2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT DEFY part40

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 11:53:08.75 ID:xPdAKwxV.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant14/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

FAQ
・DEFYの特徴は?→コンフォート(快適)と呼ばれるタイプ。乗り心地が良くギヤ比が低めで前傾がやや緩め。
・DEFYではレースできない?→そんなことありません。剛性など十分な戦闘力があります。
・DEFYとTCRの違いは?→TCRはレース派向け。標準ギヤ比でDEFYより前傾がきつめのジオメトリです。
・DEFYに太いタイヤは入る?→銘柄によっては28Cがギリギリ使えるそうです。
・DEFYにはダボ穴ある?→前後にありますが、ロードなので多くは期待しないこと。買い物には向きません。

前スレ
GIANT DEFY part39
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404560968/

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 21:52:02.45 ID:SCNkOPQe.net
>>639
脳内変換ですね、君のような基地外を相手にするのは暇つぶしにもならん

641 :603:2015/04/20(月) 21:59:16.64 ID:DvmZBuN6.net
あれーもしかして論破しちゃった?

お前みたいに試しもしないで知ったかぶりする奴とかほんとねーわ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 22:10:11.28 ID:vwUw4DQe.net
もうテクトロでもアルテでも、何でもいいよ。仲良くしろよ!

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 22:16:18.45 ID:WwjyhSw8.net
基地外論破君面白すぎるからたまにはいいだろ

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 23:23:00.04 ID:tfKlFTST.net
んでディスクの話はどうなった?

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 23:27:05.99 ID:kYNCFRCc.net
>>644
だね

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 23:28:52.92 ID:buEHKC2Q.net
シマノのブレーキはデュラ以外は底辺の件

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 23:57:14.99 ID:jS9wqqvw.net
今日久しぶりに105の自転車乗ったけどブレーキ効かな杉ワロタ
一度DURAに浸ったあとではアルテ以下はクソブレーキだと実感したわ

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 02:19:20.63 ID:lKrg1+mU.net
そんなにブレーキ使うか?
DURAであれDISCブレーキに勝てないだろがアホか

649 :wh6800:2015/04/21(火) 05:55:44.33 ID:PERuURBq.net
シマノのアルテのホイール買おうと思ってるんですが、使ってる方おりますか?

楽しちゃいけないと思いつつも、もうちょっと軽いホイールで巡航速度を伸ばしたい…
でもデュラ買うほどの自転車でもないし、デュラは10万円くらいするので買いたくないし。
ほどほどの価格でそこそこの軽さのアルテが気になります。

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 08:29:35.57 ID:ycSegTe2.net
半端だよ。デフォの鉄下駄に比べればこぎだしは軽いけど

鉄下駄は重い分速度乗せれば維持は楽だからな。

巡航は変わんないと思う。ヒルクライムは気持ち早くなる。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 08:32:20.15 ID:o8g7NttJ.net
初心者です。
GIANTのHP見ても良くわからないのですが、
DEFY3とDEFY4の違いって何ですか?
DEFY4にはサブブレーキが付いてるのはわかるのですが・・・
DEFY3とDEFY4の重量の違いはサブブレーキの分?
他にどこが違うのでしょうか?
サブブレーキがないのにDEFY3が高いのはなぜですか?
詳しい方教えてください。

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 08:43:14.13 ID:0We2Xgjv.net
>>鉄下駄は重い分速度乗せれば維持は楽だから

未だにこんなこと言ってるアホがいるのかよ・・・
重い分速度乗せれば維持は楽www
日本語おかしいとか思わないのか・・・

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 09:16:27.40 ID:N794MfHl.net
慣性

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 09:20:21.25 ID:GPMq22S3.net
>>651
DEFY3とDEFY4のの「フルスペック」ってところをよーく読んでみな。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 10:41:51.46 ID:BnxGsXxU.net
>>651
3のほうがグレードの高い軽いパーツが付いている
差額も重量差もこのため
サブブレーキのメインの用途は「ドロップハンドルが怖いという初心者への保険」
後付けは簡単でパーツ単品で買っても1000円もしない
メーカーへの納入価格は多分ジュース1本分もしない

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 11:31:08.19 ID:x++C60Oe.net
デュラのディスクはいつ頃出ますか?

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 12:34:20.70 ID:LovpIKZL.net
>>656
UCIでレースの使用が認められてからだろ。
来年か二年後か。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 13:35:02.55 ID:lKrg1+mU.net
>>652
もしかしてGOKISOかもしれんw

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 13:59:06.29 ID:TJW6B4kT.net
シマノのホイールなんて基本ふにゃふにゃだからだめだろ
アルテとかずいぶん持ち上げられてるけどあれならアクシウムのほうがまし

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 14:53:27.65 ID:vFWkmI84.net
>>655
ワイヤーカットせにゃならんのに後付け簡単ではないだろう

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 17:30:32.71 ID:Mv+M6/CR.net
DEFY2に乗ってます。
DEFY2以上になるとシートポストがカーボンになり、荷物選びに苦労してます。
皆さんの中で荷台を取り付けている方いらっしゃいますか?
どんな荷台をつけてますか?
主に長距離ツーリング時に使いたいです。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 17:54:12.76 ID:ZhY3/OxG.net
カーボンシートポストに荷台は辞めたほうがいいよトラブルの元
荷物背中に背負う方がいいよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 18:11:59.04 ID:qwkB6332.net
>>662
レスありがとうございます。
長距離を重ねる予定がありまして、なるべく荷台を背負わずにいきたいのですが。
皆さんどうしてるのかな?

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 18:35:59.53 ID:BnxGsXxU.net
何年式の奴なん?
14以前の丸ポストなら気になるならアルミの安いやつに変えればいい

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 18:43:15.69 ID:6Cn+PhJH.net
>>655
詳しくありがとうございます。
DEFY3を数ヶ月前に買ったのですが
ヒルクライムの後のダウンヒルの時に怖くて
サブブレーキがあった方が良かったのかな?
と少し後悔しまして・・・
DEFY3の方がグレードの高いパーツと聞いて
後悔が少し和らぎました。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 18:50:41.75 ID:BnxGsXxU.net
>>665
サブブレーキは町中用と思ったほうがいいよ
構造上強いブレーキはかけにくい
下ハンドル握って下るものだし手がだるくなったら休んだほうがいい
そしてそもそもブレーキの効きが弱くて怖いってなら変更も考えたほうがいいかも

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 18:51:30.09 ID:P1wFyv3G.net
>>663
今流行りのデカイサドルバッグ有るじゃん。後はフレームバッグとか。
俺も輪行趣味だからフロントのハンドルバッグを併用しようか考え中。

体辛いからザックは嫌だな。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 19:08:02.81 ID:qwkB6332.net
>>664
2015なんですよ。
余計に困る

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 19:09:35.39 ID:qwkB6332.net
>>667
出来ればリアに大きめの荷台をつけたいのです。
難しいかな?

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 19:20:46.85 ID:6Cn+PhJH.net
>>666
ありがとうございます。
ブレーキの効きよりも下ハンドル持ってる体勢がきつい感が・・・・。
サブブレーキがあれば上体が上がるので体勢が楽かなと。
ただサブブレーキの効きが甘いなら無くても一緒ですね。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 21:11:12.74 ID:lyNwn5Ju.net
>>649
チューブレスホイールは、タイヤがつけにくいからおすすめしないよ?
RS21でもそんなに変わらない気がする安物だけどなかなか侮れない実力

どうせだすならRS81?だっけかな?
ぐらいがいいんじゃない?
これ以上は、下手すると本体の値段越えるから俺は買わない。

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 21:37:07.77 ID:D7JMddn3.net
>>670
ダウンヒルで上体起こすのは危険だよ
下ハン持つ練習やポジショニング探しをしたら
サブブレーキはあくまでサブ。峠で使うブレーキじゃない

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 21:46:48.05 ID:x87xBEAf.net
上り上ハン
下り下ハン

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 02:36:58.51 ID:ZREOOoms.net
サブブレーキレバーで峠は怖いよ。
マジ効かないよ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 08:03:36.58 ID:h7AXpWh7.net
サブレバーだとバイクの
コントロールも難しそうだな

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 08:11:29.30 ID:hqb/Q0yG.net
割とマジにサブレバーやブラケットブレーキで上体起のダウンヒルはヤバい
ブレーキ掛けられないしコントロール効かないし曲がらない
減速不足やリアから滑って落車するよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 10:03:38.74 ID:6rOPCEgH.net
どうでもいいことだがそんなのちょっと乗れば誰だってわかるんじゃねーの?

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 11:22:02.28 ID:OhQdR4n5.net
峠のダウンヒルだと下ハンのわりに顔上げて上体起こすのでは?

エアブレーキでブレーキの負担が少し減る

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 12:47:13.27 ID:+qhNRTVZ.net
ADV2買おうか悩む
年末DEFY2買ったばかりなんだよな
DEFY2台持つのもなんだかなぁw

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 13:16:48.41 ID:6rOPCEgH.net
せめてADVPROにしろよ。OD2のるとDEFY2のハンドル周りがカスなのがわかる。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 23:24:32.77 ID:EjrRdf2D.net
>>679
サイズによっては完売だわ

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 00:14:19.16 ID:6kEJR+hk.net
今日DEFY2注文してきた。
五月の初旬には納車されるかと思ったが中旬位になるとの事・・・
GW乗りたかったけどしょうがないね。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 01:49:48.85 ID:cHqKe/JS.net
>>682
今日スポーツデポでシルバーも黒も両方見たよ。
サイズはSとMがあった。

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 07:12:30.84 ID:BAM1pDPB.net
2014のDEfY3ぶるーがアルペンで20%offで売ってるので買おうと思いますが

2015との違う点は価格とカラーぐらいでしょうか?

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 07:25:40.75 ID:cHqKe/JS.net
>>684
補助ブレーキが2014にはついてるよね。
その分2015より定価が5000円高かったはず。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 09:24:50.99 ID:ZbjYmv0i.net
サブレバーは価格に関係ないと何度言えば・・・

687 :669:2015/04/23(木) 11:35:11.87 ID:BAM1pDPB.net
ありがとうございます

4みたいに補助ブレーキ付いてるほうがいいです

たまたまアルペンのネットチラシ見たら購入額の10%の商品券もらえるみたいだから
希望色売れないうちに今日でも行きます

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 13:27:34.80 ID:ZbjYmv0i.net
サブレバーは欲しけりゃ使えばいいけど
後付が簡単で車体と同時に買えば普通はただでつけてくれる
見た目気に入ったからこっちとかそういうので選んだならそれで構わんけど
車種で悩んだ時の決め手にサブレバーの有無で選ぶのはもったいないと思う

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 16:26:57.54 ID:UbODas92.net
正直適正サイズなら上ハンなんて普通握らない
石畳でも走るの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 17:54:21.24 ID:CMsOyM6u.net
またサブレバー否定厨かよw

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 18:21:05.29 ID:UbODas92.net
上ハンなんてきついのぼりが続かない限り握らない
ましてDEFYなんてアップライトポジションだろ
前屈-10cmとかサイズが合ってないとかの場合を除いてブラケット握ってて苦しくなるなんてありえない

どんなときに上ハン握るのよ?

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 20:24:09.31 ID:vV7f2sKp.net
>>691
体幹の筋肉が足りなかったり柔軟性がなかったりすると辛いんじゃないのかな?

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 20:43:34.44 ID:UbODas92.net
言っちゃ悪いけどそういうのをサイズ(自転車)があってないって言うんだろ
まともな自転車屋で相談すれば柔軟性やリーチをはかってアドバイスしてくれるし
納車時にポジション調整で無理のないようにしてくれるはずなんだけどね

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 11:38:35.65 ID:C5o7YvI0.net
「見た目のハンドル落差がカッコいい」と思い、自分に合ってないポジションで乗ってるのかもね。
それで上ハンをメインにしてるとドロップハンドルの意味ない。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 23:09:41.19 ID:efMluWNZ.net
また机上大先生かよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 23:28:34.73 ID:k+ZCLQWu.net
反論できずに捨て台詞は最近の流れw

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 07:19:54.57 ID:1yz6NQ1H.net
趣味なんだからハンドルの高さがなんてのはどうでもいい

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 07:41:30.80 ID:2ThHAnat.net
まぁブラケット握らなければならないってわけでもないしな

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 10:48:06.12 ID:IY1WJ7qz.net
ポジションは色々試してみるしかないんじゃね?
ショップでポジション出してもらっても最初のうちは
必要な筋肉付いてないから安定しないでしょ

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 12:04:46.76 ID:Gqc5WRo7.net
ポジションなんか乗っている内に変わるよね。
良くショップでポジション出してもらうとか書き込み見るけど、結局は自分で調整するようになる。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 12:10:01.77 ID:jI9wv64+.net
>>700
最初ショップでポジション出してもらうのは重要だぞ
極端に変わるわけでもないのに
それからの微調整だからな

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 16:10:17.44 ID:Wt4NQxUr.net
うわー サブレバーって簡単に付けられるものだったんだ

知ってればDEFY4よりもうちょっと上を選んだのに

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 16:30:13.80 ID:YNYF+Umt.net
その場合、サブレバーを後付けしようとは思わないだろうな

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 18:02:13.38 ID:2ThHAnat.net
今更だけど

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 22:59:06.73 ID:idY6BvUt
ただ28cなだけで無く限界まで低圧運用
なんだかんだいってパンパンに入れてるグランツールとは違う世界

とか書いてた人いたけどパリルーベのタイヤは8-10barだってさ
普通にパンパンに入ってるそうです

705 :346:2015/04/25(土) 22:52:29.62 ID:nKef+mzC.net
以前ディレーラーハンガー取り付けボルトの件で質問した>360です。
手持ちの工具はGIZA 7本組みカラフルの2mm (台湾製)。
ダイソーにインチ工具がなかったのでホムセンで以下の2本を買いました。
EIGHT HKW-2 2mm (JIS 日本製)
EIGHT No.R-5/64" (≒1.914mm 日本製)

グラ付きは多い順に
GIZAの2mm >>>> EIGHTの5/64" > EIGHTの2mm
で、どうやら犯人はGIZAのツールの精度にあったようです。
GIZAのは、ボールポイント側じゃない方もエッジが断面方向に丸まっていて、
そのせいでボルト頭に深く差し込めない→頭を舐めやすいのだと思う。

遅くなりましたがご報告まで。
DEFY3というか、GIZAのツール持ってる人はご注意を。

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 02:08:38.86 ID:lFjEjRiR.net
怪しいと思った時はネジ滑り止め剤を塗るといいよ!
気休めなんだけどやっぱり安心だよ。

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 05:21:48.81 ID:YVPFWAwL.net
>>706
まー他でも使えるし大した値段でもないんだから、
まともなレンチセット買っとくべきだな。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 10:41:16.56 ID:yHviOh+/.net
新型DEFY試乗してきたがすげーなこれ
小さいサスペンションでもついてんのかと錯覚したわ
わざとらしく横にも振ってみたがしっかりと硬いし剛性感もいい感じ
グラベルもいけるようだしいまさらながらすげーモデルだしてきたなぁ.....











まぁ買わないんだけどさ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 10:45:12.17 ID:yHviOh+/.net
リアステーもただ横に平べったいだけかなと思ってたら
実際は結構複雑な形状してた
薄い三角形がしたに向かってふくらんでく感じ?
BB周辺も極太で安心感あった







まぁいまは買えないんだけど数年以内に一台は持っておきたいわ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 10:52:20.73 ID:ILly2KlB.net
今年のDEFYはアルミもけっこういいからねぇバランスがすばらしい
DEFY2持ちだけど、来月ADV2注文するわ
アルミは通勤用でがんばってもらう

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 11:00:16.86 ID:yHviOh+/.net
通勤用とそれ以外の用途ですでに二台持ちだからなぁ.....
本音をいうといますぐでも欲しいんだけど
通勤用3月に買ったばかりだからなぁ.....
だれか走行距離800kmのアンカーRL8アルテ組と中古でいいからDEFYADVPRO交換しない?....しないですか。そうですか。
すんませんいってみただけです

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 11:17:14.38 ID:QBJdcesc.net
advとアルミでは越えられない壁がある
素材と重量の制約は大きいよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 11:19:04.31 ID:yHviOh+/.net
どうやってるのかは知らんが
ケツをサドルに載せてるときは柔らかいんだよ
ケツをあげてダンシングすると明らかに硬いんだよ。
すごくね? チェーンステーとシートステーは真下と真上だけにしか
しならないようにしてるだろう 車体振ってペダルを踏むときはフレームへは
斜めのベクトルが働いてるはずだから その場合はしならないようになってるっぽい
そこにどういう理論があるのかはわからんがとにかく感動の乗り心地だった
こりゃマストバイだろと宣伝してみるテスト

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 11:20:13.16 ID:yHviOh+/.net
縦に柔らかく横に硬いってこういうことなんだ
たぶんこれを市販車で一番実現できてるのが新型DEFY

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 12:30:42.67 ID:QBJdcesc.net
カーボンに乗ったことないのかな?
カーボンは線維の方向によって硬さを制御できるんだよ
DEFY(特にPRO以上)は現実的に考えれば一般人には最高の自転車の中の一台だと思うけど
縦と横のバランスは考えによって様々
すべての自転車に乗ってことがない以上あまりほめすぎるのはどうかと思う

15ADVSL乗りより

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 12:32:05.10 ID:QBJdcesc.net

乗ったことが


717 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 12:46:04.72 ID:yHviOh+/.net
普段こういうのに乗ってるから余計コンフォートに感じた部分はあるかもね(半ギレ)
http://i.imgur.com/IKT043I.jpg

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 12:57:28.36 ID:yHviOh+/.net
RL8買わなきゃよかった
てかフレーム売りはよしてくれGIANTさん
過去ページもみたが毎度DEFYのフレームがないのは何故なんだよ本当

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 13:28:59.88 ID:Fwio/gWM.net
>>715
でもお前ADVSLもってないじゃん?

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 14:37:30.46 ID:QBJdcesc.net
写真アップしてもいいけどそれを見たらお前が土下座した写真アップしろよ
自分が安い自転車しか買えないからって人も安い自転車乗ってるなんて思うなよw

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 14:43:49.42 ID:QBJdcesc.net
>717
プロペルは乗り心地良いだろ
別にdefyいらないんじゃないのか?

アンカーは乗り心地を良くするためにBBまわりの剛性を落としましたとか
訳分からないこというので個人的にはどうかと思う
RNC7ならシャレでほしいけどね

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 15:00:09.49 ID:Fwio/gWM.net
自尊心だけはいっちょまえのくだらねー男だな
土下座がないとupしないとか
うpしないでいいよ 興味ないから
てか>>717氏を見習えアホ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 15:13:57.68 ID:QBJdcesc.net
あおって旗色悪くなるとトンずらかよ
カスぶりアピールお疲れ様w

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 15:17:27.38 ID:sBAUyJmv.net
>>722
脳内SL乗りはほおっておけ
こいつスレの上のほうでも旧型と新型もってるってふかしてたやつだろ
文章が特徴的だからわかるよ
どうせなにいったって画像うpはないから(そもそも持ってないんだろう)相手するだけ無駄

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 15:19:12.26 ID:sBAUyJmv.net
>>723
別にうpしてくれてもいいのよ?本当に乗ってるならねw
画像が増えたって誰も困らないんだからw
ID添付お忘れなくw
うpしたところでふーんで終わるだろうけど。

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 15:20:51.07 ID:fBGSqO43.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 16:07:17.59 ID:VRjlokmr.net
>>717
なんかサドルがやけに後ろに行ってないか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 16:33:39.12 ID:QBJdcesc.net
ID入れた画像はすでに準備済み
逃げられると面倒だからID入れて土下座してくれればすぐにあげてやる
それで俺が逃げれば俺がうそつきってことだ

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 16:40:00.48 ID:fgGh7cx6.net
さっきからROMってたがさすがにうぜえなこいつ
もういいから。失せろ。
お前がロードバイク自体持ってないのはみんなわかってるから。

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 16:41:08.55 ID:fgGh7cx6.net
>>717
落差結構とっててステムも長い感じ?
なかなかいい感じじゃん
身長と股下よろ

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 16:51:36.39 ID:QBJdcesc.net
ほんとめんどくせーな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org283943.jpg.html
あとは土下座したら相手してやるよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 17:09:25.21 ID:fgGh7cx6.net
>>731
素直になれよ 
本当はかまってほしいんだろ?相手してほしいんだろ?
俺もお前もみんな同じだよ だからせっかくの日曜日にこんなスレにいるんだ
画像うpでもあったらここはどうなってるの?とか聞きたくもなる
それでレスのやりとりができたらそれでいいじゃないか
その騎乗高な態度が透けて見えるからこそ>>717も(半ギレ)なんてレスしたんだろ
そこに気づかないうちは誰にもまともに相手されないよ
もう一度いうが 素直になれ お前が普通にしてりゃ攻撃する人間は誰もいないよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 17:17:14.48 ID:nPweSPYV.net
>>731
ダウンロードしたくない(´・ω・`)

…つかもうよくね?

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 17:30:07.74 ID:lFjEjRiR.net
こんないい天気に走りもしないでもったいないです

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 17:37:33.46 ID:ILly2KlB.net
まあ、盆栽ロードwなんてのもあるからなw
乗らないで持ってるだけで満足してる奴もいるのよ…
また噛み付いてくるだろうけどなwww

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 17:51:32.19 ID:QBJdcesc.net
だんだん言い訳があやしくなってるねー

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:08:59.25 ID:9C7znvbG.net
>>732
だからかまうなって 
正論が通じる相手じゃないし
画像うpごときで相手に土下座求めるとか普通じゃないのわかるだろ
もう触るな じゃないとお前も荒らしと同類だぞ

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:09:44.43 ID:9C7znvbG.net
>>733
ほっとけ もう触るな

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:22:09.10 ID:FNv5U+HO.net
パンクなんそうしないだろ、と高括ってたけどチューブ三本ダメにしたワロスwwww
良い勉強になった

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:24:11.48 ID:fBGSqO43.net
>>739
原因はなんだったんだ?
せめて2本目でしっかり確認しろよ

総レス数 1021
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200