2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車載カメラ】自転車にカメラ Part10【映像記録】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 21:49:39.49 ID:J+e/gWgI.net
自転車にカメラを乗せて車載動画を撮るスレです。
動画のUP、自転車へのマウント方法や車載に使うカメラの情報交換等にお使いください。

●実用的な車載マウント例
 固定場所を選ばずクランプできるマウント クランプポッド プロ100
  ttp://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/minitripod/4961607820735.html
 ショックアブソーバ付きマウント KME-001
  ttp://kamoya.info/13_19.html
 組み合わせによって様々な物をマウントするアーム
  ttp://www.pdakobo.com/review/ram/

●お手軽モードなカメラ搭載案
 カメラ機能付き携帯電話をビニールテープや結束バンドでハンドルに固定。

●編集テクニック
 Vrevealの安定化機能でブレの補正を掛ける
  ttp://www.vreveal.com/
 Deshakerでブレの補正を掛ける
  ttp://www.guthspot.se/video/deshaker.htm
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17674031

前スレ
【車載カメラ】自転車にカメラ Part8【映像記録】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344642759/
【車載カメラ】自転車にカメラ Part9【映像記録】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1370467087/

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 08:11:34.47 ID:+NH8PLG3.net
>>244
まずは鉄オタ辺りがやらかしそう。

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 08:41:38.36 ID:5T1D1VYR.net
鉄ヲタがドローンで起こす事故…こええ

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 09:10:46.94 ID:TpwZ+5ao.net
tp://www.huffingtonpost.jp/2014/12/08/jet-reports-near-miss-with-drone-_n_6291692.html
ドローンが旅客機とニアミス、イギリス・ヒースロー空港 世界で増える異常接近

空港の方が先かもしれない

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 09:35:23.85 ID:kfeXWPf2.net
ドローンストライクか

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 13:29:25.66 ID:9bTNWvsP.net
飛行機のエンジンにストライクしちゃうと
電車にイノシシが衝突するどころの話じゃないな

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 14:04:41.09 ID:kMLBQhnv.net
手榴弾をドローンに取り付けて飛行機に特攻する簡単なお仕事
左翼が米軍相手に阻害気球上げてたからやりそう

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 17:09:35.82 ID:Gxd1Eg4D.net
この右翼はいい人みたいなマヌケはどっから来たんだ

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 22:38:14.75 ID:LtEDFU/w.net
左翼がやりそう=右翼がいい人 ってマヌケな思考はどっから来たんだ

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 23:35:35.16 ID:v4bvtIz6.net
右も左も森へお還り…

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 07:19:43.61 ID:mAp0Yetg.net
Rideyeようやく発送開始?のメールきたが本当にくるのか

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 09:17:51.72 ID:QJSvMzRH.net
rideyeのgoproマウント買わなかったけど追加注文できるのか聞いてみよう

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 18:07:54.65 ID:1ZmPnDB8.net
発送するとは言ったがお前に送るとは言っていない

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 18:31:48.84 ID:+PZreGkX.net
まず充電ケーブルが届きます。

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 18:41:31.62 ID:HKKDe1eU.net
週刊rideye

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 22:52:07.84 ID:ONT6+sb8.net
アタッチメントが届きます

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 23:00:28.53 ID:0627IFqT.net
最後まで来るならもうそれでもいいよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 23:01:20.56 ID:Gv4ZJ2rZ.net
創刊号は190円

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 00:08:30.78 ID:EGdT6UK1.net
適当な部品を集めて君だけのRideyeを作ろう

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 00:21:15.08 ID:FKih/eX6.net
そして1週間で壊れる

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 21:37:14.55 ID:1vb5MvA9.net
途中で休刊

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 23:24:13.82 ID:DrfgRWVB.net
CM1000、ケイデンスとか心拍とか画面に表示されないのかよ
なんのための同期だ

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 20:50:57.88 ID:G7ILgaQu.net
このスレ定番のカメラ教えて
後ろを取りたいんだ

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 20:53:06.02 ID:kjUzGow9.net
ソニーのなんちゃらカメラを着けて、別売りのワイヤレスキットだかを買えば
振り向くことなく後方が確認できる バックモニターとして使えるぜ!

オレは絶対やらんけどな

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 21:01:57.53 ID:1SlvLL3f.net
GoProの安いの(3白でもOK) ハウジング運用ででかい
SJ4000系Wi-fi付 安い ハウジング運用ででかい
Sony HDR-ASシリーズ 単体で防滴 音が拾える
シマノのやつ 水没しても平気 釣り用途も想定
どれも長時間はムリ

USB給電を除けばGoPro+All Dayが長時間撮れる
画像を見たければWi-fi必須なのでスマホとセットで運用
GPSログ連動はソニーかシマノ
手ぶれ補正ならSony一択(画角120度になるけど)

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 00:28:28.67 ID:vbExaGYn.net
ねー、VIRBユーザーはおらんの?

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 01:08:05.16 ID:AHQ6oaIt.net
どうだろね
この手のカメラとしちゃ格別画角が狭いから好んで選ぶ人は少なそうだ

ポラロイドキューブが小さくて良さそうなんだけど入手しづらい
低いビットレートさえ割り切ればいい感じ

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 01:10:08.34 ID:Jke7D4ZC.net
一万円で買えるmobius一択だと思う
すごく良くできてる

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 09:23:00.34 ID:TBqEGUYX.net
>>293
画角87度はいくらなんでも狭すぎる。120度ぐらいないと。ブレとかにも耐性が。

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 14:12:53.69 ID:TBqEGUYX.net
>>288
http://gigazine.net/news/20141127-new-fly6/
https://www.youtube.com/watch?v=0cKRiUCc76w&hd=1

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 19:02:36.32 ID:g2yw+8sL.net
>>294
いや、Bレンズは120度くらいあるでしょ
実際充分すぎる画が録れるよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 17:03:14.87 ID:o1uWlAVL.net
価格.com - ポラロイド、キューブ型アクションカメラ「Polaroid Cube」12/17発売
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=2020/id=44120/

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 17:09:39.29 ID:DGa2OCSd.net
>>297
おいいい、海外から買った方が安いじゃないか。

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 20:38:06.80 ID:VOkxYosT.net
直販サイト見たら、アクセサリーは三脚用マウントしかないし、
しかもクソ高いときたもんだ

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 22:05:24.07 ID:+G0KBV97.net
たっけえひでえw
ローカライズほとんど要らない製品なのにw

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 22:06:21.85 ID:k+fNRVwN.net
100ドルのカメラを日本にローカライズして国内保証付けて技適通して関税払って輸入してこのお値段
ガイツー好きで保証いらずならまあ個人輸入がんばれ。俺はこれなら国内で買うよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 23:04:48.43 ID:+G0KBV97.net
壊れたらまた輸入すりゃええで

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 01:45:45.19 ID:NE/NlP9E.net
技適?

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 02:49:40.74 ID:eJelPGIn.net
ポラキュー終了のお知らせ

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 09:34:31.56 ID:IaTIrSgY.net
http://www.polaroid-smartdevice.com/pigu/index.html
こっち買ったほうが幸せになれるような気がする

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 17:45:30.59 ID:osPPTpFO.net
WiFi付いてないのに技適とかおかしなことを言う人がいるもんだ。

公式の画像見るとボタンに「REC」表示あるけど、直輸入したオイラのにはないな。

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 19:48:47.81 ID:hkZrBnzh.net
シマノPROのハンドルマウント買ったんだが
どんなに取り付けネジ締めこんでも
CM-1000の台座がスルスル動く

このゆるマン何とかする方法ないの?

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 20:55:38.11 ID:N8oZqMcW.net
カーボンコンパウンドを使うとか

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 21:03:38.97 ID:ILt4kk8z.net
曲げちゃう

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 21:47:44.97 ID:CJquFHHj.net
>>307
チューブの切れ端をハンドルに巻くとか

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 21:57:34.96 ID:mvxA9n4r.net
グリップ剤みたいのって意外とないんだよねえ

雲台のボールも良く緩んで困るんだけど、解決策が見あたらない
結局、雲台の値段に比例するようなんだけど

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 23:45:28.81 ID:FEARTTiB.net
玄人はドラフティングテープを貼って調整する

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 02:47:52.65 ID:qaq+mIuU.net
バーテープの端切れを持ってたりすると色々と捗る

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 05:48:11.28 ID:bzr9vmkF.net
>>307の書き方だと、マウントとハンドルバーの間が動くんではなくマウントとカメラの間が動くんだよね
マウントが三本爪、カメラ台座が二本爪を差し込んでネジを貫通させて締める方

goproマウントと同じだけど純粋品でも元々誤差酷いしサードパーティーはきついか緩いかのどっちかだし

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 07:07:32.56 ID:9UMrisjf.net
>>307
俺も同じ症状だったけどネジを逆から締めたら固定されたぞ

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 07:32:56.13 ID:E1+mlcmD.net
ナイスタックとかの紙両面テープで
粘着力による保持、適度な厚さ、いざとなったら綺麗に除去できる

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 13:53:26.17 ID:zmKDHDs4.net
>>314
袋ナットでボルトが長すぎるとか?
だとしたら普通のナットに変えれば締められるはず

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 16:10:12.77 ID:b1GaRVI2.net
Rideyeがいろいろやってるけどこんなことやってる暇があるならさっさと発送しろと言いたい
http://www.slowtwitch.com/Features/World_Bicycle_Relief_Charity_Challenge/Rideye_Changes_Lives_with_the_6th_annual_World_Bicycle_Relief_Charity_Challenge_4801.html

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 17:38:21.71 ID:SuVo88zx.net
おれの拙い日本語のせいでみんなすまなかった
>>314の言う通りの症状で、>>315の助言に従って
逆からネジ締めたらガッチリ固定できた

本当にありがとう
感謝します

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 18:42:01.87 ID:KZ8xkOD1.net
>>319
写真で説明しようと準備してたら解決してた・・・

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 08:40:21.36 ID:MS1s1x5O.net
一台で360度撮影できるのがあればいいのに

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 09:06:29.85 ID:JJdbYXc0.net
確かに
前後撮れるやつ欲しい
ドラレコならあるんだけどなぁ
設置場所に困るだろうけど

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 09:09:59.55 ID:DHaZc1bI.net
http://www.maspro.co.jp/products/pixpro/sp360/

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 14:13:35.65 ID:MS1s1x5O.net
2万くらいででるならな

あとはバッテリー関係も解決できれば

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 19:59:55.47 ID:vhLU6nxe.net
>>321
メットの上に付ければ360度撮れるけど、事故った時に壊れそうw
パナのみたいに録画部分が分かれた方が首の負担が少なくていいかも

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 02:37:21.44 ID:Z2aYQD44.net
アイオンのやつは使ってる人いないかね

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 22:23:30.64 ID:Ql4JJgUT.net
メットの上はダサいからイヤだ
ハンドルの右端あたりが無難か

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 08:24:00.30 ID:m7l4wMF7.net
ガーミンとas100のハンドルマウントで、k-edgeとレックマウントどっちがオススメ?

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 09:38:45.11 ID:doQihY2Q.net
ヨドバシの福袋また来年もあるみたいだね
良くてas100v最悪ゴープロの安いのかな?

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 18:18:05.50 ID:HxZPCiuV.net
>>328
レックマウントしか持ってないけどどっちもそう変わらないんじゃない?

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 13:47:38.44 ID:BOmme81s.net
FacebookでRideyeがPreorderの半分以上発送したって言ってるけどなんの通知もなかった。外国人も通知着てねーぞこの野郎って切れてるけど
発送の通知とTrackingNumber来た人居る?

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 14:24:42.72 ID:rF9p1zRQ.net
半分→ほぼ→全部→一部漏れてたからちょっと待って→3ヶ月後

ここまで待たないと発送通知来ないよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 16:00:52.77 ID:U6tnN79Z.net
半分出したってのもウソだろ

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 16:57:31.15 ID:eVcMgezL.net
注文数が50個で25個発送しただけ、の可能性が

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 14:52:58.98 ID:yu952ucX.net
これ安いな
http://www.dx.com/p/sjcam-m10-1-5-lcd-2-3-cmos-12mp-1080p-wide-angle-sports-camera-w-tf-mini-hdmi-white-black-369909

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 16:37:28.33 ID:IxX4yAps.net
これいいな
Polaroid CUBEより、こっち買ったほうが使い勝手がいいわ

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 17:01:41.43 ID:EygUIeR7.net
福袋に期待

338 :(´・ω・`) ◆am7hvqL7EQ :2014/12/31(水) 17:17:33.90 ID:PFHF5ZuQ.net
SJCAM M10 はSJ4000 の形違いなので映像的には変わらんはずです。(´・ω・`)

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 17:30:53.55 ID:IxX4yAps.net
つべで比較動画見た限りでは、多少マシになったくらいか
GoProのマウントはそこそこ持ってるから、マウント類無しってのが気に入った

てことで、ポチったわwww

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 18:37:46.99 ID:cOTflQeu.net
中華カメラはバッテリーが汎用品なら良いんだがな。
撮影時間を伸ばすため予備バッテリー欲しくても同じ製品を2個買うしかないし、
数年してバッテリーがダメになったら使い捨てるしかないよね

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 18:41:15.35 ID:cOTflQeu.net
SP360で撮影中に事故・・・なんだけど笑かしてくれるw
https://www.youtube.com/watch?v=X8d9sdVua6Y

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 18:43:41.36 ID:XvJrU45m.net
寸法見たか?キューブは35mm角
こいつはでっかいぞ

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 19:28:16.68 ID:IxX4yAps.net
>>342
大きさで比べればCUBEに勝てんが、マウントの使い勝手が良くないので多少デカくてもM10のほうがいい

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 22:32:46.42 ID:zaeJFJ6p.net
>>335
それWaterproofのケース無し版だから安いんじゃないのかな
ttp://i.ebayimg.com/00/s/ODMyWDEwMDA=/z/-oMAAOSwj0NUauzW/$_20.JPG
Waterproofのケース有り版
ttp://img.rnudah.com/images/27/2706673974.jpg
Waterproofのケース無し版

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 22:40:45.53 ID:cAqEvREg.net
>>322
>>341

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 14:09:37.73 ID:/AyVZfhK.net
rideyeが出荷されたメールが来たよ

ただ、荷物の追跡番号が書いてないから本当に出荷されたかは不明

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 14:36:29.90 ID:pY1gjf+n.net
船便で出荷したからね(はあと

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 15:20:58.94 ID:mLbxMT2L.net
おれもRideye発送メール来たわ
注文番号二桁なのになぜか注文番号3桁の外国人のほうが速く手にしているというグダグダっぷりよ

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 15:22:25.48 ID:pY1gjf+n.net
他人の注文番号なんてわかるのか?

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 15:27:29.32 ID:pY1gjf+n.net
rideyeってride eyeをもじったものだろうか?
rid eye だと目を除くみたいな意味になるんだが…

語呂が悪いネーミングだとか思わなかったんだろうか。

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 15:35:09.04 ID:GatqO9iN.net
ride+eyeではなかろうか。

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 20:26:32.15 ID:OeMLfceA.net
出荷したが 無事に届くとは言っていない

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 20:34:37.29 ID:NMSH8Ic0.net
無事に届くと言ってるよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 21:33:20.97 ID:bGO5wJt4.net
まあ不具合なく使えることを祈ってるよ
買ってないので他人事だが

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 14:24:03.86 ID:IY3/VNH7.net
Rideye、一応メールで問い合わせたらトラッキングナンバー送られてきたけど、 USPS First Class Mail Internationalだから追跡できないっぽいね。

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 05:06:40.52 ID:LxTlWWmo.net
USPSはなぁ
ボッコボコの箱にビニテぐるぐるで1ヶ月後に届くとか普通にあるからな

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 12:18:56.60 ID:eqrxDhgQ.net
ソニーアクションカムの新型
下は4K対応

HDR-AS200V 299.99$
http://store.sony.com/action-cam-zid27-HDRAS200V/W/cat-27-catid-All-Action-Cam

FDR-X1000V 499.99$
http://store.sony.com/4k-action-cam-zid27-FDRX1000V/W/cat-27-catid-All-Action-Cam

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:05:24.70 ID:Ca0utMQh.net
これな

ソニー、4K/30p撮影可能な新アクションカム「FDR-X1000V」。HDモデルAS200Vも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682540.html

4K対応になるだけで200ドルも高くなるもんなの?
個人的にはAZ1のボディで出して欲しかったわ

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:57:09.16 ID:uKI3yaJj.net
まあ、後発なんだからGoProに劣るスペックじゃ発売できんわな。望まれてるかどうかは別として。

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 12:33:05.02 ID:IPfkyc6G.net
rideye来たよ
本当にリリースさせるとは思わなかったw

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 12:38:12.22 ID:vtpIcSSb.net
レビュー+(0゚・∀・) + ワクテカ +

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 12:48:06.81 ID:0n9CWfGa.net
実は工作員だったりしてなw

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 15:37:05.58 ID:RfO4AbV7.net
大きさはこんな感じ
ttp://imgur.com/oYljbXB.jpg

絵はかなり青く写るね。夜間撮影もしたらアップするかも

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 15:45:49.16 ID:vtpIcSSb.net
重装備かつディスクとはええですわ
動画まってます〜

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 18:54:47.43 ID:+ns8vxoG.net
rideyeのウリってなんだったっけ?

あまりにも昔のことなんで忘れちゃったよ。

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:51:58.77 ID:/y8mICVr.net
>>360
hc?
おれ注文番号二桁なのにまだこない。
ちなみに映像編集ソフトのおすすめあったら教えて

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:09:09.40 ID:0QaZ/efF.net
動画が撮れる

総レス数 1004
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200