2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白南風】境川CR Part51【吹き上ぐる】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:39:54.58 ID:M7qE05ty.net
前スレ【一場の】境川CR Part50【春夢 】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406607622/

【上流域】 境川自転車歩行者専用道路 (町田市共和橋 - 町田市街 - 鶴間)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
【下流域】 神奈川県道451号藤沢大和自転車道線 (下鶴間R246 - 藤沢市鵠沼海岸)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93451%E5%8F%B7%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

遊行寺付近から江の島方面への裏道ルート
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=012170a11a3f44cc6a915c75dc9bb60a
境川源流へ
http://blog.goo.ne.jp/imeay1868/e/cf90781d8a7cc80c901770ddbea799d1

境川サイクリングコース_神奈川県自転車商協同組合
http://www.kanasho.jp/sakaigawa.html

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:31:10.00 ID:xQLg+83t.net
>>37
スマホで撮ってる人が居たからツイッターとか探せばあるかも。

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:32:19.18 ID:/GOVJbZm.net
昨日は雨降る前に走っておこうって感じの人が多かったね。

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:32:59.99 ID:xQLg+83t.net
>>38
え!それは俺か。いや、おれは境川はあんまり走らん。
山中湖の帰りにスパイダーマン見たのだ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 07:05:07.48 ID:N9M2BlLQ.net
今日は流石に午前中は無理かな
http://i.imgur.com/MZhQINY.jpg

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 08:56:51.88 ID:eQ2zElEf.net
うちの方は避難勧告来てる
勧告されてもどこに避難するのかわからんがの('A`)
まあ高台だから問題ないと思うが

境川沿いなんかはヤバいのかな

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 09:31:29.23 ID:fuI4LEc7.net
境川大清水橋 (藤沢市大鋸)

はん濫注意水位 4.50m
避難判断水位 4.95m
はん濫危険水位 5.40m
9:10 水位 4.84m

引地川大山橋八幡橋で避難判断水位越え
というかはん濫危険水位まで残り僅か

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:10:27.26 ID:lO4cgi5w.net
俺のスマホにも避難勧告きた
既にマックまで避難していたけどな
この雨ブレーキ効かなくて困った

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:13:44.71 ID:g9XGMU98.net
>>37
ビアンキのVIA NIRONE 7 ALUあたりか。
https://twitter.com/111reika/status/517682276226699264/photo/1

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:17:40.10 ID:zmU9tcv/.net
スパイダーマン細過ぎだな

雨が酷すぎだな

河川増水で東海道線止まってるけど、河川増水って雨止んでもなかなか回復しないよな?

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:43:08.21 ID:gf4QX8Pg.net
なんだビアンキかよ(´・ω・`)

せめて米国メーカーの自転車にして欲しかったわ

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 11:02:08.21 ID:67sRUtuS.net
土手の倒れた草からしてピークは過ぎたみたい。
消防車も引き上げたみたいだし。

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 11:15:42.40 ID:lO4cgi5w.net
晴れ間きたぁ

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 11:59:24.53 ID:tE4Iq9vP.net
午後はもう晴れそうやね

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:22:00.07 ID:LSgEeMrj.net
ていうかもう暑い… (´・ω・`)

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:24:52.63 ID:2kaUXsH2.net
冠水してるところあるね

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:53:09.49 ID:7V4EyKvc.net
今起きた。台風って来なかったの?

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 13:18:39.32 ID:vjOFIQkt.net
決壊警報でてたけど大丈夫かの

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 14:12:48.18 ID:vFF296o1.net
>>38
あれ?俺のことか?
いつも境川走ってて、土曜は富士五湖走ったが

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 14:15:18.17 ID:Sg9HoXHh.net
富士五湖まで輪行?
それとも道志とか走っていくの?

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 14:38:59.66 ID:z2q9btYC.net
山中湖なら道志で行って箱根か足柄峠で帰るとか
逆のルートでもいいし。

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 15:49:40.88 ID:xEBz/rhM.net
乾いてきたから走ってみたが遊水地公園水没 階段のアンダーパス水没で消防車で取水中 一部泥が流れ込んでダートになってるので暗くなってから走る人は注意 というかロードやクロスの細いタイヤの人は迂回したほうがいい

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 17:02:48.89 ID:h+0ewNyz.net
町田から少し上流に向かって走ったけど結構水の量と勢いがすごかったな
http://imgur.com/J9SZciW.png
http://imgur.com/TpUa207.png

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 23:01:56.43 ID:D1uIaE26.net
>>41だか>>56だかわからんけど
見掛けた人は特徴をいうと一発で特定されそうなので控えておく。
でもみんな結構似たような場所を走ってるんだな。

新設された遊水池は活躍したのかね。

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 06:45:08.09 ID:1GVWhPa+.net
>>61
一面池になってた。
素人目にも機能してたよ。

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 07:38:35.20 ID:EaPYzqSN.net
今日の早朝に少し様子見がてら走ってきたけど、走路の両端から
土砂が流れこんできてて、MTBとかでないと走破できない悪路が
そこらじゅうに発生してました。しばらくロードは走れないね。。。
設備管理の人が綺麗にしてくれるかもしれないが。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 07:42:29.30 ID:8rpZaydL.net
>>63
情報サンクス。
もう一雨降れば綺麗に洗い流されるんじゃないかとは思うけど、少し様子見かな(´・ω・`)

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 10:14:42.13 ID:eGxshkCm.net
>>64
昨日走ったけど一雨くらいじゃきれいにならないレベル。
夕方路面に流れ込んだ泥は重機?ですくい上げてひとかたまりにしてた。
費用捻出して清掃しないと雨頼りなら来年の夏あたりまで無理じゃねえか?ってレベル

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 10:26:34.74 ID:8rpZaydL.net
マジですか… (´・ω・`)

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 10:34:00.13 ID:IbRQ3wHD.net
公共事業費増やしてくれ〜

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 10:56:19.07 ID:o4njsdlh.net
みんなで清掃しましょう!

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:01:31.37 ID:YSLGp/D2.net
良いなそれ。
いつもは自転車でしか通らないけどゴミ袋持参で清掃しながら歩くのも一興。

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:03:04.91 ID:pKmazY3W.net
こういうときこそあそこでウォーキングやってる爺婆が騒いでくれないものか

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:44:29.24 ID:MHnY6OV1.net
先週含め3度お邪魔したんだけどいちょう団地ってとこ通るとき息ができないくらい臭くない?
検索したら団地内のショッピングセンターで売ってるドリアンが原因の可能性があるみたいだけど、住んでる人は文句言わないのかな。あれじゃ洗濯物も干せないと思うんだけど…。
ここでは全然その話が出てこないし普段使ってるみんなにとっては当たり前?

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:56:12.60 ID:QRP4TKql.net
ドリアンじゃなく養豚場
そもそもドリアンは切らないと臭くない。

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 12:10:45.95 ID:pAxcs1qR.net
今朝9時から10時頃、藤沢市民病院横から中原街道新道大橋間をロードで
往復したが、特に走行には支障無し。

ところどころ冠水の跡と思われる泥があったが、ほとんどが薄い層で
且つ 既にパサパサに乾いていたので問題無し。

唯一、上和田中学横あたりは厚い泥をかぶっていたが、既にグレーダー
が出動しており、復路ではほぼ全て取り除かれていたので、現時点では
問題無し。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 12:12:53.57 ID:pAxcs1qR.net
あ、言い忘れた
きれいに泥を片付けてくれた人々、どうもありがとうございます

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 13:10:05.10 ID:R4HzA5Bk.net
ああいう所をきれいにしてくれたり
草を刈ってくれたりうるのは本当に助かる。
それだけに大事に使わねば。

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 13:10:30.84 ID:MHnY6OV1.net
養豚場があるのか なるほど そりゃ臭いわな…

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 13:17:46.11 ID:cshP8vX8.net
君のレーパンからも養豚臭

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 19:20:43.91 ID:anUV76/O.net
だから牛も居るって。
大概あのへんで漂ってるのは牛小屋の匂いだよ。
もしかしてお前ら豚と牛の臭いの区別つかんのか?
シチーボーイだな。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:00:48.21 ID:yJCaSek+.net
>>74
昨日の夕方、長後街道から入ってグランベリーモールまで北上した区間だと、
泉区消防、瀬谷?区役所、大和区役所の方々が見回ってたのを見た。
片付けを実施したかまでは分からないけど、公の機関も行動するんだなぁと思った。
仕事柄接することが多い公務員は、大っ嫌いだけど。

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:12:29.95 ID:1GVWhPa+.net
>>78
牛と豚の臭いの嗅ぎ分けどころか
鶏も鹿の臭いやクマの臭いもわかりません。

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:25:01.08 ID:cshP8vX8.net
臭い順

鶏>豚>牛
鹿と熊はわからない。

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:03:39.43 ID:Ln2RPVDH.net
畜舎をちゃんと掃除してるかどうかだけどね>臭い
みんなコスト重視でそのへん手を抜く

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 01:37:17.67 ID:ylndbd7c.net
ちょっと前まではこの辺は、そこらじゅう畑の肥えの匂いだらけだったのになぁ

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 08:05:18.60 ID:k0ejVfUr.net
若い人は知らないかも知れないが昔は、人糞を肥料にしてたのだよ,臭かった!!  何時ごろから無くなったのかな。
戦後、進駐軍(古い言い方)が生野菜を食うが、畑の野菜に人糞を掛けるの見て
其れだけは、勘弁してくれと根をあげたそうだ、
神奈川県は基地が多いから、米軍指導で、化学肥料の導入は早かったかも?

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 08:30:15.96 ID:Czoer85s.net
>>81
鶏ってそんなに臭かったかなあ
昔、農家では鶏を飼うところが多くて、鶏小屋は幾つもあったけど、
そんなに臭くは無かったけどなあ

豚さんは圧倒的に臭いですな
牛さんがそれに次ぐ、というのは同感

馬さんは不思議に臭くないですな
北海道を回っていると、牛の牧場が近づくと臭い始めてすぐ判るけど
馬の牧場はほとんど臭わない
ずいぶん違うもんですな

境川は高座郡を仕切る境の川で、高座郡と言えば豚さんの名産地で
あったので、境川の辺りはもともと豚小屋が多い地域だったんですぜ

(このあたりのレス、加齢臭もひどい)

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 10:34:11.38 ID:ueow4KFH.net
もともと養鶏場や養豚場があった場所に引っ越してきて文句を言う住民もいるらしい。
いちょう団地なんか生活保護とか外人ばっかだからあの臭いのままでいいんだよ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 10:36:17.30 ID:/jHVdIHt.net
鶏糞は強烈だよ。ツンと来る感じがクサヤに似てる。
>>85が言う農家は飼っていた数が少ないか、こまめに掃除して肥料に使っていたのではないか?

豚も臭いが、豚舎の手入れ次第だと思う。
民家が多い所にあるのは、中に入っても普通に息をできた。
一方、藤沢の農村部に強烈に汚い豚舎があって、
自転車で通過しただけなのに本当に吐きそうになった。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:43:51.66 ID:Ln2RPVDH.net
>>85
そりゃ1頭数百万・数千万するような競走馬を1頭1頭きちんと管理してるんだし掃除も行き届いてるからだよ>馬
牛やブタだってちゃんと掃除していれば臭くないよ
農大の研究農場に行ったら牛・ブタ・鶏、どこも臭くなかった

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:22:06.58 ID:qXZLjG9F.net
三浦半島に行った時に
前にワキガのおじさんがいたんだけど
抜きがけに抜くのを躊躇するほど強烈だった事がある。
おそらくツールで逃げ切りに成功したらそのまま独走できるレベルの匂いだった。

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:53:16.44 ID:Olm6qcCq.net
>>89
上司がそれで一日中臭気をまき散らされている俺からしたらアウトドアなんて余裕

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 02:03:17.40 ID:5RWF/FNh.net
そろそろ臭いネタから離れようぜw

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 10:11:55.18 ID:Te8Gyryw.net
昨日、境川河口沿いを走ったが台風の影響はなかった
で、左岸と右岸を走ってみて気がついたのだが
新川名橋(境川と柏尾川合流点)まで砂利道を一回も走らずに行くことができるのな

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 20:42:10.83 ID:G8XuFWstG
河口の片瀬江ノ島あたりからスタートするとして
新川名橋まで砂砂利道を通らずに行くことはできるけど
それを境川沿いと言っていいかどうか・・・

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 11:10:55.94 ID:j0PaxDqq.net
台風の馬鹿が来るけど
明日は天気が何とかなりそうだから飯田牧場に行くかな。

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 19:57:29.69 ID:/zaykww0.net
ジャパンカップでローディチームが器物損壊
無許可で公道にチーム名ペイントし注意受け逆切れ
地元民に注意されるも止めると嘘を言いだまして継続し消しに来ない
2ちゃんで炎上しそうになり慌てて消しに行くという卑劣な行為をする実業団がジャパンカップに参加してます。

証拠写真
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/26975.jpg
ソース
http://megalodon.jp/2011-1102-1706-20/ltbc.board.coocan.jp/?m=listthread&t_id=688

器物損壊チーム『リベルタス』HP(火消しで旧HPは消去)
http://homepage2.nifty.com/libertus/
リベルタスの母体の店であるサイクルカントウ
http://www.atelier-k.com/kanto/
過去に店主も同様の違法行為をしてたのを認めたが逆切れ
http://www2.rocketbbs.com/200/bbs.cgi?word=%8A%ED%95%A8%91%B9%89%F3&mode=find&id=libertas機器物きkikiki

宇都宮のスポーツジム『株式会社ビッグツリー』従業員「小林 峰之」が
自らのFBで器物損壊(公道へのパイント)をした画像を公開
http://www.facebook.com/mineyuki.kobayashi.7
↓隠匿で消された証拠画像
http://uploda.cc/img/img517041b4d56b2.jpg

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:24:49.39 ID:ZdLaIWeL.net
関係ないスレに貼るモラルの無さの方が問題だわ

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 11:11:25.23 ID:rxNzyUGT7
すれち

がいには気をつけて走ろうぜ

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 14:54:05.15 ID:Ig8FOgM/.net
>>96
へ?
は?
はぁ????

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:04:12.17 ID:eDHJQcKc.net
>>98
おっ、生活保護の極みがクチャついているな?(笑)

生活保護便器小屋でくちゃくちゃとこびりついて、
他のスレにも生活保護丸出しで生活保護注意報とかをくちゃくちゃと出してる
人間未満の生活保護クソコジキハゲはテレビあるよな?(猛烈爆笑)

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:30:06.36 ID:nl8rWdHs.net
>>99
あ!
わ!
高校中退の底辺丸出し文章
ハズカシイ奴

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:32:04.28 ID:eDHJQcKc.net
おっ、くちゃついてるねぇ(笑)

生きる価値のない巻きグソ(笑)
長津田生活保護4畳便器小屋のクソコジキハゲがくちゃつくよねー(笑)

人間未満の無能汚物が便器小屋から先端をちらつかせて人間とコミュニケーションを図ろうとしているみたいだけど、理解できるやついる?(猛烈爆笑)

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:33:11.02 ID:mLoNaF3L.net
>>101
おまえ、精神病なのか?

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:33:43.19 ID:eDHJQcKc.net
な、長津田生活保護便器小屋はくちゃついて即レスだろ(笑)

放置って日本語から生活保護便器小屋の辞書に追加する必要があるな(笑)

しかし長津田生活保護便器小屋のクソコジキハゲは
今はアウトロー板ベタ付きでこっちはカジュアルに荒らしてくるね
生活保護クソコジキハゲ丸出しで(笑)

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:37:15.25 ID:mLoNaF3L.net
>>103
いや、俺は図書館に行けば俺の著作がある知識階級で、知的底辺もろだしのお前とは認識のパラダイムが違うんだがな

質問なんだが
どこをどう妄想すると
おまえみたいな精神病になっていくんだ?
俺はcomputer scienceが専門で精神病のことはよくわからんのな

自分なりに分析して見ろ
精神病の自己分析、面白そうだ
さあ、やれ

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:37:26.61 ID:eDHJQcKc.net
あれ?どんなスレでも必ず嫌われ汚物としてくちゃつきまくってる
長津田生活保護クソコジキハゲことトゥワトゥワ保護(笑)の無能汚物は
くちゃつき自殺するの?(笑)

それともいつも通りの生活保護便器小屋くちゃつき敗走なの?(死ねよw無能汚物がよw)

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:39:11.07 ID:mLoNaF3L.net
>>105
ほらほら、ごまかさないで考えてみろ
学歴かいてもいいぞか
さあ、やれ

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:39:49.54 ID:eDHJQcKc.net
しかしなんで長津田生活保護便器小屋のクソコジキハゲは
他のスレでくちゃついてるところをつるしあげてボコると
このスレで生活保護便器小屋臭を撒き散らすんだろうな(笑)

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:41:55.22 ID:mLoNaF3L.net
>>107
おいおい、逃げまくりか!
情けないやつだな
妄想コピペしかできんとは
ただの精神病ではなく
すこぶる頭の悪い精神病だな、おまえ

ほら、書いて見ろ、おまえ、偏差値40台だったか?
ん?
ほら、バカ自慢してみほ

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:42:09.69 ID:eDHJQcKc.net
うんうん、生活保護クソコジキハゲがなんのフリなのかわからないけど、
なるほど、とかクソコジキ書きこみしてるっつーことは
よく読んでるんだなw

で、お前の生活保護小屋のテレビついてるか?いつも2chこびりついてんだろ?w

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:45:15.88 ID:mLoNaF3L.net
>>109
なにが、うんうんだ
おまえと似た精神病やバカはごまかせても俺をごまかせるわけ無いだろ
ああ、バカだからそれさえわからんか

で、精神病で底辺の妄想ばか

これはおまえ否定しないな
それって精神病の特徴なんだよ

笑わせてくれるぜ
なあ、精神病君

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:47:30.07 ID:mLoNaF3L.net
>>109
俺が長津田とかナマポとかどこから連想したんだ?

ほら、精神病の妄想研究のために聞かせろ

といってよ逃げるからなあ、おまえ
実は根拠無き宣言だろ!!

わははは
お前の反応でわかったよ
もろ、精神病じゃないか!!

なあ、精神病

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 15:48:04.83 ID:I6nfEqud.net
そいつは自板に常駐してる荒らしだから構うなよ(´・ω・`)


ここにいけば会えるかもよ
【店も自身も】リリス岩田+28kg【終了間近】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412402421/

113 : 【東電 73.0 %】 :2014/10/11(土) 15:49:59.33 ID:9uOSffgb.net
フレーム全塗装したった。
来週には南下出来そうだ。組み上げるのが楽しみだわ。

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 16:15:31.77 ID:Ai1UreeH.net
上流域だけど、今日はジョガーが大量に居たな。
なんかテレビでマラソンイベントでもやったっけ?

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 16:20:10.59 ID:BgYHMbJF.net
二週間ぶりに境川CR走ったけど
もしかして台風18号で境川溢れた?

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 16:23:15.12 ID:I6nfEqud.net
この人も精神病(´・ω・`)


大手自転車屋で働いてるが四輪乗りは来るな
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411105964/

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 17:12:52.34 ID:JsuFAK99.net
>>115
一部溢れたよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 17:37:16.13 ID:rxNzyUGT7
>113
白い車体って普通のようで、走ればけっこう目立って
なかなかいいな、と思えてきた

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 10:44:33.40 ID:01Z3+tlh.net
荒れた天候ではない土曜の午後にチンカス2匹がここで暴れてるなんて平和だね
まあ、便所の落書きと言われた場所だから相応しいか

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 11:17:36.26 ID:YDI5UgBc.net
-
ジャパンカップでローディチームが器物損壊
無許可で公道にチーム名ペイントし注意受け逆切れ
地元民に注意されるも止めると嘘を言いだまして継続し消しに来ない
2ちゃんで炎上しそうになり慌てて消しに行くという卑劣な行為をする実業団がジャパンカップに参加してます。

証拠写真
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/26975.jpg
ソース
http://megalodon.jp/2011-1102-1706-20/ltbc.board.coocan.jp/?m=listthread&t_id=688

器物損壊チーム『リベルタス』HP(火消しで旧HPは消去)
http://homepage2.nifty.com/libertus/
リベルタスの母体の店であるサイクルカントウ
http://www.atelier-k.com/kanto/
過去に店主も同様の違法行為をしてたのを認めたが逆切れ
http://www2.rocketbbs.com/200/bbs.cgi?word=%8A%ED%95%A8%91%B9%89%F3&mode=find&id=libertas機器物きkikiki

宇都宮のスポーツジム『株式会社ビッグツリー』従業員「小林 峰之」が
自らのFBで器物損壊(公道へのパイント)をした画像を公開
http://www.facebook.com/mineyuki.kobayashi.7
↓隠匿で消された証拠画像
http://uploda.cc/img/img517041b4d56b2.jpg

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:11:53.28 ID:hSeUhp+P.net
>>120
すれち。

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:14:22.87 ID:YDI5UgBc.net
>>121
あ!
わ!
高校中退の底辺丸出し文章
ハズカシイ奴

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:24:13.03 ID:YDI5UgBc.net
無知ほど怖いものはない! サイクリスト肺ガンの恐怖

最新ディーゼル車はナノサイズの粒子状物質を大量排出

 人間の体はさまざまな防御システムを備え持っています。大気のホコリなどは
鼻孔の粘液がとらえ、鼻孔を通り抜けた異物は気道(気管支)の粘液 がとらえ、
体外に排出します。肺に入ってからも線毛運動によって体外に押し出します。そ
れを越えて入ってきた微細異物はマクロファージが捕食して排出します。ところ
がナノサイズのナノサイズの浮遊粒子状物質(SPM)は勝手が違うと言われて
います。肺胞に沈着し毛細血管を通過して全身循環し、脳に到達して脳障害を起
こすとか、DNA(遺伝子)に影響を及ぼすと報告する研究もあります。島田教
授もこのナノサイズに注目して研究されています。因果関係を証明することは極
めて難しいことですが、ナノサイズの浮遊粒子状物質(SPM)がヒトの健康に
悪い影響を与える物質であることは間違いありません。
 
問題は、ディーゼル排ガスの最新適合車は100パーセント、コモンレールのシ
ステムを採用していることです。このコモンレール・エンジンは燃料を高圧噴射
することで燃料(軽油)の粒子を超微細粒子にして燃焼効率を高めます。ところ
が排出する粒子状物質(PM)のサイズがナノサイズになり、セラミック構造の
DPFではその多くが素通りして大気に放出されてしまいます。人の目には見え
ないため、排気口から排出されるガスも昔のような真っ黒な黒煙は出ません。そ
のため一見、排ガスが大幅に改善されたように感じるのですが、実は、学者・研
究者が懸念しているナノサイズの粒子状物質をこれまでの黒煙に代わって大量放
出しているのです。

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:26:54.56 ID:YDI5UgBc.net
■車道を走るサイクリストが車道を走るサイクリスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

サイクリストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:27:26.58 ID:YDI5UgBc.net
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

国立がん研究センター(肺癌の基礎知識)
http://ganjoho.jp/public/cancer/lung/index.html

日本肺癌学会
http://www.haigan.gr.jp

日本肺癌学会 診療ガイドライン
http://www.haigan.gr.jp/modules/guideline/index.php?content_id=3

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:28:07.99 ID:YDI5UgBc.net
車やトラックから吐き出された排気ガス、巻き上げられた発がん性摩耗粉塵が
舞う交通量の多い車道で、知らぬ間に小さな時限爆弾を肺の中に溜め込んでいる
車道を走るサイクリスト達
彼らがその事実に気づく頃・・・既に人生は終わっている
家族も巻き込んで・・・

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:28:52.02 ID:YDI5UgBc.net
肺の中の小さな時限爆弾
それはやがて肺ガンとなり
人生を大きく狂わす

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:30:29.37 ID:YDI5UgBc.net
車の排ガスに含まれてる有害物質について
受動排ガスの健康被害に関するプリントを配られました

それによると非四輪者の受動排ガスの健康被害は

肺がん82.7倍 胃がん 112.1倍 心筋梗塞 87.2倍 脳梗塞 119.7倍 etc...
などが書いてありました。

鼻と口剥き出しで車やトラックの吐き出す排ガスや跳ね上げる
摩耗粉塵を吸いまくるサイクリストは更に上記の10倍
確率が跳ね上がります。

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:31:10.37 ID:YDI5UgBc.net
都会のサイクリング、環境保護にプラスでも肺には危険 英研究

都会のサイクリング愛好家は、高レベルのすすを吸い込む危険性があるとの研究が9月23日、
オランダのアムステルダム(Amsterdam)で開かれたヨーロッパ呼吸器学会(European Respiratory Society)で発表された。
環境にやさしい交通手段であるサイクリングの思わぬ危険性が明らかになった。

肺には危険研究を行ったロンドン大学(University of London)によると、
都会で通勤に自転車を使う人は、歩行者と比べて肺に2.3倍の黒色炭素が入っていた。
黒色炭素は化石燃料の燃焼によって生み出され、車の排気ガスに含まれている。

ウェブサイト「MyHealthDailyNews」は9月27日、同研究についてこのように報告した。
「歩行者もすすの極小粒子を吸い込んでいる。
だが自転車に乗った人は排気ガスに距離が近く、また呼吸がより深いために、もっと吸い込んでいる」

研究を行ったChinedu Nwokoro氏は、声明で以下のように述べた。「さまざまな要因が考えられる。
その1つとして、自転車に乗っている人は歩行者よりも排気ガスに近い距離で、より速いペースでより深く呼吸するため、
肺に入る空気中の微粒子の数が増えている可能性がある」

Nwokoro氏は、サイクリングを諦めてしまうのではなく、
交通量の少ないサイクリング順路を選んで排ガスにさらされる量を減らすことを提案した。(2011年10月02日 発信地:英国 (c)Relaxnews/AFPBB News)

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:31:53.37 ID:YDI5UgBc.net
まぁ 義務教育レベルの教養があれば
排ガスカーボンや粉塵を肺の中に溜め込むとどうなるかなんて
誰でも答えられるよw

まさか肺胞が消化するだなんて思ってる奴なんか居ないよな

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 15:14:53.00 ID:xLWs5tEK.net
午前中行こうかなって思ってたらお昼すぎてこんな時間
明日はもうアカンじゃろうしもういいか

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 16:01:29.93 ID:nGkI7fdy.net
コウノトリだかを撮りに来たカメラマンと路駐車で混んでたなー

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 16:53:51.30 ID:ECbN7hHl.net
>>131
俺も午前中仕事で午後から空いてたんだけど、なんだかんだで2時回ったから、バイクにして流してきた。
明日は休みだけど無理そうだな。

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 17:35:39.53 ID:RSdijhTG.net
路上駐車を見かけたら110番しましょう

135 : 【東電 74.8 %】 :2014/10/12(日) 18:08:57.12 ID:pa9+0O2t.net
>>132
コウノトリだったのか。結構巨大で、一本足で立ってる鳥がいたわ。

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:16:41.40 ID:k+Cik6Ii.net
>>134
くだらんことやると、逆に自転車乗りが取り締まられるからヤメとけ
に1票。
境川CRは、道路構造令では『自転車歩行者道』に分類されるけど、
歩行者と自転車の通行帯が分離されていないので、事実上
「自転車が通行可能な歩行者用道路」
という状態。つまり自転車通行可の歩道みたいなもの。
そこを30km/h以上で走るロードバイクがたくさんいるんだから、警察が本気になったらいくらでも取り締まれるぞ。

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:23:08.05 ID:ekgYlSSv.net
>>132
今田遊水池にカメラマンめちゃめちゃいたね
みんな装備が凄かった
三脚と雲台だけで俺の自転車買えるわ

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:36:59.03 ID:k+Cik6Ii.net
>>137
野鳥とか撮影するアマチュアカメラマンの機材は人にもよるけど
一眼レフ:10〜50万円
望遠レンズ:10〜70万円
三脚:3〜20万円
のコース。
素人が見ても迫力のある望遠レンズを使っている場合は、一眼レフ+望遠レンズ+三脚で100万円コース。
TREKのエモンダの最高級バージョンが買えるレベルだよ。

総レス数 1031
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200