2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード6往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:16:44.18 ID:4+E6rrFg.net
多摩川CRやオフ会についてのんびりまったり語りましょう

このスレではJaneStyleの使用を推奨しています

@ ツール⇒設定⇒機能⇒あぼ〜ん⇒NGEx
A 下欄に「縦書き」などと入力⇒追加
B 拡張NGのNGWordのタイプを「正規(含む)」
C キーワードに↓をコピペ⇒OK
(?:^|<br>)[  ]*[^ < ](?:(?:[  ]*<br>)+[  ]*[^ < ]){3}(?=[  ]*(?:<br>|$))
D NGExにAで入力した「文字」が増えているのを確認→OK→Jane Style再起動
E 縦書きが見えなくなります

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:31:54.34 ID:AEvNRPy6.net
>>866
ルートラボで頼む

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:35:37.99 ID:ASqpmxYi.net
>>862
それ参加しちゃうかも

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:40:41.76 ID:rMpV70+F.net
羽田おにぎりオフ、はよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:46:54.88 ID:WrbfUMDv.net
>>860
ガス橋から羽村って歩きだとかなりの距離だよな。何時間掛けて歩くんだろう

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:54:40.59 ID:Jfy9q0Oi.net
>>864
あるよ。ググれば出てくる。
厳密には自転車専用ではないけど管理員もいて自転車OKと言ってる。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:56:01.58 ID:Jfy9q0Oi.net
ターミナル間は無料シャトルバスがあるから、チャリ置いてターミナル移動して遊べる。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:58:53.68 ID:A38f4B8q.net
>>871
あそこは自転車NGになったんだよ情弱

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:02:53.11 ID:uB33Vf29.net
>>870
>>727

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:06:26.35 ID:Pkp2ed7t.net
>>873
いつからダメになったんですか?
俺が言ってるのは立体駐車場のバイク用の空きスペースのことなんだけど。

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:08:19.32 ID:8+GsejOC.net
明日多摩サイ走る方居るんですかねぇ........

さいたまクリテリウムもあるしなんかイベントあるみたいだし

やっぱ走りづらいかなぁ

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:10:07.72 ID:cYpDiYIp.net
明日はやめた

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:12:21.62 ID:msvO9vrF.net
>>875
逆にいつまでOKだったの?
数ヶ月前に行ったら普通に無理だったけど
あとググったら駄目だってブログに書いてあるけど
http://roadbikederosar848.blog.fc2.com/blog-entry-92.html

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:12:56.81 ID:dtRR5NJC.net
>>870
タクシー捕まえれば、2時間かからないんじゃないかな(台無し

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:17:21.10 ID:xcQYXg/t.net
>>852 一緒に走りたいです

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:17:23.26 ID:ZmqLqjSu.net
>>877
おいしく走れるのはむしろ今だよ今。今から日が出るまで

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:21:28.74 ID:LWlupXAE.net
>>860古関美保も参加するらしいぞ

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:35:40.48 ID:1sn1pqcz.net
四輪者(車に乗って屑)を殺人未遂で刑務所にぶち込むことはできますか?
初めまして嫌車家で医師の斉藤と申します。
車には他人に害があり、日本だけで年間400万にの無実の非四輪者が
車によって轢き殺されたり、死にはしなかったものの、あらゆる体の器官が
損傷し障害者になったりしてます。また近年米国のシンクタンクの調査によると
車の排ガスには有害物質がたくさんあり、受動排ガスという車に乗らない人が
肺がんになったり、気管支炎、脳梗塞、肝硬変などありとあらゆる病気になるリスクが
523倍以上になるという結論が出ています。
すなわち車に乗るという行為自体が他人の寿命を縮めることで四輪者は
即効性殺人(自動車殺人)、遅効性殺人(受動排ガス)によって車に乗らない人の
寿命を著しく下げているのだから殺人未遂で刑務所にぶちこめられて
死刑になるべきだと考えてます。...

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:39:59.97 ID:TrH69dZB.net
輪行袋持ってけばターミナル内を歩き回る事は出来るけどな

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:56:42.66 ID:WNSeEoao.net
飛行機見るなら京浜島のつばさ公園でも迫力あるけど
鳥居からはちょっとわかりづらい

ちなみに自分がスポーツ車買って初めて行った場所…

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 01:19:31.92 ID:s+cDq7Xu.net
つばさ公園はあの超爆音と開放感で女性の心が開くど
まあドライブであそこまで行ってる時点でもうもらったようなもんだけどなw
テロ警戒でどんな密入国者警戒してるのかしらねーが警官が多いからそこだけは注意な

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 02:09:22.57 ID:KkB/SEZE.net
ただ走るだけでなく目的地が欲しいから、
こういうおすすめの場所情報はありがたい。

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 04:54:49.34 ID:/IcSOlZG.net
夜の多摩サイ用にライトを買ったもんだけど試走してみて今ガス橋川崎側で休憩中
横の多摩川沿線道路もあってか20キロ程度なら中程度の光度で充分
200ルーメルのハイモードは必要ないわ
ノーマルでも行けそうだけど念のためミドルの設定で行くわ

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 08:10:06.61 ID:pL88OWQM.net
随分早起きだな

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 14:56:32.48 ID:g8A855LK.net
D滑走路工事の時のプレハブ小屋の展望台は無くなっちゃったよな?

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 14:57:25.14 ID:g8A855LK.net
>>886
警官なら問題ない。
警官の文字をハードゲイにすると怖い。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 15:05:31.22 ID:fJS0bGfM.net
>>890
羽田異空間懐かしすぎる
閉館してるしもう撤去されてるだろ

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 16:39:12.15 ID:0Op3IHfQ.net
生意気なガキが、固定概念語ってんじゃねぇよ。
兄弟かな? あれは子供がやつやつで、大人でやってる奴はとか熱く語っていたけど、ああいう奴ほどろくな大人にならない。
誰の受け入りだろうね。つまらないガキだな。クズがっ

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 16:53:14.94 ID:zn+Qn/qj.net
またどっかから拾ってきて貼り付けてるな
笑う所は「受け入り」か

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:42:26.13 ID:g8A855LK.net
>>892
やっぱりダメか。
反対派のアジト風でよかったのになぁ。
中核ゴシックで「ようこそ」なんて書いてあったら最高だったのに。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 18:34:16.17 ID:TW3JLjgH.net
>>852
早朝なら

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 18:58:49.52 ID:ZmqLqjSu.net
>>895
そういうの今は流行らないだろw

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:00:46.56 ID:cYpDiYIp.net
北朝鮮にさらわれそう

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:17:58.48 ID:ZmqLqjSu.net
超法規的措置

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:37:41.86 ID:r7i2GYsh.net
【タイトル】多摩川サイクリングロードからの羽田鳥居目指す
【趣旨/目的詳細】サイクリング
【ペース】25km前後
【開催月日】10/26(日)
【集合場所/時間】立日橋の下に9:30集合
【スケジュール】のんびり羽田の鳥居を目指して多摩川を走る
最近ロード買った初心者ですが、羽田までまだ行ったことがありません
一度羽田まで自転車で行ってみたいので、もし一緒に走ってくれる方がいたらぜひお願いいたします

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:58:47.51 ID:uB33Vf29.net
そのまま川崎マリンエンデューロにみんなで参加したかったな。

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:14:24.58 ID:N5W2fVXg.net
明日は日の出町でヒルクライムレースがあるからなぁ

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:18:09.16 ID:lyaakLX6.net
今日ナンパされたわ。
休憩してたら、ロード乗りのキモい中年がシラっと隣に座って話かけてきやがった。

お前らじゃないのか?
言っとくけどお前らには高嶺の花だからな。

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:20:18.13 ID:cYpDiYIp.net
>>903
幻のオタ女子大生さんですね

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:22:35.60 ID:BSJO+umm.net
>>902
あの噂のチャリギャラリーの道か

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:36:38.90 ID:5nLBJKTL.net
明日は天気下り坂だよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:38:32.76 ID:BSJO+umm.net
レースは登り坂だからバランスとれるんじゃ無いか

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:40:29.27 ID:s+cDq7Xu.net
山田くーん >>907 のホイール全部持ってっちゃえ

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:41:45.53 ID:WY1rHQ9W.net
>>900
丸子橋通過がなんだかんだで11:00くらい?
丸子橋かガス橋から合流しようかな

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:58:39.46 ID:dtRR5NJC.net
明日は青梅のサイクリングイベントか

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 22:00:28.40 ID:UPGsu3tR.net
多摩川沿いに下って行くと成田の鳥居手前で短い区間狭い車道走る事になるけど
偶に自転車相手に煽ってくる奴いるから怖いな、助けておまわりさーんって心で叫ぶよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 22:18:56.99 ID:dtRR5NJC.net
成田は千葉や・・・w

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 22:26:31.52 ID:r7i2GYsh.net
>>909
そっちまで行ったことないから何時になるかはわかりませんが、もし時間が合いそうなら是非!

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 22:59:00.97 ID:p+gAC1sj.net
>>911
成田の鳥居なら呼ばなくても出てくるよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 00:07:53.25 ID:uQNfD8Xa.net
今日の天気が雨に変わってるんだけど

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 00:38:32.30 ID:T8+ZasVv.net
最近多摩サイって、若い女の子のサイクリスト増えたねー

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 00:57:56.87 ID:kbsXH300.net
>>916
あたしもよく女の子とすれ違うから、ちょこっと会釈するよ。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 01:40:36.99 ID:Ag4BL2sF.net
>>900 立川のヘアピン先の橋か、なかなか近いな。行こうかな。9時に家出ても全然大丈夫そう

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 01:44:57.76 ID:rC9WlXlL.net
立川公園の過ぎた辺りかな

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 01:50:27.25 ID:I2kEnzCX.net
モノレールの橋でしょ
下り坂でスピード出す人が多いから
あそこに貯まるのはやめたほうがいいよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 01:50:40.99 ID:p+uQUDJn.net
>>903
しゃぶれよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 01:54:41.52 ID:rC9WlXlL.net
立日橋かぁ
7時くらいに出なきゃ間に合わなさそう

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 01:58:48.46 ID:Ag4BL2sF.net
>>920 暗いってのもあるな確かに

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 02:41:46.26 ID:vLKUzr0m.net
>>903
・2chなのに句点
・「高嶺の花」とか何時代の化石だ?

キモい老人、It's you!
毎日毎日、自転車にも乗れずに単発IDでご苦労様です
花鳥風月たのしんでて下さい

ってか、あっちの隔離スレで遊んでろよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 02:51:35.66 ID:Ag4BL2sF.net
>>903
そもそも高嶺の花って自分の事を指して言う言葉じゃないよね

キモいってのも
一個人の偏った感じ方でしかないから、何も言ってないのと一緒なんだよな
伝わってくるものが何も無いゴミみたいな言葉だと思う

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 03:25:25.73 ID:AuUzq97d.net
今から川崎側CRで国道1号に合流、国道一号宮ノ下交差点から新横浜方面へ
新横浜からは崎陽軒新横浜工場前の売店で朝飯のシウマイ弁当買って中原街道を通って
帰るルートで走ってくるわ
日曜の深夜早朝は走りやすい

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 03:30:19.77 ID:rC9WlXlL.net
>>900
DOCOMOだからLTEじゃ書き込めないのでメルアドとか晒してくれたら嬉しい(捨てアドで)

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 03:39:25.79 ID:Ag4BL2sF.net
誰も居ない時こそライトの光量だけは充分に

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 05:06:44.09 ID:XyZNcx+h.net
今、多摩川大橋に到着
これから新横浜方面に向かいます

930 :900:2014/10/26(日) 07:30:17.96 ID:MdbYhO0s.net
おはようございます、900です
yudihdhfkhjkijf@yahoo.co.jpに作りました
当方ロード初心者ですので、先輩方ご指導のほどお願いします

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 09:02:50.54 ID:B6FcZ6wM.net
今、帰宅
総距離47キロ
いい運動になった

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 09:07:03.65 ID:I2kEnzCX.net
もっと走れよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 09:42:02.29 ID:+A6xOs1n.net
俺も羽田まで走ろうと思ったけど、九時半集合か。。。

気づいたのが遅すぎた
ぜひ楽しんで来てください。

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 10:03:42.12 ID:F1/tbugD.net
















935 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 10:25:37.97 ID:CaHEfzcA.net
>>900
メールした者です。
11時頃から右岸丸小橋の真下で待っています。
真っ黒のミニベロです。

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 11:17:25.65 ID:F1/tbugD.net
>>935





す。





















す。

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 11:21:31.08 ID:F1/tbugD.net



に、







ど、








938 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 11:36:59.19 ID:NKWLnbNP.net
後ろ走ってると臭そう

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 12:01:04.81 ID:z9AgfnMZ.net
>>927
OCNのMVNOで書き込めてるけど、違うもんなん?

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 13:13:54.19 ID:jY0PHz9b.net
オレを35km/hぐらいでパスしてったやつが
すぐ先で歩行者同士のすれ違いのタイミングに重なって
歩行者に突っ込みそうになってフルブレーキングの横ドリしとったわ
なんでああいったバカは減速するとか待つとかしないんかな

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 13:29:15.39 ID:rTeU4z1X.net
お前がお利口でチキンなのはよくわかったから
2ちゃんじゃなく本人に面と向かって息巻くように
次からでいいぞ

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 13:35:42.04 ID:0Vx8VhMj.net
俺みたいにスピード目的ではなく健康目的で走るなら
歩行者手前でスピードをかなり落としても止まって待つことも
何ともないんだけどね

943 :935:2014/10/26(日) 14:07:01.98 ID:CaHEfzcA.net
>>900
今日はありがとうございました。
一足お先に自宅に戻りました。
またお願いします。

羽田で撮った写真をメールしておきました。
煮るなり焼くなりどうぞ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:40:09.45 ID:MUu3pWR4.net
でも自転車の作り上、どんな理由であれ一旦出したスピードを落とすのはもったいないという心理が働くように思う。人混みとかは割り切れるけど。

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:52:33.47 ID:Ag4BL2sF.net
>>940 そういうテクとかじゃない「絶対無理な場合かどうか」
事前に査定出来るのものセンスだよね

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:54:16.91 ID:Ag4BL2sF.net
舗装面ばかりにとらわれず、
シクロならグリーンゾーンからオーバーテイクしたっていいわけで、選択肢を自分勝手に狭めない事も大事やね

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 18:11:43.29 ID:I2kEnzCX.net
芝の上ならロードでも楽勝でんがな

948 :900:2014/10/26(日) 18:13:19.04 ID:MdbYhO0s.net
>>943
今日は走ってくれてありがとうございます
また機会があればぜひよろしくお願いします!

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 18:25:53.92 ID:+wVwy7bu.net
>>948
ねえねえ、どんな感じで走ったの?

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 18:50:35.50 ID:jkdYw/WZ.net
>>948
メンバー数とルートと
巡航速度くらいは知りたい

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 19:15:28.32 ID:T0aPFV/b.net
老夫婦が天気のよい日に河川敷をブラブラ散歩しているのに

それを邪魔する悪人ローディどもにたいする
危ない怖いという声は日に日に高まるばかり

自重しなさいおまえら

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:05:31.73 ID:WoTwg+2Y.net
並列で道いっぱいに歩いたり 左側通行をする悪人歩行者がなんだって?

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:12:27.09 ID:jhiYhSSl.net
>>952
そのとおぅりぃ!
自転車通りぃ!

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:14:35.65 ID:+a6+5SSC.net
ジョギングコースとサイクリングコース別れてる部分は
河側をジョギングコースにすればサイクリングコース歩く人がもっと減ったと思うな
まあ動線的なには理解できる

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:33:26.98 ID:Ag4BL2sF.net
グリーンゾーンは芝の所もあるけど、基本雑草刈り取っただけだから、根っこで結構ボコボコするのに注意

まぁ歩行者優先が建前のサイクリングロード歩いてて遅いのはわかるが

街中で歩行者同士でホントコイツどうした!?ってぐらい歩行速度が遅いのに限って
エスカレーター乗せても真ん中に乗るし、人間性がダメだとホント全てダメ

巷で”エスカレーターが危ない"という話があるけど、
身長180センチ同士で、ちゃんと乗るチカラさえあれば
肩をカスりもしないわけで、危ないとか言ってる人ってみんな俺よりどれだけデカいの?っていう

同じことは多摩サイにも当てはまる

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:41:21.01 ID:Knwns0cB.net
そりゃ事故も起こるわなとここを見て深く納得

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:44:22.35 ID:Ag4BL2sF.net
何も考えてなければ相対速度80km/hでほぼ生身が当たることにはなる
だから考えることが大事

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:48:36.99 ID:kUOFavoJ.net
>>955
エスカレーターを慣習的に歩いて上り下りしてるが
エスカレーターは歩く様に設計されていない
歩く人の為に端に寄って立てというのは実は間違っている

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:49:39.82 ID:Ndy95ixq.net
自重風月
隔離スレいけ

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:52:33.03 ID:JcPjaWNd.net
>>958
精神病は書き込み禁止

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:55:18.12 ID:kUOFavoJ.net
単発ID君はどっかでピチピチ書くお仕事があるだろう

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 21:38:00.05 ID:bu7GwoGK.net
そもそもエスカレーターのメーカー推奨立ち位置は真ん中なんだよね。
片側に寄って乗る事を想定して作ってはいない。

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 21:40:02.32 ID:Ag4BL2sF.net
でも真ん中に線が引いてあるぜ?

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 21:41:52.70 ID:vSZXv2Sj.net
>>958
こんだけエスカレーターを昇り降りする人がいるんだからそのように設計しなきゃいけないよな
お上のつくったしきたりに盲目的に従うw
うーん物言わぬ子羊としては正しい態度w

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 21:48:59.44 ID:bOrIsSaQ.net
多分真ん中に立つ使い方を想定するのが一番金がかからない
時間帯によって左もしくは右の負荷が高くなるとか、負荷の種類が違うとか、東と西でそれが反対になる等まじめに考えると多分ダルすぎるのだろう

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 21:49:58.11 ID:Ag4BL2sF.net
歩いて健康!
エスカレーター全廃で階段の方が良いけどね

2ヶ月に1回全部剥がして開けて見てみないと安心できない"たかが階段"…存在が微妙だ
それならデフォでフルリジッド最強だろうと。

なんか利権でも絡んでいるんだろうか?
震災の時も閉鎖されたエスカレーターが邪魔で邪魔でしかたなかったな
普段から邪魔だけど、イザとなったら本格的に使えねーんだなと改めて

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200