2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白南風】境川CR Part51【吹き上ぐる】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:39:54.58 ID:M7qE05ty.net
前スレ【一場の】境川CR Part50【春夢 】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406607622/

【上流域】 境川自転車歩行者専用道路 (町田市共和橋 - 町田市街 - 鶴間)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
【下流域】 神奈川県道451号藤沢大和自転車道線 (下鶴間R246 - 藤沢市鵠沼海岸)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93451%E5%8F%B7%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

遊行寺付近から江の島方面への裏道ルート
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=012170a11a3f44cc6a915c75dc9bb60a
境川源流へ
http://blog.goo.ne.jp/imeay1868/e/cf90781d8a7cc80c901770ddbea799d1

境川サイクリングコース_神奈川県自転車商協同組合
http://www.kanasho.jp/sakaigawa.html

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:14:56.31 ID:IZMSQchD.net
>>291
それは記録に残ってるからわかるよ。
実はその後何かしでかすかと思ってビデオ回して30秒程後ろについてた。
俺の前走ってたローディーもランナーの顔を見ながら追い越してたから多分目撃したんだろうな。
ちょっと見直してみるから待ってて。
動画ウプは勘弁な。
基地外だとしたらとっても面倒なことになりそうだ。
しかもこっちには証拠となる瞬間の映像はない。

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:21:23.14 ID:IZMSQchD.net
日付は台風去った当日の10月6日の16時30分頃場所は境川遊水地公園から下流500メートル程の所。
映像には左岸に末広金属俣野ヤードって金属買取の置き場が映ってた。
こいつのウェアみたらシャツの裾の方まで汗で濡れてたからちょっと前に走り出しましたって感じじゃなかったね。
もっともこの日は台風一過で気温が高かったが。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:21:58.18 ID:IZMSQchD.net
ちなみに上流に向かって走ってたよ。

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:41:07.14 ID:ZArKPA7n.net
>>287
マヌケだなおまえ
必ず次は撮影しろよ

特徴は?

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:44:27.28 ID:W2PaKnZA.net
ランナーの聖地といわれる皇居周辺で

"歩行者にぶつかったり罵声浴びせたり" 皇居周辺を走るランナー増加で、苦情多数→ルール作りへ
http://archive.2ch-ranking.net/newsplus/1323312966.html
皇居ランナーのマナーが問題視。激突して謝罪なしに走り去るケースも
http://www.awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380602440/
皇居ランナー「初心者マジうぜーわ・・・暗黙のルール守れや」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381024429/
歩行者優先、ながら歩行控えて…皇居ランナーに「9か条のマナー」策定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370525407/

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:43:38.49 ID:IZMSQchD.net
>>295
特徴はお前みたいに尊大な感じがあったな。
共通して言えるのは自分が正しいと信じきってる。

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:49:37.60 ID:8aiXf0yq.net
何だ俺か

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:17:44.55 ID:3gQc7ykQ.net
>>293
場所は了解
平日の夕方か…
週末しか無理だけど撮影してみるわ

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:50:21.96 ID:YUxQXg0e.net
先週の日曜に遊水池から藤沢方面に走ってたら、こっちからみてやけに左によって走ってくるランナーいたな。なんとかぶつからずに済んだが、すれ違ったあとなんかわめいてたよ。紺色のTシャツ着ていたわ。あれがそうなのか。

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 01:28:52.35 ID:Xp8MsI/q.net
>>300
そうかもな

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 04:00:54.54 ID:UWXRR0gE.net
>>297
マヌケ
服装人相の特徴は?

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 05:36:17.27 ID:pHTVJy4v.net
鋭利で見えにくい刃物状の・・・何でもない

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 07:28:11.86 ID:n7MQuERF.net
バールのような服装

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 09:45:49.94 ID:8aIM7tp+A
けっこう寒くなってきたな

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:06:38.64 ID:2QznhgC6.net
冷える

307 : 【東電 72.1 %】 :2014/10/25(土) 12:45:38.38 ID:HsaVqIPZ.net
さいたま新都心はかなり暑いわ
内陸は大変だな

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 14:35:01.47 ID:BCGDrfno.net
中島橋の下に釣り人発見

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:25:35.00 ID:aG320GaK.net
おまえらは

【チーム境川パトロール】

に任命する

憎きランナーを潰し
安全な境川にしていけ

カメラ設置していけ
いずれはジャージも統一しろ

本部は例の公園のベンチな

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:13:45.06 ID:8aIM7tp+A
真ん中ランナーが自転車を始めないことを祈る

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:58:32.38 ID:41SVcEiz.net
中央ランナー複数説をあばいてください

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 23:14:37.51 ID:kW7izlZj.net
容疑者

中央ランナー

肘鉄ランナー

前が赤ライト

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 06:33:01.20 ID:cftZoyS3.net
追加で
パトロール任命野郎

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 06:51:52.36 ID:ZrGt2AqH.net
CCBPどこいった?

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 07:04:26.68 ID:eEZEKkdJ.net
>>311
無駄に本気になっているランナーは周りが見えずに変なとこ走ったりしているからなぁ。

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 10:02:49.78 ID:PfQkEtnK.net
ランナーに限らず対向車に減速させるような走り方をする自転車もいるからな。
行政も本腰入れてマナーの悪いやつに対する対策取ってほしいよ。
ゆっくりロードなんて名前変えるだけじゃなくてさ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 10:27:10.50 ID:YbjPBY2N.net
ここの人間にはあまり関係無さそうだが
来週は慶応のあたりでレース開催
うっかり流れると通せんボくらうから要注意
http://www.powersports.co.jp/fujisawa/14_cycle_challenge/index.htm

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 10:57:32.91 ID:OySyTZTa.net
>>316
ローディって本当に減速するの嫌いだよね、、、、
軽くブレーキかけて減速するだけのことで酷い仕打ちを受けたかのような言い方をする。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 11:02:56.89 ID:iTMB9S9F.net
原付って進入禁止?

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 14:11:00.59 ID:CJ1G1Va6.net
禁止。
雨が降るっていうから帰ってきたけど空が眩しいです。

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 14:40:56.98 ID:rA4Wh6eX.net
時速30km程度で安全走行してるつもりでも
歩行者や自転車初級者からは無理してるよう
にみえて恐がらせてしまうてしまう。要注意な。

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 15:03:42.46 ID:J1SQLWSL.net
歩行者の多い区間は自分の安全の為にも15キロ程に抑えて尚且つブレーキレバーに手をかけている。
町田駅前付近の人通り多いところは特に。

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 15:41:34.34 ID:iTMB9S9F.net
歩行者や対向の自転車が少ない時間帯なら
>>214の動画みたいに全力走りしてもOK?

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:00:23.70 ID:OySyTZTa.net
>>321
俺様本気だしたら60km/h出せるけど、半分の30km/hで走ってるから超安全運転ってこと?

なんてバカな発想をする子だ。

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:07:26.99 ID:TeR62shm.net
>>323
夜間は動物の飛び出しが怖いし
いずれにしろCRは飛ばすもんじゃない

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:09:47.56 ID:bYdSVjx1.net
点滅ライトと無灯火勘弁

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:52:32.77 ID:Qll3zKlF.net
昨日、フロント赤点灯してる奴見たわ

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:58:10.03 ID:TdemNn1G.net
>>324
そうだよ
そんなこともわからいほど下手くそなのか?

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 19:29:10.12 ID:BWpp9jvP.net
昨日、減速したくないから歩行者にベル鳴らしてるロードがいた。

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 19:48:03.98 ID:ZrGt2AqH.net
ベルはないわ〜。
昔俺も3人横に並んでる歩行者にベル鳴らしたことあるけど、腕掴まれてクリート外れず転倒。
おまけにDQNに囲まれて下げなくていい頭下げてからはどんなバカにもベルは鳴らさないことにしてる。

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 19:54:24.28 ID:eUzhgRwf.net
通りますって、声を掛けるだけでいいんじゃね。

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:27:19.37 ID:OySyTZTa.net
>>328
本当にアホの子か、、、

脚力がどんなにあろうと制動距離が変わるわけでもないのに。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:30:49.14 ID:jhiYhSSl.net
>>332
残念だな
俺は頭いいんだ
あははははははははは

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 21:23:47.67 ID:mYiC/88e.net
そうだねwww

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 21:38:32.37 ID:fj/rYRJ2s
境川でベル。自殺行為だ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 22:39:26.39 ID:rA4Wh6eX.net
>332
初級者目線だと制動距離も分からずに飛ばしてると思われてしまう。
ありがちだ。気をつけよう。ビビらせてはいけないぞ。

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 06:01:26.11 ID:u3sflriA.net
たまに深夜にゆっくりロードを原付で走ると気持ちいいな
出入りが少しめんどいが

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 08:36:37.47 ID:pkzGo/75.net
原付き禁止ですよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 14:49:58.64 ID:crBLHmze.net
>>329 歩道で歩行者にベルを鳴らしたら2万円以下の罰金

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:05:09.72 ID:tG3q9EVY.net
750 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/27(月) 14:49:48.36 ID:alymp0gY
EL540の点滅は街で凄い便利
最近はイヤホンにスマホ見ながら女が多いから気付いて避けてくわ
ベルを鳴らすのは嫌だから便利!

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:53:22.62 ID:ZsLriNgd.net
夜は大抵ライトで気付いてくれるよね。

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:30:32.54 ID:SafFaFjN.net
昨日50万超のフレームにR0履いて
きちんとウェアを着てサングラスをしている人がいたんだけど
頭だけがなぜか麦わら帽子だった

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:42:52.12 ID:f+Bl7OMx.net
超高速点滅ライト最高

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:56:21.13 ID:bTEBDutC.net
蹴散らす目的ならTN12の点滅まじお勧め
車も蹴散らせるw

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:22:12.41 ID:EVQNQGPn.net
テンプレにある全ての店に自転車で走りに行ってジェラート食べて
きたので個人的なランキングを

1. 飯田牧場
2. 町田アイス工房ラッテ(相原店)
3. The Market SE1
4. 横濱アイス工房ゆめが丘店

繊細さ上品さではThe Market SE1なのだけど、甘さ控えめ過ぎて
自転車で疲れた身体には物足りない

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 07:17:22.11 ID:jXIFMXM7.net
てんかん持ちがファビョりそうだな

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 12:42:13.67 ID:KmRHKPJ8.net
電池が数倍長持ちするから点滅はエコなんだよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 13:00:37.86 ID:LYWtYLrS.net
エゴだな

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 13:14:45.93 ID:zdPf0MGU.net
>点滅はエコなんだよ

貧乏人は嫌だねw

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 13:38:03.64 ID:zcHH6x9E.net
点滅は明確には禁止されてないようだけど警視庁がやるなと言ってるから事故ったときに過失とされる危険があるな

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:27:28.45 ID:FcD7ELwZ.net
>>350
別に警察が過失割合決めるわけじゃねーだろ。頭弱い子?

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:32:04.79 ID:U+V/JdEG.net
720 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:18:48.39 ID:ZSYWo/1F
俺これいうの81回目だけど、
前照灯二つつけて片方点滅、片方点灯にしとけよ。
どんだけ頭悪いの?お前ら

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:46:54.95 ID:qhZ+Ho15
電池節約が目的のやつに点灯と点滅の2系統を装備する余裕などない。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 17:50:54.45 ID:JujlLdnq.net
nanoshot+でハイパーコンスタントモードなら消えないからOKか。

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 17:54:23.28 ID:zcHH6x9E.net
>>351
頭弱いって自己紹介?
オマエ、なんも知らないだろw

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 17:57:32.11 ID:u5XebbUJ.net
電池1本で昇圧してるLEDライトは、ものすごく高速で点滅してたりするけどな。

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:25:28.11 ID:EYF5CRT3.net
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |自転車 点滅 ライト まぶしい   .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:30:21.32 ID:yAr8o/J+.net
>>345
2と3は行ったことがないなぁ
特に3って何処?

ちなみに最近は俺はジェラートよりソフト派だな
最近涼しくなったから食べてないけど

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:35:42.58 ID:rvgYrE2C.net
>>357
>>2 の一番下に書いてある店
場所は江ノ島

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:51:47.54 ID:0ltLbvfQ.net
鵜野森の境川と横浜線が交わる高架下に、
毛布とか衣類らしき物が干してあったんだけど、あそこに誰か住んでるの?

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 01:00:32.53 ID:0Ukxg2WN.net
SE1のジェラートは好きだな
あそこの主人は元ホンダF1チームのシェフで話がおもしろいんだよね
今でも日本GPのときはケータリングの仕事で鈴鹿に行ってるし
今年はマルシャで仕事していてエライ目にあったと言ってた

ただ、あそこは自転車を駐めるスペースがないのが残念
前の歩道にガードパイプがあるといいんだけどなぁ

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 01:18:41.10 ID:waDcvtR+.net
昨日イイボクでなんかテレビのロケやってたよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 07:15:47.74 ID:ICjQ1agq.net
https://twitter.com/cowjyjy_64/status/526957254348525568
これか

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 08:42:47.75 ID:FBS0P9+o.net
久しぶりにラッテ行こうかな

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 11:47:28.31 ID:GIsBLRXo.net
夜自転車にクッソ明るいライトつける奴なんなの?
http://tyarisoku.doorblog.jp/archives/35797326.html

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 12:25:05.15 ID:HYsxLhFZ.net
猫目540でも暗く感じる事があるから、気持ちは解る。

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 13:03:26.66 ID:rR5jCgAQ.net
新潟の自転車乗り Part12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392288407/

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 13:04:49.13 ID:xNb45ieU.net
明るいライト付けるのは良いがそれをもう少し下向きにしてくればなお良い

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 14:49:34.04 ID:gBcJkPwA.net
https://www.youtube.com/watch?v=tprm7BjQOD4
https://www.youtube.com/watch?v=wE25JF5nI80

明るすぎwww

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 14:57:08.08 ID:gBcJkPwA.net
ride with 1500W HID bike lamp
https://www.youtube.com/watch?v=UVz8P9H8nME

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 17:10:08.50 ID:pr73l3P9.net
>>369
それは山用だろ

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 17:29:41.50 ID:zu15tBXJ.net
市街走行時に使っても違法ではないから無問題

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 08:35:13.74 ID:7MMWV6LE.net
目潰しなって危ないだろ
無問題なわけがない
対向考えたライト使うべき

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 09:13:14.59 ID:45UZltU1.net
ライトも沼があるからなぁ
どのライト使っても暗く感じて毎年買い換えるという
対向は明るくてイラっとしても使ってる本人は
もっと明るいのが欲しいと思ってるはず

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 10:01:03.87 ID:lESCjrTg.net
携帯をいじりながら歩いてる奴とか
ベル鳴らすまで道をあけないやつを蹴散らすのには丁度いい
別に嫌がらせをしているわけではない

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 11:03:19.28 ID:izTFJlj6.net
対向って
ずっと目潰しになるのは
逆走してるってことだろ

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 11:24:54.31 ID:PGTi0xEE.net
すれ違いの数秒だけでも目潰しバカに遭ったら
目潰し食らってる間はもちろん
そのあと数秒もほとんどまったく目が効かなくなる
マジ迷惑

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 11:47:23.54 ID:vHZTNd9Q.net
自己中ってどこまでいってもとことん自己中っすなぁw

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 11:57:47.51 ID:TehgXTTy.net
自転車ライト専用81灯
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412422822/

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 12:10:10.94 ID:lESCjrTg.net
キャットアイ(CAT EYE) ヘッドライト ECONOM Force RECHARGEABLE HL-EL540RC
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4-CAT-EYE-RECHARGEABLE-HL-EL540RC/dp/B005LATOGA/ref=pd_cp_sg_2
>カスタマーレビュー
>明るすぎ^^ 投稿者 bo07 投稿日 2012/7/25
>夜はこのライトをつけて走っていると前で走っている自転車が道を譲ってくれたり、
>明るすぎて周りの人は少し驚かれているような印象があります。このライトをつ
>けることで夜走るのが楽しくなりました。

>注意点としては、このライトは自動車並みに明るいですので、できるだけ下に向
>けて使用したほうがいいのではないかと思います。

>このライトを使うと以前使用していたライトには戻れなくなると思われます。


・・・・・・

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 12:19:49.05 ID:lESCjrTg.net
MagicShine MJ-808E and MJ-808U
https://www.youtube.com/watch?v=QpK3c8KzNzk
MagicShine MJ808 versus MJ816 Shootout Video
https://www.youtube.com/watch?v=yu8FngZQ6TI
Night ride MTB (winter), 2 x MJ-872,
https://www.youtube.com/watch?v=Y4iT_KIhnZs

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 12:24:08.36 ID:zAqN8TW1.net
ABUSのチェーンをサドルバッグに入れてるんだけど、
皆さんブラブラ走る時って、ロックとかどうしてます?
CRだけでなく、お店立ち寄ったりしてますが、
余りジロジロ見るのも恥ずかしくて聞いてみたかった。

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 13:10:42.76 ID:TehgXTTy.net
【白南風】境川CR Part51【吹き上ぐる】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412411994/

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 13:38:46.66 ID:lESCjrTg.net
宅ドラだけど、下和田の団地前通ったら、
また平日の真昼間から鯉釣ってる奴がいた。

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 14:04:49.52 ID:nDCgXAfy.net
宅ドラって何?

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 14:10:06.29 ID:F4YJEhV0.net
>>381
盗難対策はやらないで後悔するよか面倒でもやっといた方がいいと思うので、いつもチェーンロックとU字と
ワイヤーロックで施錠するようにしているよ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 15:51:28.52 ID:xlHkUpdx.net
盗まれるところでは何を付けても無駄だと思っているので
子供除け程度の鍵しか付けてないや。

ライトは気になるなら「対向だと眩しいからライトを下に向けて」って直接言えばいい。
自動車のハイビームだって勝訴してるのにここでとやかく言っても無理でしょ。
俺は気になるから日の落ちた後のCRは走らないけど。

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 15:58:02.93 ID:F4Wyn9y+.net
懐中電灯タイプのハイパワーLEDライトを流用して付けてる奴とか、
同心円上に光が拡散して幻惑対策が一切ないから特に眩しい

明るいライトを点けるのは基本良い事なんだけど、幻惑対策はしっかりとね

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 16:57:38.55 ID:/WEKHIOG.net
>>384
デニーロだよ。

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 18:23:11.08 ID:2clQI6jA.net
最近寒くなってきたから夜は全然走る気せんわ

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 18:51:35.52 ID:pcH6juWD.net
走ってる時は暖かいんだけど、止まると汗が冷えて風邪ひきそう

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 19:50:20.00 ID:2clQI6jA.net
>>383
境川の鯉を食べないでください
http://brevet.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-8809.html
http://brevet.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-b81b.html

総レス数 1031
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200