2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白南風】境川CR Part51【吹き上ぐる】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:39:54.58 ID:M7qE05ty.net
前スレ【一場の】境川CR Part50【春夢 】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406607622/

【上流域】 境川自転車歩行者専用道路 (町田市共和橋 - 町田市街 - 鶴間)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
【下流域】 神奈川県道451号藤沢大和自転車道線 (下鶴間R246 - 藤沢市鵠沼海岸)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93451%E5%8F%B7%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

遊行寺付近から江の島方面への裏道ルート
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=012170a11a3f44cc6a915c75dc9bb60a
境川源流へ
http://blog.goo.ne.jp/imeay1868/e/cf90781d8a7cc80c901770ddbea799d1

境川サイクリングコース_神奈川県自転車商協同組合
http://www.kanasho.jp/sakaigawa.html

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 03:49:40.58 ID:bxzkOJeu.net
別にバトルはしないけど、遅い奴が前にいると邪魔だと思うし、後ろにバイクが付いたら煽られてる気にはなる。
バイクがすり抜けで引っ掛かるのは仕方ないとしても、すり抜け出来ないかする気がないなら、車列に入って後続を通過させてくれって思う奴は居る。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 03:52:27.99 ID:KfUMgDMF.net
後ろの奴が避けろ
前の奴は後ろなんて気にしてないからいつまで経っても気がつかないぜ

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 06:22:39.79 ID:LZbr3FWI.net
避けるって、どうするの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 07:00:19.58 ID:fsAZWZ2A.net
すり抜けの時に遅くてもイライラしないし、
自動二輪にケツに着かれたら、譲っちゃう俺みたいな性格が得だな。
自動二輪の兄ちゃんも、譲ってあげたら片手あげて挨拶してくれる人多いし、気持いい気分で走れるよ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 07:40:37.60 ID:RSCRu3BA.net
134の渋滞はいつも90kmくらい走ったあとだから休憩も兼ねてすり抜けしないで車列に入ってるな

左側開けとくとすり抜けしてく二輪の待避所みたいになってでかいバイクとか留まっていったりする

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 08:18:04.31 ID:oEnUnsfP.net
>>897
何処から来るの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 08:34:09.39 ID:LZbr3FWI.net
>>921
そうだね

925 :43歳 85kg:2015/01/11(日) 09:27:25.95 ID:oEnUnsfP.net
バックミラーを付けている人が何人いるかな?
俺小心者だから、ミラーを付けて後ろから迫って来たロードや、バイクが来たら譲る。
※数回、ママチャリの高校生に抜かれたけど・・・・多分あれはママチャリの形をしたロードバイクだと思う。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 11:19:30.37 ID:wJ4QQ3YJ.net
>>925


俺も大抵後ろから車来たら譲るかな
自転車とバイクは見えてても気にしたこと無いな。
あと、子供と自転車乗るときにも必須アイテム

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 11:30:15.03 ID:sXJ/o4Mp.net
俺もミラー付けてるよ〜
時々チラ見して後ろの状況確認する時にね。
歩行者がいて膨らむ時や進路変更時等、危険予測が必要な場面ではちゃんと振り向いてる。

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 12:47:59.44 ID:4kEhnEcr.net
ミラー付けてるよ
直接視認と二重確認の意味で

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 13:50:43.15 ID:LAbzsaZw.net
ミラーつけてたけど後ろが気になって余計危なかったから外したわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 18:30:33.43 ID:JB9G8cV6.net
>>929
バイクも車も乗らないナマポさん?

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:37:00.71 ID:+FMv2go6V
後ろはもっぱら耳確認だな

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 19:41:15.63 ID:H9JDlY0x.net
25日は湘南市民マラソンでR134が江の島〜浜須賀で通行止め。
18日も小田原で何かがあるみたいで同じような看板がR1に立ってた。
確か酒匂川沿いが来月半ばで三浦が3月1日。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 04:17:58.41 ID:fELSaS56.net
ローディー標的にワイヤー張られてるかもしれないからスピード出し過ぎるなよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 10:52:34.69 ID:dA5RbiEB.net
少しスレチな感もあるけど相模原でも18日にマラソン大会あるよ
コースと時間は下記にあるので日曜日に相模原通過する可能性があるなら一回見ておくといいかも
ttp://www.jade.dti.ne.jp/taikyo/gyouzi-taikai/syousai/s-ekiden/h26/ko-su1.pdf

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 14:09:22.18 ID:lyYJQ7qz.net
朝7時頃にCR通ったら前方からやたらまぶしいのが近づいてくるから
バイクが侵入してるのかと思ったら
VOLT1200最大輝度と思わしきのを前方に向けてるバカが走っててめつぶしくらった

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 14:51:58.52 ID:vukXWF6k.net
ごめん
それ俺だはwww

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 15:22:41.92 ID:tK4jAeJn.net
ワロタ

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 15:24:35.00 ID:oFp8VVIu.net
またハゲの話ししてる

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:25:16.10 ID:ZRIP9FvC.net
朝の7時で目潰しくらうか?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 07:40:43.90 ID:59AeCU+B.net
みぞれ@湘南台

941 : 【東電 62.5 %】 :2015/01/25(日) 14:47:28.76 ID:ppbhJC8Z.net
スギ花粉シーズン前に走っておきたいが、
今日はPM2.5で諦めた。来週は走りたい。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:27:03.76 ID:NoWV7UrM.net
江ノ島側から北上してきた。途中の休憩所がジャイアント祭状態だった

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 18:57:11.90 ID:TZoqsKD/S
気温が低くても陽があると暖かい季節になったね

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:17:32.07 ID:kRDq2lDu.net
黒のヘルメットにネックウォーマーを鼻まで上げてる人。
ISISみたいになってるから気を付けた方がいい。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:21:17.25 ID:eQfN3f3e.net
白×白だと月光仮面か

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:46:19.75 ID:IbZwuPPM.net
赤×赤だとけっこう仮面

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:49:02.09 ID:eQfN3f3e.net
なるほどw上手いな(´・ω・`)

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:51:32.35 ID:yC7YiTvr.net
緑×赤で仮面ライダーか

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:56:45.69 ID:eQfN3f3e.net
アレはもうフルフェイスじゃないのかな

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:46:50.63 ID:qTxJzm8Y.net
ブサイク隠し

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 16:33:29.91 ID:eKlq4HYL.net
昼は温かかったな春のおとずれかと思ったが
今の時間は寒いや。
まだまだだと思いました。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 16:54:43.31 ID:pxoC/gQ7.net
週末に出かけようと思ったら天気予報だと金曜日に雪が降るみたいだな

こんな事なら日曜のマラソンで134規制が終わったら出かけるんだった…

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 18:55:44.30 ID:ZS51zoBZ.net
藤沢市民病院のそばの
清流(清風どっちだっけ??)高校のマラソンを行うって看板見たけど
結構な大人数で境川走るのかな?
さすがに土日じゃないよね

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:17:06.02 ID:+HNcI46H.net
これのことかな
大人数だけど平日みたいだね
ttp://www.fujisawaseiryu-h.pen-kanagawa.ed.jp/HP_seiryu1/gyouji/24gyozi.html#marason

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:40:32.38 ID:bL5Ze1E/.net
女子の部の時間にわざと紛れ込んで若い空気を味わおう

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:48:34.11 ID:w4tU2Af+.net
金曜日もし雪降ったら
土日はダメっぽいね

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:28:46.48 ID:/B/5Htif.net
世田谷まで輪行、帰りは246下って境川経由で町田へ…と思ったけど
246怖すぎなんで恩田川へ逃げた
町田に上がる坂が嫌なんで避けたかったんだけどね…

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:56:22.40 ID:zd6ceGL2.net
恩田川から成瀬すぎてすぐじゃなくて、その先を鎌倉街道あたりまで行ってから町田に向かえば斜度はかなり緩くなるよ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:55:48.07 ID:/B/5Htif.net
あー確かに!
次から恩田川行った時はそこ使うわアリガトン

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 17:48:58.93 ID:mjcmawiA.net
小田急線から見る限り
都心の雪は多かったけど解けてる。
町田近辺は屋根の雪も多くてあまり解けていないところもある。
藤沢周辺は雪がない。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:00:40.94 ID:UKRefwBk.net
では藤沢まで走るか

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:03:57.17 ID:Zo8taRGU.net
明日は様子見て明後日なら大丈夫そうだね

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 13:44:33.38 ID:+GjldAAO.net
相模原、日陰は一部凍結。
まぁ今日の天気で溶けるだろうけど。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 16:24:03.56 ID:GCpAe/d5g
ぶどう園の裏の激坂、登るときは気をつけて。
踏みすぎると前輪が浮く。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 17:38:43.30 ID:aBh35Ei6.net
1時ぐらいから行ったけどガラガラだった。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 19:02:56.62 ID:DiBTf46+.net
宮ケ瀬の方はアイスバーンでコケて怪我しそうな気がしたから
長後の方からCR入って下って時計回りに三浦半島行くコースに変更
でも久里浜辺りからずっと向かい風できつかった
シーサイドライン近くのイオン寄ったら、風強くて駐輪してる自転車が倒れまくってるし

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:09:59.85 ID:AVTexx3H.net
今日自転車が少なかったのは天気のせいかな

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:14:55.90 ID:izrzzQEz.net
多摩境でローディ向けのピチパン女撮影会があったからじゃないか?

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:52:20.49 ID:mfzPeWdp.net
なんスかそれ( ̄□ ̄;)!!?

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 23:09:00.43 ID:0Ybl1+ua.net
盗撮会の間違いだろ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 23:36:01.53 ID:Fj9V+I80.net
夜暗くてこっわいわ

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 02:36:06.11 ID:Ex/R+FnF.net
境川は100ルーメン位のライトがあれば走れるっしょ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 08:27:32.64 ID:T9KUxuUO.net
走れねーよ、600ぐらい欲しい
じゃないと忍者ランナーが怖すぎる

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 08:39:19.58 ID:iyUVQMxH.net
わはは
俺の忍者チンチンが恐れられているのと同じだな
気づいた時には入れられていると

でもアンアン喜ばれるから訴えられたことがない

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:31:49.29 ID:rlYS3kgI.net
今日は富士山良く見えるわ

http://i.imgur.com/aOKRLW7.jpg
この後、海老名〜134〜境川北上して帰宅。北風キツイっす…

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:52:43.15 ID:U+9KDu74.net
なんでこの構図www

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 12:08:20.19 ID:rlYS3kgI.net
すまんw寒くてあまり立ち止まりたくなかったから適当な所で撮ったのよw

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 12:29:35.76 ID:CrD2yBfQ.net
俺も風が冷たいから外で練習するのやめた
北風さんいじわるすぎ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 13:09:07.96 ID:JFc5dZ7q.net
悔しいが自宅待機。
理由はちょっと言えないが。

980 : 【東電 63.8 %】 :2015/02/01(日) 14:31:12.83 ID:kU+RQcG0.net
諸事情で今日は見送り。
来週は南下したい。

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 17:28:18.77 ID:iXjvWDpC.net
オマエら寒いから外に出たくないだけだろ
この軟弱者共め白人を見習え

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 18:52:05.98 ID:B6048SxP.net
今日は駅伝大会やってたね
親水公園の辺りもコースになってたみたい

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 19:53:33.99 ID:kiBAW5Dm.net
風強すぎ冷たすぎで帰りは5キロ20分ペースでした

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 20:17:47.88 ID:cd19mqH/.net
白人はネアンデルタールのDNAのおかげで寒さに強いらしいぞ

俺は高貴な高天原の血が入ってるかは寒さに弱いんだ
だって九州は温かいだろ?

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 21:47:05.70 ID:BaHtsUXV.net
伊豆に行った帰りで信号待ちをしている時に
横に止まったレクサスを運転していたじいさんが大音量でAVを見ていた。
車外にも思い切りアーンアーンイクーと響いていて
男優の「まだダメだよ」とかいうセリフまで丸聞こえ。
なんだったんだろ。

話は変わるけど陽射しが暖かくなったね。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 08:20:40.19 ID:naiYe+GZ.net
顔射が暖かく
と読んでしまった

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 11:12:53.53 ID:o8P3JrNl.net
http://i.imgur.com/XfJguxn.jpg

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 10:16:35.55 ID:1Bkum8vc.net
こんなに雪が降っている時に何だけど
湯河原〜熱海間で梅が咲いてました。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 13:31:32.50 ID:y4mlsJtu.net
町田近辺
雪?
え?
ジーッと空を見る
あ、少しふってるかも

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 13:31:55.67 ID:y4mlsJtu.net
町田近辺
雪?
え?
ジーッと空を見る
あ、少しふってるかも

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 13:53:44.32 ID:6JL/neKg.net
町田といっても広いし北か南かで極端に変わるだろうさ
連続カキコは町田のやり方なのかな

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 14:20:31.99 ID:PjUhNFge.net
へ?

「連続書き込みは町田のやり方なのか」

うっわぁぁぁぁぁぁ!
バカスギル

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 15:18:08.66 ID:34aBwwkP.net
東京分と神奈川分だな、きっと

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 16:07:34.98 ID:MsU5W2KH.net
町田は去年神奈川が侵攻して占領した。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 17:02:51.15 ID:PZSwMRHL.net
町田は神奈川

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 17:06:21.84 ID:PZSwMRHL.net
え?
あ!
わ!
わわ!
うわー!
中卒のナマポ底辺丸出し文章w
このスレには低学歴しかいないの?キモチワルイwww


>>989
↑これお前だろ

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 17:10:32.61 ID:bVvb5Znj.net
なんか今回はあまり積もらなそうだね




… とかなんとか言ってると明日一面真っ白になってたりしてなw

998 :ロードバイク3か月目:2015/02/06(金) 20:01:09.51 ID:ko0P1VuU.net
明日の土曜日 湘南まで走りに行くけど、路面凍結している?

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 20:05:49.53 ID:l4EcBgi0.net
全然大丈夫。

だけど、前の週の雪が日陰に残ってる場所もあるので少し注意してね。
… それにしても昨日の雪予報は肩透かしもいいとこだったねw去年みたいなことになるかと身構えてたんだけどね〜

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 23:22:18.23 ID:9B0O/Ixk.net
>>998
水曜の夜中に走ったけど、日陰も積もってなかったよ。
木曜のお昼に雪は降ってたけど、その後雨に変わったから積もってはないんじゃない。

1001 :ロードバイク3か月目:2015/02/07(土) 17:47:38.33 ID:ITc6qTV8.net
今日は快適だったよ。
散歩する人が少ないし。
30km/h以上で巡航できた。

1002 :ロードバイク3か月目:2015/02/07(土) 18:19:51.52 ID:ITc6qTV8.net
境川CRは、走っていて飽きるんだけど・・・・
多摩川や、海沿いはテンション高くなり、ハイペースになるのに。
国道16号は車の流れに乗る為にガムシャラに漕いでいる。
海軍道路とかのほうが楽しいかな?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 18:51:20.93 ID:HjO0r8gl.net
CRは調整の為に走ってる。

今日は思ったよりも寒かったし雨にも降られた。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 19:01:41.81 ID:SnKo3ZAk.net
恩田川・鶴見川CRは景色開けてるし未舗装路もあって楽しいね
境川CRは走りやすいけどそれだけって感じ

1005 :ロードバイク3か月目:2015/02/07(土) 20:07:21.62 ID:5U9cqFDJ.net
雨降った?
13時半頃は平気だった。雲は出ていたけど。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 20:51:40.25 ID:HjO0r8gl.net
4時くらいからパラパラと。そのあとみぞれもちらほら。

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 22:43:51.88 ID:s5X+ZiUs.net
2月4日は、藤沢署が防犯登録取り締まりやってた。
ここ走るようになって6年になるけど、はじめてだったな。

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 22:48:14.85 ID:jrVUbXzm.net
鶴見川の下流は走りやすくて良いなぁ

1009 :ロードバイク3か月目:2015/02/08(日) 06:49:38.37 ID:qyvFfeqX.net
相模大野駅から江の島に向かう場合で 土曜日で江の島へ速く着く方法は?

@海軍道路→県道18号(環状4号線)を南下し赤坂橋から境川に進入し江の島へ向かう。
A県道56で国道246号線と境川の交点から ひたすら境川を南下し江の島へ。
B県道56→国道246→国道467を南下し江の島へ。

一番、速いのはA 。信号ストップが少ないのがいいね。

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 08:36:46.28 ID:vosxZXjL.net
境川経由なんて曲がっていて遠回りだぞ。
あと、56号や246まで出ずにもっと江ノ島線沿いを通れば信号も少ないし
(中央林間から大和まで信号無し)
R467も桜ヶ丘から旧道を通れば湘南台まで信号少ないから早いぞ。

1011 :ロードバイク3か月目:2015/02/08(日) 09:31:27.17 ID:PQ4Xepf/.net
>>1010
ありがとうございます。
 これで OKですか? 地図貼ります。
 http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1423355403724.jpg
 http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1423355423880.jpg
 http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1423355438544.jpg

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 09:54:25.44 ID:vosxZXjL.net
所々違うけど、まぁそんな感じ
中央林間-大和は東側の線路沿い。
大和-桜ヶ丘は西側の線路沿い。
桜ヶ丘駅の北側の小さな信号から467旧道に入るといい。

自分なりに走りやすい道を見つけるのも勉強だ。

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:30:00.09 ID:VtoX+FtJ.net
>>1012
旧道は狭いくせに車が結構多くて走りにくくない?

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:46:26.17 ID:cEBJRxXg.net
相模大野からなら、自分は最初に町田の方へ降りてすぐに境川沿いに行くなぁ
そっちの方が結局楽だし速いだろ

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 15:10:52.60 ID:nwRG6+xv8
雨は冷たいけど、すいてるのは気持ちいい。
寒くて4時間ほどで切り上げたけど

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 15:18:53.42 ID:P/Sgtr2M.net
相模大野から境川に出ると江ノ島までクネクネと30kmくらき
境川使わないと25kmだな

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:23:35.69 ID:HxER6ss9.net
467は交通量多いし車に迷惑かなーと思うから境川CR使ってる
道の端はゴミもよく落ちてるしねー

1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:19:39.81 ID:dL+fuZL7.net
>>1012
線路沿いって案外走り易いの?

総レス数 1031
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200