2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャノンデール】Cannondale Quickシリーズ4【アメ車】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 22:43:35.16 ID:jik1lxVf.net
洗練されたスタイル、S.A.V.E.ステーがもつ振動減衰性能により、
快適にフィットネスやサイクリングなどを楽しめるクロスバイク。
そんなQuickシリーズについて楽しく語りましょう。

■前スレ
【キャノンデール】Cannondale Quickシリーズ3【アメ車】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364710879/

■関連リンク
Cannondale Japan キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

Quick2015年モデル
http://www.cannondale.co.jp/jpn_jp/2015/bikes/fitness-urban

取り扱い店など
http://www.cannondale.co.jp/jpn_jp/jp-dealers/

332 :328:2015/07/08(水) 18:52:26.98 ID:9JlX0c+W.net
>>331
ありがとうございます。
やはり安定性ではセンタースタンドの方がいいようですね。

安定性重視で選ぶなら1本足より2本足の方が良いかと思い探して見たのですが
それで見つけたアキワールド オープンダブルスタンドを取り付けてる方とかいらっしゃいますか?

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:52:33.52 ID:WN0Ntggn.net
フーリガンスタンドが一番しっくりくるな

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:35:55.04 ID:9DHhrsfB.net
俺のはギザプロダクツってとこのダブルレッグだから違うな

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:46:51.08 ID:JyvxvpYf.net
俺はキャノンデール純正だわ

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 07:56:22.47 ID:t8R4YlV2.net
大阪で2015モデル安売りしてねーかな

337 :328:2015/07/09(木) 18:03:12.76 ID:bqVS+8dR.net
>>334
あ、それも気になります。よろしければ、使い勝手など教えてもらえますか?

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 21:33:52.39 ID:aIbFeKq1.net
>>337
安定性はすごいあるよ
後輪が浮いて前輪とスタンドの三点支持だけど強風でも倒れなかった
前輪がロックされる駐輪場にも置くけど負荷かからず置けるし
クランクにも干渉しないからそのままメンテしてる
あと直立不動って感じがカッコイイw

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 12:06:42.89 ID:z0M9wxd9.net
ひき逃げか、男性死亡 名古屋・北区の国道
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015071190113209.html

https://twitter.com/hysttm/status/619702251506921476
紫色のバーテープ巻いてた。車種はキャノンデールのCAAD10かな?
ニュース映像でキャノンデールのロゴと「10」の字あったように見えた。

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 13:31:20.41 ID:00j02R6/.net
>>338
感想ありがとうございます。
やはり安定性は抜群ですね。
取り付けはボルトで固定しましたか?

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 16:24:47.36 ID:sUORbDvh.net
>>340
2014年モデルだけど付属のボルトで止まった
http://imgur.com/GOM1SfY.jpg

ただワイヤーと干渉して、尼レビューとかで問題ないとかヤスリで削ったとかあったけど
気になるので金ノコで切断した
真ん中のスパッと切れてるとこ
1年ぐらい経つけど緩みもない
http://imgur.com/x5y1oeA.jpg

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 16:30:58.04 ID:aRq4GQSS.net
>>341
話は変わるが、RS21?

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 16:41:25.42 ID:sUORbDvh.net
>>342
純正のスカスカホイールでタイヤだけ取り替えた
そのうちRS21にしたいなぁと思ってたけど
情熱冷めてきて面倒くさくなってきたとこ

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 17:24:07.96 ID:qW8vuaxm.net
>>341
写真までありがとうございます。
私のは2013モデルですが同じよう取り付けられそうですね。
アマゾンで注文しました。

345 :343:2015/07/13(月) 16:56:20.70 ID:vWTxlVQF.net
>>341
取り付け終わりました。
ワイヤーに干渉する部分は金ノコで切断しました。
ちょっと足が長いかな?って感じは有りますが安定感は抜群ですね。
ありがとうございました。

それで、キックペダルを外した後に塗装のハゲができていたのですが
ほっておいても大丈夫でしょうか?
それとも何かした方がよいでしょうか?

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 14:03:24.77 ID:bJ7/dz3T.net
quick speed2の2016年モデルはいつ頃発売になりますかね?
まだなら、quick4買っちゃおうかと…

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 06:02:04.54 ID:7F/UMOqq.net
早くて九月末じゃないかなぁ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:33:59.89 ID:+Fic42xb.net
>>347
そうですか。
2015モデルがもう完売らしいので、そろそろ出るかなと思ったのですが。

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 15:46:01.92 ID:vwazrGNN.net
4のスプロケット、13-26に変えたら6->7が全然切り替わらなくてわろた
ディレイラーの振り幅大きくしてみたらなんとかなったけどこれで正解なんだろうか
今までこれより歯車多い奴で何度か交換しててギアチェンジ全く問題なかっただけに気になる
チェーンは毎回新品に変更しています

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 16:23:47.78 ID:S2mh/dgA.net
はい(´・ω・`)

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 20:05:28.88 ID:mkkq/t/f.net
2015モデルを105で11速化した
質問があれば答えます

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 07:37:56.38 ID:W202w2L8.net
その勢いで、フロントを油圧ディスクにしてやり方を教えてください。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 23:25:59.57 ID:w9sz+KOm.net
なんでこんなに書き込みないのだろうか
クロス初心者でトレックと悩んでキャノンデールにしようとおもってたからなんか寂しい

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 23:31:53.44 ID:x/VQ4qvi.net
明日受け取ってくるで(´・ω・`)

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 04:49:31.80 ID:6+hX7cde.net
カスタムについては散々既出
新旧モデル情報も同様。

その他、どんな情報がほしいのか疑問

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 10:47:15.28 ID:BO7/pBTA.net
Quick4注文したあとで
あれFX7.4のほうがいいんじゃねと思い始めたけど
目をそらすことにした

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 15:08:24.13 ID:J6M88Hz9.net
俺もQuick 4にしたけど、Quick 4の方が格好良くない?

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 01:00:59.66 ID:IuOce4IP.net
俺のクイック4がパンクした・・・

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 10:50:00.35 ID:C/j+dZOY.net
ホイール交換した人いませんか?


経験語ってください

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 14:12:02.05 ID:ACi1GLHc.net
アラヤのAR713とシマノ501に変えていったけれど正直違いわからない

501は数千円で完組ホイールが購入できる上にシマノのリムテープも装着されているので結構お得
常に1本ストックしておいてスポーク折れたりしたら使い捨てすればいいやと思える値段
ホイールよりタイヤの太さや種類変えた時の方が差を感じると思う

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 14:50:57.42 ID:CvgpK3uO.net
俺もホイール変えてみようかな

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:01:38.91 ID:lklUdq8g.net
もうすぐ一年、スタンドつけたくらいしかしていない。
次のステップは何をしたら良いか、諸先輩方に伺いたい。

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:42:01.32 ID:mdYLB6V0.net
自転車で何したいかでいじる所も変わるでしょ
旅したいならリアキャリアつけたり
歯車多いギア全く使わなくなってるならスプロケットをクロスレシオな歯車少ないのに変えたり
ペダル変えたり
ライトを明るいのに変えたり

ボトルケージはつけてるの?

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:35:22.35 ID:Rty2PgBj.net
>>359
フルクラムのレーシングクアトロにしたよ
23Cにした効果もあるだろうけど、漕ぎ出しの軽さは結構劇的に変わる
リム高35mmは見た目も迫力があってQuickのペイントには割と合ってるんじゃないかなと思ってる
高速巡航時の安定性アップも期待できるけど、こっちは気持ちの問題かな…
前後で\45000くらいだ
悔いは無い

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:01:19.85 ID:v3wHReXN.net
コスパでRS21一択

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 13:01:28.35 ID:NpoKRxQz.net
タイヤをツーニキストに変えたのと、セータースタンド付けた位しかしてない(笑)

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 20:46:52.44 ID:QwJsu3Nr.net
笑いどころがわからないのですが

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:50:15.80 ID:JQSx6ajZ.net
涼しくなってきたけどまだセーター着るほどじゃないよね

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:24:57.59 ID:svSIjZEh.net
通勤やちょっとした運動、あと脚が無駄に長くて自分に合った自転車に乗ったことなかった故の興味でクロスバイクを買おうと色々見てたらQUICK4の外見や色が自分の好みにドンピシャ過ぎて購入候補筆頭になった

今度の休みに店に行ってみるつもりだけど買えるといいなぁ

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:33:51.18 ID:k1e3X26m.net
>>369
どの色ですか?
やっぱり緑?

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:56:02.68 ID:svSIjZEh.net
>>370
最初は所々にグリーンのラインが入っててブラック格好良い!だったんですが今は落ち着いた色合いのグリーンにも惹かれてる所ですw

元々緑色で探してたけどどうも明る過ぎる緑色が多かったんで色は別のにしようかなと思ってた矢先にQUICK4を見てしまい一目惚れ

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:41:03.19 ID:w0GCHEVS.net
一目惚れ云々いう前に、
行間、改行をなんとかしろよクズ

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 21:31:19.96 ID:K/Y0cWQ6.net
初心者だけど、
CAAD8フラットバーとQuickとで迷う。
恐らく乗り心地は全然違うよね。

いずれにしてもブレーキは制動力の高いものに換えた方が安全かな?

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:24:11.38 ID:zupjevjH.net
>>373
気に入った方買った方がいいけど
ロードよりのいじり方とかしそうならCAAD8買った方がいいと思う

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:40:06.44 ID:jlCdei9u.net
まるで性格違うぜよ
のんびりポタならクイック カっ飛ばすならキャドだな
クイックはどうしても姿勢が立ち気味になる

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:04:03.64 ID:jGl90fQy.net
>>373
ちょっと的外れかもしれないけど、
2012エスケープR3から2016Quick5に乗り替えたら、
あまりに微振動がマイルドになって驚いたでござる。

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:22:34.47 ID:XH4vjDqH.net
>>376
タイヤ幅は32cのまま?

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:59:10.95 ID:jGl90fQy.net
>>377
ホイールとタイヤは流用したんで同じ。
R501にグラベルキング28Cの組み合わせだよ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 15:06:38.01 ID:7dz+93DN.net
グラキンいいよね、グラキン

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:52:14.75 ID:Y+6z2ZE3.net
グラキン32cだとブロックパターンになっちゃうんで、
無印ディスタンザ32c履いてる。
ズボラなもんでパンク怖くて32cのままやわ。
たまに砂利道走るけど今んとこ問題ないんでコレでちょうどいいわ。

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:13:07.03 ID:gepa8+bX.net
購入後、速攻で23cにした俺がきましたよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:24:29.97 ID:65eZPF8P.net
>>381
2016モデル?

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:26:43.38 ID:gepa8+bX.net
いや、12。

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:28:48.79 ID:t0d1Uv3f.net
>>383
俺も2012だ
ホイールも変えてるの?

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:45:20.34 ID:gepa8+bX.net
普段履きのRS21とお出かけ用にキシエリを持ってる。
RS21はコスパ最強かと。

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:37:34.66 ID:t0d1Uv3f.net
やっぱRS21いいのか
俺も買ってみよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:22:25.84 ID:/WzTjNJG.net
2016の軽量ホイールだとRS21って重さ大分かわりますか?

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:20:44.77 ID:U1+XXqo+.net
2016の白ええな
来年型落ちで値引き始まったら買い換えよう

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:25:35.99 ID:ECIz34Fj.net
2016の軽量ホイールって、Quick4のやつ?
あれ、2012くらいの頃についてたやつと同じでないかな。しらんけど。

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:32:03.71 ID:RFdzwiya.net
>>389
スポークの組み方がちょっとちがうだけで多分一緒
C3ってステッカー貼ってあるし
だから全然軽くはないと思う

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 03:28:07.30 ID:e/GcPrNX.net
16も重いよ。正に鉄下駄だが、鍛えるには良いホイール。
タイヤは28cが限界だったような。

RS21を買う前に、まずは鉄下駄を味わっておくといいよ。

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:01:55.82 ID:LKHavcGO.net
サドルを長年使ってたセラsmpからveloのスウェード調のに替えたら
ケツ痛が発生しだした。
今まで全くケツ痛いとか思わなかったのに。
やっぱりsmpのヘンなデザインにはちゃんと意味があったんだと再確認。

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 23:02:54.92 ID:1EwQOVmh.net
>>392
ポジション調整で何とかなると思う

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 23:29:58.24 ID:36fj4TUq.net
サドルやペダルあたりがカチカチ言うのは、
拭いてからグリス塗ったら良いの?

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 00:35:51.96 ID:shu7bFI3.net
単にペダルが緩んでた時があった
あとはタイヤのバルブの根元の輪っかが緩んでスポークが鳴ってるような音がした

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 20:13:09.73 ID:xvYGHzy3.net
一度23cにしてみたけど、ダメだった。
乗り心地をスポイルしてしまって長時間乗ると疲れる。
それでいて走りの軽さは25〜28cあたりの軽量タイヤとあまり変わらん。

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 23:07:48.34 ID:uAa7QD3r.net
ハンドル580mmホイールr500に変更してからの初輪行してるけれどかなり持ち運び楽になった
少し軽くなった以上に畳んでる状態でハンドルの出っ張りが抑えられてコンパクトに

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 23:26:13.36 ID:2Exgde2u.net
>>397
ドッペルでも良ければ折りたたみハンドルが出ているから
そちらの方が幸せになれるかもしれんよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 23:55:16.68 ID:hB1d48gh.net
折り畳みハンドルもあるんですね
旅から帰ったら調べてみます

いま乗っているのは伊豆諸島行きの客船ですが、輪行が15台くらい持ち込まれてる

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 17:19:48.13 ID:ihop+c33.net
屋外保管なんだけど2年でグリップとサドルが溶ける。
2代目の今のグリップは交換時に無理やり叩き込んだから交換が大変そう。
フレームの塗装も褪せてるからまるっと買い替えるかな。

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:23:07.80 ID:JrYpEoDh.net
日記?

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 23:20:44.13 ID:+YO6pwLG.net
Quickのスレっていつも閑散としてるから日記でも大目に見て上げよう!
フレームの製造品質も悪くないし、非常に乗りやすくて良い相棒なんですがねえ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 23:35:32.61 ID:s0ZSmnAG.net
屋外で2年経つけどカーポート下でカバー掛けてるせいかグリップも塗装も何も問題ないよウチのやつ。ちな赤。

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 21:36:21.01 ID:InltiHm1.net
http://i.imgur.com/BdKdAGq.jpg
久しぶりのポタリングでした。

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:08:28.98 ID:OJfOlHA1.net
おー、写真うpかー。やるなー。
写真漁ったけど、俺のはダサすぎて晒すの無理だわ。
トップチューブにタオル巻いていて、輪行袋付だもんな。

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:13:13.62 ID:Xv8sa/71.net
何この馴れ合い
キンモー☆

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:39:07.74 ID:gxEdrVfE.net
quickで、どんな輪行袋使ってますか?
MTB用が無難です?

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 11:13:40.88 ID:tsMn6pwR.net
俺もフレームにタオル巻き付けよくやる
走りにいった先で温泉入って帰りに風に当てて乾かす

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 11:15:59.62 ID:tsMn6pwR.net
>>407
オーストリッチL100が一番でかいフレーム、標準のハンドル、ペダルつけたままでギリギリ収まるよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 17:02:59.74 ID:wbGqONzp.net
>>409
ありがとう。みてみるよ。

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 22:33:39.51 ID:D9cIV2Iy.net
2013 Quick4のグリップがヘタって来たので買い換えたいんだけど何がいい?
毎日片道15kmの通勤に使ってるので疲れないのがいい。純正のは結構良かったと思う。
あとグリップエンドのキャップもポロッと取れることが多かったので、ガッチリ留めたい。

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 23:26:51.32 ID:dE7upVgi.net
エルゴンのバーエンド使ってる


413 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 23:37:46.04 ID:n4TgIK7E.net
俺もエルゴンに一票。
ちなみに、GP2使ってる。

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 23:47:08.09 ID:dE7upVgi.net
俺もGP2だわw

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 01:16:36.14 ID:Xl7upTku.net
あんがと。早速アマポチした。

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 02:03:52.74 ID:vDNTVya5.net
サイズはSで良いのかな?
ロングとショートどちら使ってます?

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 22:41:18.16 ID:8xIQ8+WI.net
ロングロング

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 23:37:51.13 ID:OEyAesHm.net
タイムアゴ

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 01:22:43.04 ID:uqQkci6J.net
アイキャンスティルリメンバー

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 12:54:34.73 ID:OmGUKk9I.net
>>417
ありがとう、アマポチしました。

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 20:26:48.10 ID:RG5uw/9L.net
>>404
これ浜寺公園ですやん。
近所、近所。

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 00:07:53.98 ID:JWcUUEii.net
自演

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 18:38:35.18 ID:3ecgd/pR.net
410だけど、ロングロングのL買った。
今日取り付けたところ、結構いい感じ。
珍しく出勤日が待ち遠しいと思った(笑)
良い情報ありがとう。

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:10:50.53 ID:j5nTO4mm.net
>>423
え? Lなん?

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 01:35:20.08 ID:ia8KyBmg.net
>>423
画像うp

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:44:48.87 ID:aiQQmhtz.net
この自転車リコールで納期が分からないって言われて諦めた
さよなら

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 23:46:23.03 ID:vYBdCFjO.net
え?リコール出てるのん?

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 23:54:18.91 ID:ZitOzd/F.net
ステムとクイックリリースの2点がリコールが出ているけど、
この車両は対象外だったと思うが。

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 18:09:26.52 ID:KbsCn8iO.net
納期分からないって?先週、近所の店に大量に届いてたよ。
リコールとかじゃなくて、その店が発注してなかっただけじゃない?

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 02:16:19.67 ID:VuNOhnIH.net
「リコールの影響で」「メーカー発注が急増していて」「納期はいつ届くかわからない」
こうだよね普通は

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 07:25:56.46 ID:XznrKdPi.net
どうでもええやん

総レス数 783
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200