2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャノンデール】Cannondale Quickシリーズ4【アメ車】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 22:43:35.16 ID:jik1lxVf.net
洗練されたスタイル、S.A.V.E.ステーがもつ振動減衰性能により、
快適にフィットネスやサイクリングなどを楽しめるクロスバイク。
そんなQuickシリーズについて楽しく語りましょう。

■前スレ
【キャノンデール】Cannondale Quickシリーズ3【アメ車】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364710879/

■関連リンク
Cannondale Japan キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

Quick2015年モデル
http://www.cannondale.co.jp/jpn_jp/2015/bikes/fitness-urban

取り扱い店など
http://www.cannondale.co.jp/jpn_jp/jp-dealers/

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 21:30:00.73 ID:K+OERTqG.net
>>628
おめ!

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 21:58:59.99 ID:HKGkiVhG.net
貧乏人は乗るんじゃないぞ

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:06:28.49 ID:SwyLdUVb.net
昔MTB乗っていて手放しちゃってさみしかったので
今年初クロスバイクデビューしました
お金がないので中古のQuick 4 2012を入手しました
古かったけどあまり乗ってなかったまま売られたようで個人的には満足です
これからよろしくお願いします!

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:07:51.55 ID:SwyLdUVb.net
>>630
本体安くても、ヘルメット、工具、サイコンとどんどんお金がとんでいきますorz
つらいです

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:23:40.84 ID:1edDvRcZ.net
>>632
>>481

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 00:26:32.98 ID:c92wzdsB.net
マシなホイール、タイヤ、ブレーキ、ブレーキシュー、サドル、グリップ、前後のライト、泥除け、
ベル、携帯工具、ツール缶、スペアタイヤ、携帯空気入れ、
サドルバック、ボトルホルダー、ボトル、オイル、グリス、スプロケットリムーバー、
デュラのBB、sora以上のロード用前後ドライブトレイン、
ホームセンターなどではないちゃんとした六角レンチ、
ディスプレイスタンド、ウェス、鍵、日焼け止め、
ビンディングペダルとシューズ、モンベルのゴアテックス雨具、グローブ、
辺りはあった方がいいな。リュックは要らんが。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 02:13:12.62 ID:S8NqteZm.net
>>632
パンク修理キットは揃えといたほうがよいよ。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 14:06:52.60 ID:YvHGXqCc.net
前後ライト、携帯空気入れ、サドルバッグ、ボトルホルダー、パンク修理キット、六角レンチ、鍵、センタースタンド、スマートフォンホルダーを買った。前後ライト以外は必要に応じてだね。

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 16:03:59.76 ID:JPvLN6Tn.net
>>634
そんなに部品交換するなら
初めから上位モデル買えば良くね
違うのか?

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:16:47.75 ID:S8NqteZm.net
タイヤとホイール以外は>>634さんと似たようなもんだw

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:57:46.04 ID:CbjuGTfB.net
ヘルメットはいらんのかね

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 09:44:59.38 ID:e2N8SaI0.net
>>639
メットは納車前に買いましたね。
現在、二つ目を購入予定。

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 12:34:59.27 ID:xHQLAd4B.net
あのメットって
実際、事故った時、どんくらい効果あんの?

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 15:00:12.97 ID:ayxZnHKR.net
地面に向かって直接頭をぶつけて擦りつけてみ。
メットがあったほうがどれだけ助かるかと。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 00:21:35.09 ID:7u22V2Fc.net
QUICK4 2017のエンド幅は135oだよ。

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 00:33:23.61 ID:lpGmWjg+.net
うわぁ、ゴミじゃん。最悪だな。
ディスクブレーキでもないのに135はないわ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 13:26:16.62 ID:2dv/zfhW.net
ホイール替えないならどうでもよいこと。

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:11:24.55 ID:03kO14pj.net
シマノ系のホイールなら補修部品で130のホイールを135に組み替える
のは容易

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 23:06:31.15 ID:rhiOO0aL.net
マジゴミだな。。

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 11:53:29.92 ID:nXHdmEFA.net
クロス買ってホイール変える奴なんてほとんどいないろ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 12:39:07.94 ID:ReoMCEG6.net
2013のquick4に乗っています
スプロケットが削れてきているので交換を考えてるのですが
今付いているは、説明書からCS-HG30-8Iと解ったのですが
同じもが売ってないのですが後継ってどれになりますか?

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 13:56:45.37 ID:4Np4ndNL.net
>>649
CS-HG41-8が後継

http://cycle.shimano-eu.com/content/sic-bike/ja/home/components1/mountain/acera-altus-8/cs-hg41-8.html

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:54:05.60 ID:B5Tpi9L5.net
聞くだけ聞いておいてお礼は無し。
こんな事だから回答する人もいなくなるわな。

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 17:45:43.82 ID:3p4eeTyQ.net
「まともに答えてもらったら感謝するべき」がマナーなのは大前提として
答えたら24時間以内に必ずお礼して貰えるとか期待してる方がおかしい

653 :648:2016/08/22(月) 13:17:15.56 ID:r9e33twD.net
>>650
ありがとうございます。返事が遅くなってすみません。
24時間以内に返事しなといけないとは知らなくて・・・
あと、ギア比で3種類あるみたいですが、今付いているのがどれかを確認する方法ってありますか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:05:25.31 ID:3ha1ely2.net
だからそんなルールなんて無いよ…
たまに勘違いした>>651みたいなのが沸くだけで

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:19:42.99 ID:PJ0X7mwZ.net
>>651のレスが無ければ>>649は無視するつもりだったと予想

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 00:35:48.18 ID:wScbUgMC.net
殺伐としすぎw

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 00:45:05.96 ID:/2e1YQIL.net
>>653
少しは自分で調べろよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 08:37:51.55 ID:JyHKm6ri.net
>>657
調べましたが解らなかったのでお聞きしたのですが…
すみません

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 12:29:27.34 ID:6HuIe6yU.net
うわっ
17モデルからエンド幅135mmになっちゃったんか!
しかもチューブも米式らしいし
これならTREKのFXシリーズ買うわな〜 

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 14:15:58.40 ID:TbULs6Ft.net
>>655
なるほどそうやって煽って殺伐とさせるんですね勉強になります。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 20:29:12.73 ID:/2e1YQIL.net
こんな所で勉強ですか

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 20:34:23.62 ID:xk9KtCLa.net
何言ってんだこいつ

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 20:36:07.62 ID:/2e1YQIL.net
>>662
>>662

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 20:58:46.17 ID:oUaqlJUo.net
こう言うスレで煽りとか要らないから

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 21:08:42.09 ID:/2e1YQIL.net
>>664
>>662

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:36:05.96 ID:uEcwjNLa.net
で、どうしたいの?
この後も荒らし続けて、このスレ潰す?
あなたが選ぶ事だよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:54:30.87 ID:/2e1YQIL.net
>>666
>>662

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 00:34:04.35 ID:lHlWK3KI.net
あなたのしてる事オカシイよね
自覚した方がいいよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 00:45:58.09 ID:zBCn/vcM.net
>>668
>>662

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 08:11:45.71 ID:b9t6Kw8o.net
2017モデルのQUICK4はデザインというか色使いが地味になった気がする。ただ、QUICK5のディスクブレーキは羨ましい。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:08:48.88 ID:GGhM6XZY.net
結局何年のQuickが良かったの?値段と性能のバランスとかデザインやカラーリングなんかで。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:44:42.71 ID:b9t6Kw8o.net
個人的にはカラーリングは2016、スペックは2017かな。ホイール換える気はないのでエンド幅135は無問題。

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 20:32:01.78 ID:2w3flCtF.net
2015 2016が完成系だろう
エンドが135mmになった以上
デザインや方向性からしてもTREKの方が需要有るだろうな
ただ、simanoが13速化したあたりからロードもエンド幅135mmになるだろうから
そうなったら130mmの方が需要無くなるよね

そう考えたら2017が一番かもしれない
ださいけど

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 08:56:00.06 ID:oarn0PKm.net
遠藤君きてんね

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 20:05:30.60 ID:17CZKYlI.net
下りで45`とか出すとさすがに不安定で怖いなwww
もちろんまったく漕いでない
2017年モデル

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:25:07.20 ID:RJla4F4+.net
45キロで不安定?んなこたあ無いダロ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:35:22.30 ID:663qoUKg.net
俺がロードで全力で漕いで45キロだった

クイック42017すっげー!!!

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:18:00.72 ID:Q6EyX/cZ.net
ロードで下りは60qくらい出るだろ

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 01:43:49.86 ID:CHHrfhh4.net
>>677
何言ってんだ?

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:34:03.84 ID:7dnboRRD.net
>>675
ブレーキ,シマノに変えとけ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:23:25.14 ID:8EvnwAQa.net
クイック2017だけど無風フラットで55キロでたよ。あせだくだけど。
タイヤは23Cはいてる。

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 14:48:17.32 ID:bAjJg6qo.net
みんなどんな鍵使ってる?

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:24:48.74 ID:bn3bg42A.net
純正ワイヤーロック

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:45:42.90 ID:Tht+zSZw.net
クリプティナイト U mini7

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:26:19.06 ID:nlZOz4sM.net
>>681
すごいですな 

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:04:58.40 ID:4166Ezce.net
自演はやめよう

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:38:42.64 ID:4VErYroz.net
俺は出せないが55なら出てもおかしくない気はする。
でも純正のギア比だとペダルの回転数スゴそう。こち亀の両津状態になってそうだw

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:04:51.44 ID:wlBeN9ks.net
やっぱアウターでブン回すの?
55キロって下りで加速つけて平坦で出した瞬間記録じゃないよね?
平坦のゼロスタートからやってるんだよね?

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:22:29.97 ID:qdmTYCsU.net
ID変わってから直ぐレスとは。。
自演凄えな

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:25:46.75 ID:UXJBVgc1.net
ふと気になったんだけど、自演されるとなんか困ることあるの?

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:26:10.19 ID:UXJBVgc1.net
別にするーすればいいだけだと思う

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 23:16:41.67 ID:qdmTYCsU.net
連レスしてまで自演に反応するのはなぜ?

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 00:59:55.96 ID:sx/6Yvzi.net
言い忘れただけだろ

お前人の気持ち読めないって言われないか?

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 01:54:06.37 ID:fTqHIf9g.net
タイヤとホイール変えるだけで劇的に変わるよね。
Runtasticで自動停止なしの計測だけど、平均速度が10%変わった。信号待ち考えると実際の巡航速度は更に数%速い。
同一経路いつものペースでの平均値の比較ね。

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 02:33:32.77 ID:3T2Frx2e.net
>>693
また自演w

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:26:00.74 ID:MyAKanTh.net
うわー。まじかー。2017クイック エンド幅135mmだった。ホイール変えれないし、タイヤも細く出来ないじゃん。詰んだ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:45:22.90 ID:Rm6BQ83J.net
ホイルはそうかもだけどタイヤは細くできたぞ

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:56:28.06 ID:SVkH2hAM.net
ホイールな

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:11:21.45 ID:k+F/XqFq.net
ロード用のホイール使えないのはマイナスだな。

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:18:57.81 ID:yszJtYyI.net
s6himodすら25cに最適化され、かつ28cまで履ける時代に
クロスに23cとか細いタイヤ入れたいかね。
細いタイヤ履きたきゃひと昔前のロード買えばいいじゃん。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:23:57.82 ID:USyLSYAw.net
キャノンデールに問い合わせたら2017 クイック6は32cまでしか無理って。
諦めた。せめて25cくらいのタイヤ付けてみたかった。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:48:19.51 ID:PH9NOmHw.net
クロスに速さとか求めてない
カゴと荷台つけてママチャリ仕様にしたいくらい
その方が買い物に便利

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 02:30:45.61 ID:FQil2U+p.net
買い物はママチャリの方が上だから、素直にママチャリでいい。

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:09:38.20 ID:g77/k4SK.net
禿同

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 18:56:31.77 ID:TvTUlWyy.net
2017のキックスタンド出たら起こしてzzz

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 01:14:45.50 ID:Ia3/sOG3.net
>>702
何でクロスに拘るのか疑問

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 03:58:59.50 ID:NwNwV/VB.net
街乗りするなら
ママチャリよりクロスの方が良くね?

速さ求めるならロード乗れば良い

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 07:15:19.69 ID:5ebdkNWZ.net
クロスはママチャリの替わりにはならんだろ
歩道に最適化してるのはやはりママチャリ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 08:42:33.45 ID:NmclkELR.net
>>708
ママチャリでも歩道走るなよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 09:43:21.16 ID:W8eeYz9D.net
>>708
車道走れよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 12:13:09.61 ID:O0uP3EcQ.net
全ママチャリが車道走ったら
朝夕のラッシュ、車道、チャリで埋まりそう

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 21:12:35.90 ID:Ia3/sOG3.net
中国にお住まいですか?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 13:45:11.92 ID:BTm1OaJ5.net
中国=チャリってww

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 15:06:50.52 ID:vwSAqrBF.net
俺も、今時って思った

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 16:52:21.79 ID:FW1zJdYm.net
今時の中国は車と電動スクーターが幅を利かせてるね

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 21:48:36.91 ID:rBgYZ+bi.net
お前ら中国に行ってこいよw
自転車めっちゃ多いからw

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:28:02.29 ID:D7FALjXz.net
スレが伸びてるから覗いてみたら、これかい笑

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 21:48:46.89 ID:KQIz4G9O.net
クイック4 2017のフレームの中のワイヤーがとにかくあばれてうるさい。
構造上の欠陥じゃねーのか。これ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 22:32:12.57 ID:yZDGClII.net
>>718
ほんまそれ

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 00:04:41.96 ID:Ammdao91.net
クイック4て、クロスバイク購入スレでは乗り心地のいいタイプと評されているけど、
実際のオーナーの方々いかがですか?
薄アルミのCAAD12とかなら分かるが、クイック4クラスのアルミバイクで他より乗り心地がいいってあるのかしら

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 01:14:24.31 ID:IbTK5yTy.net
>>718
カシャカシャ音はこれか!
何の音かと思ってた。

>>720
他と比べると、あまり前傾になり過ぎないのとタイヤが少し太いこと、フォークがカーボンだからアルミほど硬くない。この辺が都内とかでの街乗りには適してると思ってます。

後は、上にもあるようにケーブルがフレームの中を通ってるので、見た目がスッキリしてて好き。音は確かにガタついた路面では気になりますね。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 04:17:03.86 ID:e5wBQwuc.net
>>720
クイック4はアルミが分厚い タイヤが32C ステーのSAVEシステム アルカーボンフォーク
によってかなり振動が緩和されている
さらにホイールベースも広く 重心が後ろになるフラットバーで安定性を考慮した設計になっている
肉厚なアルミによって11.2kgと重いが
速く走るため、ではなく 乗り心地が良く快適なバイクとして設計されており(ただしフレームの剛性は高く、もっさりとしたバイクかと思いきや意外と走る)
その拘りが随所に表れていてCANNONDALEのアルミ魂を垣間見れる
OLDは130mmで、ロードとの連携も取れて、ホイールで遊べて良いだろう

しかし、これは2016年モデルまでの話である
2017年モデルを買うくらいなら、TREKのFXシリーズを買うわ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 06:40:54.67 ID:fUwU9ul6.net
エンド幅なんてクイック無理矢理挟み込むなり、ワッシャーかますなり問題なし
気にせんで大丈夫

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 07:22:51.46 ID:6LXyDTpy.net
>>722
質問してる人は実際にQuick4を持ってて乗ってる人に感想を聞いてるんだから持ってない人は答えない方がいいよ
ネットで他人のレスをつぎはぎして聞きかじった知識だけでそうやって話すエア自転車乗りだからエンド幅くらいしか言えることがないんだよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:06:18.78 ID:e5wBQwuc.net
>>724
どの辺がエンド幅の事しか言って無いの?
むしろ最後の一行にチョロっとしかしてないと思うが・・・

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:17:05.18 ID:3ij3nhPA.net
>>725
他の言葉もネットでググった他人の言葉ばっかで自分が乗った時の乗り心地の感想がないな
どっかのスレで暴れてたエンド幅荒らしだろ
持ってるなら自分の自転車の画像をうpればいい

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:39:58.00 ID:e5wBQwuc.net
>>726
俺が所有していることを証明してもなんの意味もないし
持ってないと思うなら勝手にしてくれよ
ただ単に見たいだけなら貼ってもいいけど
先ずはお前から貼ってくれ

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:22:20.29 ID:uBTF6iMS.net
意外にクイックの乗り味は堅いよw

100キロくらい走ると手が痺れるっちゅーねん

総レス数 783
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200