2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJI BICYCLE part8

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 17:48:14.93 ID:6VjJNmfi.net
>>687
同じく全く連絡無し。アキボウの人に前に聞いた時は4月後半になっちゃうと思うって返答でしたよ。

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 19:10:00.21 ID:YJMxKjcL.net
>>688
レスありがとうございます。
やっぱりまだなんですね。
待ち遠しいですね!
5月のレースに間に合うのだろうか…

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 20:27:58.47 ID:6VjJNmfi.net
>>689
今日ワイズに入荷したみたいだから、もう間もなくでしょう。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 21:15:13.57 ID:YJMxKjcL.net
ホントですね!
早ければ今週中には来そう!
ところでワイズのページ見たのですが、サイズ52で1190gって、公称値950gとかけ離れてるんだけどw

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 23:19:45.46 ID:6VjJNmfi.net
第2ロット以降遅れた理由が設計段階での設定強度に上がってきた製品の強度不足で作り直しが原因らしいから、もしかしたらその辺の関係とかもあるのかもね。

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 23:51:54.53 ID:diZpQ56H.net
>>691
公称重量はおそらく未塗装時。
シートクランプ機構と塗装を加味するとそれぐらい増える。
自転車あるある。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 01:24:49.68 ID:QC2yWxWr.net
ルーベオーラについてるホイールのスペック分かる人いる?重量とか。
Fuji 20/24H アロイってやつだけど、交換するか検討中
 

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 05:28:08.43 ID:+OcKTQyr.net
クロスバイクでホイールを気にしても仕方ない

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 07:05:56.50 ID:DFNFnQHI.net
>>692
>>693
改善されての重量増ならしたないね。
塗装やクランプなら、ズルいなーw
まあ、確かにあるあるですよね。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 07:49:05.41 ID:8hVJJg4J.net
>>695
クロスバイクの定義をググってこい
ルーベオーラはロードバイクだぞ

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 08:15:10.76 ID:p1RoXDnb.net
ちなパレットはクロスな

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 08:30:22.16 ID:Hk03BdBB.net
強度上がってる可能性あるのか。
第1ロットの自分のトランソニックSLはトップチューブのシートクランプ辺りに亀裂が入ってるんだよね。
塗装だけっぽいけど、その辺も改善してるといいね。

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 10:55:37.97 ID:wDseNuIq.net
Balladは、フラットバーロード?

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 11:09:50.05 ID:fwhK430W.net
フジのMTBってなんでうんコンポばっかりなの?売るきあんのか?

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 18:37:21.68 ID:Qn4hipcj.net
>>強度が上げたとは言わなかったよ。あくまで第2ロット以降は基準の強度に満たないものが仕上がってきたので作り直させたとしか。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 16:30:33.87 ID:7xU+EFry.net
最初についてたよくわからんブレーキを105に変えたら全く違くて爆笑した
やっぱブレーキは金かけたほうがいいわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 17:03:57.02 ID:CT16EYHS.net
金かけて105かよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 17:17:59.06 ID:7xU+EFry.net
俺は貧乏人だからしゃーない

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 17:23:34.01 ID:VUIyNJm5.net
デュラ、アルテグラ、105
なんだから結構かけかけてるほうじゃん?

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 18:09:24.15 ID:9WPncRFF.net
人の機材にケチつける奴はロクな奴じゃない。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 19:52:18.32 ID:KjrS/SiW.net
ブレーキはヅラ一択

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 20:13:10.67 ID:mW+Z9PDi.net
チェーンだけデュラの俺は貧乏人です

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 20:37:36.60 ID:JB+LCbo+.net
俺はワイヤーがデュラだ

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 23:00:25.56 ID:qpgduWFv.net
俺はロゴだけ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 04:09:59.20 ID:VDV0bQ7D.net
俺は気持ちだけ

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 07:28:12.26 ID:vmNf/A5c.net
>>683
フレームの精度は良いけどね。カスタマイズできる自信が有る人のみお薦め。
すなわち、デメリットその1:(個体差はあるかも知れんが)ホイールが重くて回らない。
その2:TT長が大きいほうでも520mmしか無い。

ホイールの球押し調整を完璧にやって、短いTT長をカバーするために、サドルを引いて
ロングステムでハンドルを目一杯前に出す。これで(オレは)何とか下ハンでも乗れるようになった。
ホイールに関しては自分では出来んのでプロショップにゼニ払ってやってもらったヨ。

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 07:37:13.04 ID:XpYozdal.net
質問なんですが、featherで身長170pでサイズ43は小さすぎますかね?
実際、同じくらいの身長でfeather乗ってる人いますか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 08:00:16.76 ID:PzAWEx7V.net
ハンドルがめっちゃ近くめっちゃ低く、シートピラーが異常なほどに長く出て
異常なまでのアンバランスな見た目のバイクで超絶前傾姿勢で乗りたいならいいんじゃないかな。

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 12:10:01.43 ID:hcad9egI.net
適正身長155〜163cmだってよ
ホームページに書いてあるぞ

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 13:54:21.32 ID:0ITSikG4.net
FEATHER CX+買っちまったぜ

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 14:23:04.52 ID:FZn7jYlg.net
いい色買ったな!

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:53:47.63 ID:4NMLaFE3.net
新品ブレーキきかねーw

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:07:15.96 ID:HQdR4RPe.net
何色買ったの?
どっちの色も良さげだね
https://m.flickr.com/#/photos/ultimate-factory/sets/72157649846919842/

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 00:38:57.08 ID:fVxnjlKt.net
Dark Navy のほう
おもってたより黒いや
タイヤのひげ多すぎ

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 00:48:19.04 ID:VgHRQfBy.net
アレ引っこ抜くと穴あくんだよな・・・

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 22:55:49.95 ID:zsH5j//2.net
ブレーキ。 シューって鳴ってホントあんまり効かないけど…こんなモンなの?
初ディスクブレーキ

アタリってのがまだ出て無い?

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 23:16:51.82 ID:fVxnjlKt.net
車でもオートバイでも新品パッドは滑るよな

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 00:25:51.61 ID:50m2S5Oy.net
CX+ひと月程乗って、ブレーキの当たり出てる筈だけどたいして効かない。
ロードの完成車によく付いてるテクトロのキャリパーブレーキと同じかちょっと効かないぐらいかと。
AVIDのBB7か、ASHIMA PCD辺りに交換しようかと思ってる。

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 07:16:05.04 ID:NFDCTpgZ.net
ロード用のディスクブレーキって
ワザと効きを悪くしてんのかね
ヅラキャリパーの方がはるかにいいよ
まあ雨天とかならまた違うのだろうけど

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 20:10:12.60 ID:gVFLaz4r.net
効き過ぎるのも困る。アルテのブレーキシュー、キャリパー本体が105。
下りのコーナー前の40キロ台からの減速でリアがロックして
一瞬ぶっ飛んで心臓がぶっとんだ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 20:43:43.77 ID:5KbFLYyC.net
それ、お前がブレーキ下手なだけやん

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 21:03:07.70 ID:CymBBWnt.net
自分はフロントもロックするくらいじゃないと物足りない

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 21:17:48.40 ID:pG4e3YAF.net
SSTに5700STIで6800ブレーキだったのを、値上げ前にフル6800にしたらブレーキよく効いてびびった。初日はギクシャクしてたわ。
CX+は余った5700入れてるけど、STIが手に合わないってのもあるかも?

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 21:33:31.77 ID:z4kIZZ8g.net
体幹鍛えろ
そうすればガッとならないぞ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 22:11:13.96 ID:W8iGc7gy.net
ぬるぽ

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 03:39:11.97 ID:+PlJXmFv.net
>>732
ガッ

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 06:56:44.71 ID:fsczUIcz.net
685だけど、昨日トランソニックSL届いた!
フレーム重量は1037gだったよ。
ワイズのはヘッドパーツでも付けた状態なのかしら?

参考までに、
フォークはカット前で370g
シートポストは179g
でした。

塗装の仕上げは細かい人が見たらイマイチかも。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 07:10:08.80 ID:vYUjzfsf.net
自分は全然納車されそうな気配ないな。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 08:12:16.51 ID:bfytY/Gs.net
>>734
サイズは?
今度トランソニック試乗してくるわ

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 13:20:32.23 ID:fsczUIcz.net
>>736
520よ

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 00:19:26.32 ID:/v2DraPF.net
納車から1ヶ月で落車してSSTのシートステー割ったよー\(^o^)/
割ったよー…

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 06:26:52.77 ID:Il57PV9X.net
>>738
Oh…

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 16:28:44.80 ID:Xnke/Et8.net
ルーベオーラのBBって昔ながらのスクエアー?
スギノのクランクで、なんか重そうで。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 01:00:09.94 ID:HrNZTmoM.net
>>726
ロックふせいでるんちゃうかな
キュッとロックしてしまうくらいなら、確実に弱めに効かせてから強く握っていくみたいな

>>740
デフォはスクエアだね
特に問題ないと思うけど、サクっと105のクランクなんかに換えてしまってもいいのでは

742 :738:2015/05/07(木) 01:36:53.83 ID:cgWM47px.net
>>741
ありがとうございます。
そうですね。換装も考えてみます。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:06:37.06 ID:3GJoPWXy.net
>>738
カワイソス

744 :736:2015/05/08(金) 02:47:39.73 ID:wb5CQYx7.net
新車にクラック入れた愚か者だけど、
Fujiってリペアサービスとかクラッシュワランティとかの気の利いたサービスって特に無いよね…?
観賞用の盆栽フレームにするしかないんかな

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 03:15:26.40 ID:klSbRUPL.net
>>745
初期不良の可能性もあるからメーカーに相談しろよ

746 :>>742:2015/05/08(金) 06:57:19.05 ID:Krbl0nZ8.net
愛情持って盆栽すれば
クラック部分から新芽が出るかもしれんぞ

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 11:32:42.01 ID:2q13WfTg.net
今年はツールで見れないのかな

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:50:16.84 ID:w7pYWAb3h
ルーベオーラのアイスブルー乗り。
事故ってフロントのホイールだけ変えようと思うんですが、
一万円以下でいいホイールありますか。
≫694 同じく知りたいです、

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 00:41:41.36 ID:+XRYS8Mq.net
フレーム買うならaltamila、transonicはどっちがいいのか迷う・・・

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 00:58:55.04 ID:EX6tAFHY.net
SSTのREMIX終了ってホントですか??

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 01:29:05.94 ID:payGkF7A.net
実質廃盤で在庫限りだっていう話だよ
欲しいならお早めに

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 10:36:04.95 ID:EX6tAFHY.net
>>751
わかりました。
ありがとうございます

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 20:43:07.77 ID:pc/Wc9Jb.net
ルーベとトランスソニックの52って歪なジオメトリじゃね
これは54買った方がいいか

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 23:48:09.44 ID:Edn4ctD6.net
MTFは来年新色出そう?
今年スルーなのは予想外だった。このままカタログ落ちすんのかな…

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 23:33:01.61 ID:6wK/474L.net
SSTのREMIXの件は、本当なんですね。。。
9月のメーカー発表までわからないとメーカーに言われました…

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:08:32.73 ID:xVrGiyuD.net
ルーベ11速にしたらなんか重く感じる

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 20:35:11.28 ID:psNDp+mg.net
>>753
トランソニックの52、ジオメトリは数値上確かに変な感じするけど、乗るとしっくりくるよ。
ジオメトリ的には54がベースっぽいから、サイズが合うなら54にすればいいと思うけど。
それより、シートポストがズリ下がるのをなんとかしたい。
グリップファイバー塗っても、シートポストを締め付ける臼がイマイチなのか、下がったりする

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 22:25:02.33 ID:QZH9dJ/w.net
各部所のボルトの精度悪くない?
シートポストクランプは買い替えた

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 00:20:05.51 ID:AtNQoSfa.net
フジの新しい5サイズ展開フレームの52cmはだいたい
・ヘッドチューブアングルが寝ている
・フォークオフセットが二種類のうち長い方が使われている
・水平換算トップチューブ長がそこそこ長い
の3点セットでホイールベースが5サイズで一番(!)長くなってしまっているな

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 09:54:23.57 ID:QEjZRmto.net
パレットってポジション的には、スポーツ車というよりは
中目黒辺りを走るオシャレな街乗り自転車?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 11:38:42.79 ID:v/2ldvZp.net
すごく普通のクロスじゃね?色は他より面白いと思う

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 12:51:14.14 ID:/xCvPawN.net
featherのブレーキって、交換がデフォ?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 13:01:13.91 ID:QEjZRmto.net
>>761
ヘッドチューブが短く前傾姿勢が取れるスポーツ志向かと思いきや、
見た目優先でリムに塗装して、ブレーキの効きを落としてるという評価もあるので。

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 19:38:45.52 ID:DIWTJZH4.net
普通のクロスというより操作が面白い「パレット」というジャンル
みたいな評価もある

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 21:26:30.50 ID:aNaSsEu9.net
ROUBAIX AURA購入しようか悩んでるんだけど背中押してくれないか?

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 23:18:17.70 ID:jxot0BS2.net
CX+乗って3年目だけど、最初の2〜3ヶ月はブレーキのアタリが出るまで酷かったよ。
握るたびにガシュガシュ〜
今は快適フィーリングですよ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 23:19:24.28 ID:EhJbVLUe.net
>>765
黒買ったよ
最高だ
なにより、MTBのクロスじゃなくてフラットロードだから、はまったらいくらでもいじれる将来性がある
どうせその方向にいくなら最初からフルスペック買った方がお得ってのはあるけど

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 23:32:08.71 ID:jxot0BS2.net
CX+乗って3年目だけど、最初の2〜3ヶ月はブレーキのアタリが出るまで酷かったよ。
握るたびにガシュガシュ〜
今は快適フィーリングですよ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 23:32:12.22 ID:jxot0BS2.net
CX+乗って3年目だけど、最初の2〜3ヶ月はブレーキのアタリが出るまで酷かったよ。
握るたびにガシュガシュ〜
今は快適フィーリングですよ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 23:44:10.63 ID:jiKbzXSJ.net
流石に笑うわ

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 16:24:47.65 ID:+Wzq04UW.net
フジ ヘリオン (FUJI HERION)フレーム狂ってたの巻でググるとヤバイな
このスレフレームの評判いいけどどうなんだ大丈夫なのかフジ
買う寸前で保留中だわ

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 17:34:59.87 ID:jbYZ+QIW.net
見て確認して買えばいいんじゃないのけ?

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:20:06.93 ID:fLGaxhpl.net
前に乗ってたBMC、スペシャ、オルベアとの比較になるけど、細かい部分の丁寧さは無いね。
中華よりはマシな程度
フレームとしての性能は間違いなくお値段以上

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:19:25.27 ID:biH9UBaw.net
ま、10万以下の溶接モノなら
正確無比なんてのは無いだろうね・・・

コメットだけど、乗ってて怖い思いをしたことは無いけどね。
結構、峠から激しいダウンヒルやってるけど・・・

ま、いっぺん裏返して、目視確認でもしておくわ(今更どうにもならんけど)。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:34:58.81 ID:30mXpNMu.net
>>765
買うしかないな!
コンポも変えちゃおう!

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 04:14:08.06 ID:YnqW4agq.net
フェザーのチェーンリングを交換したいんだけど、PCD130の厚歯から選べばおk?

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 04:29:17.23 ID:ylxWTFsO.net
ハイ(´・ω・`)
でも薄歯でも大丈夫です。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 20:18:05.71 ID:yHEJ2eKm.net
今更ながらバラクーダがクソ欲しい
金が出た時に無理してでも買っとけばよかった
後悔先に立たずだな

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 20:36:32.31 ID:ix+mjm6Y.net
買おうと決心した時にはもう在庫の2013黒しか手に入らなかった
あのギンギラギンのバラクーダ初めて見た時は衝撃的だったな

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:03:23.86 ID:yHEJ2eKm.net
>>779
百式かスケベ椅子か的な存在感にビビったよね
当時CAAD乗ってたしカーボン購入貯金してたので微妙に買えなかった
手放す人いたら声掛けてw

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:37:05.72 ID:Q70kk81k.net
広島のゼビオでは金バラ1尾展示車で残ってたよ
サイズは見てないけど

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 09:47:01.61 ID:qdyyoYS2.net
2012の黒金を半額で買ったはいいが気がつくとシートクランプ以外全部普通の色になってしまってただの黒い自転車になってしまった……

とりあえず今はホイールだけ元に戻した

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 15:12:48.49 ID:ZhMeDsqG.net
フリーギアにロックリングって必要ですか?

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:09:07.20 ID:9g2z604e.net
いらん
ペダル踏んでればグイグイ締まってく

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 10:26:41.90 ID:bgvUz8ID.net
2015モデルのパレットに乗ってる人に聞きたいんだけど、バークランプ径のサイズっておいくつですか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 17:32:04.97 ID:R0ySeUGT.net
径のサイズっておい

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 19:55:16.57 ID:bgvUz8ID.net
>>786
すんまそ
バークランプ径はおいくつですか?

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 20:13:39.95 ID:j1buyJvo.net
>>785
http://www.akibo.co.jp/about/contact.html

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 03:09:17.75 ID:Oo+TUvxc.net
>>788
お前意地悪い超えて糞だな
友人いないだろ?理由わかるわ
分からないならROMってろよ糞野郎

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 10:06:32.81 ID:8vIzyx9P.net
メールもできないアホか

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 11:11:36.63 ID:PRrYxScZ.net
質問に答えるくらいしか利用価値が無いくせに能書きだけは立派だな
てめーは大人しく言われたことにバカみてーにハイハイ答えれてばいいんだよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 11:19:51.80 ID:arwdoVlc.net
>>791
ハイハイ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 11:22:28.13 ID:8vIzyx9P.net
答えてやってるだろ馬鹿

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 11:33:32.73 ID:8vIzyx9P.net
怖くてメール出来ないんだったら
友達にメールしてもらえば?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 16:36:40.73 ID:FCY8LHRv.net
友達が乗ってるから測ってもらったけどなんか流れ的にむかつくから教えんわ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:18:51.18 ID:p3S0RGMY.net
質問したの俺なのに何で荒れてるのよ・・・

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:10:15.21 ID:p3S0RGMY.net
休みになったら実物を見に行こうと思うんで、その時に店員さんに聞いてみます

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 23:55:07.29 ID:yhTZ5s7s.net
そうだね、それがいい

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:53:44.61 ID:0JcH8FEg.net
>>796
死ねカス

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:45:42.30 ID:OaJysLpQ.net
fijiって糞が多いの?
ビアンキの方がまだ可愛い連中に思えた。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 01:50:19.71 ID:K2cJnyhM.net
>>800
いいえ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:43:44.58 ID:Or7gNsKi.net
最近乗りまくってるけど、どこいってもほんとFUJIのバイクには遭遇しないわw

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:41:26.79 ID:Vvx1TZVH.net
都心部は多いけど?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 06:07:00.14 ID:IfSr22g+.net
地方だけど趣味自転車自体見ない
見ても中学生のヘルメット被ったママチャリ通学とノーヘル高校生ママチャリ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:58:57.24 ID:1ME2/6ne.net
>>937
この間、道端に細いワイヤーで地球ロックしてあるtransonicを見た
持ち主が戻るまで無傷でいられるかなと心配になったわ

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 01:28:21.41 ID:y3XUjAoe.net
トイレとかコンビニ以外で長時間停めておくのはそいつも悪いよな
普通はしない。イジメられるやつと一緒だよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 09:33:24.96 ID:+fjiZKFD.net
そこで例えにイジメを出す辺り人間が知れるなw

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 17:22:26.21 ID:cbwChRSz.net
持ち主じゃなくて盗んだやつが止めたとみるべき

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:41:56.32 ID:y3XUjAoe.net
>>807
他にいい例えが思いつかなくてな
痴漢する人も悪いけど、エロい服を着てエロい体型してるJKも悪い!ならイイか?w

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:58:05.16 ID:EN6E5jhJ.net
やっぱお前犯罪者側だわ

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:20:09.62 ID:b66JlApE.net
ただのクズ野郎じゃねえか

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 18:02:33.03 ID:kUBQO/Ft.net
sparrowについての細かいスペックが載ってるサイトってないですよね?
色々調べてなんとか2014モデルのエンド幅が130mmっていうのはわかったんですけど、2015も変わらず130mmですか?
もしわかる方いたら教えて下さい

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:06:02.11 ID:x/N7DXol.net
2016はストラトス復活なん?
2015バラッド買ってしまった俺涙目

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:51:24.60 ID:L0kNi7EB.net
名前が違うだけだぞ

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:30:03.54 ID:zR5pwBAM.net
>>809
例えに最適なのは避難指示が出てる国に出向いて
首を切り落とされるバカと一緒

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:27:47.87 ID:U+7vObf6.net
また古いネタだな
進歩が無いよ

817 :351:2015/06/12(金) 23:30:30.93 ID:+WiF0TXU.net
ブレーキが遠くて下り坂が辛い

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:40:39.28 ID:Xc0zF6mT.net
事故る前に直しとけ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:12:23.49 ID:b24lspl7.net
黒青transonic発売して欲しいなぁ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 09:41:42.59 ID:8RwgkTqK.net
バラクーダ赤中古ないかね

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:52:48.43 ID:PwckJqtt.net
>>820 中野区の自転車屋で新車飾ってあったよ。去年だけど。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:54:04.28 ID:3QDA2PoN.net
                          , -,
                        ___/)// _______   r:n_
                        / //// ´       `丶| |l h   _
                  ヘ// ' ///┐             }_|l { ', /::}_
              ‐yー '7二} /   /'   | :         / }  ∨::/:::〉
            _/   /|  ||二{  . イ /   │ {        { 、   〈 ::::::厂}
             ´     |  ||_ 爪 / :/:/  八 ' :/: :│  ヽ  {   マ⌒) |
      /       ∠>ァ//:7|: |:∨ :i: |: :/ |∧: ∨ | : |    \_//>\|     フッジサーン
      /        / /:/// /八∨i: : :|八\:|i \|: :| : |  │ |\_/  /\
    {       イ .:::/ /:// : ヘ| i:.:斗テ=ミ八: : 八ハ /L   | │/\_/   丶
     、      ∨:/ /:/ /: : : {N :从{゚i:::リ  \{斗≦x|i :リ  j,' : :人      \
      \.      \_/   /: : : : 人ij小 Vソ     r゚i:::リ》|: :  リ : :/ : :\
.         \       `丶、/: : : :./ : :/: ; :::::::   ,  Vン 从/ : :/ : : i : : : : ト、       、
         >、        ー=∧: /: :人    、  :::::: 少| : / : : : i:.: :i : :| \       '.
        /:/ト、        し厂\: : \ { ノ   /: :厶イ| : : :八 : i : :| /⌒ー   ノ
.      /:/  :|:: ヘ      しヘ ::::::: ̄ }` ー=ァ:爪: : :/ : _j:|__:_: :>  ´        く
    /:/    |::| /\    /し仏 ::::::::{ノ   /} ̄ ̄ ̄x仏>              /\::\
   /::/      |::∨  /\  ,  し仏 :::: |===ミ/::::::::::: x仏>/          xく   ヽ:::ヽ
    |:::|       :レ'      : ∨  し仏 ::::|    .:::::::: x仏>          =‐    \  |:::::|

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:01:12.05 ID:+fsPPoUu.net
可愛い

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 03:35:58.79 ID:xptDkPVW.net
>>778-780
http://www.fujiremix.com/A/ROUBAIX_AERO_JP.html
これ実はバラクーダだから早く買った方がいい

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 07:43:41.89 ID:XoSLrvbI.net
>>824
なんか微妙な値付けだね

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:04:02.33 ID:yTpB1JE8.net
ballad r 買ったけど結局105化したくなった
ホイールも買い替えとなると貧乏人には辛い出費だわ

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:01:59.21 ID:yTosLvHU.net
むだなことを

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 13:24:39.22 ID:ClIWr2Ad.net
ROUBAIX 1.3買いたいのですが
ホワイトのモデルって海外だけですか?
それとFUJIは他メーカーと一緒で
購入後一定期間保証は有るのでしょうか?
質問ばかりですみません

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:33:12.96 ID:rtaj7zRW.net
1年

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 14:24:55.66 ID:efGQBcGu.net
バラッドRを買うか悩む僕の背中を押してくれ
Wレバー未経験なんだけど大丈夫かな

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 17:16:32.64 ID:EoVAqAds.net
フジってもうちと安いメーカーの記憶なんだが。。
ここ数年でなんかあったか?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:03:52.59 ID:ZT30xVGh.net
ツール・ド・フランス出場、アルミモデルのデザインが普通に、あと何かあったかな

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:10:38.46 ID:o4q6tvhi.net
ピカピカのバラクーダが出た年はまだコスパいい方だった気がする

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:12:38.11 ID:32gcOX0D.net
>>830
走行中にハンドルから片手離せるならOK(ボトル取って水飲む程度で)
操作もリアはインデックスでパキンパキンで変わるし
フロントはフリクションだけど戻すか引っ張りきるかしかないので気にしなくてもいいです。
ペダルは渋いので交換かなあ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:28:25.51 ID:Oi6RVtqO.net
>>830
大丈夫だよ笑、男の子だろ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 00:30:14.52 ID:ch2abh6Z.net
フラットバーなら片手でもなんとか出来るけど、ドロハンだとまだ怖いなあ…
ペダルは速攻ミカシマのやつにしちゃうし問題ないなー

安定性は高い方?

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 00:54:44.71 ID:LbF/UGkH.net
>>836
ダラっと乗る分には何も気にならないです。
ただ、自分はハンドルを日東のB105に変えました。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:05:05.40 ID:ch2abh6Z.net
>>837
自分の使い方には結構合ってそうな感じですわ

やっぱ買ってみるかなあ
でも2週間後くらいにSTIかしてそうな悪寒

520mmフレームでもホリゾンタルになってるのかな、何度も質問すまぬ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:55:18.52 ID:LbF/UGkH.net
>>838
自分の52なんで見てみたけどホリゾンっぽい・・・かなあ
今、外のガードレールやちゃっちい水平器で見てみたって程度だけど
まあホボゾンタルですよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 07:13:11.72 ID:pIgOchjL.net
>>839
よし、スペース作って買ってくる
ありがとう

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 15:32:53.68 ID:Lt7NQ/YT.net
フロント変速ってsoraのstiとかだとかなり重たいけど、wレバーみたいに短いバーだとバランス崩すくらい重くならないの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 16:51:54.84 ID:ThTWYYZ1.net
この時期までに発表無いところを見ると、16年は何も無しか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:54:59.42 ID:WzIDqPND.net
>>841
その分動作角が大きくしてあるから…どっちにしろもたつくんだけどな

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:23:00.23 ID:ysZz7cbS.net
balladRでアウターに入れようとしたらカチって鳴らないし手ごたえもないんだけど仕様?
インナーは鳴る

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 22:31:12.28 ID:zMzZoU3w.net
情報があれば教えてください。
HELION R マットブラック 500mm
が欲しくてずっと探していますが見つかりません。
どなたか現在売っているところ知りませんか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 00:05:41.11 ID:x7UiKSs0.net
んでお前が九州に住んでたとして
北海道の店を紹介されたら取りに行くの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 22:01:52.51 ID:Zpq+zEUw.net
norcomってどう?

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 22:17:14.66 ID:VY2hjnGf.net
銅じゃなくてカーボン

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:50:20.48 ID:KN2PoXdC.net
>>844
そんなもんです

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:40:28.27 ID:M56PIb5J.net
>>846
嫌なこといいうねー笑

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:42:29.20 ID:M56PIb5J.net
>>845
いま自分も調べてるんだけど、きっと
500はもうないね。
お店に電話して在庫調べてもらって電話待ってみたら。どこか店頭にあるかもしれないから。

早く欲しいですか?ニューモデル待てないんもね
^_−☆

852 :WATA:2015/07/06(月) 16:49:56.81 ID:4cS9B7jH.net
もうルーベカスタムって新しいモデルでないのかな??

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:27:17.36 ID:gFDyxS5X.net
2016モデル発表会は9月ごろ?

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 22:59:19.13 ID:wjQj0Z6r.net
>>852
どんなの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:07:54.11 ID:BmAFm3YG.net
いまみつけてみた、
いいじゃない値段も手頃、盗まれても泣かない値段だし。いまはこーいうのないんだ?

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:19:18.28 ID:yh0LKsde.net
たぶんパーツのランクとかからしてスポルティーフ2.1がルーカス相当なんだろうけど見た目の破壊力とか大きく劣ってるな……

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 14:07:27.96 ID:M5Lzq99L.net
>>856
ふむふむ、なるほど。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 21:29:21.99 ID:svttCtrP.net
>>853
展示会は8月じゃなかったっけ
REMIXにtransonicがラインナップされるのを期待している

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 04:40:50.05 ID:0mP6L1uD.net
水色のバラクーダあんま乗ってないけど可愛いからつい眺めてしまう

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 10:28:35.54 ID:hvCdBFkI.net
フジのでリーチとスタック載ってるサイトあるかな

欲しいけどそれが分からないと買えないわ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:35:54.24 ID:JJWUd89u.net
>>858 ありがとう。
となると秋には来年モデル販売かな?

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 16:38:32.01 ID:QrfO84uD.net
>>860
fujibikes.com

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 19:59:24.03 ID:bMvaj/DU.net
サンクス
トランソニックマジにスタック低いな
sstが良さげだわ

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 23:15:33.39 ID:ja35F/Tg.net
FUJIのTRACK PROに惚れたんですけどブレーキ穴あるってことは公道で利用可なんですかね


865 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 02:04:22.67 ID:+uR6KdXX.net
彼女の親父さんがトラックプロで通勤してるし、問題ないと思うよ
ブレーキもショートアーチのが付いてたし

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 08:22:30.49 ID:iHrl9j+v.net
>>864
自分TRACK PRO乗りだけどこのバイク初めからブレーキ着いてますよ。バンク走るときに取り外すの面倒なんでそのままですが、ブレーキ使えばそこそこ止まります。テクトロですが.....。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 11:03:50.37 ID:18lH+++g.net
>>865
>>866
ありがとうございます最高にさせて貰います>>866さんは固定で使ってますかフリーで使ってますか?

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 12:39:59.16 ID:iHrl9j+v.net
>>867
863です。
このバイクは元々バンク練習用に買ったので固定で走ってます。これは個人的な感想なのですが街中走るのは固定だと少し怖かったです。
【恐かったところ】
1段差(特に下りの)
2交差点の左折車
3ゼロスタートでダンシングしたとき(固定なの忘れてて前に吹っ飛びそうになりました(´□`;))

このバイクを売ってくれたお店の主人は元競輪選手で店主が言うにはバックをちゃんと踏めば速度調整はロードより楽だそうです。

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 19:51:45.41 ID:fNdx7acs.net
featherのミスティックブルーの車体、これに合うサドルやバーハンドルやグリップあるかなー、
白以外で…〜〜

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:45:44.09 ID:Ni1ARSjQ.net
ルーベオーラのホイールってR501よりいいやつがついてるの?

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 07:34:10.47 ID:CxVA0cNb.net
ルーベカスタムと同じの鉄下駄じゃねーの?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 17:42:45.54 ID:hu9x7BlA.net
カスタムのよりはリムハイト低いからまだマシだろ

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:50:32.75 ID:YrLSQ/vG.net
フラットバーロードバイクを探してて、ルーベオーラ欲しくなったんだけど良さそうかな?

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 10:33:13.78 ID:mntPRhQ3.net
安物だから気軽に買え

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 15:17:11.36 ID:KyizgoY9.net
たしかに、サラッと買ってサラッと乗れそう

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 16:25:21.83 ID:io1urw7S.net
2016のラインナップまだかなー

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:26:37.92 ID:R2iuK0G9.net
例年9月公開だろ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 01:50:14.58 ID:Ttk8QsEQ.net
そーかー
となるとそれ待ってから買おうかな。
なんか買いたいな自転車をプレゼントしたい人がいる。ミニベロでもフェザーでも。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 01:50:39.16 ID:Ttk8QsEQ.net
>>873
買っちゃえ^_^

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 08:43:33.00 ID:1ShC/DdN.net
フェザーはたいてい7月下旬8月頭に発表、予約開始だろ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 15:13:26.89 ID:tcVxHFRG.net
そっか、なら来月予約してみよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 02:09:51.17 ID:2ij/ViLq.net
>>851
陸送可のFUJI優良ディーラーすべてに連絡しましたがなかったのであきらめました。
キズ物なら入荷することもあるみたいですが見つからなかったです。
結局なぜかtread1.1を購入して乗ってます。
ありがとうございました。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 20:48:53.61 ID:/2GE+so4.net
1.1と2.1の価格差が五万しかないけど性能の違いはどんなもんなの?

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 06:31:51.08 ID:MiRh3f4l.net
見た目的にはSSTが好みなんだが長距離乗りにくいのとトランソニックという上位互換のおかげで購入に踏み切れない
ソニックのリミックス速くしてくれ

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 11:54:17.09 ID:5eK6L1rp.net
>>884
SSTカッコいいよなぁ
俺はトランソニック買ったけど色が選べたらよかったのにと思うわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 12:11:31.49 ID:UG3g5geD.net
SSTはブレーキがダイレクトマウントでないメリットがある

あとなんか硬そう

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 13:28:13.52 ID:nZAnC8WG.net
FUJI STRATOS R ってコストパフォーマンス的にはどうでしょうか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 15:32:01.72 ID:FAeB9FPr.net
コスパは悪い

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 20:12:51.19 ID:pUeTi+/j.net
>>887
重ったるいし、低グレードコンポに耐えられなくなるからね。
カンパのアテナコンポとカンパホイールに入れ替えたら、スタイルも走りも良くなった。
一台分以上さらに金突っ込んだ結果になったけど笑

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 02:50:42.33 ID:KpTweWXj.net
fujiって常にデザインもカラーリングも挑戦的なのがいいね
パレットのグリーンなんてfujiにしか出せないだろう、ゴキジェットにしか見えんが

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 04:03:28.91 ID:+O4OZ9EW.net
SSTRadの黒ピンク銀とかバラクーダの金は凄かった。
15年モデルのロードはソツなくいい感じだったけどそのへんみたいなイカレた色がなかったのが残念だった

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 08:56:56.35 ID:jEW/dojA.net
日本には地味なのしかはいってこないのがダメすぎる

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 01:16:31.55 ID:0Gj3rtdV.net
transonicに新色が出るのを期待するわ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:14:41.70 ID:NfZ29gVy.net
ネットアップエンデューラカラーがあればなぁ…
もうチーム自体違うものになったから絶対ムリだけど

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 16:21:40.42 ID:TrTBJdyk.net
2016のFUJIは歪んでないフレームが出ますように

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 00:41:51.46 ID:FHi/zdsK.net
ファントムやシャドウみたいなのがまた出て欲しいな.....

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 14:05:47.62 ID:JlQWHgAK.net
新型のSLって20日発表だっけ?
待ち遠しいぞ

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 04:12:48.35 ID:rUFftmMV.net
来年モデルはいつ発表ですか?
来月かな?

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 23:16:18.60 ID:drlZG3x/.net
小径車とかフレーム売りしてくれ〜
あの重い鉄チンホイールはいりまへん。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 00:09:30.13 ID:GMurpwxK.net
>>899
おもいんだーそっか
いくらくらいのどんなホイール入れてみたい?

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 07:25:25.40 ID:CiIHjWKq.net
いくらというより、リムハイト低くて良いから
軽いのがいいよ。まぁ自分たちで自由に選べるのが一番だね。
いろんなニーズが有るだろうし。

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 13:48:27.75 ID:GMurpwxK.net
>>901
なるほどー詳しくありがとう。
僕も2016新しくミニベロ出たら買おう。
好きなホイールってこれかなーなんて‥‥
あーだこーだ言いながら
変えてみようかな。趣味の世界^_−☆

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 13:53:14.79 ID:CiIHjWKq.net
クルマと違ってホイールなど簡単に着脱できるんだから
1対の良質ホイールに対して、乗っけるフレームが2〜3種類あるのがベスト。
輪行する日は折りたたみフレームとかさ、自走で行き帰りするなら一体型とかさ、
その日の状況や気分によって使い分け。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 22:27:58.40 ID:gsoRNeUL.net
>>903
凄いね笑。自転車といい感じに戯れてますね。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 00:55:02.74 ID:Z1pNLWda.net
>>901
ttp://wwwa.pikara.ne.jp/mekaanikko/page016.html
中華カーボンだけどw

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 14:35:08.64 ID:Lf/dmQ69.net
>>845
札幌の秀岳荘白石店にあるよ
遅レスだが

907 :894:2015/08/20(木) 16:17:17.10 ID:drOMg2mD.net
ブエルタに向けて新型フレームを投入。活躍するといいなー!
http://www.bikerumor.com/2015/08/20/fuji-drops-a-10-9-pound-featherweight-with-new-sl-road-bike/#more-108086

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 17:20:49.88 ID:7gPpG3t9.net
今どこのチームに供給してるんだっけ
アルタミラSLのケーブル内装バージョンって感じ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 17:40:33.71 ID:H6jcOu5l.net
カハルーラルになるのかな?

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:01:43.40 ID:7gPpG3t9.net
海外のサイト見たらBB30になっとる...

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:10:24.98 ID:OscMikTU.net
FUJIってトップチューブ長い?

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:11:14.28 ID:4p5F4RNr.net
>>910
たぶんPF30だよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 11:08:19.24 ID:LNKVHf0h.net
BB30らしい
FUJI:驚異的な軽さを実現したニューモデル「SL」発表!
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/51867

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:08:05.78 ID:1Y5mF9bR.net
26万円で695gか
相変わらずキチガイコスパだな

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 13:23:09.01 ID:95LwbY13.net
BB30オワタ

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 14:01:54.15 ID:F52sK6DB.net
merida scultura潰しだな

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 14:16:26.11 ID:OI21lY9g.net
アルタミラの後継機ってことか?
にしても価格はやっぱり25万くらいなんだね

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:19:11.26 ID:1Y5mF9bR.net
なぜ今あえてBB30なのか

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 18:54:52.65 ID:NtkqTVk9.net
軽量厨=sram=bb30
だから

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 19:56:26.66 ID:ocDJZn6K.net
BBにはPF30が採用されって書いてあるけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 20:10:04.10 ID:VGQVUjL9.net
New Fuji SL - almost 2kg too light for the pros
http://www.bikeradar.com/us/road/news/article/new-fuji-sl-almost-2kg-too-light-for-the-pros-45073/

Fuji Cross 1.3 Disc
http://www.bikeradar.com/us/road/gear/category/bikes/cyclo-cross/product/review-fuji-cross-1-3-disc-49594/

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 20:43:38.31 ID:iDvW0vsg.net
bb30ならアルタミラのほうがいいな

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 10:27:34.20 ID:N+a6pb3/.net
欲しいけど近所にフジの取扱店がない
ワイズロードまで遠出するしかないか

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 12:41:15.22 ID:VwgvaY6p.net
ブエルタでFUJIを使ってるチームカハルーラル
http://www.bikeradar.com/us/road/gear/article/spanish-mechanics-relaxed-as-vuelta-draws-nigh-45083/

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:29:12.28 ID:yL6RYKYxD
ルーベオーラ105化した。楽しかった。後悔はしていない。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:10:40.27 ID:jyNgMq2F.net
ブエルタ始まるね!

おまけ
http://www.fujibikes.jp/sl/

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 14:47:44.27 ID:6J4w1ga9.net
メリダの2016年モデルがちょっと前のFUJIみたいな派手なカラーリングになってる

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 01:11:35.69 ID:4eXE5amC.net
ルーベオーラ黒売ってない?

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 12:26:10.65 ID:e/DmjmLw.net
featherの2016年モデルの発表はまだかー!

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 12:49:52.88 ID:lCnfViFa.net
>>928
黒はどこも見ないな
青の現物見た?俺なら青だけどなぁ〜

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 14:06:48.27 ID:eyEGQeWo.net
カラーオーダーが増えたのかどうかが気になります

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 14:45:23.80 ID:w0zajUec.net
BALLADってフロント2段にできますか?

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:29:53.44 ID:my9CA2Fx.net
出来るよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:47:13.46 ID:yfS/ftnm.net
使わんって
デメリットしかでーへん

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:09:02.58 ID:YnafB3Cp.net
2016年モデルのロードバイクは何時ごろ発表なのでしょうか?

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:16:02.36 ID:yusiPZ2u.net
>>928
黒はもうないだろうな
ルーベオーラで一番人気ありそうだし

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:44:48.98 ID:62iu4p/0.net
>>928
あさひの通販で54だけ残ってるみたいだ。
俺はブルーをチョイスしたんだが、黒の方が断然人気なんだな。
ブルーは全サイズ残ってる。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 01:39:24.64 ID:6GRi8T+P.net
>>935
シマノ鈴鹿で何台か展示あったぞ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 11:28:05.18 ID:WW9eIRs/.net
David Arroyo’s Fuji SL for the Vuelta
http://www.bikeradar.com/us/gear/article/david-arroyos-fuji-sl-for-the-vuelta-45099/
配色がメリダっぽいね。

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 18:13:10.53 ID:10BOls/N.net
どっちかっていうとFELTぽい気がするんだが

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 18:20:10.40 ID:gDrLBUzp.net
メリダっぽいってのもフェルトっぽいってのも分かる気がするわ

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 18:59:54.82 ID:tpBz082p.net
シートチューブのだぼ穴高すぎじゃないかな...
大型ボトル付けられなさそう

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:59:23.46 ID:JOZlW41W.net
バラッドみたいな深い赤色をした細身のホリゾンタルフレームのクロスバイクって他にない?

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:42:11.38 ID:gbgtxNnl.net
RockbikesのGREED

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 01:11:46.28 ID:FnKOrhXH.net
ルーベオーラをカスタムしたいけどどこいじるべきかわからんw
とりあえずコンポかえたいけど、ホイールやハンドルも交換になってしまうのかのぅ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 08:04:37.46 ID:h/gHZPfE.net
2013の無印バラクーダです。
もう少し気持ち良い変速したくて非シマノのクランク(とついでにFDも)を5800あたりに替えようかと思うのだけど、公式で シマノプレスフィット って書いてるBBは使い回せるのかな?
まあ、シマノっつっても最低限が付いてるんだろうけど。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 10:30:49.16 ID:ZNPlVn6F.net
BB30か・・・・アルタミラの正常進化でよかったのに

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 13:06:39.12 ID:USb7K9Mq.net
>>946
13無印ならチェーンリングはプラクシスのぼちぼちマトモなののハズだからFDを優先的に換えた方がいいかもしれない。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:13:20.39 ID:h/gHZPfE.net
FD、4600から5800や6800に替えるとクランクがプラクシスのまんまでもそんなに変わるもんですかね?
まあFD安いからとりあえずやってみる、には丁度良いかもですけど。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:17:30.02 ID:USb7K9Mq.net
>>949
46と58or68は引き量違うので注意。知人がそれで67のSTI壊した。やるなら57or67にしとけ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 01:34:21.37 ID:2z5+13nZ.net
10万の完成車のデフォのクランクがマトモだったらもう何もいじるところ残ってないんじゃ、、、

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:17:03.06 ID:I98uvzHX.net
105コンポでも十分で完成車のほうが安いとわかってても鉄ゲタイラネで
フレーム買いする人だっているんですよ

953 :942:2015/08/29(土) 15:37:55.29 ID:YOD7xmOj.net
俺のせいで荒れておりますね。

チェーン掃除ついでにまじまじと見てみたらクランクの根っこというかBBのカバーみたいのがめくれてましたよ。
交換しろってお告げなのでしょうか?

http://i.imgur.com/Q5r7Ejc.jpg

ちなみにBBもプラクシスワークス製でした。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 15:36:27.86 ID:MyV2NdBL.net
SL1.1買うとしてコンポはSRAMで50万くらいか?やべぇなこれww

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 03:08:39.26 ID:AgwJAz1W.net
>>928
行き着けの店に黒の49センチあった気がする。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:44:16.37 ID:c3X82xQe.net
feather cx+の58サイズどっかに在庫ないかなー?

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 18:36:37.65 ID:bLedn+sm.net
Helion Rの50サイズがどこ探してもないから2016モデル早くしてくれえ

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:06:48.40 ID:Vx/njDAB.net
2日から2016モデル発表かあ

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 14:10:56.56 ID:QNe1Yxex.net
>>956
イオンバイク札幌平岡店で見た

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 16:07:55.24 ID:OpVRnSN0.net
>>959
サンクス
さすがに遠いわ…。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 17:09:22.68 ID:UFqQL8Cc.net
イオンバイクで扱ってるのに驚いた

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 17:13:57.91 ID:gCmX7ku2.net
そうか?
オートバックスでも売ってたぞ

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 17:48:55.42 ID:Aff/RH5X.net
SL BB30はいいとして、シフトケーブル外装なら買うんだけどな。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 18:09:28.65 ID:na4TLEZ/.net
ケーブル内蔵はエアロ車種だけでいいと思うんだけどね

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 00:46:40.63 ID:9+Biscxt.net
>>960
イオンってネット販売あるよな
札幌から廻して貰えないか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 07:16:47.67 ID:jNq4o1HP.net
今日発表か〜

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 12:53:58.68 ID:++WptgKo.net
HP更新まだー?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 14:07:53.20 ID:56VK4O6Y.net
14:00現在、更新なし

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 14:12:28.66 ID:/E7gEsG8.net
海外版はもうやっている、モバゲー版のリンクが欲しい!

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 18:16:53.48 ID:Rcs3z56x.net
ルーベオーラの色おしえて

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 19:41:51.66 ID:05YoLME9.net
発表なんて無かった……

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 19:49:18.31 ID:5QstOqUs.net
ttp://www.cycling-ex.com/2015/09/tern_command_project.html
ここはライフスタイル部門にはあまり興味が無いだろうけど
後ろの方に黄色いパレットとかが見える

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 21:56:25.89 ID:5QstOqUs.net
feather税込で8万越えか

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 21:57:49.12 ID:5QstOqUs.net
>>970
マットブラックとシャルドネ(?)

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 23:55:56.57 ID:lHJe4Xgy.net
FEATHERとかBALLAD、BALLAD Rとか4色で気合い入っているけど
その他の車種も含め2016のFUJIは全体的に今一つ
色が格好良くないように見える

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 00:04:23.70 ID:oOufv3Tf.net
スペックまだわからんが
2015とほぼ同じなのに値段がまた上がってるな
ヘリオンR10万とか誰が買うんだね

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 01:59:06.26 ID:umA59EwQ.net
実物も見てないのに
色がカッコよくないとかほざくなよ
実物を見て触れてから偉そうな口叩けボケ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 02:02:10.42 ID:umA59EwQ.net
世界的に物価、人件費が上がってんだから
世界情勢、社会情勢も知らないバカは
勉強してから偉そうな口叩けよ
無知を自ら晒しだす恥さらしが
お前みたいなケチな貧乏人が買わなくても買う人らはいるんだよ
余計な心配してんじゃねえよ
先行きの見えないお前の将来を心配しろ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 08:15:22.09 ID:dsU8CQpX.net
煽らないとコミュニケーション取れない人ってかわいそう

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 09:50:32.59 ID:6DlPQTqk.net
こーゆー場所で憎まれ口をたたくヤツって本当に独りなんだろうな

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 14:56:51.02 ID:56PI7aJDN
てか、経団連のためにせっせと安倍さん円安にしてくれたからね。
ナニ買うのも高いよ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 17:44:23.76 ID:z4/ty9WV.net
>>976
えっ? 10万もすんの?

10万の価値有るかなァ(笑)

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 18:54:56.18 ID:fHB1oOPs.net
2016Helionの詳細はよはよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 10:03:28.46 ID:z2eJ+k6N.net
650Cのチューブとか在庫であんま持ってないだろうに

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:51:34.85 ID:7xsw8VLd.net
内装3段のSTROLLが気になってたけど2016はシングルらしい
だったらFEATHERのがイイや

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 14:57:19.73 ID:d4lKZqak.net
シングルだけどエンド幅の関係でアルフィーネが入りますよとかだったら

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:51:09.97 ID:uwuCW9JW.net
ぎゃああああああああああああああああああああ
http://hashirin.com/archives/1653594.html?p=2

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:01:20.34 ID:ui7Q2wcO.net
おぉ、ヘリオン君、赤白じゃん。もろ、JAPANカラー。
木っ恥ずかしい感じだけど、目立ちやさんにぴったりだね。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:35:07.21 ID:Z/Fua8Q8.net
フェザーとBalladの在庫捌けないからそのままなんか

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:08:20.52 ID:Lb6BIZ9Q.net
トラックプロ19万か
ちょっと手が出ないな

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:16:08.19 ID:VTWFCsZf.net
5千円アップ化

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 01:00:52.23 ID:mR7D1B4r.net
>>989
982の最新記事見ると少し書いてあるぞ。
フェザーは、トラックバーに変更あり。ハブは、シールドからボールベアリングへと、若干のコストダウン。
CX+は、リヤエンドにキャリアダボ追加とかね。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 05:09:49.23 ID:NTFW53eo.net
>>989
CX+にキャリアダボ?
フジは何を考えてるんだ
俺の乗ってるスポルティーフにあるのは解るが
迷走か?

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 13:26:45.20 ID:cvZEnn4k.net
むしろcx+の立ち位置ってなんだろうな?

クロモリなら大正義無印があるし
シクロクロスならアルタミラもあるし

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 14:01:31.01 ID:tNm7vDx/.net
シクロクロス車としては安い価格、2015も1サイズ以外メーカー在庫は無いっぽいし、どんだけ売れてるか分からんけど需要はあるみたいね。

個人的にCX+は58サイズが選べるだけで価値があるわ。
他社のシクロクロス車は58サイズ以上が正規に入って来ないんだよねー。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 16:25:54.22 ID:ejDsz2YK.net
58どころか56もない

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:03:43.95 ID:h07IgF/2.net
うちのCX+は泥除けスタンド付けて通勤車になってる
リアのエンド付近にダボあればとか
シートチューブにボトル穴無いって事以外は満足

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:40:34.11 ID:2/jkc24X.net
コストダウンがひしひしと

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:52:16.54 ID:q9wvtJ8J.net
初めての自転車にcx+を迎えようと思う
あとは部屋に置くことの嫁決裁だ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:59:32.52 ID:tNm7vDx/.net
>>996
560サイズなら多少は選べるよ。
58サイズ以上もあるにはあるけど50万とかだしなぁ…。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 09:53:25.69 ID:Yvb5M6Z3.net
ルーべの新作は・・・ないの?

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:06:17.61 ID:pgLdJocs.net
CX+の2014年モデルを買うか迷ってる

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:29:56.64 ID:fwR7BG9o.net
買っちゃえ、買っちゃえ。
てかまだ2014モデルあったの?

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:41:31.07 ID:rFOYimMJ.net
2016年モデルの公式ページがもうあるのに
なんで君たち誰も教えてくれなかったんだよ

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:44:09.61 ID:pdfMo62V.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200