2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用81灯

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 20:40:22.28 ID:uKjIFNL2.net
自転車用として市販されているライトについて語るスレです。

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
リフレクタ、反射材類も含まれます。

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません。
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です。

1021 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 14:35:10.49 ID:urOTB9hl.net
>>1020
当たりかハズレかはその時の運次第だ

1022 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 14:47:17.62 ID:mfiSb8Gx.net
>>1020
大して変わらんよ
ebay800円のもヤフオクで1500円以下のも買ったけど両方あたりだった

1023 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 14:50:29.66 ID:DvG42ouQ.net
理解しました。ありがとうございました、とりあえず1500円前後っくらいの買ってみます

1024 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 15:14:42.80 ID:hSCJ2PxW.net
自転車ライト専用82灯 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415858874/l50
次立てといたよ。

当たりの偽808が来るといいね。

1025 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 15:31:34.02 ID:h2iMyXw3.net
>>1022
それは値段相応という意味では当たりかもしれんが
元の808に対する性能という面では外れ。

1500円位で売ってる奴は600lmが精々だが
4000円位で売ってる奴は1200lmは出てるからな…
明るくて高性能ってのは流石に中華でもあまりない。

1026 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 15:57:12.30 ID:yntgLSBD.net
> 4000円位で売ってる奴は1200lmは出てるからな…

1027 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 18:03:51.86 ID:iNrcce20L
だから、そもそもOEMで出回ってる中華ライトに正式も偽者もないだろ。
USB接続ものなら、どれでも400lmちょいだから気にせず買えよ。

同じ話何度するんだ

1028 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 18:07:12.90 ID:4VfC3a/f.net
照度計で測るといい

1029 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 18:19:33.78 ID:1J9Gmsqk.net
照度計はLUX

1030 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 18:34:59.19 ID:CKz10Jl+.net
アクスレンのダブルアイ使ってたけどこれも暗いw
コブラと迷ったんだがちょっと安いこっちにしたら暗かった・・・。
ライトを1灯2灯と切り替えられるんだが差はほとんど分からないレベル。
辛うじて2灯が少し明るいかなといった程度。
SKL095と併用してやっと使えるレベル。通勤経路がかなり暗いってのもあるかもしれん。
田舎の暗い道には完全力不足。都会の明るい道用だと思う。
明るさがダラ下がりにならないという点ではいいと思う。
見た目でHL-190は期待してたんだけどなぁ。

1031 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 18:49:40.61 ID:xu1bQ2Pe.net
これ欲しい

http://i.imgur.com/KIIYigK.jpg
http://i.imgur.com/mjKw6If.jpg

1032 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 18:51:56.86 ID:8Rf4cfcq.net
>>1031
カバー付きの方いいね。
LED剥き出しのほうはGIZAとかで扱いあり。

1033 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 19:00:37.30 ID:fE6kTCLx.net
よほどスピードを出さない限り
偽808に安いワイドレンズをつければ十分だよ
真っ暗な道でも路肩までしっかり照らしてくれる
雨の日のアスファルトを眼鏡かけていてもわかりやすい

1034 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 19:44:00.96 ID:p61LMZeW.net
>>1031
問題は後続車がブレーキランプだと気付いてくれるかどうか分からないというところか。
断線しかかったテールランプと思われそう

1035 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 19:50:45.20 ID:FsBqhvsh.net
既にファイバーフレアとBBBのスパークがビカビカ光ってるから
こんな小さいのが光っても意図を察してくれない気がする

1036 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:21:40.77 ID:mfiSb8Gx.net
>>1025
なにいってんだこいつ

1037 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:34:53.09 ID:GZDg7IE9.net
偽808用のブラケットが欲しい

1038 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:07:12.08 ID:fE6kTCLx.net
>>1037
私の場合、前カゴに買い物バッグを入れるのでハンドルだとじゃまなので
カゴステーを兼ねた普通のライトが付く物を使っていて
普通のライトを外して、そこに水道管の終端につけるキャップのような物
をネジ穴をあけてライトが付いていた所にネジ止めしている
13mm用の塩化ビニールか何かのやつ、外径約24mm長さ30mm位

1039 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:34:59.87 ID:iNrcce20L
>>1037 前のスレ見ろよ

1040 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 23:21:26.02 ID:oetTpbSw.net
>>1034
もともとは集団で走ってるときに、後続に停止のサインを送るためのもので
ハンドサイン省略程度のアイテムで他の交通対象にブレーキランプとして
認識させるものではないみたいなことここで言ってなかったっけ?

1041 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 00:03:40.61 ID:tebisjdBH
外観損ねない程度で、チーム、自転車、歩行者、向けだすな。
ロードやおされ系によさそう。 てか、1000円もしないんだから
欲しければ買えよ。

1042 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 00:04:59.10 ID:6WbgQgaT.net
Amazonで購入した偽808がxml-t6じゃなくてxm-l2だと判明したんだけど、どう違うの

1043 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 00:26:31.30 ID:37e/PBfu.net
横から失礼します。
偽808のUSBタイプが人気のようですが、
こちらの商品はなぜそんなに人気ではないのでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HFO77DM/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A23AXTV3RII1M6

1044 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 00:35:01.88 ID:AuNNAXPq.net
いろいろ言いたいことはあるけど取り敢えずデザインが酷い

1045 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 00:35:11.83 ID:3Xn/GOA4.net
偽808のワイドレンズってググっても出てきませんが皆さんどこで買われてますか?

1046 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 00:38:15.63 ID:t9vw8bLi.net
そのアドレスってアフィなの?踏むのやだから削って見たけど

1047 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 00:39:36.31 ID:FiRtU1lx.net
アフィは-22が必ず入ってる
今日はそれを覚えて高速フラッシュの刑だ!

1048 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 01:27:17.94 ID:9kuur4Fm.net
>>1045
Amazonで先月買いますた

1049 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 01:58:38.22 ID:h5xNdcVr.net
>>1048
なんて検索しましたか?

1050 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 02:19:04.38 ID:l0vURTEF.net
ヤフオクでワイドアングルレンズでググってしね

1051 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 02:59:56.36 ID:v/L0iJTQ.net
ワイドレンズのレビューに放射脳のキチガイが居てワロタ

1052 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 03:18:05.48 ID:1GHHxaP+.net
>>972
俺のは2つともXM-Lだな。L2よりもしょぼいって事かな?

1053 :O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2014/11/14(金) 05:12:05.61 ID:oVAumAIq.net
>>1049
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&tab_ex=commerce&auccat=24698&slider=0
これ?

1054 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 06:32:22.95 ID:v+OtDA/b.net
>>1051
読みたい、アドレス教えて

1055 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 08:24:34.74 ID:DMo2OTkI.net
探せば簡単に見つかるけどな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004WLCLQY/hitoriblog0c-22/ref=nosim/

1056 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 11:04:02.18 ID:SPyKYYFJ.net
アフィコード入ってるぞw

最小限のアマゾンのURLはこれ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/商品のコード
それ以外はなくてもつながる
xxxxxx-22はアフィコード

1057 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 11:52:16.70 ID:fyW4bXOr.net
-22/をあぼーんしておくのが間違い無いな

1058 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 12:07:29.80 ID:e6L3bK7o.net
どれどれ…って、>>1057もあぼーんされちゃうのなwww

1059 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 12:09:23.12 ID:7thqkNxq.net
>>1056
ニワカwww
通常の最小URLはこうだよ
http://www.amazon.co.jp/dp/xxxx

1060 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 12:56:48.49 ID:e6L3bK7o.net
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004WLCLQY
ちなみに俺の貼り方

1061 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 12:59:57.11 ID:7thqkNxq.net
右中央にあるシェア〜のリンククリックでコピー用のURL出てくる

1062 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 13:32:45.63 ID:OzkWGsLj.net
>>1055
dp/ とかだけでよくなくね?

1063 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 13:38:52.72 ID:t1ndhNS6.net
アフィブログやってる人間だからわざとだろ突っ込むなよクソども

1064 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 15:52:51.85 ID:+uws9KFd.net
>>1061を知らない人が意外と多い

1065 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 16:08:11.14 ID:qRKsz2Qw.net
>>1061
知らなかったわー
ありがとう

1066 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 16:52:21.68 ID:qRKsz2Qw.net
ちょっとスレ違いかもだけど
http://youtu.be/eGPuwAQFRmw

1067 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 17:10:58.35 ID:FiRtU1lx.net
内容もコメントも書かない動画とか誰も見ないわ

1068 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 17:27:17.37 ID:qRKsz2Qw.net
>>1067
うん、君に見てとか書いてないから
見なくていいと思うよ

1069 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 17:31:28.96 ID:Ca6+Bd1L.net
俺も見ないは

1070 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1070
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200