2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクが流行っているのは日本だけという現実

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 09:51:19.48 ID:/cY2IzyA.net
海外だとスポーツバイクといえばほとんどMTBだよな

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:42:16.57 ID:FTDZ4K5M.net
コスプレだけならまだいいがローディーはくっせぇからなぁ

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 09:43:47.54 ID:k8wns8xX.net
ナマポ連呼の基地=ロード叩きの基地

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 18:03:20.69 ID:BtBJbOrn.net
叩かれる奴には叩かれるだけの理由があるよね
叩かれた時そこを省みないのは半島の人とかに多く見られる特徴だけど
ロード乗りに在日が多いって言うのもどうやら本当なんだろうね

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 00:47:26.00 ID:1QVDRmnp.net
ロード至上主義というか原理主義みたいな偏った考えの方々が少なからずいるのは分かる気がする。
おかげで要らん敵を作ってる感じもするし・・・それに「自転車はこうあるべき!」みたいに押し付けがましく且つ視野が狭い人も実際に会ったことあるしなぁ。
こっちはゆるく楽しく自転車楽しみたいってのに萎えるわ。

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 03:57:11.10 ID:cezqpALk.net
ローディーはアメリカ人がオンロードバイク乗りをバカにしたいいかた
「やつら舗装路しか走れないんだぜマイク」「hahahaだよねースティーブ」

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:44:49.01 ID:VvojyCSw.net
>>140
クロモリカンパマンとかね

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 15:07:24.40 ID:9N0ACIkG.net
ほんとアニオタキモデブロードが増えて気持ち悪い…

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 03:55:26.14 ID:vusnuwEI.net
日本でロードが流行ってんのは自転車買おうと思うやつにオタクが多くてそのほとんどコミュ障だからだと思う
俺はマウンテンやってるがあれはフィールド見つけたり、テクニック教わったりとなにかと他人と繋がらなきゃダメな場面が多くてもともとインドア派のオタクにはハードルたけーからな

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 04:05:25.43 ID:VMsh8m5g.net
タイが日本以上の過熱ぶりで、広いサイクルロード作ったり、サイクルレーン作ったり、電車も飛行機もチャリ載せ推奨キャンペーンやってる

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 04:10:40.91 ID:4/+w8QLQ.net
南朝鮮大民国もスコット買収して流行りだしてるね
ロードは南朝鮮大民国が発祥とか言ってる

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 06:14:48.04 ID:u1RGZaEF.net
>>140
確かに

俺はロードバイクってのは
長距離を一番ラクに走れるんで
乗ってるんだが、
ロードバイクは速く走るためのもの!と
徐行しなければ危ないところでも
基地外みたいに飛ばす馬鹿が一番の問題
最近の荒川CRとか何と事故が多いことよ
そのうちロードバイク(ドロップハンドル車)
禁止とかならなければいいのだが…

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 11:57:54.37 ID:GxlG90oQ.net
それが出来るくらいなら30年前にスポーツカーやSSのオートバイが禁止になっている。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 14:26:10.98 ID:7D9qCMZz.net
近くの自転車道土日祭日とかのあとは必ずペットボトル
とかカロリーメイトな口で開けたような箱とかコンビニ袋(ゴミ入り)
なんかが散らばってる。
誰がやったとは言わんけどな。。。

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 17:42:09.22 ID:JeJ3CFOD.net
全部俺がやりました。

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 20:07:09.62 ID:IxzgR+0z.net
>>24
これ車道のスペース削ってるやん
渋滞しないの?

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 20:13:13.26 ID:s0qetujf.net
ロードバイクはレーパン ビンディング以外は禁止にしようぜ

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 21:19:39.08 ID:YT8lmN+/.net
>>152
お前みたいな池沼は外出禁止にすべきだな

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 21:20:50.14 ID:s0qetujf.net
フラペロードってぶさいくじゃんww

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 21:49:09.33 ID:RRmtOeJc.net
>>144
こいつ痛い所突いてきよるww
コンビニ寄る時も他のロード乗りがいるとスルー
そうですコミュ障です

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 22:33:06.90 ID:spgJwSQf.net
>>151
コンジェスチョンチャージあるし大丈夫なんじゃない?

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 23:33:38.72 ID:8FtPwRU0.net
林道のゲートを取っ払ってくれたらMTBに乗り換えるかも
行儀は良くします

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 07:12:23.51 ID:tPiO4iUX.net
昔はブル道で富士山頂上まで行けたのにのお(´・ω・`)

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:53:14.07 ID:rC0YHGWb.net
流行に乗ってロードを買った典型的な自板ローディ
http://livedoor.blogimg.jp/tyarisoku/imgs/3/b/3b4e1378.jpg

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 02:18:39.73 ID:R4MfkRBl.net
ロード乗る奴らは勇気あるよ
俺も若い頃欲しかったが、車が怖くて買わなかった
そして今はパーキンソン病にかかってしまい、もう絶対に無理になってしまった

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 18:31:07.64 ID:NvhJmQAd.net
勇気があるんじゃなくて失うものが何もないナマポだからなだけだよ

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 14:25:34.21 ID:zDYCM5if.net
よぉ統失

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 21:49:27.44 ID:1s4RSb9i.net
>>80
女のロード乗りってカップルが多くね?

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 01:46:47.49 ID:bz18Kw/5.net
日本では自転車は交通の流れを阻害する邪魔者以外の何者でもない。
ロードはその先頭を切る邪魔者の筆頭。
日本の道路は物流・業務運搬用であって自転車を走らせるようには
作られていない。産業的には自転車はオワコンでマイナーな存在。
大都市の狭隘な生活道路専用の移動・運搬手段。
とは云うものの、駐輪場さえ持たないスーパーマーケットが多数存在する。
鉄道の駅もフリーな駐輪場があるところは少ないので
自転車は交通を乱す邪魔な存在。
汚れた空気の中を走り廻るから、健康を損なうことはあっても
増進・改善の役には立たない。
自転車が重要な交通手段であったのは40年前まで。
東京は自転車の通行禁止を復活させさらに広域化するべき。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 22:23:26.27 ID:Qy43b0oc.net
自転車は高貴な遊びなのよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 09:16:28.67 ID:f+YtDZ22.net
でもロードって生活保護のアクセサリーにしかなってないよね

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 10:45:34.37 ID:jPuPuqo3.net
オランダでもロードバイクなんてどこ探しても走ってないぞw

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 12:36:49.71 ID:MuKssFr0.net
もっとよく探せ

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 12:45:23.81 ID:4soAXoAQ.net
オランダは日本並のママチャリ大国だからなw
あと土地が平らだからスピード出したい奴はリカに行ってしまう

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 18:06:16.93 ID:ZJIiDF+8.net
2ちゃんに粘着してるナマポ糖質がなんかいってる

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 09:51:26.80 ID:XFwliPwl.net
ロード乗りは頭のおかしい在日多いからナマポで暇なのも相まって四六時中2ちゃんに張り付いてるよね

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 12:45:49.58 ID:NSzvq6l/.net
>>167
オランダ産のフレームもパーツも無いんだからあたりまえじゃん

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 23:12:06.52 ID:nt7/yLo/.net
普通に考えれば、特別にオフロードに興味が無ければ9割以上は舗装道路を走るの
だから、その時点でマウンテンは無し。道路を走る以上なるべく速く走りたいと思
うのは当たり前の感情なので行き着くところは結局ロード。

単純な話だと思うが。俺は寧ろ日本人が日本の路を走ることを前提にオフロード系
の自転車に乗ってる方が理解に苦しむがな。

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 07:17:44.55 ID:CQJ3g61d.net
なるべく早く人力で走りたいってのも、かなり偏った考え方なんだが‥
まあ、俺もロード乗ってるけどな

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 09:01:47.54 ID:JjH/9D8Z.net
>>173
キモヲタ思想丸出しすぎマジキモチワルイ

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 00:09:48.88 ID:ie2T6FyJ.net
アメリカ、カナダ、フランス、台湾しか知らんが普段乗りでロードやMTBはみないな
町乗りはハイブリット、旅してる人はランドナー
当たり前だがロードはロードレース、MTBはオフロード走るための自転車だからなwww
もちろんロードレーサーの練習は見掛けるが、MTBはトラックに積んで山まで行くのでホントに見ない

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 19:41:48.33 ID:4pRcG3+W.net
>>173
>日本人が日本の路を走ることを前提にオフロード系
>の自転車に乗ってる方が理解に苦しむがな。
日本の路にはオフロードの方が合っているだろ。
歩道段差、埋め戻しキルティング、盲人誘導ブロック、ドーナツ坂、洗濯板坂
オフロードそのものだろ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 12:39:11.48 ID:yhtMrPZF.net
>>177
ヨーロッパ行って走ってこい 
日本の舗装のすごさがわかるで

だてに一年中掘ったり埋めたりを繰り返してるわけじゃねぇww

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:40:51.86 ID:mOxjIM2M.net
日本の道路予算はあの広いアメリカの数倍

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:13:07.33 ID:JgYVt7bY.net
(°▽°)

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:24:59.75 ID:u7FH9PA1.net
こないだMMの中古屋に行ったら毛唐の三人組がロード乗っとったで

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 13:20:13.37 ID:R4IyPhP2.net
>>178
ボインボインしない設定ならフルサスも有効だよね
スリックまで履くかどうかは宗教戦争

歩道は歩道でホントにメチャクチャだなと思うのは、結構頻繁に急に歩道が無くなる。
というか2kmぐらい勝手に途切れる。
あ?これ、歩く奴はダンプに巻き込まれて視ねって事かい?

総距離100km程度ならロードでもMTBでも好きな方載ってさしつかえないよ。時間でいったら4時間VS4時間半

ただ、8万円のロードと同じ軽快感をMTBに求めると、どうしても直50万ぐらいになってしまうし
フルサスって段階で20万程度はどうしてもしてしまうし
MTBはコスパが悪い。この一点に尽きると思う

ただ、好きだしカッコいいから俺はMTBで行くけど

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 13:32:28.98 ID:R4IyPhP2.net
>>173
国道でプロテクションタイヤが尖った小石をパーンって飛ばすクラッカーみたいな音を聞くたび
ああ、ロードだったら今ので終わってたよねって思う
植物の種が落ちてくる季節だと、逆にパンパンパンパン常にうるさいけど

でも確かにどこ行っても95%は舗装路だし、自転車って風の影響モロだから
グラベルロードら辺+低ノブのオフタイヤかツーリングタイヤぐらいが最適なのかもな

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 06:19:39.10 ID:Da3w7l1h.net
里山でも河川敷の砂利路でさえも舗装されまくってるのにな

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:13:41.34 ID:kQgap4Ry.net
>>1
しかも日本だとロードがスピードだせないから
ママチャリ>>ミニベロ>>クロス>>MTB>>>>超えれない壁>>>>ロードで需要があんのな
たった巡航速度30+km、AVE25kmしか出せないならクロスのBBとホイール差し替えるだけで十分

ロードの意味と必要性はゼロ

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:54:41.15 ID:ZjqyndTE.net
日本でのロードの意味は生活保護が見栄で見せびらかすためだけだな

総レス数 186
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200