2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT DEFY part40

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 11:53:08.75 ID:xPdAKwxV.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant14/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

FAQ
・DEFYの特徴は?→コンフォート(快適)と呼ばれるタイプ。乗り心地が良くギヤ比が低めで前傾がやや緩め。
・DEFYではレースできない?→そんなことありません。剛性など十分な戦闘力があります。
・DEFYとTCRの違いは?→TCRはレース派向け。標準ギヤ比でDEFYより前傾がきつめのジオメトリです。
・DEFYに太いタイヤは入る?→銘柄によっては28Cがギリギリ使えるそうです。
・DEFYにはダボ穴ある?→前後にありますが、ロードなので多くは期待しないこと。買い物には向きません。

前スレ
GIANT DEFY part39
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404560968/

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 18:17:04.61 ID:Z6NLg3VI.net
>>809
つか、中原街道は狭いし工事中だし楽しいことないんだけど…

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 18:37:15.93 ID:ozzBGcAU.net
>>808
ラッスンなみのおもろさ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 21:24:26.27 ID:SraMGO2r.net
>>800
まじかっ?!
adv1欲しかったのに・・・orz
店頭探すしかないかなあ
Gストア以外でミドルグレード以上を在庫してる店みたことないよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 21:34:52.86 ID:v0iupsSN.net
>>812
在庫リスクがクッソたけえからな
売ってるものの単価のわりに店の規模はショボいとこばかりだろ
抱える体力がそもそも無えんだよ
1台目ならともかくそれ以降は狙ってある程度の納期を覚悟して買わんとな

そもそも増産ってのはあんまりやらない業界
大半のメーカーが生産委託してるから小回りが効かない
受けてる側も自社ブランドを優先してってのもやらん

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 23:18:44.30 ID:+oMdQvbT.net
>>812
今日DEFYADV2 Gストアで買ったけど普通に在庫あったよ
店によっては在庫あるんでねーの

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 00:05:48.13 ID:weWUVWrP.net
毎年カタログを作るメーカーはどこも受注締め切りというのがありまして
本国に在庫があろうがなかろうが,ある時点で全部売り切れという扱いになります
GIANTは例年5月末か6月末がそれにあたりますのでご注文はお早めに。
去年はアルミの廉価版は国内在庫が豊富だったのか7月8月に注文しても取り寄せはできたんですが
カーボンロードはほぼ全て六月中旬以降には発注不可になっていました
もう店はやめてしまったので今年はどうかはしりませんがご参考までに

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 00:06:32.54 ID:weWUVWrP.net
あ、似たようなレスがすでにあった。めーんご

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 02:54:17.80 ID:kkXPn2Q0.net
毎年モデルチェンジするなら在庫はリスクがデカイから
こういうビジネスモデルになるのもしょうがないね。

そもそも自転車に毎年モデルチェンジが必要なほど
技術的なトピックがあるのか微妙だけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 09:39:31.69 ID:tSTqTAnf.net
>>817
技術的なトピックってのはほぼ無くて
生産と販売の都合だと思うよ
車みたいに季節問わず需要があるならいいけど
明らかにその辺はばらつきがある
けど工場でそれなりの規模で生産をやってる以上稼働率を下げると色々まずい
結果がOEMでの生産の集約
細かな仕様のオーダー受けてそれに合わせて生産とかできんのよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 10:34:10.24 ID:1lEFU4OM.net
........毎年モデルチェンジ(というなの色塗り替え)はいらねえよなぁ........

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 10:48:11.19 ID:1lEFU4OM.net
GIANTはDEFYフレームセット売れっての本当
なんでDEFYだけフレームセット売ってないんだよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 20:22:59.56 ID:5ippJvii.net
初ロードでたいして予算もないのでDEFY4を買おうと思います

店はアサヒで買おうかなと思っています

スタンドは付ける予定なのですがほかに取り付けるべきものありますか?

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 21:06:09.06 ID:Gs96gvD5.net
スタンドつけるってことは街乗りとか通勤・通学に使うってことかな
それならペダルも付属のでいいだろうし
夜も乗るならライト、ボトルケージ、サドルバッグ、安いサイコンあたりあれば十分でないか

あとはやりたいことに合わせてつければ

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 04:55:34.68 ID:z39sTzkk.net
>>803
ディレイラーハンガーとか折れた時の事考えるとメジャーなブランド選んだ方が
部品取り寄せしやすそうなイメージあるからそんなに悪いものでもない気がする

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 14:34:24.33 ID:POrA6Maz.net
ジャイアントのフレームがロゴ無しで売ってたら即買いだな

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:10:46.75 ID:Kx2XFrbp.net
なんでDEFY乗りがTCRスレに出張ってきてんだよ
こっちのスレからでてくんなよまったく

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 16:58:45.31 ID:Z6dWG1Hl.net
>>821
とりあえずライト
後は自分が必要だって思ったときに買い足せばいいと思う

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 17:09:24.09 ID:IEXpvhOF.net
>>825
と言いますと?

828 :多摩地区のリーマン44歳。:2015/05/05(火) 21:15:35.08 ID:4hHs3j3x.net
ジャイアント の本社は神奈川県川崎市にあるので、ジャイアント所有者は見に行ってもいいかも。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 22:59:29.52 ID:Ezd8kpSN.net
デポに行ったら、2014のdefy2が20%引きで9.5万で売ってた。
2016年モデルの中からはじめてのロード買おうと思ってたけど、
買いそうになった。
家に帰っていろいろ調べたら2014年defy2はアルミはSLグレードではなかったりで
イマイチなんだね。
2014年Tcr2はSLグレードなんで同じかと思ってた。
大人しく2016年モデル出てから買おう。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 00:46:15.19 ID:bgfPs+RQ.net
値上がり確実なんだよなぁ......

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 01:22:47.62 ID:5wLvVqCM.net
強く踏み込むとBBからカッチンカッチン異音がして消えない・・・

コレを期にクランクセットとBBをシマノ(105)にすべきか…

832 :あ、DEFY1です:2015/05/06(水) 01:23:15.69 ID:5wLvVqCM.net
T/O

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 01:39:31.17 ID:IL8JieU5.net
ばらして、くみたててみ?

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 05:33:08.82 ID:VAIP/yo4.net
>>831
先ずは自転車屋で整備では?

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 07:33:21.44 ID:LlgiVbGu.net
>>831
俺もそれでFS何とかのクランク1万キロで変えたわ
BBに水が入って錆びてたけどグリス塗ってごまかしても無駄だった
シマノにしたら、快適になったぞ!
フレームとクランクの幅もちじまって
踏みやすくなったのかも?

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 08:40:35.47 ID:a/vRcLpa.net
>>831
俺もその症状
ちな総距離3000キロじゃく

俺もクランク変えようかな

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 10:27:27.20 ID:CaOS7Cyo.net
まああそこは手を出しにくいところ
あとホントにBBかどうかは疑ったほうがええで
クランク&BBが糞っていう先入観がある中で踏み込むタイミングで鳴るからそこを疑うけど
サドルやらシートクランプ当たりを増し締めすると止まったりするケースは結構・・・
響くから異音の原因特定は結構難しいんや

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:01:32.92 ID:VAIP/yo4.net
>>837
それ。

クランクのイオンとか言われて見るとサドルだったりするよね。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 12:42:19.19 ID:ID9DTaiz.net
>>838
イオンモール「俺のせいじゃねえ。だれや異音の総合商社とか言う奴は。」

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 12:58:38.37 ID:CaOS7Cyo.net
>>839
モーメンタムの悪口はそこまでだ

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 13:30:30.67 ID:sIth82Hk.net
>>838
クランクのイオンwwwwwww
マジでイオンバイクのクランクを思い浮かべたw

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 17:51:45.34 ID:Lgm2Q9hp.net
ADVANCEDグレードをリムブレーキに戻して候

843 :779:2015/05/08(金) 00:44:14.02 ID:s9M/WFfK.net
機関投資家向け説明会へ行かれた方
報告 はよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 18:12:53.91 ID:4tDt37eO.net
ジアントデェファイ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 06:32:12.90 ID:W2EZsqEQ.net
>>843
いないよー

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:20:46.39 ID:ZTyzdyiL.net
DEFY ADVANCE2買ってしばらく乗ってみたけどTRP純正パッドがダメダメだね。握っても効かないからさらに握りこむとローターのホールにパッドのエッジがぶつかってゴゴゴゴーって音立てながらやっと効く感じ。

パッドをシマノのに替えたらだいぶ扱いやすくなったけど、
あの効きの悪さはディスクロードだからとわざとこういう特性にしてるのかねえ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:50:54.57 ID:pea3pvp6.net
>>846

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 11:26:07.47 ID:pnUP92Fj.net
>>846
気のせいだと思うよ(DEFY ADVANCED1乗り)

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 12:48:51.39 ID:R+McUj4C.net
きのっせい

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 19:11:35.11 ID:aYXBCDF2.net
http://imgur.com/kdUwUuy.jpg
http://imgur.com/HClrbo1.jpg
どっちがお得かな(´・ω・`)

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:06:59.28 ID:2iUaeoKR.net
>>850
サイズ合う方でいいかと

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:56:14.13 ID:jhmdg8cd.net
>>851
身長165cmだから必然的に2015のXSになるな…(;´Д`)

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 01:12:56.29 ID:uBXH2X9L.net
歩くコンピューターと言われる俺でさえ
1000の桁から上の暗算は無理だった。
なんで数字の桁ってあんなに多いんだろうな。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 09:08:16.52 ID:2mlXitZY.net
>>846
ただ調整が悪かったんじゃない?
ADV1乗りで前輪だけ俺のもそんな音するけどブレーキは普通に効くよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 13:06:54.01 ID:7d0eOr7I.net
DEFY4の2015モデルが税込77,760円ってお得?

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 13:50:32.92 ID:g00IA5aY.net
別にお得でもなんでもない
1割引きぐらいならジャイアントなら割と普通

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 15:18:09.19 ID:7d0eOr7I.net
>>856
そうなんだ…
逆にどれくらいの値段ならお得って言える?

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:26:31.32 ID:5lx0ralE.net
200円

859 :830:2015/05/11(月) 21:08:10.30 ID:GfDxNpaQ.net
830だけと、みんなそんなに気にならないん?

>>854
たぶん同じ。そう、効くっちゃ効くのよ。ただその音とタッチか気になって。よかったら騙されたと思ってパッド変えてみて。握る力半分で済む上タッチもリニアになるからだいぶ扱い易くなる。

ちなみにキャリパーとローターの並行は出てたしローターとのクリアランスも悪くなかったよ。あとはパッドの面取りくらいしてもよかったかな

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 23:00:33.72 ID:Uad1u63h.net
>>857
15%ぐらいじゃない?
でも5年ぐらいは、乗るんだから高くても近くでかいな、自分で何でもできるんなら別だけど

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 20:48:16.24 ID:O7I1NZry.net
800

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 22:06:27.81 ID:gvRGAE9q.net
>>860
初心者だし近くの店で買うことにするよ。
どうもありがとうm(_ _)m

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:16:52.26 ID:eJ8FlXpf.net
ブレーキ、BB、クランクセットを105にした追加費用を省みたら、
TCRSLR2を新車で買った方が安くついた。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 22:51:47.20 ID:StZKjt0K.net
イジル楽しさを買ったんだよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 11:21:42.20 ID:nE56Ji9Y.net
DEFY3 2014のスペアチューブ初めて注文しますが

giantのお客様センターの姉ちゃんはロングバルブ必要って言ったけど
42mmはいけますか?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 12:05:27.10 ID:fLNE3A+q.net
ロングバルブ要るだろw

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 12:50:01.64 ID:Rm6StxeN.net
amazonでシュワルベの60mmロングバルブ買えよ
http://www.amazon.co.jp/B000NJL6OM

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 12:51:51.18 ID:Rm6StxeN.net
リンク間違えた
http://www.amazon.co.jp/dp/B000NJL6OM

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 16:34:17.80 ID:+QTbNlLc.net
42mmでいけるよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 16:50:59.67 ID:iNW/c/B9.net
>>865
大丈夫。長い方がカッコイイけど、消耗品だし気にするな。

871 :849:2015/05/14(木) 16:52:16.37 ID:nE56Ji9Y.net
Thanks!

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 21:39:27.64 ID:VNOiBUcty
DEFY1注文したらメーカー在庫有りで拍子抜けした。
納車されたらいつもと同じルートで知多イチしてみるわ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 14:01:09.13 ID:pl45nUKb.net
もう2014モデルのDEFY0売ってる所無いかな?

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 18:07:04.28 ID:7TAbQ86o.net
>>873
あんな型落ちフレーム買うくらいなら
DEFY1か2でも買っとけ

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 19:09:16.65 ID:fkqrOv97.net
だな
価格的にも今になって14年0に手を出す価値はあんま無い
あと当たり前だがもうジャイアンとジャパンには在庫はない
個別に販売店に問い合わせするしか有無を調べる方法は無いぞ

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:07:00.22 ID:n1F3dOqE.net
>>874
んじゃDEFY2にしようかな
サンクス

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:19:44.78 ID:OKKPVCHW.net
2014の2はカラーリングがダサい

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:26:36.79 ID:n1F3dOqE.net
>>877
あ、2015ね
でも2016モデルは新Tiagra搭載になりそうだし迷ってる…

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:32:49.28 ID:Sr3afO4Y.net
来年モデルは2015の2割増しくらいだと考えとけよw
もしくはコンポグレード落としてくるわ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 22:28:36.40 ID:6gVHFvAa.net
>>879
FSA クランクと安定のテクトロキャリパーになりそうだなwww

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 22:51:31.00 ID:fkqrOv97.net
FSAクランクはシマノに変えるのが面倒なんでやめて欲しい
けど完成車に付ける分にはほんと安いんだろうなぁ・・・

てかFSAはせめて規格ごとにBBを統一して欲しい

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 22:57:19.64 ID:2/uOtcJM.net
>>880
ブレーキとクランクがティアグラじゃないなら新型じゃなくてもいいな。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 23:32:21.98 ID:fBsuHdgY.net
クランクやBBという心臓部からシマノはずすとかなしやで

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 11:50:43.43 ID:ymLBGp2b.net
結局、105とかに変えるとジャイアントってコスパ普通でわ?

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 12:23:54.89 ID:atmAQEcL.net
アルミのエントリーグレードだともはや安さのみで勝負するのは苦しいのは事実
シマノは完成車用のやつでもあんま引かないらしいしな
けどフレームの信頼度はなんだかんだであるよ

あとカーボンのミドル以上だと相変わらず圧倒的かと

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:40:52.72 ID:lCl4NM9z.net
先ほど初ロードを受け取ってきました!

まだギアの変更も満足にいきませんが楽しいですね!

皆さんはどんな時間帯に走っていますか?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:02:15.92 ID:Ij4hQis/.net
まぁ、少なくとも夜は走らんな。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:28:53.09 ID:1La5RfIx.net
>>886
仕事終わりに2時間だけ

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 09:45:50.90 ID:NPyMxs2v.net
>>886
土日祝祭日

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 10:22:36.80 ID:10/i+yYa.net
GIANT尾道にADV1あったぞ在庫少ないだろうから狙ってるやつは急げー

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 10:48:47.79 ID:ZlqXuBZM.net
天気がよすぎると日焼けがつらいので
出動するか微妙な気分だな

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 11:15:05.97 ID:6EDMDVyy.net
久々にDEFY2で40kmほど走ってきた
3月にママチャリで事故にあって慰謝料の金でカーボン車買おうと思ったが
今年のDEFY乗り心地いいんだよなぁ
カーボン止めていいホイール買おうかな

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:14:57.23 ID:OnhwAnbA.net
>>892
40kmじゃスクナイヨ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:43:01.73 ID:G1UReseL.net
>>893
きっと獲得標4000mぐらいいってるハズダヨ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 11:40:24.90 ID:siBbVWTB.net
アドバイスをお願いします。
2013年のDEFY3に乗っています。
ホイール:NOVATEC JETFLY
タイヤ:PRO4
ブレーキ:5800
用途:往復30キロの通勤、週末100キロ、鈴鹿エンデューロ、年2〜3回ぐらいヒルクライムレース
定番の改造を施していて満足しています。
機会があれば10速化、11速化しようかなぁ、ぐらいに考えていたら
友人から5800系のクランクセットとスプロケが余ったから合わせて8千円でどう?
と言われました。完成車からの取り外しです。

6800のSTI、FD、RDを購入して、定価ベース56000円ほどで6800と5800ミックスに換装できるのですが
もう3万だしてブレーキも含めフルアルテにした方がいいですかね?
フル105にすれば費用も抑えられますが
せっかくなんでミックスかフルアルテを考えています。
もちろん9速現状維持も考えています。

別のバイクを買うというのはなしで、皆さんならどうしますか。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 12:18:04.48 ID:n5W7Opr+.net
>>895
うーん…自分の好みで良いんじゃないかな?

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 12:32:45.66 ID:ljuBbi0X.net
安くもらえるのは105なんだろ
「せっかくなので」っていう理由の出処がわからん
パーツの中で2番めに高いクランクがもらえるんだから
不足のパーツも105ではいかんのか?

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 13:09:58.76 ID:siBbVWTB.net
>>896
やはり好みですよねぇ。
ありがとうございます。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 13:13:45.36 ID:siBbVWTB.net
>>897
せっかくコンポを換装する機会が訪れたので、105で揃えてもいいのですが、部分的にアルテグラにしておけば、後々フルアルテ化する時がきた場合に費用も少なく一式揃うのでいいかなぁと。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 15:17:08.12 ID:NW7Hh8D5.net
>>899
それはそれでいいものになるけどキリが無いよ、
どっかでここだっという中間点を設けるか、目標はこれだっ!として目標以外切り捨てるか。
どっちかにした方がお財布にも自分にも結果的にやさしいと思います。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 16:01:10.56 ID:siBbVWTB.net
>>900
ありがとうございます。
とりあえず友人からクランクとスプロケを買っておいて、あとは財布と相談します。
9速に11速のクランクをつけることも可能なようなので、最悪クランクだけでも交換します。

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 20:45:18.78 ID:aD7w21qK.net
>>901
チェーンは何使うの?
確か11速と10速は、規格が合わないはずだよ?
アルテに憧れるのは、わかるけどアルミフレームなら105で十分じゃないの?

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:41:33.28 ID:lIi5G7CF.net
>>902
チェーンは9速です。fc-6800をdefy3にポン付けしたブログがあったので、fc-5800もいけるだろっと。
fc-6700は9速で使えることは確認してて、11速と10速は実寸法が同じ。
なら9速でもイケるなって感じです。
ダメならsoraに戻すだけです。

おっしゃるとおり105でも十分ですよね。
でも、その中で価格差があまりないパーツはアルテにしたいなと思いまして。オーバースペックなのは承知です。
モチベーションも上がるかな、と。
憧れもあります。
乗りかえればいいんでしょうが、愛着もありますのでなかなか…

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:10:10.51 ID:fqP2umR1.net
>>903
試した訳じゃないからなんとも言えないけど段数が違うとチェーンの厚みの問題でトラブルあるかもよ?
まあ、趣味だし自分で納得いくのが一番だよ!

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 00:43:05.60 ID:IRK+mPES.net
>>903
DEFY3を駆ってすまし顔で高級車抜きを狙ってる訳ですね

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 00:55:20.36 ID:TYZmSKpW.net
>>904
所詮遊びですからね。
いろいろ試すのも一興かなと。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 00:58:25.10 ID:TYZmSKpW.net
>>905
はい。実はこれが1番モチベーション上がります。
ヒルクライムで自分のバイクの5倍するような価格のバイクを抜き去るのがたまりません。
藤原豆腐店の86みたいに羊の皮を被った狼を目指したいです。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 07:47:53.13 ID:fIEuqvvc.net
>>907
羊の皮をかぶった狼てやつだね。
俺は貧乏だから乗ってるけど
早いやつは、なに乗っても速いからな
同じDefyノリとして応援してるぜ!

909 :779:2015/05/20(水) 22:55:48.76 ID:prrBTRbd.net
いろいろ考えたんだが
体を鍛えるのなら、室内で乗れるエアロバイクで十分じゃないかな
雨の日でも乗れるし、準備に時間もかからない
テレビの前に置いて、ツールの山岳でも見ながら乗ると
最高だ

総レス数 1021
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200