2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード6往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:16:44.18 ID:4+E6rrFg.net
多摩川CRやオフ会についてのんびりまったり語りましょう

このスレではJaneStyleの使用を推奨しています

@ ツール⇒設定⇒機能⇒あぼ〜ん⇒NGEx
A 下欄に「縦書き」などと入力⇒追加
B 拡張NGのNGWordのタイプを「正規(含む)」
C キーワードに↓をコピペ⇒OK
(?:^|<br>)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*<br>)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:<br>|$))
D NGExにAで入力した「文字」が増えているのを確認→OK→Jane Style再起動
E 縦書きが見えなくなります

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 10:40:06.14 ID:ade5q+db.net
時間がなぁ 休みだとやっぱり家族優先になっちゃうから長距離はなかなか難しい

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 11:20:15.38 ID:p9lLpvx1.net
多摩サイ→尾根幹→境川→適当に尾根を越えて鶴見川→気分で矢上川か国道1号から多摩サイに戻る

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:00:02.00 ID:DAhS3ASz.net ?2BP(1000)
自転車との付き合い方は人それぞれだけど

たとえば、林道走れるバイク用意すれば
今まで選択から外れてたルートも開拓できるし
体幹やペダリングも鍛えられる

あるいは、意識を変えて自分と対話したり
観察したりするツールとして活用するとか

ちょっとした気の持ちようで日常の何気ない風景が
ガラリと変わる事もあるしね

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:16:55.49 ID:p4RNfSs1.net
>>134
矢上川のぼって丸子橋からタマサイ?

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 12:31:30.46 ID:SIKNX8Wr.net
多摩川上って、帰りは鶴見川に出て、横浜まで帰ろうとして
迷子になって、多摩丘陵で泣きそうになった事あったなぁ
結局多摩川で帰ってきたw

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:01:33.58 ID:U9wQ9nHy.net
>>125
普通に横断してる。

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 19:22:57.26 ID:9dFviUc2.net
>>136
矢上川は堤防を舗装してるんだけどまだ半分くらいしか舗装されてないので、
舗装が途切れたところで右に折れて尻手黒川道路を木月4丁目の通称焼肉交差点まで、
そこから中原街道で丸子橋。

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:42:03.77 ID:iVAKIwIz.net
>>126 平日の深夜がアツいんじゃんよ。

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:34:31.83 ID:TxOwX0on.net
レースやらないロード乗りって、結構さびしいんだなw
クロスのポタリングやMTBで山の四季を楽しむみたいなことないんだな

止まらずに、ひたすら回して自己と戦っているんだな

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:43:56.07 ID:zHmthzCz.net
んだぁ
路面しか覚えとらんきに

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:57:36.68 ID:iVAKIwIz.net
細タイヤだと路面見てないと段差でタイヤやっちゃうからな

今日日のMTBとかは短休憩込みの総平均24km/h前後の走りで現実的な時間で行ってこれる距離は昔に比べて伸びてるから
多少遅いのを気にしなければ本当にいろんな遊び方は出来るよね

多摩サイとかだと実質的にクロスが多くない?
夜ばかり走ってるからすれ違い時にクロスだかMTBだか判然としない事も多いけど

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:10:41.64 ID:ARlze3hh.net
多摩サイってしっかりフロントとリアにライトつけとけば、夜も危なげなく走れる所?
夜って走ったことないんだけど、気持ち良さそう。

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:14:38.32 ID:iZ4v7Bfo.net
141が何を言ってるのかわからんが、
とりあえず ロードを馬鹿にしてレス乞食してるってことは分かった
安価は付けん

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:01.40 ID:iVAKIwIz.net
>>144
フルコース前提で言えば、ライトがちゃんとしてて昼間にツボを押さえてる人だったら割とイケる

例外は、例えば今みたいに台風後とか、刈り草が路面上に山(30cm程度)になってて、単に突っ込むだけでは何でもないが
見た目にビビって急ブレーキするとコケる原因にはなるかな
具体的にいうと調布の賄賂段差付近が今(昨日深夜の時点では)まさにそうなっていたよ

あと羽村のゴール付近とかの狭いトコ・羽田前のケーブルが埋まってる?段差は徐行するとか
とりあえずよくわからんときは徐行しとけば昼間以上に危ないってことも無いかな

安全面への視力のファクターは大きくなってくると思うけど

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:47:31.29 ID:BwIs+LYu.net
インターネットで色々見たのですがイマイチはっきりしないので、出来たら教えていただきたいのですが、二子玉の駅から多摩サイを使って羽田まで行ってみたい初心者です。
玉堤通りを通らないで左岸のみでダートを回避するのは無理ですよね?自転車はロードなのですが、一番わかりやすい羽田までの道のりはどんな感じでしょうか?サイトや動画への誘導でも構わないので教えてください、お願いします。

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:56:08.29 ID:x4Ep+IHF.net
川渡って右岸
1号で行き止まるから歩道使って左岸
あとは道なりで羽田

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:00:42.67 ID:g07txhd4.net
玉堤通りをわざわざ避ける意味が分からないなあ。
非常に気持のいい道なのに。

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:08:10.82 ID:mC8quFhL.net
>>141
しかも変態

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:09:08.14 ID:Ubyiil6M.net
>>148
>>149
早速ありがとうございます!
右岸も普通に走れるのですね。荒れてて狭くて〜みたいなのをどっかで見たのでビクビクしてました。
玉堤通りは嫌いじゃないのですが、有る程度ゆっくりのペースでも信号が無い道を走り続けてみたかったのです。
玉堤通りを通るのであれば、R1まで玉堤通りで、その後はCRでって感じですか。
どこかで羽田鳥居までの動画を見たのですが、土手上と下を行ったり来たりしていて、ちゃんと予習しないとCR自体を見失いそうな気がして悩んでいましたw

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:11:33.69 ID:IVV0O8zK.net
ずっと多摩川沿いだから見失わないよ
ただずっと下にいるとダートになったりするから基本的に上にいた方が良いと思う

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:12:13.39 ID:IVV0O8zK.net
下に行くのは橋がかかってるところくらいかな

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:27:13.50 ID:NFont1Yv.net
左岸も丸子橋から先は舗装路あったような
オレは面倒だから一号線と是政の間は右岸ばかりで左岸行かないからちょっとうろ覚え

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:31:04.37 ID:IVV0O8zK.net
丸子橋から鳥居まで左岸ずっと舗装路あるよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:31:54.70 ID:1qdRqxlI.net
年々多摩サイの道は人が増えてるけどテンプレだれか作って欲しい
自分の意見は30km前後〜以上出す人は素直に車道走ってって思う

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:58:30.02 ID:WUWukclT.net
自分でつくれ

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:59:21.71 ID:WUWukclT.net
>>141
花鳥風月さん出張乙
隔離スレで静かにしててください

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 02:44:32.82 ID:kKBFENKY.net
>>147
二子橋渡って右岸、丸子橋かガス橋で左岸あとはそのまま
第2京浜まで左岸は狭いしボコボコだし
あまり乗り心地は良くない

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 04:35:49.76 ID:TuUXEujA.net
みなさんありがとうございます!凄い勇気が出ましたw
多分自分が見た上行ったり下行ったりは橋だったんだと思います。ちょうど良いオフ会があればよかったのですが、大体鳥居発とかもっと上流発だったので行きたくてもいけませんでした。とりあえず今度鳥居いってみます!

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 06:06:00.57 ID:kNfejMu+.net
うざっ

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 06:18:58.28 ID:dyYWgiEI.net
海っぺりだから薄手の上着を持っていくといいよ、この時期なら。

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 06:43:21.11 ID:rvQo8rXf.net














164 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 06:44:14.63 ID:rvQo8rXf.net














165 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 07:14:34.77 ID:xowL+bJD.net
>>159
間違えた
右岸(川崎側)がボコボコの間違いね

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 07:36:35.25 ID:owY701Pv.net
クロスバイクなら砂利道も平気。
やっぱりロードは不便。
盗まれる可能性もあるし。

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 09:16:37.59 ID:S2CKt1G+.net
>>109
> 立川といえば一般道から野球場の方に木の橋渡った先に鶏がいたけどさすがにもう居なくなったな。

あの橋は貝殻坂橋もしくは貝殻橋というらしい

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 09:43:00.92 ID:nozCf2Pe.net
>>108
羽村から羽田までいろいろいるよね>猫
で、何年が前から、匍匐前進しながら猫の写真とか撮ってる人を
多摩川のあちこちで見かけるな、とおもったら
http://ascii.jp/elem/000/000/079/79961/index-2.html
このシリーズの人だった...

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 10:27:00.62 ID:wG5ozpjf.net
>>156
普段は飛ばさないんだけどさ、
2国から1国(六郷橋)の間の一部って道幅広くて人や自転車が少ないから、
あそこだけ人とかいない時に飛ばすんだよね。
土日みんなと遊べない分、平日休みの特権かなと思ってる。

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:09:35.41 ID:g07txhd4.net
一号線と15号線の間は確かにいいな、景色もいいしね。
多摩サイで最も好きな区間だよ。

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:17:18.37 ID:JjFP5mbP.net
歩行者とジョガーがやたら多いから逆に嫌い

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:28:22.18 ID:jBJwsq5I.net
鳥居から大井埠頭→城南島ってコース走ったことあるけど
トラックっていうか物凄い長いトレーラーばっかりで怖かったなぁ

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:35:20.81 ID:mW2Bwr6p.net
>>170
1号からだと大きく右にカーブしてるとこは
サイクリングロードは下なんだよね
みんな上走ってるけど

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 13:06:04.10 ID:CXRje2/x.net
羽田の鳥居から大井埠頭ってスムーズに行けなくね
どっかいい道あるの?

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 14:17:31.64 ID:ZzEFiEhx.net
>>172
日曜以外はヤバいって聞いたけど、何曜日でした?
俺も大井埠頭行ってみたいんだけど初心者だから怖いのねん

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 14:20:50.41 ID:t14lqedl.net
五本松の内の大きいのが松くい虫にやられてるね
かわいそうだけど九割枯死だわ

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 17:54:25.34 ID:jBJwsq5I.net
>>175
月曜日だった気がする。
平日でした。

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 17:56:57.33 ID:rvQo8rXf.net






で、

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 17:57:30.58 ID:rvQo8rXf.net












180 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:01:21.36 ID:rvQo8rXf.net
















181 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:03:02.94 ID:rvQo8rXf.net


















182 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:14:43.01 ID:rvQo8rXf.net











183 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:15:31.41 ID:rvQo8rXf.net







184 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:25:44.51 ID:rvQo8rXf.net









よ、





185 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:27:28.22 ID:rvQo8rXf.net













186 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:28:28.49 ID:rvQo8rXf.net













187 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:38:04.30 ID:rvQo8rXf.net











188 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:41:49.17 ID:rvQo8rXf.net













189 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:44:44.57 ID:kNfejMu+.net
せめてID変えればいいのにw
あぼーんだらけワロタ

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:07:52.01 ID:rvQo8rXf.net














191 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:08:53.37 ID:rvQo8rXf.net










192 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:25:38.01 ID:jBJwsq5I.net
共有あぼーん機能って便利ですね

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:35:45.15 ID:rvQo8rXf.net















194 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:42:00.35 ID:S2CKt1G+.net
16号の手前「マムシに注意」の看板がある一帯が残念なことになりました。

http://i.imgur.com/iz9P50a.jpg
http://i.imgur.com/g6kw99j.jpg
http://i.imgur.com/kO4Y7Vc.jpg
http://i.imgur.com/kb0Xz1v.jpg
http://i.imgur.com/LyFVYfw.jpg

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:48:16.18 ID:DpkpW/Hp.net
>>194
すげー伐採されちゃったな。
ついでに路面も舗装してくれ。

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:56:57.54 ID:jBJwsq5I.net
ここ結構雰囲気あって好きだったのになぁ〜
路面は悪かったね、コケ生えてたし

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:57:56.51 ID:mC8quFhL.net
CR拡張して走りやすくしてほしいな。

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 20:08:05.63 ID:rvQo8rXf.net












え、






199 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 21:22:34.55 ID:MFPKvVXP.net
>>146
なるほどー。
すごく解りやすい説明ありがとう。
為になった。ライト買ったら様子見つつゆっくり走ってみるよ

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 21:56:45.77 ID:f9MmyWsl.net
まだ先ですが、今月の25日に皆でツールド埼玉見に行きませんか?
多摩川(家から近いので府中以西で)に集合してそっから新都心まで自転車で行く
去年はぼっちで参加したので今年は自転車好きな人たちと一緒に楽しく参加したいなと

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 22:01:39.57 ID:/8Eenpvr.net
あ、11月から
多摩大橋のちい上流を河川工事することになりました
ダンプ横断することになると思いますが何卒よろしくお願いします

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 22:05:10.93 ID:EzK51L23.net
立川公園付近も工事するみたいだね。

始まったな多摩川

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 22:06:49.28 ID:IVV0O8zK.net
>>200
さいたまクリテリウムはボランティアで参加するから来るなら声かけて〜

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 22:27:11.70 ID:F6nV1nkt.net
>>201
ダンプさん、道で会ってもやさしくしてねw

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 00:39:48.54 ID:0rPA2yAp.net
以前に右岸の中央線付近でも工事してた筈
何か情報くだせい

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 00:55:58.99 ID:AEl9FAFt.net
日頃の行いが悪いから、さいたまもどうせ雨だろ。

207 : ◆TO7UAkDhi2 :2014/10/10(金) 07:59:17.30 ID:cUq+7JLp.net
>>48のオフはまた台風と重なりそうなので、中止の場合は前日にスレに書き込みます。

【タイトル】多摩川サイクリングロードからの都民の森往復
【趣旨/目的詳細】「ツーリング」
【ペース】サイクリングロードは20km台の安全速度、檜原村役場〜都民の森までは各自のペースで。帰り道は安全運転で。
以下、詳細は>>48参照

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 11:02:34.96 ID:iUowrr23.net
>>194拝島橋付近の遊歩道?

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 11:17:25.55 ID:hRnSsQ1Z.net
俺も>>194の所通ってびっくりしたわ。堤防作るのか。要るのかそんなもん

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 11:19:26.20 ID:mxyPVNj1.net
堤防より幅を広げ炉や

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 12:25:05.38 ID:7mFEo4xd.net
シマホの所か
あそこ木のトンネルみたいで好きだったのに

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 12:30:40.75 ID:hRnSsQ1Z.net
走りにくくて見通し悪かったけど雰囲気は良かったよね。変化がついて

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 13:14:33.68 ID:8GvE2+Fp.net
自然環境うんたら言ってた割りには、あっさり自然破壊。

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 13:22:03.20 ID:yfyZCoPi.net
舗装だけ直してくれればよかったのに

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 13:25:40.72 ID:Tufi/zqG.net
見通し悪いしガタガタだしあんな危ない場所が放置されてたのがおかしいわ

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 13:30:02.13 ID:hRnSsQ1Z.net
マムシたんどうすんのよ

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 14:03:17.47 ID:EMC4lqXv.net


















218 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 14:11:17.64 ID:EMC4lqXv.net
ところでお前らバーベキュウ女子に、チンコ洗って出直して来いって言われたりしてるだろ?w
イカくせーから言われんだぞw
なんとも悲しいのでリベンジしたいけど、今からじゃむりかなぁ?

先輩方どう思いますか?
股間の周りはモワーンって空気になってんだw 汗よりイカくせーってどんなけだよw

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 14:16:44.34 ID:CHhe7Z6C.net
俺のチンコは町内一番や
お前なんかカスや!

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 16:40:22.53 ID:jJbzigmb.net
明日はオフ無しか・・・・

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 17:30:51.64 ID:MIO3n+od.net
>>214
> 舗装だけ直してくれればよかったのに

あそこは未舗装ながらしっかり固められた走りやすい道だったけど、
2007年だったかの台風で浸水して荒れてしまった。

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 17:31:56.21 ID:FAiBhsAz.net
>>220
主宰してよ☆

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 17:35:42.22 ID:w9oPenND.net
やった!日曜から傘マークが消えた。

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 19:12:54.21 ID:uvSjQ2Hs.net
土日にオフれば行けるだろ。特に土曜

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 19:48:00.95 ID:/zaykww0.net
ジャパンカップ主催者が平然と一時停止無視をする様子1
http://www.youtube.com/watch?v=bb3h9ZOYqP4

ジャパンカップ参加者が平然と一時停止無視をする様子1
http://www.youtube.com/watch?v=LKfWEOoEAi0
ジャパンカップ参加者が平然と一時停止無視をする様子2
http://www.youtube.com/watch?v=zloKr-Gp29A
ジャパンカップ参加者が平然と一時停止無視をする様子3
http://www.youtube.com/watch?v=P0adhW3njGQ
ジャパンカップ参加者が平然と一時停止無視をする様子4
http://www.youtube.com/watch?v=Py4pLwzMl70

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 20:06:40.46 ID:i4gAV4KO.net
尾根幹か羽田でよければ、明日土曜で募集しようか?

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 20:12:46.34 ID:uvSjQ2Hs.net
走りよりもコース覚えたい人の方が多いのかな

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 20:59:59.34 ID:8RJu+GJD.net
ここだけの内緒の話なんだけど
日曜日晴れる

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:19:38.57 ID:oFPhUwpv.net
>>228
嵐の前の静けさか・・・

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:21:45.83 ID:uvSjQ2Hs.net
また天気予報外れるって事?

俺もあのコースだと台風が山に破壊されて熱低化するんじゃ無いかと思ってたとこだが、、、

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:51:48.83 ID:6c4T9fRZ.net
じゃあ明日の9時に関戸橋集合
私は仕事で行けないから皆で嵐の前のサイクリング楽しんできてくれ

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:54:15.08 ID:Rl4nHrIR.net
>>205
一部舗装が拡張されて綺麗になっているけど、それ以上の変化なし。
上流側の一部舗装され、区画整備されているから、そのうち繋がると思う。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 23:07:49.18 ID:cOm7Qk0t.net
今回の台風も毎度宜しく「過去うん年に一度の・・」とか「命を守る行動を・・」とか過剰に
煽りまくるのかね。毎回毎回来るのはショボイのばっかなんだけど

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200