわ

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 11:41:22.02 ID:3a2XK/yF.net
15万なんてよっぽど付き合いのある店でも無理
このグレードの車種にそこまでやってくれる店なんてないから

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 11:46:02.63 ID:CepfXwKB.net
>>272
レースに出るわけじゃねーんだからティアグラでいいんだろ
ガチャガチャ四六時中変速するわけじゃねーし
ティアグラで105のハブとマビックのオープンプロの手組でええよ
前後輪で3万程度

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 12:37:04.41 ID:dJKSNDd/.net
>>296
普通にいけそうだが?w
DEFY2 115000円
105 約55000円
TIAGRA買取15000円

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 12:51:34.26 ID:3a2XK/yF.net
世の中には税金ってものがある
知らない?

前提が
値引きあり+工賃無料+ゴミ買い取り
なんて頭湧いてるな

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 13:00:14.92 ID:dJKSNDd/.net
>>299
どうした?
ジャイアントなら値引き10%は普通だし、税込みでも11万だぞ
あと同時購入は基本工賃もタダが普通
未使用のTIAGRAならサイクリーでも喜んで買い取ってくれるわ
プロショップなら余った片落ちフレームにTIAGRAコンポ付けて売れるしなw

論破されて発狂すんなよ・・・

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 13:09:49.65 ID:3a2XK/yF.net
それでその店はどこにあるのよw

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 13:31:57.02 ID:aX803T/d.net
型落ちフレームにティアグラ組んだ車体を
わざわざプロショップで買う物好きってどこにいるの?

コンポまるっと交換で工賃ゼロはさすがに店もいい顔はしねえだろうしな
そのクソ面倒なことやっても当たり前って思われるなら店も大変だわ

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 15:13:42.53 ID:cFb9DrF1.net
>>300
こうゆうヤツ多いよな、何でもタダが当たり前の奴、自己中過ぎてついてけない

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 15:35:43.92 ID:3a2XK/yF.net
それで

DEFY2 115,000円 10%OFF+税→ 111,780円-@
フル105(BB除く) 58,420円 15%OFF+税→ 53,629円-A
工賃なんて野暮なものは頂きませんプロですから。
余ったティアグラは1万5千円-Bで買い取らせていただきます。
型落ちフレームにつけて売りますから大丈夫です。
@+A-B= 150,409円

なお店はまだですか?

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 16:56:43.45 ID:b71lmjg5.net
defy advanced 1 試乗してきたよ(30分程度だけど)
辛口になるけどごめんね すべてにおいてキャノンデールのノーマルsynapseには勝てない。
まだまだ追いつけない。そんな印象のフレームでした。
10人がインプレしても僅差でDEFYが全敗するだろうなぁとそんな感じ
hi-modとadvslで比べればまた違うんだろうけどすくなくとも普及グレードでは
synapse推すわ
synapseに勝ってる点はないけどメリットといえばシマノコンポで統一できるってのがいいと感じるかな

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 16:59:07.77 ID:b71lmjg5.net
まぁあと価格かな DEFYは安いです。はい
新型DEFYのテクノロジーのページもみたけどさ
全部4年前にsynapseが実現しちゃってるんだよね
なんか全く新しいテクノロジーですみたい顔が鼻につくので正直嫌いです。

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 17:08:37.09 ID:3a2XK/yF.net
今日は頭がおかしい人が湧く日ですね

残念30つけてる時点で比較対象にすらなりませんから安心してください。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 17:09:37.87 ID:b71lmjg5.net
BBしか誇る点がないフレームwwwwwwwwwwwwwwwww

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 17:15:59.63 ID:3a2XK/yF.net
いやいやそもそもそちらスタートラインにすら立ってないですよ

それから上のようなこと本気で思ってるなら自転車屋で熱弁してきなさい
リアルで同意を得られないからってこんなところで無知をさらけ出すことはありませんよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 18:31:37.42 ID:/X9teKij.net
>>309
けんかはやめて
竹内まりや

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 18:52:13.24 ID:3a2XK/yF.net
プロショップの情報待ちです

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 19:47:54.44 ID:aX803T/d.net
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 20:39:50.13 ID:661sehIy.net
脳内ロンパと残念30は逃亡しました

314 :初ロードでDEFY1買いました:2015/03/26(木) 03:42:56.51 ID:GITU1U4C.net
前傾姿勢なので小回りが利かない。
STIのブレーキ操作は想像以上に握力が必要・・・
サドルにジェルパッド、更にレーパン履いても結構おケツが痛い。

意外に路面のショックが少ない時が多い(エスケープRX3と比較して)。

街乗りじゃ乗りにくくて、怖くてスピード出せない。結果それでいい。

こんな感じです。

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 10:14:47.70 ID:Bnh98ZmK.net
話を逸らしたいのか?

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 12:03:41.70 ID:FkN+kgfZ.net
別にロードでまったり走ってもいいしゃないか

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 12:52:30.38 ID:vuZIAsoB.net
3月末納期と言われたADVが5月上旬まで伸びた。
結局5ヶ月待ちか。

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 18:48:14.18 ID:ONDmVZZj.net
パリルーベでデゲンコルブらは当然新型DEFYで参戦するだろうから
そこで優勝しねーかなーと思ってる。去年二位だったから可能性はあるよね?
そしたらもうDEFYを貶す人間はいなくなるよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 19:04:29.07 ID:Lkpje9SK.net
貶す人間はDEFYじゃなくてジャイアントということででしょ

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 20:00:05.76 ID:DgoiYtzi.net
>>318
まだディスクブレーキは承認されてないだろ

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 20:21:18.29 ID:iQplqfUI.net
だな。まだディスクブレーキは使えない
まあTCRやプロペルはオールラウンドってことになってるし
DEFY使ってたのもADVSLが追加されてからだからな

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 20:49:59.13 ID:vPaPRwzu.net
こっちは荒らし隔離用スレじゃなかったのかよ
dat廃止に伴いスレ立て時刻が遅い方が自動的に現行スレにされてしまったのか。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 21:27:40.58 ID:Bnh98ZmK.net
去年までのDEFY ADV SLは明らかにその他のDEFYとは別物
昨日は脳内ロンパとか変なのいたけど普通に論破されて静かになっちゃったね

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 21:29:04.87 ID:5MwjsJVb.net
>>322
結局下らない話は>>104辺りで終わっちゃった(荒らすだけ荒らしてどっか行った)ので、
新スレとして再利用の流れですね。

強いて言えば、隔離スレは>>71かと。
…まあ、荒らす輩に限って、「こっちでやれ」と誘導しても
素直に移動したりはしないんですが…

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 22:05:56.29 ID:JTG3smAn.net
>>324
気にせず
笑っていこうぜ!

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 23:46:35.48 ID:ONDmVZZj.net
ああそうか まだ使えないのか
そうなるとほんと今年のパリルーベはジャイアントアルペシンはどのバイク使うんだろうね
特例で新型DEFYのキャリパーブレーキモデルを用意して使うとか?
どう考えてもPROPELやTCRで参戦はしないだろうし。

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 00:05:57.84 ID:aLzmPwoZ.net
ラボバンクはDEFY投入する以前は普通にTCRで出てたけど?
俺は普通に去年までのDEFYをチームに供給すると思うけどね。
どうせ市販品で出てるわけじゃないので。

328 :313:2015/03/27(金) 00:10:48.66 ID:aLzmPwoZ.net
ttp://www.cyclowired.jp/image/node/4888

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 00:24:52.04 ID:IHqk4uON.net
まあメーカーの言うことはあんまあてにしてはいけない
トレックも「マドンは万能」とかいいつつさらっとドマーネ出したしな

330 :313:2015/03/27(金) 00:28:02.69 ID:aLzmPwoZ.net
2009TCR ADVがでて以降GIANTを馬鹿にする奴なんてただの馬鹿か気違いしかいなくなったけどね
ついでにレースで勝つのが良いものの証明になんかならないよ
2015DEFY ADV SL乗ってるけど去年までのDEFY ADV SLとは方向性変わったから
このままレース投入はないだろうな

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 06:46:29.47 ID:CP3Gv15o.net
>>327
じゃあ前のDEFYいらんやろ
はよオクにながせや(脅迫)

332 :313:2015/03/27(金) 12:17:54.42 ID:aLzmPwoZ.net
売る気はないしどうせお前買えないだろ

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 15:15:04.38 ID:CP3Gv15o.net
23マンならなんとか.....w

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 15:24:23.84 ID:o/FO+/Js.net
今日defy4買ってきた
初ロード楽しみ

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 23:03:06.47 ID:RUKbSPt2.net
明日買いにいこうと思っているんだけどdefy4かdefy2で迷っているわ

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 23:31:27.44 ID:aLzmPwoZ.net
おめでとうDEFY3があります

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 23:39:22.87 ID:VmlqR0Kj.net
>>327
市販してないモデル、っていうか
登録してないモデルは使えないよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 23:55:25.16 ID:IHqk4uON.net
今年はTCRで出そう
TCR MY16として3月24日付のやつで載ってる
http://www.uci.ch/mm/Document/News/Rulesandregulation/16/60/87/ListofApprovedModelsofFramesandForks_English.pdf

339 :313:2015/03/28(土) 00:33:49.94 ID:HKMgwGGx.net
>337
意味不明な指摘ご苦労さん
登録してないモデルを使うなんてどこにも書いてないよ

>どうせ市販品で出てるわけじゃないので。
っていうのはDEFYの登録が前のDEFY(リムブレーキ)になってて
普通にDEFYで出れるってことなんだけどね

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 14:41:23.65 ID:WlACUgpC.net
DEFY1,2と3,4ではフレームが違うことを知っておいて欲しい
前者は15年のDEFYカーボンモデルに準じたフレームになってるが後者は先代といっしょ。
購入の参考までに。

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 16:07:03.06 ID:49yGEZWs.net
321だけどDEFY2を買いました
納車は来週だけど初ロードだから楽しみだわ

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 16:42:08.63 ID:sWppwG52.net
ちゃんと15万でフル105にしてもらったかw

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 17:03:57.40 ID:AOeiEjRE.net
補助ブレーキって外したほうがいいの?
お店で外してもらえますか?

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 17:18:47.10 ID:rnGQo0mj.net
>>341
初ロードおめ!
色はどっちにした?

>>343
外すかどうかは好み
店で外してもらえる
購入前で外す予定なら最初に言っておいた方がいい

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 18:40:34.96 ID:49yGEZWs.net
>>344
サンクス、色は黒にしました

総レス数 1021
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200