2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乗ってると恥ずかしいメーカー

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 22:10:00.05 ID:5kOpTn+B.net
ジャイアント、FELT、アンカー、スペシャライズド、コルナゴ

上記のメーカー乗ってるヤツどんまい

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:44:35.81 ID:yLS3gL7x.net
シルバーこだわりGもはずい

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:45:49.95 ID:pwEgVwJh.net
あのーFujiは・・・?

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:45:59.51 ID:yrUutgNm.net
>>503
僕が言いたかった実例はルイガノですけど
ジャイアントもそのパターン多いですよね

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:48:24.10 ID:yrUutgNm.net
>>505
Fujiとかカッコいいですよね
僕の感覚だとマイナーメーカーでしっかりしてるところはカッコいいですわ
メジャーすぎたり人気すぎるところは乗りたくないと思ってしまう
最近だとスペシャ、CAADとか増えすぎてちょっとイヤですね

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:48:35.04 ID:5sfznWKa.net
GIOSが晒されておるのは全て彼のせいですね。バイク自体は良いものだと思います。

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:49:29.20 ID:yLS3gL7x.net
FUJIはバラクーダのダズリンパープルちょーかわいいよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:51:53.11 ID:48+R+z+O.net
メジャーであったり流行りのモノを避けるのって周りに影響され過ぎじゃね?

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:52:05.03 ID:yLS3gL7x.net
モナコブルーはそろそろ着れないwwwwはずい

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:54:22.71 ID:cbrx4F2M.net
>>499
ジャイアントとかスペシャとかキャノンデールとか

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:56:36.55 ID:cbrx4F2M.net
バラクーダ乗りだけど褒められてて嬉しいw

けど正直メットレーパンジャージビンディングの完全装備で12年式バラクーダ無印乗ってたら軽く引く。俺だけど

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:57:02.03 ID:yrUutgNm.net
>>510
自転車も服装と同じで個性の一部だとおもうんで、
好みだとか人と違いを出したいってのは普通の感覚じゃないですか?
同じようなのが街中にあふれてたらいくらデザインが良くてもなんかしょぼく見えてきますよ
まぁレースに出るような人はそういう観点からじゃなく実用的に選ぶんでしょうけどね

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:05:42.54 ID:EEkL4Rl/.net
競技中じゃないのにピチパンとか派手なジャージ着てる人は珍走団の人だと思います
見てるとみんな暴走してる
車で公道で暴走してる人と同じ
しかも30ぐらいのオッサンなのが痛い

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:08:52.17 ID:PqamVMDQ.net
他人の自転車をバカにするのって大概30過ぎのオッサン

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:12:54.36 ID:XaqmIS78.net
街中でフラットバーロードとかミニベロとか最近よく見かけるけれど
メーカー問わず、あれらの中途半端さがどうにも気持ち悪くてしょうがない

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:16:13.98 ID:EEkL4Rl/.net
街中ならいーんじゃね
あれで競技場こられても困るけどwww

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:22:34.46 ID:BS9dlZbA.net
>>517
考え方の違いもあるでしょうね
レースに出るわけでもないのにピチパンで街中走ってるロードが中途半端に見えるって人も多いだろうし

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:25:19.13 ID:ppe+G1QO.net
ホムセンのルック車
GIANT
GIOS
FELT
男でルイガノ

それぞれ、恥ずかしさの意味が違うのよね…

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:30:24.59 ID:/dmGxRdt.net
>>517
ミニベロはファッションで乗ってるんだろうけど乗ってる人のファッションセンスの無さが恥ずかしい

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:35:24.49 ID:BS9dlZbA.net
>>520
ルイガノは車種によりけりですね
男が乗ってもめちゃカッコいいのありますよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:39:32.36 ID:EEkL4Rl/.net
ロードバイクもほとんどがファッションで乗ってると思う
チームジャージとかコスプレもいるけどwww

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:43:50.55 ID:EEkL4Rl/.net
ルイガノwwwwなんだけど
黒森に乗って見ると見方が変わるかもww

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:47:22.69 ID:EEkL4Rl/.net
ママチャリで信号待ち中スタンディングしてもいいですかwwwwwww

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:47:46.12 ID:vM0Y7y+L.net
ファッションで乗ってるのマジで乗っているのと、
はたから見るとギャグでしかないのと、

と色々居て面白い

最近男のロード乗りはピチパン率が高くなったなぁと

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:57:34.43 ID:mkqWbzAA.net
おしゃれに決めきれない男が、白とか水色系のDe Rosaに乗ってるのが一番痛いしカッコ悪い
De Rosaほど乗るやつを選ぶロゴはない。いいと思うけどね。

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:00:09.20 ID:/dmGxRdt.net
>>526
ダイエットで乗ってる豚みたいな奴もいる
ピチパン姿がやばかった

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:00:48.94 ID:EEkL4Rl/.net
ネオプリよりSCの方が幸せになれるよwww

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:03:59.23 ID:Vdt50Zvm.net
ジャイアントにgiosにfeltって
野球に英会話学校に生地かよ
恥ずかしくてキツイわ

と、言いつつ本当に痛いのは
ビアンキとルイガノとアンカー

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:06:45.81 ID:mkqWbzAA.net
デブーザとか、デブナゴに比べたら、
いかにもなルイガノとかビアンキなんて可愛い物じゃない。むしろ大事にしてたら好印象だよ。

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:07:07.67 ID:FJuPz+4g.net
ビアンキとルイガノは乗ってる本人が良い物と思ってるところがまた痛いw
アンカーは年寄りが乗ってるイメージ

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:08:18.23 ID:EEkL4Rl/.net
アンカーはまじ汗臭いからやめてねww

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:09:45.35 ID:QIiAfMHH.net
ビアンキええやん
インフィニート、オルトレカッコ良いで

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:16:47.69 ID:d/YL9TV8.net
13日夜9時からBS1で乗鞍ヒルクライムの放映、上位選手に人気メーカーは、どこだろう

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:17:04.45 ID:BS9dlZbA.net
ビアンキはフラットバーだとカッコいいと思う

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:20:07.17 ID:bOiGGc8T.net
ビアンキはカーボンモデルとかは良く見える。ボロッボロのニローネ(ソラ以下)乗ってる奴が危ない

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:24:26.95 ID:mkqWbzAA.net
そりゃグランツール勝つんだから、上位モデルは名車でしょう。

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 07:01:59.35 ID:s5VKW0Wm.net
人目を気にして自転車を楽しめない奴が一番ダサいんだよな

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 07:29:30.54 ID:zYBfGIn0.net
ここまでで統括すると全てのメーカー恥ずかしいなwww

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 07:55:22.20 ID:pCNyc4Sy.net
>>540
検索したけど、このスレ内で名前が出てない俺のロードは完全勝利

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 08:14:59.41 ID:klKtwz5a.net
ビアンキはチャラい感じはするけど恥ずかしいかって言うとそうでもないな

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 08:45:32.26 ID:0+MPdKZ+.net
どんな車種でも大事にしてたら好印象
たとえホームセンターのルック車でも、ちゃんとメンテしてるなら自転車好きなんだなって思うし

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 08:48:04.24 ID:rc/YdAnm.net
>>541
誰も興味ないメーカー乙wwww

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 08:55:34.62 ID:xMWZXxoo.net
SURLYとかもやばい

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 09:00:22.53 ID:6qZ+j3sK.net
多少名のある海外メーカーを買えば間違いないと思ってるニワカばかりだな
俺のドッペルギャンガーは国内メーカーだけどおしゃれでカッコいいぞ
値段が安いから品質が悪いとか遅いとか思うかもしれないけど、結局はエンジン次第だって友達も言ってたしな
ロード界だとまだあまり名前が知られれて無いがこれからブームが来るメーカーの一つだと思ってる

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 09:01:56.05 ID:MmTUSIml.net
ジャイアント ルイガノ ビアンキ ジオス

NOOB四天王

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 09:51:39.89 ID:XTcMBdmE.net
HARPは?

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 10:13:58.09 ID:RN23ekx5.net
>>546
これからブームが来るメーカーの一つだなんて
ドッペルギャンガーって、無名でも安くてデザインも品質も良いメーカーだったのか
妙に納得した

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 10:53:35.94 ID:rc/YdAnm.net
>>546
ドッペルのロード乗ったことある?

あれはロードとは呼べないよ
ハンドルがドロップハンドルなだけ

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 11:05:16.41 ID:gOPy9vBK.net
GT大勝利

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 11:27:20.69 ID:n4qJdOT3.net
>>546
釣り乙!
そして俺釣られ乙!

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 11:34:08.22 ID:Pd/GIJDJ.net
最近になってドッペルギャンガーはハロウィンっぽい配色に
釣られただけだと気が付いた

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 11:44:59.36 ID:mkqWbzAA.net
よく調べて最初の一台を購入した人で予算があまりなかったなら、FELTかSCOTT、GIANTを買う気がする。
GIANTのアルミフレームがアルテで21万てのは衝撃的
価格的にはバランスブレイカーだわ

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:01:21.03 ID:xf3DiyMo.net
ドッペルギャンガーもグランツールや他の有名レースに参戦して、プロに機材供給すれば、一気に評価も知名度も上がるのにね。

>>554
ルイガノもコスパ良好なんじゃない?
アルミでアルテの車種があるかどうかは知らないけど。

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:01:27.93 ID:cehYgIQO.net
ワイ氏ラピエール、高みの見物

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:02:12.52 ID:Pd/GIJDJ.net
ある程度目が肥えてくると、ヨーロピアンバイク、アメリカンバイク、その他で順位付けするようになる。
(生産国ではなくメーカーの拠点という意味)

ヨーロッパには伝説的なフレーム職人がいっぱいいて、
アメリカには潤沢な資金を生かしたハイテクがあって、
その他にはそのどちらもない、という価値観ね。

ジャイアントがなかなか評価されないのはこの点に尽きる。
新しい技術を出しても、なかなかそれが評価につながらない。
最初に乗ったのがジャイアント、という自転車乗りが増えてきたので
今後は解消されると思うけれども。

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:15:04.73 ID:K/HA8qmd.net
もし自分がプロだとしてもドッペルだけは勘弁

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:21:01.15 ID:hOt2o6PS.net
ルイガノに乗ってる奴にマトモなのはいない

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:21:21.84 ID:mkqWbzAA.net
ラピエールて、ミドルレンジのXELIUS以上のレベルにならないと色気と特徴がないので
安いフレームはOEMでどこかが作ってるような気がして、避けたけどなぁ
PULSIUMはカッコイイけどね

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:33:36.44 ID:h2rdYwZP.net
日本メーカーが総じて微妙なのが問題
叩かれることも無く話題にも上がらない始末

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 13:00:49.92 ID:DFBYVVzU.net
逆に国産メーカーなら安いの乗っていても、ああ国産メーカー応援してるんだなえらいなぁ
ってことでバカにされにくいようなきがす

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 13:24:21.76 ID:Pt17QFvv.net
国産メーカーは、ロゴだけ有名ブランドのビジュアルで、
デザインも生産も中華の安フレームみたいな
糞ロードを掴ませないから、むしろいいと思うけどな

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 13:39:34.32 ID:5xFdqD9Y.net
でもパナは国産のくせに溶接汚なすぎ

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 14:04:25.80 ID:81DpUcdS.net
>>559
金バエも乗ってるルイガノw

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 14:16:12.15 ID:Eq7r5rCn.net
国産は宮田さん一択だわ
黒森の限界を理解して
びじゅあるにステ振りしてるのも好感が持てる
コスパが悪いのが唯一の難点か

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 14:20:43.60 ID:JdB3yOjg.net
>>1-1000
ロードしか知らないニワカ素人どもがw

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 14:34:21.43 ID:Pd/GIJDJ.net
国産メーカーだからフレームも国産という誤解

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 14:36:31.44 ID:R5NvL2Fz.net
ジャイアンツってののエスケープなんたらをママチャリの代わりに買っちゃったんだけどそんなに恥ずかしいの?自分は満足してるんだけど

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 14:56:19.37 ID:Pt17QFvv.net
クロモリならアラヤかアンカーか、ハートマークだろ

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 15:02:00.69 ID:JxMtHDP5.net
>>567
お前もなwww人のこと言えないぞ

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 15:39:47.99 ID:rc/YdAnm.net
>>570
クロモリならサーリー一択

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 15:46:57.75 ID:Pd/GIJDJ.net
最近サーリーって信者多いけど
どういいの?

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 15:49:43.69 ID:FZqigC00.net
>>548
このところ目立った動きがないからなぁあそこ
現行のアルミはなんか地味だしカーボンも全部台湾のOEMだしな
CF-900MDは1万上乗せしていいからもうちょい塗装に凝ればもっと売れると思うんだが

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 15:53:34.22 ID:rc/YdAnm.net
>>573
重りのように重い!

なんか、渋い!

通好み!

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 15:55:43.86 ID:5xFdqD9Y.net
>>572
丈夫なだけのゴミだろw ダサイし

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 15:56:24.03 ID:SfH/uKNL.net
ロードバイクって自転車そのものは別に悪くないのに乗り手のせいで
すっかりオタクや底辺の乗り物って認識が定着してイメージ悪くなったよな

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 15:58:25.04 ID:Pd/GIJDJ.net
>>575
ホントにそれが利点のような気がして怖いなw

サイクルモードで試乗した限りでは、
自分としてはMASIのほうが惹かれるんだけどなー
去年飾ってあった黒のGranCriteriumは激シブだった

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 15:58:54.30 ID:23XuHZSF.net
クロモリならカンザキのだな

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 16:09:17.38 ID:5xFdqD9Y.net
サーリーって本国では、自転車なんてその辺に転がってるパイプひっつけただけでよくね?
っていう安物メーカーなのに、日本代理店に騙されてボッタクリ価格で買わされてる田舎者が笑える

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 16:21:00.80 ID:Pt17QFvv.net
クロモリは、デローザがかっこいい上に質も良い。
乗ってしまったらレース以外じゃカーボンじゃなくていいな、となるよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 16:26:59.42 ID:MQRo8Juu.net
>>581
このスレではおっさんにハートとか攻撃対象すぐる

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 17:34:28.08 ID:NKW3jtwL.net
ダサいランキング

1位 ルイガツ (ロードバイクが特に
2位 ジオス (あのおっさんのイメージ
3位 ビアンキ (なんちゃってMTB

4位以降は頼む。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 17:49:46.27 ID:1uKh1giz.net
ジオスが嫌われる原因の半分くらいはあの革命家()のせいだと思う

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:21:03.03 ID:SKhDdZR/.net
でもクロモリってオシャレでスタイルいい人が乗らないとすごいださいよな

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:25:36.96 ID:dfAHS2j7.net
売れるとまずいランキングか?w

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:35:04.57 ID:oR7bVrq3.net
ルイガノ、ジオス、ビアンキ
ホムセン用ブランド御三家が売れると不味いも糞もないだろ

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:09:57.95 ID:DreEqJgl.net
クロモリ好きってカーボン買えない貧乏人やろ

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:18:45.71 ID:Pt17QFvv.net
>>588
お前がモノを知らないのはよくわかった
安物カーボンより遥かに高いクロモリもある

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:24:40.26 ID:DreEqJgl.net
>>589
いやクロモリで喜んでる奴の大半が入門用カーボンより安い20万以下の糞モリじゃん
あと聞いてもないのに「カーボンも買えたんだけどさ〜」って枕詞入れるのだけはやめとこう

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:28:21.07 ID:EJYX7P2y.net
カーボンロードはキモヲタ丸出し過ぎで敬遠する層は確かにいる

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:29:20.54 ID:zb1JFJ16.net
ルイガノ
ジャイ
ビアンキ
ジオス
アンカ〜

これは不動
なぜ同価格帯で他に山ほどあるのにワザワザこれでなければならなかったのか

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:32:53.77 ID:xqrvjvQy.net
カーボンフレームがこれだけ出ているご時世に
ダサいもクソもないわ。

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:36:50.34 ID:xqrvjvQy.net
アンカーってそんなにダサい?

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:43:10.38 ID:Pt17QFvv.net
いや別に。
ブリ、ジャイとか、トレックみたいな大きなメーカーは安い製品も開発技術つっこんでるから物はよいしな

むしろ、ビアンキ、コルナゴあたりのロゴだけブランドの安物乗るよりは良い

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:54:01.21 ID:2m5MgRIe.net
コルナゴの台湾製ならそれこそジャイアントでいいよなw

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:55:35.66 ID:cGDUYn83.net
>>593
いや、ダサいよwダサい通り越して気持ち悪いレベルwww
いくら台数出ようが軽自動車がカッコイイとは思われないのと似たようなもんw

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:58:05.36 ID:xqrvjvQy.net
>>597
カーボンフレームと軽自動車を同じ目線で語るとは
よほど頭が悪いのか?

例えが下手過ぎてかわいそうになるな。

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 20:01:13.98 ID:cGDUYn83.net
>>598
ずっと前から同レベルにしか見られてないって気づこうなw


347 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 22:16:45.49 ID:???
ロードは軽自動車のダサさ
それに有り難がって金かけてる奴の神経が分からん

348 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 22:18:49.71 ID:???
軽自動車に変なエアロゴテゴテ付けてる奴等と同レベルだよなw

349 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 22:38:50.81 ID:???
え?

350 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 22:41:52.85 ID:???
しょうもない安モンに必死になってるキチガイって点は同じだな

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 20:01:50.38 ID:bOiGGc8T.net
とりあえずリブストロングのTREKだけはない。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 20:01:52.73 ID:AMwm0uVt.net
アンカーのデザインのシンプルさをダサいと言う馬鹿

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 20:05:20.62 ID:d/YL9TV8.net
白フレームのTCRカッコイイな
ロゴは黒

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 20:23:04.95 ID:EEkL4Rl/.net
アンカー=汗臭い

総レス数 1004
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200