2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード6往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:16:44.18 ID:4+E6rrFg.net
多摩川CRやオフ会についてのんびりまったり語りましょう

このスレではJaneStyleの使用を推奨しています

@ ツール⇒設定⇒機能⇒あぼ〜ん⇒NGEx
A 下欄に「縦書き」などと入力⇒追加
B 拡張NGのNGWordのタイプを「正規(含む)」
C キーワードに↓をコピペ⇒OK
(?:^|<br>)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*<br>)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:<br>|$))
D NGExにAで入力した「文字」が増えているのを確認→OK→Jane Style再起動
E 縦書きが見えなくなります

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:19:03.55 ID:4+E6rrFg.net
※前スレ
多摩川サイクリングロード5往復目【オフ会歓迎】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411269826/

多摩川ロードマップ:
http://members3.jcom.home.ne.jp/tamariva-mimu/map.html
多摩川サイクリング・マップ:
http://www2c.biglobe.ne.jp/~Seishin/tamcm/index.htm
京浜河川事務所 ライブカメラ:
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index034.html
東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
多摩川サイクリングロードスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39831/1353638609/
多摩川サイクリングロードスレ 第2避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40654/1384951823/

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 13:12:50.92 ID:pbblm9EX.net
いちおつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 14:53:16.29 ID:o2gIpKhO.net
多摩川も増水してるね

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 17:30:48.10 ID:FgK9xsCm.net
自転車買ったからサイクリングロード走りに行ったけど
多摩川駅近くの橋から二子玉までのサイクリングロードビックリするぐらい道幅狭いのね

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 17:53:02.07 ID:E+UBz7XP.net
多摩川増水時は通行不可にしていいから、土手下に自転車専用の舗装路欲しいなぁ
歩行者は土手の上を歩かせてきっちり分けて事故防止、って感じで

各自治体同士で連携ないとちゃんとした整備なんてできないだろうから無理なんだけどね

ミンスがスーパー堤防計画を仕分けしたのが運の尽きだったなぁ
あれが続いてればサイクリングロードの拡張も望めたんだけど・・・

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 18:08:07.86 ID:urAqYW+v.net
土手下もグラウンド利用者とトラブル起きそうじゃね?

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 18:10:30.38 ID:N9M2BlLQ.net
>>6
土手下疾走は俺の楽しみ
奪わんでくれー

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 18:15:17.19 ID:Vy+k/NS3.net
次のオフはいつかな?

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 18:19:21.62 ID:Ed45FLHo.net
>>9
お前が企画するんだよ

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 18:23:10.83 ID:Vy+k/NS3.net
>>10
鳥居から二子玉川くらいまでしか行ったことないから道わかんないねん

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 18:33:40.61 ID:E+UBz7XP.net
オフがあったら行きたいとこだけど
今週はサバゲに誘われてるんよね・・・(´・ω・`)

>>7
そうなんだけど、二子の下流のほうかな? みたいに自転車専用と歩行者専用に分けてほしいと切に思う

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 18:42:40.53 ID:E+UBz7XP.net
西六郷あたりの左岸(東京側)、高水堤防工事やったの8年くらい前だったかなぁ
あの当時は堤防上に歩道どころか路側帯もなくて、よく車がひっくり返って落ちてくるところだったらしい?
実際、工事中に上を通行中のダンプが落っこちてきて焦った覚えがあるw

先日、初めて羽田まで行く時に久々に通ったんだけど歩道が広くて通りやすかったわ
自分が走ることになるとは思ってなかったけど、作ってよかったと思ってる

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 18:55:11.92 ID:qvJrkItG.net
パトロールとかでバイクで走ってる爺危ないからチャリにしろ

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 19:04:25.53 ID:urAqYW+v.net
外人さん良く見るけど横田基地の人かな?

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 19:09:25.14 ID:S77fikfU.net
外国人なんて基地以外にもたくさん住んでるだろ
どこの田舎だよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 20:00:07.61 ID:TWpiwl1a.net
>>11
道がわからない今なら、あえて左岸縛りで進んで見てはどうだろう?
先月やったけどかなり楽しかったぞー

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 20:44:13.19 ID:LdJvQsp1.net
>>14 マグネットシールみたいなので国土交通省と張ってある馬鹿は偽者

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 20:47:06.01 ID:XpBFoD1J.net
多摩サイの外国人見ると、サーベロの剛性には感心させられる。

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 20:49:01.92 ID:LdJvQsp1.net
190cm〜 120kg〜 XLサイズのフレームみたいな人のことですねわかります。

正直Lだって9割の日本人にとってはデカいよな

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 20:57:50.12 ID:gCo3VDCx.net
http://i.imgur.com/yDH2Iki.jpg
台風一過の多摩サイ行ってきました

意外と人多くてびっくり
しっかし風強かったなぁ

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 20:58:06.47 ID:Vy+k/NS3.net
>>17
鳥居からガス橋まで左岸、そこから二子玉川ら辺まで右岸で走ったことはあります
ロードなんですが、ずっと左岸だとダートありませんでしたっけ??

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 21:07:27.37 ID:vMTUI40A.net
抜くと顔真っ赤にして後ろに張り付きラチェット音BGMに煽りつつ抜き返していく人はなんなん?何と戦っているのかワカラン…

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200