2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乗ってると恥ずかしいメーカー

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 22:10:00.05 ID:5kOpTn+B.net
ジャイアント、FELT、アンカー、スペシャライズド、コルナゴ

上記のメーカー乗ってるヤツどんまい

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:33:17.49 ID:afDfAzVw.net
各社の一番高額なやつ以外は恥ずかしいだろ

50万のなんて一番の半値くらいやん
それで自慢されても(笑

自慢するなら一番高いやつか自作かだな
それ以外は一緒

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:36:07.09 ID:vH+eiTjY.net
>>384
他メーカー貶す奴は、ニワカに毛が生えた奴だよ、おそらく彼女も居ないし仕事も上手くいってない奴だよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:37:12.67 ID:/HXsv7O6.net
>>389
スレタイも読めない三国人は国に帰ってください

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:38:25.35 ID:WqeXQuU9.net
>>391
日本に輸入されてくるロードバイクは可哀相だよね
速く走るためだけに作られたというのに日本に入ってきたら
スポーツ関係ないだらしない体のキモヲタと生活保護のおもちゃとしてしか使われないんだから

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:40:06.84 ID:LJpv8Wd7.net
コーダブルーム
「khodaa bloom」はなんかしつこい

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 21:06:04.65 ID:QgEWGh6T.net
高いバイクで遅いが一番恥ずかしい

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 21:31:47.20 ID:ZkAghBoF.net
>>394
クソスくっさ

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 21:33:36.28 ID:LcMrDUkh.net
FerrariとVolkswagen持ってる俺から言わせりゃお前ら庶民が乗ってるメーカー全部ウンコ
俺なら恥ずかしくて自殺してるね

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 21:49:27.13 ID:DyIsIxqWp
最近のニワカはキャノンデール率が高い

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 21:52:18.63 ID:YYfCy01O.net
>>399
釣り針がデカすぎますね。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 22:03:49.08 ID:J+OpWuUu.net
ジャイアントってダサいけど性能的には同価格帯の他メーカーには劣ってないの?

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 22:05:24.10 ID:afDfAzVw.net
エンジンの比率が大きすぎるからね〜

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 22:10:36.18 ID:CCAqk5De.net
>>402
10年くらい前は「同じ値段ならジャイアントは1ランク上の自転車が買える」って言われてた
今はそういう印象薄れてる感じ

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 22:22:20.42 ID:bAOgmqcT.net
俺は欲しくないけどブランド力はかなり上がった気はする。

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 22:24:21.74 ID:vAHd8RJU.net
>>402
15万円以下(笑)のロードなら優秀クラスかな

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:18:19.25 ID:J+OpWuUu.net
ジャイアントって意外にやるじゃん

まぁ絶対に乗りたくないけども

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:34:21.98 ID:aUWoGG05.net
チームジャイアントシマノが平坦スプリント勝負で勝利重ねてるのを見ると、
優秀なフレームだと思うけどね。

ブエルタ ア エスパーニャを見たからそういう印象なのかもしれないけど。

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:45:43.66 ID:+coi/CL5.net
panasonic

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:52:16.61 ID:NU2gK0E8.net
ジャイアントR3批判に脊髄反射レスするユーザーの恥ずかしさよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:08:08.81 ID:azvmCqn5.net
情強気取った出遅れの情弱が
古い情報を元に値上がりしたR3をコスパ最強!とか言いながら買ってるからな

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:09:08.95 ID:TaXgWwBk.net
君たちホントはジャイアントが欲しくて欲しくて仕方無いんでしょwwwwwwwwwwwwwwwwww

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:15:21.29 ID:kM+WsUYu.net
w ←悔しさゲージ

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:24:26.44 ID:i1c5LjsD.net
低価格帯ならジャイアント優秀だと思うけどな
まぁ、ブランドに興味わかないけど

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 01:20:12.54 ID:BUKPkBbi.net
まだクロスもロードも乗ったことないけどジャイアンはやめとくわ。

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 01:56:03.30 ID:TGujc02f.net
ジャイアントの自転車はウナギの養殖屋がやってる下請け工場のオリジナルブランド

情弱はこの事実を知って恥ずかしさに耐えられなくなる

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 02:04:55.88 ID:8FGKYYg9.net
低価格ならトレックにしといたほうがいい
ジャイアントを見ると「あーこの人デポっちゃったのかなーそれともアサヒかなー」と思う

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 02:21:08.98 ID:9Z+hY+7M.net
アルミ時代はキャノの性能が抜きんでてたけど
カーボン時代になって、メーカーの性能差は消えたね。
タイムでもジャイアントでも中華カーボンまでが横一線。
まっ 同じところで作ってるんだろうしネ。
ビックタイトルも、金があるメーカーの持ち回りだし
このまま段々とつまらなくなってしまいそうで怖いな。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 03:19:18.31 ID:TaXgWwBk.net
そんなにジャイアント売れると困るんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 04:24:07.15 ID:TGujc02f.net
売れてないしいいじゃん
売れてるのエスケープや安物中華のTCRとかでしょ
どのみち恥ずかしい事には変わりない

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 04:56:24.50 ID:TaXgWwBk.net
誰に対して恥ずかしいのwwwwwwwwwwwwwwwwwww

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 06:14:15.76 ID:ngTjL31I.net
GIANTって実は日本のメーカーですよね?? ということは無いだろうか?

どう考えても、日本の自転車業界が出資しあって、経営しているとか、
そういうことでは無いですか?

あと20件に一回、必ずGIANTがタイトルに出てくるような気がするんだよな。
気のせい?

全く関係無い質問なのに、GIANTの名前を出してるのは、宣伝?

それとも個人の見栄?・・・とも思えないし・・・いや、安い自転車でもあながち
そうでも無いかも

分からんし・・・小学生、中学生ぐらいの嗜好ならありうるのかなあ

・・・通常は見栄って無いよなあ・・・やっぱり宣伝活動かなあ・・・

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 07:26:40.33 ID:RSuN42aU.net
スペシャのデザインはキモい

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 08:15:00.56 ID:SQFJCENU.net
俺ジオスのクロモリロード乗ってるけど、彼女とか女友達から評判いいよ。
ここの玄人さん達から見ればダサいんだろうけど、一般人からはウケがいい。
むしろ女側から見れば、レーシーなカーボンロードとかのほうがダサいらしいよ。
エアロフレームとかもう最悪。

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 08:38:00.50 ID:yU3F3BoG.net
>>424
クロモリは見栄えが良いからね
細いパイプは見慣れた安心感も有るし

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 08:51:46.42 ID:PrhO1rSq.net
ジオスはロゴ多すぎ
ルイガノは糞アルミばっか作りすぎ

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 09:20:49.77 ID:sTcP9OEo.net
欲しかったけど買えなかったメーカーを蔑んで自分を慰めるスレでしょ

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 09:29:49.20 ID:BVwSbQ5l.net
ジャイアントなんか欲しいと思ったことすらないけどな
なにあの色w
恥ずかしくて乗れないわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 09:47:46.17 ID:hqcK9abt.net
ルック795、675みたいなのが当たり前になったら、この業界は終わりだ

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 10:31:03.35 ID:ueow4KFH.net
tonicのカラーリングがよくて新しいアンカーとかジャイアントのカラーリングがダサいってのもただの欧米信仰っぽい感じがするけど。

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 10:48:29.19 ID:13MmXMhZ.net
>>428
たしかにジャイアンは色がダサいね
性能は知らんが安っぽい

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 11:44:08.74 ID:R/wUd+JZ.net
>>358
これ、ちょっと通りますよのAAみたいだよね

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:28:52.91 ID:iwpckvjs.net
GiantはLiv(女性用)のがカラーリングがいいと思うのは俺だけだろうか

サビたりしてなきゃ何でも問題ないだろ

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:30:43.49 ID:9Q+b2l5j.net
>>426
GIOS擁護するわけじゃないがロゴ多いのはどのメーカーでも一緒だろ
コルナゴ()も各チューブにあるよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:43:04.82 ID:Ria9x4TB.net
コルナゴ、デ・ローザ、ピナレロは2000年くらいまでだな

現行モデルはもれなく恥ずかしい

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:43:56.52 ID:LOZElvEO.net
(みんなジャイ叩いてるから俺も叩こう)

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 13:13:00.92 ID:q2Wy/Q3x.net
GIOSは…
名板貸の日本の企画物だし
オシャレにもレースにもどっち付かずな感じ
某自転車店主のイメージも

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:07:48.54 ID:f/LpG8AK.net
ジャイアントのどこがダサいんだよ俺から言わせてみればキャノンデールトレックスペシャの方がいけてないぜよ

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:10:21.25 ID:qN8RdaRm.net
アメリカのメーカーの自転車はカラーリングのセンスが微妙と思ってしまう

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:11:56.92 ID:Fm3/+CGv.net
ジャイアントは名前はダサいけど、ツールで4勝もしてるチームのスポンサーだし、性能にはケチつけれんよな。

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:18:30.91 ID:xIL/Yuo0.net
ジャイさえいなかったら他のメーカーは日本人からボッタクリまくれただろうね。

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:39:22.16 ID:4Iofj6i/.net
>>440
せやな
ハゲの育毛会社がスポンサーになったらハゲ馬鹿に出来んな

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:51:07.53 ID:pIEHT3La.net
ジャイアントストアの店員さんすらグラフィックやカラーリングのダサさを認めてたからな。
今度のはかっこよくなるから見てて下さいと言ってたがアレだし。
もうちょいデザイン頑張ってくれれば性能なんかどうせ前回まで使えない貧脚だから買っても良いのに。

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:56:51.99 ID:1tdhJtKX.net
どんなに性能が優れていようとルックのあれは受け入れがたい
F1のださいノーズが空力的に優れていようともファンがださすぎると批判してやめさせたように、
自転車ファンも反対しないと駄目なのではないか

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 16:50:45.27 ID:q2Wy/Q3x.net
ロードレースやプロツアーの提供バイクならいざ知らず
趣味で乗るならダサい自転車に乗りたくない
まあダサいって思うのは自分の主観だけど

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 17:10:48.40 ID:TaXgWwBk.net
そんなにジャイアントが欲しいなら買えばいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 17:11:32.48 ID:4Z43TxTo.net
ID:TaXgWwBk

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 17:14:49.51 ID:TaXgWwBk.net
1分以内に即レスでID貼るほどジャイアント欲しかったのかwwwwwwwwwwwwwwww

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 17:23:27.86 ID:CcViQPeg.net
ロードバイクは総じてダサい。
主に、企業の名前がダサくしている要因だ。


キャノンデールの女性用の白いロードバイクは綺麗だった。
ロゴも全く目立たない場所にあった。

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 17:37:09.83 ID:0nwxT94g.net
ID:TaXgWwBkみたいな頭のおかしいのが乗ってるジャイアント

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 17:51:21.19 ID:RpgrJd+V.net
ニールプライド乗りに一言

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 18:30:50.23 ID:TaXgWwBk.net
IDコロコロで連投するほどジャイアントが羨ましかったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 18:38:32.01 ID:wWJ3oc7s.net
>>418
UCIが規制緩和したらまた変わってくんでない?
まあフレーム形状が凄いのが出てくるかもしれんけど

俺はFOCUS VIVELO CUBEが好きだな
ジャイアントのプロペルも結構かっこいいと思うし

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 18:49:52.91 ID:13MmXMhZ.net
ジャイアントって乗ってることを肯定したくて必死だな

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 19:51:55.03 ID:969tpC5d.net
>>453
もう地元保護なんて出来ないもんな
カーボン作れないやんw

ロードレースもUCIを無視してやればいいのに
いつまで制限付きまくった規格でやるんだろうか

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 19:59:11.11 ID:RSuN42aU.net
冷静によく見るとジャイアントもトレックもキャノンデールもデザインかわらなくね?

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:10:12.37 ID:fjDS300E.net
カーボンと称するプラスチック製の自転車乗ってるニワカは全員恥ずかしいよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:12:03.68 ID:0nwxT94g.net
まーたジャイ基地か

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:20:16.25 ID:+j+U6zAO.net
>>456
かわんないよ
ピニャもスペシャラもすべからくダサい

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:22:36.24 ID:DQ3SQLar.net
>>459
「すべからく」誤用の典型例

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:24:12.60 ID:48+R+z+O.net
デザインはどうしてもイタ車のが惹かれるなー

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:29:45.86 ID:969tpC5d.net
単色のフレームがださい
重量を軽くする(笑って名目のコストカット
それをありがたがる自称玄人

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:32:35.74 ID:9Oq9WuXP.net
デ、デザインよりもバイクのポテンシャル優先だし汗←

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:43:20.66 ID:13MmXMhZ.net
>>456
デザインとゆうか色がピカピカしてて安っぽくね?

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:52:03.41 ID:yLS3gL7x.net
煙突コラムがすべてのメーカーをダサくする
ヘタリアンロードの煙突コラムとかちょー初心者っぽい
定年退職したみたいなおっさんがよく煙突乗ってる

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:52:05.72 ID:48+R+z+O.net
バイクの塗装もグロスとマット
完全に人の好みだな

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:06:38.28 ID:qZSLN1Ca.net
ジャイアントのプロペルだっけ?
自らロゴ隠してるよなw

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:12:08.42 ID:RQ2b34gv.net
ジャイアントをngワードにするってのはどうだ?

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:18:45.84 ID:969tpC5d.net
恥ずかしくないメーカーってどこなの?

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:19:35.40 ID:1Mb73re9.net
WACHSEN:ワッチェン

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:29:49.84 ID:13MmXMhZ.net
>>469
ピナレロ

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:32:59.13 ID:Q6vRcD95.net
40万円以上の完成車はどれも恥ずかしくないと思ってる

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:33:08.26 ID:6lzHUlf6.net
ジャイアントならモーメンタムの方がデザインがいい

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:34:02.66 ID:4Mpi/OLA.net
新城幸也の自転車だっせー

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:37:31.72 ID:puCU/mMP.net
ほとんどのメーカーが台湾のGAIANTとMERIDAのOEMなのみんな知ってるでしょ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:43:03.39 ID:969tpC5d.net
>>472
自転車にそんなに出すとか競技やってるの?

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:51:45.01 ID:nEGoOAWP.net
恥ずかしくないのは
TIME、LOOKのフレーム組みと
PINARELLOのドグマ65.1、COLNAGOのCシリーズとM10のみかな

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:52:05.43 ID:Ar83q0U4.net
GIANT自分で買おうとは思わんが
いつも走るCRでいちばんかっこいい全身鋼みたいなにーちゃんはGIANTだ

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:57:30.34 ID:LbwWhGg7.net
汚そうな奴ってジャイが多いね
整備されてないのもジャイ

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:59:05.63 ID:DEUFaXW3.net
結局は乗り手の容姿次第だよな

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:13:06.28 ID:13MmXMhZ.net
そういえば箱根学園の主将である福富寿一はジャイアントに乗っていた

なお、大会では活躍せず無能っぷりを見せつけていた

ビアンキに乗ってた頃は箱根学園て歴代最強のエースと言われていたからやはり原因はジャイアントにあると思う

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:18:48.41 ID:mzmXXkM+.net
ちょっと何言ってるのかわかりませんね

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:20:12.28 ID:qZSLN1Ca.net
ガチで速いやつはイメージとか憧れとか捨ててひたすらコスパ求めてジャイのハイエンドのフレーム行っている気がするが

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:25:05.09 ID:vFnBszom.net
コルナゴのにわか臭



そう!成金の俺のこと

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:27:30.87 ID:28Eo+gfl.net
>>472
チタンは錆びにくいから金持ちの自転車乗りにはパナの電アシオススメ
60万するとか…死ぬわ

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:45.54 ID:yLS3gL7x.net
TIME、LOOKとかw
どんだけミーハーwww

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:06.02 ID:5kmT/kTU.net
>>483
本当に速いと当然何乗っても速いわけだから、自転車がカッコいい必要はない
速いことはそれ自体がカッコいい

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:19.83 ID:puDLBQSH.net
まぁ成金ならコスパなんかシカトだろうね
ジャイとか乗ってコスパ最高!とか吠えてる奴ってなんか気の毒
割りきってプレスポ乗る方が好感持てる

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:48:09.13 ID:EP6wzNcJ.net
コスパを求めるのってネットでちょっとした知恵をつけたオタクという感じがする

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:51:15.80 ID:O3EhsFvK.net
ジャイアントユーザーって自分より下を叩く
ルイガノやジオスあたり
ランエボ乗り86やロードスターをけなすのと同じ
ランエボのエンブレムで全て台無しなのに気づいていない

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:57:47.85 ID:F6tVx7IM.net
>>490
いい表現だな

総レス数 1004
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200