2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクが流行っているのは日本だけという現実

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 09:51:19.48 ID:/cY2IzyA.net
海外だとスポーツバイクといえばほとんどMTBだよな

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 10:00:05.16 ID:njiyCJ0c.net
ロンドンの映像見たら自転車レーン走ってるのはロードとクロスバイクが半々だったけど

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 10:34:01.05 ID:Tc+n4gC5.net
それはマスコミの情報操作だな

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 10:43:11.06 ID:n6ckLnPJ.net
いくら山はあっても大っぴらに走れるトレイルが僅かしかない状況じゃ
MTBは流行りようがないだろ
中高年の登山ブームでますます肩身がせまくなってるしな

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 10:49:15.95 ID:GiKyUOv5.net
好きなバイク乗ればいいのだ

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 10:56:18.74 ID:okbwvumy.net
ロードが流行ってるのは日本だけ

問題提起をしろよ!

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 11:09:30.71 ID:2z+RMCN1.net
TVだけど中国でロード走ってんのとか見たことないw

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 11:29:54.24 ID:m48gMc+l.net
光の速さでパクられるからな

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 11:40:33.71 ID:GiKyUOv5.net
国が違えば流行りのバイクも違う。

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 11:51:55.40 ID:vfkpIxEF.net
そもそも日本でロードバイクなんて流行ってないし

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 12:03:28.31 ID:k1kPKVrX.net
>>1
それ、クソスだろw

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 12:04:41.96 ID:5UWezuY4.net
ヨーロッパだと普通にメジャーなスポーツなので流行ってるとか流行ってないとかそういうのじゃないだろ

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 12:05:58.73 ID:+bEJiqdY.net
ロードレースって世界で二番目に人気なスポーツ
日本じゃ流行ってないよ。
そもそも日本の道路が狭いからなぁ。
あと日本人は自転車といえばママチャリだからね。

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 12:11:20.02 ID:eU13IIdx.net
日本は舗装路の状態が良いからロードは走りやすい。
海外の舗装路はガタガタだからMTBやクロスに行く。

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 13:27:41.88 ID:A7qn7xtD.net
ヨーロッパでは普通に見るな

自転車を毛嫌いしてるのは中国じゃね?
なんか嫌な事でも思い出すんだろう
分る気がする

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 13:37:35.77 ID:RGi3Pbr7.net
世界で一番売れてる自転車はルックMTBらしい
ロードがどマイナーなのは自明の理だよな

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 13:38:58.15 ID:2z+RMCN1.net
ロードレースが人気なのとロードバイク(笑)が人気なのは違うな

日本ではファッションアイテムとして若者を中心に流行ってる
ま、帽子みたいなもんだよロードバイク(笑)は

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 13:39:08.33 ID:GJDdgZQW.net
日本ではMTB人気無いよね(´・ω・`)

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 13:52:22.61 ID:0dzY01F9.net
ジャップアイランドではママチャリが一番流行ってますよ

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 14:23:57.24 ID:mt5HNKQE.net
>>7
中国は読売とかのヤツがほとんどだろ

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 14:34:47.61 ID:/p5AZlCn.net
盗まれるからだろ。

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 02:00:04.37 ID:5io+6Raf.net
タイとラオスに行ったとき、ディープリムにファットタイヤを履かせたクロスバイクをよく見かけた。

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 07:54:38.84 ID:CPHE1KMt.net
街のりこそ軽量MTB だよ!

路駐や幅寄せタクシーから咄嗟に10cm の段差を乗り越える走破性は素晴らしい!

大径タイヤで巡航も以外に樂。

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 11:57:29.57 ID:RhOgDeDk.net
ロンドンの通勤時間<3>
http://youtu.be/bVkDhu5OKXU

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:04:50.76 ID:2W8YwUZe.net
>>24
どう見ても日本以上だよな
みんな着替えとか汗とかどうしてんだろ?

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 22:59:17.01 ID:OJiB51JR.net
自転車道快適そうでいいなぁ

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 00:54:53.37 ID:q5sK1BQh.net
>>24
>>2で言ってたのもその映像だ

レーンがあるのにわざわざ車道との境目を走る人はなんなんだろう

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 22:21:58.18 ID:qmsOEGM4.net
海外はほとんどクロスだよね

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 22:35:24.57 ID:EhCzW9+b.net
売れるとこに売りつけて売り切るのが普通だとおもう

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 14:49:07.89 ID:S59jFuwK.net
MTB乗っている人いないじゃないですかw
騙された。

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:08:38.86 ID:AHGNHP4P.net
>>30
MTBは小中御用達

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:36:36.78 ID:qqYCcWH8.net
>>24
信号待ちシーンで右端に
ステムもハンドルもライズアップしてる人が要るけど
180cmオーバーなんだろうなー

>>30
これだけ道がいい区間では…だろ?ちょっと郊外に出た時のクソさは日本とドッコイだと思う

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:41:06.23 ID:QcWNzt8e.net
>>7
結構走ってるよ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:41:43.25 ID:xzsORJ1H.net
流行というより、日常

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:02:36.02 ID:Mq/Eg3L8.net
販売台数データからすると欧州各国では安MTBが一番売れてるね(ロードの数倍)

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:05:24.87 ID:4mmxyFq/.net
へーみんな街中で乗ってるのかな
それともしょっちゅうトレイルに?

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:05:26.73 ID:fu06n3KO.net
>>35
日本だってそうじゃないの?

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:06:03.55 ID:SKYaDuTV.net
>>24
理想の風景だw
日本も車が40km制限の道で35-40kmで走ってくれれば
自転車と仲良く乗れるのに40kmでは知ってる車は少ないからなw
もっとバンバン取り締まれ
ついでにルール違反してる自転車乗りもうざいくらい注意してほしいね

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:08:11.00 ID:fu06n3KO.net
駐輪場はママチャリとルックMTBばかりだが。

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:25:15.07 ID:byONMKyg.net
MTBって、日常では使いにくいよね。
重くてスピード出ないので長距離移動はできない。そのくせ山中のトレイルを走ると登山者・ハイカーに白い目で見られる。
わざわざクルマに積んで山まで移動しても、せいぜい林道を走るだけ。。。バカみたいだ!
町乗りだけならママチャリ、ある程度の距離走りたいならロード・シクロ・ランドナー・スポルティーフにしておけ!

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:35:26.39 ID:U3GM9mfW.net
>>38
ならチャリも原付と同じ30キロ制限な
そこまで言うなら文句つけんなよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:43:51.68 ID:SKYaDuTV.net
法律でチャリは車道だけってするなら
それでいいと思うよ、いやまじでw
死亡事故も減ってよい世の中になる
車は1/40人が人身事故を起こす
40km以下が丁度いいよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:49:50.68 ID:Mq/Eg3L8.net
>>40
お前、まともなMTB乗ったこと無いだろ

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:00:25.87 ID:b2dnOR0n.net
>>42
何しれっと40キロとか言ってんの?バカかお前は
30キロという字が読めんのか?

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:06:55.11 ID:2dtg9vDb.net
入山禁止増えそうだからMTB流行らなくていいよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:09:54.55 ID:J35OjOxS.net
動画観ると蛍光色などの目立つ格好でメット被ってる人が多いな
無理な追い抜きなどもあんまりなさそう

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:32:52.92 ID:WZ8GqweH.net
またロード買えない池沼が妄想書き込んでるな

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:34:45.80 ID:ZJ69dJKQ.net
>>38
別に速度の取り締まりしなくても大丈夫なんだけどね。
自転車がクルマの前を走って抑制すればいいだけ。

日本以外の殆ど全ての国は第一車線に限定してない。右折は右折レーン使うし。
日本はアホだから自転車は第一車線のみ、右折は二段階右折とかを強要することで
無理やりクルマに速度を出させるようにしてる。で、それを正当化するのに「クルマ優先」とは言わないで「危ない」と嘘を言う。

自転車は全てのレーンを使えるようにすれば自ずとクルマの前を走る事でクルマの速度は抑制できる。
もちろん速度超過してるクルマをバンバン取り締まるに越したことは無いけどね。

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:38:52.11 ID:SRGttgvL.net
机上の空論

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:39:59.75 ID:6vdTHA7Q.net
路面が荒れた場所を走るならMTBにスリックとか。
フロントサスペンションはなんだかんだ言って段差とかありがたい。

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:42:11.75 ID:FKz+q0WT.net
段差ごときでサスとかw

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:48:46.51 ID:6vdTHA7Q.net
>>51
えーあると楽じゃん。
毎日のことだと10センチ位の段差をいちいち荷重抜きとか面倒じゃん。

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:50:15.85 ID:SKYaDuTV.net
>>42
車は40km以下、原付きやチャリは30km以下ってことな
俺はそれでちょうどいいと思う、今よりは安全な世の中になるだろう

総レス数 186
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200