2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT DEFY part40

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 17:04:48.04 ID:wJuv7RYx.net
>>924
船橋か…

好きな方で。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 17:06:50.86 ID:nI6Pz1aV.net
セオは1年間の盗難保険4000円があったかな
5万のEscapeAir買った時は盗難されたら1万で同じの買える保険だったかと

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 23:45:58.56 ID:GswdHCGG.net
>>925
んじゃららぽーとにします(`・ω・´)ゞ

928 :MN:2015/05/25(月) 13:12:13.56 ID:0py5vSYZ.net
2014年モデルのDEFY3が現品で75980円だったんだけど買いなのかな?

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 14:16:44.76 ID:HOm46IZR.net
もう五千円くらいさがるんじゃないかな
初めての1台にはづらいパーツだけど

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 14:47:49.05 ID:Rql+Z126.net
買うのならサブブレーキ取ってもらった方が良い

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 14:56:04.44 ID:RydYC8Jz.net
予算が8万前後
色とサイズが好みなら買いじゃないの?

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 15:33:30.37 ID:wQ74IK+I.net
>>930
サブブレーキってそんなに邪魔になる?
ぶらっと走ってるときに便利良さそうだけど

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 18:32:17.14 ID:RyQdQOVa.net
>>931
まじかよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 18:57:34.75 ID:TH4+iCdF.net
>>932
個人の好き嫌いや、使用状況によりけりでしょうね。
プロでも、石畳のコースなどでは使っている様ですし。
使いやすい・有った方が良いと思えば付ければ良いし、
不要・邪魔だと思えば外すのが良いと思います。

…因みに自分は、付いているとどうも上ハンを握る際に狭く感じたので、
外しました。

935 :MN:2015/05/25(月) 20:57:17.41 ID:0py5vSYZ.net
>>931
>>930
>>929
もう少し様子見してみる。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 21:58:11.04 ID:KTEB1X2h.net
2014defy3にリアキャリア付けたいと思ってます

おすすめを教えて下さい

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 22:00:59.06 ID:KGFyE4CZ.net
>>936
トピークがコストパフォーマンスが良いので、愛用してまっす。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 22:36:53.50 ID:KTEB1X2h.net
>>937
ありがとうございます
よろしければ品番を教えて下さい またダボ穴に付けてますか?

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 23:48:00.12 ID:ajunBN76.net
>>932
ハンドル周りにごちゃごちゃつける人には間違いなく邪魔になります。
スマホホルダーとサイクルメーターとかもう一杯になります。
自分はライトのブラケットしかついてないのでとりあえず問題ないですが
いろいろつけたい人には補助レバーは邪魔だと思います。

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 06:10:50.00 ID:LKiXQrsM.net
>>938
http://topeak.jp/carrier/car03500.html

スチールのシートポストに、付けるタイプを必要な時に着用して使ってます。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 06:39:51.53 ID:RL5W77/4.net
ブレーキ105に交換してもらうと工賃いくらぐらいになるんかな?
DEFY1狙いです

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 06:40:52.81 ID:9D/NWn2V.net
>>936
荷台にどれ位の物を乗せるのかによる。
トピークならキャリアバックとの組み合わせで適合出来ないものもあるから、まずキャリアバックを選ぶ方がいいかも。
ただ荷台だけならトピークより安いとこは一杯ある。

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 06:52:17.14 ID:qy/QDQ1J.net
>>941
同時購入なら普通は無料
後でブレーキ買うなら前後で3000円くらいじゃね
俺が買ったとこはDEFY2定価売りで105ブレーキとステンレスワイヤー入れてくれてたわ
後日のパーツ交換も工賃無料w

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:31:15.25 ID:6XbwJWuq.net
>>941
ブレーキ交換なんて、ちょとネットで調べればすぐできる。
俺はヤフオクで中古の105ブレーキを前後2500円で購入。やる気があれば自分で出来る。ステンレスワイヤーだって一本400円位。
それと自分でいじる楽しみが付いてくるw

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:25:17.02 ID:6XbwJWuq.net
>>943
定価購入でブレーキ本体まで変えてくれたのですか?
それは良いですね!

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:35:24.85 ID:xafA0F2u.net
>>945
注文時に一緒に買ったらだいたいはそうなるよ
販売店に入ってくるのは俗に「7分組」と呼ばれる状態
ワイヤーも張ってないし各種調整がそこから必要になる
この納車前整備も価格に含まれている
このタイミングで変えるからこそ手間もさほどかからん=工賃サービスになる
調整はもともとやらなきゃいけないことだから一緒

なので納車された後にパーツの交換とか頼んだら
大体どの店でも工賃は必要になってくるよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:21:45.27 ID:swR9uvUo.net
>>942
サイドバックを付けたいと思ってます

なんかいろいろ調べたらリアキャリアは相性が結構ありそうですね

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 23:30:56.92 ID:/secKpWp.net
>>947
トピークならばサイドバック用の固定キャリアでダボ穴使うタイプは一つだったと思うよ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 12:54:18.36 ID:VVfkeIsO.net
買っちゃった

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 14:28:28.37 ID:lfVItR/v.net
初ロードで15年advance2買いました。
幸せです。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 14:44:09.16 ID:KcS7rApL.net
シルバー綺麗だよね
俺は昨日adv1が納車だった。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 17:39:15.63 ID:7NeQDRT1.net
>>951
advance1在庫あったんですか?
私も1を狙っていたんですけど完売ということで諦めました。

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 18:28:52.57 ID:KcS7rApL.net
>>952
3月に注文したのが昨日納車されたのよ。
もうメーカー在庫殆どないのかな?
お互いディスクブレーキ堪能しましょうw

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 20:59:05.90 ID:wGsyiLIPd
解説のさたけさん。ひざがくさいさんは飯食べて寝るって言ってたんですが、いつのまに参加しちゃったんですか?
これ偽物くさいさんでいいですか、

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 21:00:08.26 ID:wGsyiLIPd
>>954
誤爆しちゃいました。ごめんなさい。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 15:26:19.79 ID:yQ4OKIu/.net
走ってる時、カチカチ、音がするんだが、どこが悪いのかな

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 15:51:18.03 ID:99wutEd6.net
RDのワイヤー緩むとカチカチ鳴るよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 17:11:28.68 ID:EjXj3Dzb.net
>>956
それだけだと、エスパーじゃないとわからないな。
俺んときはシートポストにファイバーグリップ塗ったらピタリと治まった。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 18:05:01.52 ID:Odjvdlqy.net
FDのワイヤーの端がクランクに当たってるとか…?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 20:51:28.44 ID:FImQmQXb.net
俺の場合はシューズの紐が遊んでてクランクに当たってた

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 09:29:01.46 ID:XiHx8fqY.net
tcrスレで見たけど、2016 DEFY1はディスク化されるみたいですね。
値段どのくらいだろう。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 14:51:28.31 ID:dB79jiyJ.net
defy4はロード名乗ってはいけないゴミだと知り合いが言ってました
そんなに酷いのでしょうか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 15:06:17.59 ID:im7SxFpA.net
943>>
価値観なので人それぞれ。
Giantに偏見のある人に言わせれば全部ゴミ扱いされる。

個人的には、値段重視でアップグレードを考えないならあり。
アップグレードしたいときは買い換え。

DEFYならば 1もしくは 2 がおすすめ。
でも 1を買えるならば、さらにがんばってTCR ADV2を買いたい。

知っていると思うけれど、シューズやヘルメット、サングラス、グローブなどにも
結構かかるので、総予算で考えたい。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 15:10:34.42 ID:idHDZksn.net
そんな事はない、少しだけ良いコンポを積んでいる馬鹿なロード乗りが
クラリスを馬鹿にして言ってるだけ
ジャイアントが出している立派なロードです。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 15:19:49.70 ID:ceVxOUd+.net
知り合いのアサヒ店員がDEFY4買う客のこと色々馬鹿にしてて引いた
そういう意識高そうな自分に酔ってる店員はたまにいるんだろうけどエンジンで勝負すりゃいい

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 15:33:48.84 ID:im7SxFpA.net
>>965
やっぱエンジンなんだよな。
イベントに出ると100万以上のロードが20万アンダーに抜かれているのはよく見る。

とはいえ悩ましいのは、自転車は所有欲やルックスの問題もあるし、
正直言って30万クラス以上に乗ってしまうと(できれば50万)、
あまりの快適さに後戻りしづらくなるのも事実。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:59:15.74 ID:ZTNWCb+m.net
defy4を来週購入するので教えて下さい
自転車以外はアマゾンで買おうと思っているのですが、空気入れには英式や仏式とかがあるみたいで...
defy4は何式なら大丈夫ですか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:09:01.71 ID:R2tvYB1X.net
>>967
仏式
まずは落ち着いてこのページからフルスペックを見て調べよう
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000044#specifications

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:41:09.11 ID:Fof648fz.net
>>967
もちつけ

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:42:26.26 ID:q2FEmus6.net
>>965
単なる糞虫ペダルですねぇ。ロードの価格=乗り手の価値、と思ってるんですかね?

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:43:59.19 ID:ceVxOUd+.net
その作品知らんからわからん

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:48:51.36 ID:ceVxOUd+.net
作品わからなかったから>>970の意図を読み違えたかもww

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:10:23.15 ID:q2FEmus6.net
>>971
『ばくおん!』っていうバイク×女子高生マンガで、
高級ロードに乗って他のロード乗りをどかしながら走ってるモブキャラが居たんです。
そのキャラに作中で付けられていたあだ名が「糞虫ペダル」。

俺様のロードは有名メーカーの最上級モデルにデュラコンポ!
雑多な廉価モデル共よ、そこ退けその退け、俺様のお通りだ〜!
…みたいに走ってたら、最後はすり抜けしようとした車のドアが開いて吹っ飛びました。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:35:06.13 ID:I9aMkZQm.net
>>973
最後違う
パーキングメーターでに駐車していた高級車に後ろから突っ込んだ。
車の修理費はペダル誌が払う事に、というオチだ
知ったか乙。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:44:54.60 ID:wXcNdom4.net
>>966
そんなに違うの?
正直貧乏だから買えないけど
安いカーボンでも違うもん?
正直アルミは、路面悪いと手が痺れてつらい

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:48:40.40 ID:SgKSMk73.net
>>975
高いアルミは高いアルミで違うらしいですぜ旦那。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:07:18.01 ID:q2FEmus6.net
>>974
あれ?そうだったっけ。記憶違いだった、訂正ありがと。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:13:22.66 ID:ceVxOUd+.net
弱虫ペダルとはまた違う作品で糞虫ペダルなのかww
糞虫ペダルって弱虫ペダルって作品の蔑称みたいなものかと思ってた
スマン色々誤解しかけてた

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:26:33.77 ID:AIOtL7cR.net
>>968
ありがとうございます

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:17:05.10 ID:m0x41Ktt.net
>>962
フフフ..
オレのDEFY4は、コンポ載替、ワイヤー全交換、ブレーキ105、ホイールカンパ、シートポスト、ステム、ハンドル その他フレーム以外は殆ど別物なんで、DEFY2相当の戦闘力だぜwww

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:18:18.20 ID:im7SxFpA.net
>>975
当方2010 TCR Adv SE乗り。改造しすぎて、フレーム以外の面影無いけれど。これは名車だったと思う。某誌で鶴見辰吾がMadoneなどと変わらないと発言したのも納得。

その後いろいろなメーカーのトップモデルと乗り比べる機会はあったけれど、ポジションが出ていることもあって、買い換えるモチベーションは起きず。

他にアルミとクロモリも持っているけれど(ともにミドルレンジ)だいぶ違う。実際のスピードがどうかは別として、乗っていての楽しさがまったくといっていいほど違う。
TCR ADVはサクサク進むというのかな。イベント参加時はフルクラムレーシングスピードを装着することが多いので、さらに快適度UP。

サイスポ最速店長はホイールとタイヤが8割と言っているけれど、それはフレームがある程度のレベルをクリアしているとき。それをクリアしていないと、フレームの差は大きい。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:20:42.76 ID:im7SxFpA.net
>>980
ネタだと思うけど、それだったらはじめからDEFY2を買っておけばよかったって落ちでは。
11速にしておけば、ホイールはいくらでも使い回せるし。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:28:04.68 ID:ceVxOUd+.net
安いロードを買って自分でカスタマイズして成長させていくってのも十分ありかと
なんだかんだでそういう実践してる人は色々細かい経験してて自信も知識もつくし

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 00:27:38.18 ID:uUzF2y9r.net
>>966
そんなに違うんですか?

985 :961:2015/06/03(水) 01:36:56.10 ID:2Te5x1Ab.net
>>982

ネタじゃないんだなコレが。

まず第一に、欲しいカラーリングが4にしかなかったこと。

第二に、こんなアホみたいな4があっても良いんじゃないかな、と思って今の仕様に落ち着いてます。
8kg切りそうなDEFY4て笑えるでしょう?

昔から、Type MにRB26とか、Qs改K'sとか、劣ったシャーシに格上のパワー、みたいな改造が好きだったので。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 09:19:21.26 ID:Cl73NYDu.net
まあカラーリングは重要。

でも笑える時点で、別の意味でネタだよね。

趣味のものなので、どうしようと所有者の勝手だけど、
一般の人にはフレーム+コンポ+ホイールでしかグレードを
判断できないので、DEFY4だとわからないよね。

今までジャイ3台買ってるけど、今年のカラーリングはイマイチ。
20万アンダーだとTCR SLR2 がいいくらい。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 09:30:16.91 ID:uOs1z8vU.net
ウルトラマン・デフィ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 09:34:48.62 ID:Cl73NYDu.net
>>984

実際のスピードは置いておいて「楽しさ」が違う。
962に書いたとおり。

好みもよるけれど、いい自転車は踏めば踏んだぶんだけ
きちんと前に推進してくれるというか。乗っているライダーを
やる気にさせてくれる。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 09:54:55.34 ID:hU8KdGP8.net
今年のDEFYのカラーリングはいい方だろ
1、2のカラーとADV系は気に入ってるわ
2015モデルのアルミは乗り味もいいから
アルミ欲しい奴は狙い時だぞ
来年は値上げ確実だし

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 09:58:31.31 ID:0tan17lP.net
古かったり安かったりのバイクを改造して整備して乗ってるほうがかっこいいよな
何だかんだで改造費でいいバイク買えるくらい金かけてるし
そのバイクが好きなんだなって感じる

そこそこ高いバイクでウェアとかも高そうなの着てくそ遅いのが一番ダサい

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 10:46:39.04 ID:Cl73NYDu.net
>>990
言っている評価基準が違う。

高いのに整備不良は論外として、
「買って1年もしないのに改造代も含めると30万かかった」
という例があったとする。

コスト観点ならば、はじめからいいやつを買った方が安い。
楽しむ観点ならば、徐々にパーツをいじった方が楽しい。

どちらがいいというわけではなく価値観の問題。そして結果論。

のめり込む可能性があるならば、105以上のコンポのほうが
無駄が少ない。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 11:26:19.41 ID:0tan17lP.net
>>991
いやいや、俺が思うのは
どんなに手間と金と時間を要しても構わないってくらいに
そのフレームが好きなんだなぁってことさ
やっぱバイクの顔はフレームデザインとカラーなわけじゃない
それがバイクを好きになれるかの1番のポイントだと思うのさ
高くて高性能で良いパーツで組まれててもデザインダサいなら愛着わかないもん

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 13:36:51.23 ID:sm7fS6jY.net
DEFY4というフレーム買って好きなコンポくっつけたってだけだろ
ごちゃごちゃ言い合うことかよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 13:40:08.09 ID:ZKTi7gX5.net
ローディは価格だけが命だからな

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 16:41:16.89 ID:drR2XQPD.net
レース出ないのなら8速で十分だ
50−11が踏めない俺は7速でも(´・ω・`)

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 16:58:29.38 ID:g/ltD9Q0.net
>のめり込む可能性があるならば、105以上のコンポのほうが
>無駄が少ない。

くだらんおせっかいだ

のめり込む可能性があるからこそ、下位→上位コンポの差を自ら経験する価値もあるだろう。決して「無駄」じゃない。
むしろ、初心者が自転車を趣味にして色々経て最終的に手に入れるものを、ある人は途中経験なく最初から手に入れたとして、それが果たして本当に(コスト)パフォーマンスが良いのかどうか。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 17:36:55.10 ID:Cl73NYDu.net
>>996
は文章読解能力が無いのか。
そもそも価値観の問題って言ってる。

発端となったDEFY4購入予定者は予算がないのだろうし
選択肢を出した上で一つの選択肢は単純に費用を話している。

105だってコンポアップグレードする機会はいくらだってある。
そもそも乗り込んだらカーボンが欲しくなる人も多いはず。

オレが1台目のロードを手に入れたのは10年前だが、
105+パナモリオーダーを勧めてくれた店員には感謝している。
当時トレックが欲しくて自転車屋に突入。トレックの扱いがない店
だったこともあり悩んだがパナモリを購入(そんな常識も知らなかった)。

その後ロードにハマり計3台所有しているが、
パナモリは今でもホイールだけを換えて街乗り用として使っている。

998 :977:2015/06/03(水) 19:00:40.54 ID:PDPYN1BP.net
ごめん。斜め読みすぎて経緯読みきれてなかった。
申し訳ないです。

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 01:20:18.44 ID:NG1R5udCn
>>995 普通下りしか使わないだろ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 15:38:51.57 ID:70IgotXJ.net
ロングライド用でDEFY買ってきたお

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org350851.jpg.html

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 15:41:02.06 ID:huL6nqS+.net
NHK総合でDEFYたむ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 15:41:30.35 ID:70IgotXJ.net
あらアドレス間違えたかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org350851.jpg

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 16:13:05.06 ID:SX92zgc+.net
いいセンスだ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:23:46.61 ID:5/FJhYnn.net
真っ黒…

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:38:38.27 ID:+/5yyfsh.net
何故バーテープが青じゃなくて水色

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:44:05.86 ID:PUv44i8W.net
>>1002
かっこいいですね!!
なんかバットマンがロード乗ったらこんな感じじゃない?

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:46:12.28 ID:70IgotXJ.net
>>1003
ありがとね〜
>>1004
真っ黒はメーカーに言ってくれADV-PRO-0は最初から真っ黒なんだよ・・・
>>1005
これね〜日陰だと青いんだけど陽に当たるとミズイロっぽくなるんだよね
もう巻いちゃったし しばらくはこれでいいかなwwwって感じっす

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:49:06.37 ID:70IgotXJ.net
>>1006
どもども 

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:30:55.71 ID:Fzq3w91b.net
adv-pro-0かっこいいなぁ〜

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 20:40:57.30 ID:uvDTRSVz.net
>「糞虫ペダル」

100万くんは、
ホイール − ボラ
フレーム − 独特の曲がりがあるのでピナレロ
コンポ − 軽量化の穴が有るのでおそらくスーレコ

あれ?最高級でそろえたら100万じゃ足らないような。。

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:29:13.49 ID:w3i+vBUL.net
メーカーのサイトで見るよりぜんぜんカッコイイ

沢山ディスプレイしている店行って見比べて見たくなってきた。

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:49:10.44 ID:7S6egvUk.net
オーソリティーでDEFY4買う気マンマンで行ったら
XS売れてしもてた(´Д` )

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:21:14.84 ID:0mIALDUR.net
>>1012
近くのセオサイクルでまだまだ売ってるぞ

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:07:58.29 ID:w3i+vBUL.net
道交法が改正されて、客観的に見ても間違いない一時停止が必要になったから
おれのDEFY4にも電動シフトを導入したいと思ってるんだけど
どうしようかなー

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:31:00.18 ID:i0ZF+6Vw.net
>>1014
君に必要なのは電動アシスト自転車だよ

【国産】電動アシスト自転車 Part25【正規物】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433143632/

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 00:16:00.81 ID:3a6Vk7YF.net
電チャリではロードの楽しさは味わえないだろ

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 03:54:51.80 ID:GxFXzB5B.net
http://cyclist.sanspo.com/152051

1018 :MN:2015/06/05(金) 17:08:51.38 ID:obZ8Z4nU.net
次スレ

GIANT DEFY part41 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433491702/

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:58:48.46 ID:B/G7G64/.net
週末は雨かー
出動は厳しい

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:43:43.12 ID:rbDBPzmI.net
泥棒か貴様?

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200