2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山陽】 山口県の自転車総合スレ 7 【山陰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 06:59:38.19 ID:jOasuqCS.net
山口県内の自転車イベント、ショップ、峠や絶好のサイクリングスポット
など情報交換しましょう。

■前スレ
【関門橋】 山口県の自転車総合スレ 6 【錦帯橋】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385642441/

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 18:23:31.25 ID:jTHn22cV.net
ヤマトさんがお家まで持ってきますよ(^o^)丿

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 18:35:56.91 ID:/Poz2l81.net
>>720
あさひ

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 21:03:10.40 ID:zQu1QBgq.net
秋に自転車積んで旅行に行くつもりなんだが、萩に泊まって角島大橋を渡るのがゴールのコースでオススメ教えて。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:02:24.25 ID:jjhdE8nE.net
車に積んでくるの?
そして角島いってまた萩にかえるのか?

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:08:00.66 ID:gyqrwkXd.net
元ノ隅稲成神社ゴールにしろよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:10:22.29 ID:XYqzpJa9.net
スタートからゴールまで何キロくらい走りたい?

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 00:35:25.09 ID:zCnbxkZ2.net
713だが希望の距離は150qくらいかな。
ただ行って帰るくらいなら120qくらいだと思ってるんだが。
萩から角島大橋渡ってまた萩に帰る予定。
オススメルートと途中で出来る観光地とこれは食べとけってやつが知りたい。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 08:41:49.04 ID:K4R8Mwwu.net
萩市 荒川蒲鉾店 ゴボウ巻き

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:32:34.77 ID:+UkOOkBz.net
>>726
昔ママチャリで行ったわ 懐かしい

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 04:53:16.05 ID:XKh+/hPC.net
191号線走って角島灯台まで行って片道約70km。
島内にあるおおはま食事処の海鮮丼お勧めだけど
開店と同時に席が埋まってしまう。
帰りは素直に来た道戻る、かな。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 06:55:31.43 ID:ODghmRZH.net
おおはま食堂は散々な目に合ったことがある。
20分ぐらい待って店に入ったら刺身を使うメニューは全て品切れだと(3000円のイカを除く)。
いくらお盆前とはいえ昼過ぎでお客さんも多いんだが。
迷ったあげく何も注文せずそのまま出てきた。
外には品切れの海鮮丼を期待して待っている人がまだたくさんいた。
海鮮丼は品切れだと連れと会話しつつ店を離れた。

その後は別の店で食事したが、疲れてたせいか何を食べてもうまかったw

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 09:18:32.93 ID:vAfgk00J.net
美人海女の店(笑)好き

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:29:33.48 ID:D85geRva.net
岩国のいろり山賊とかラーメンの末廣とかおむすびのサラヤの屋台とか最近どうよ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:44:23.07 ID:iyd1g8Vs.net
岩国から徳山まで夜通し走って行ってきた。
帰りは暑さで熱中症になりかけて死ぬかと思った。
行きは山越え、帰りは海岸線のルートで。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:51:30.67 ID:D85geRva.net
岩国でロードなんて走ってるの?
不景気でシャッター商店街になってんじゃね。フジやいずみはまだやってるの。
ニチイは?

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:51:39.14 ID:AhtRwffp.net
しかも、帰りにガキが対抗してきて追い抜いてやんのww
普段なら余裕で勝てるわと言い聞かせながら何とか無事帰宅。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:52:37.55 ID:AhtRwffp.net
>>736
やってるよ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:56:50.36 ID:KNNyij+J.net
山口の商店街なんて大抵シャッター骸じゃね?
今のご時世大型商業施設のせいで商店街なんて生き残れんよ、

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:00:41.73 ID:P4o8w6lq.net
>>736
何?お前煽ってんの?

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:19:04.87 ID:mBGrT2eA.net
>>739
でも、岩国の商店街はまだまともな方じゃん
人を呼ぶ努力すらしないのがほとんどだし
努力してるだけマシ

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:57:36.49 ID:GOEUHUFB.net
>>731
ありがとう。そのパターンはしまなみ海道で経験してるから想像ついたわ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:51:44.17 ID:D39+MAJ+.net
ウワサの黄色いガードレールこないだ国道走って初めて見た

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:55:25.83 ID:6BXpVU/l.net
>>743
黄色いガードレールは山口県が管理する県道がと一部の酷道です。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 00:13:11.91 ID:qgFyx0bk.net
黄色の起源である夏みかんの村は茶色に染まってるしな

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 01:41:48.49 ID:L5+eSL85.net
黄色の柵は危険の印
24時間、離合出来ない♪

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 08:53:59.30 ID:bRwaqPvN.net
明日の汗汗フェスタ出る人いないの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:34:56.05 ID:cwR8VOTj.net
何その男臭そうな祭

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:13:47.26 ID:xvQBg5dt.net
汗汗フェスタを知らん人がこのスレにいるとは…
あっ、他県の人か

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:09:56.92 ID:AlU5pLc0.net
すまん、県内在住だが初耳だ。
スレでも話題になった記憶がないんだが。

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 16:27:02.01 ID:xvQBg5dt.net
話題って言うほどじゃないが、何度か書き込まれてたよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:16:07.03 ID:uqXNmNA4.net
>>751
おい、テンプレと公式サイトURLの書き込みしか無いじゃないかw
過去スレを一通り(約6年分)漁ったが普通の書き込みは5個も無かったぞ。
そんな無名イベントを知らなくて他県民扱いはおかしいだろ。

914: ツール・ド・名無しさん[sage]
2009/06/22(月) 13:56:07 ID:??? AAS
汗汗フェスタ2009 in千畳敷 MTB3時間耐久レース
ttp://www.gotjp.com/mtb/

750: ツール・ド・名無しさん[sage]
2010/06/01(火) 09:35:31 ID:??? AAS
汗汗フェスタ2010in千畳敷 MTB3時間耐久レース
ttp://www.gotjp.com/mtb/index.html

852: ツール・ド・名無しさん[sage]
2010/07/15(木) 17:51:46 ID:??? AAS
もうすぐ汗汗
次の週はきらら
で、もうお盆か・・・

で、9月の英彦山は開催されるのか??

898: ツール・ド・名無しさん[sage]
2010/07/24(土) 16:52:52 ID:??? AAS
汗汗、仕事で出れなくなった(泣)

876: ツール・ド・名無しさん[sage]
2012/06/21(木) 06:21:46.61 ID:??? AAS
汗汗フェスタ
http://www.gotjp.com/mtb/

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:15:54.87 ID:I2YYJFNC.net
だから何?
お前かなりキモいぞ

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 19:16:27.29 ID:Ld7P1eqj.net
なに逆ギレしちょるん?

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 20:19:26.26 ID:xvQBg5dt.net
>>752
無名イベント…?
20年近く続いてるイベントなのに…?

あっ、最近引っ越してきた人か

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 20:23:38.33 ID:CWIcfXCc.net
ストーカーに燃料与えるな

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:58:10.62 ID:bRwaqPvN.net
ここはロードの人が多数なんですかね?

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:34:00.69 ID:B5HZ0NJ1.net
いいえシティサイクルです

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 14:52:58.30 ID:su2l6rov.net
いいえママチャリです

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 15:19:50.32 ID:uiaT8NW8.net
いいえケッタマシーンです

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:27:55.34 ID:w6bEEP8q.net
>>752
2chの書き込み数で有名無名が決まるなら
山口県でもっとも有名な自転車イベントはサザンセトってことになるぞ
本当にそれでいいのか?

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 23:57:51.25 ID:Bb+ng9K1.net
良い意味でも悪い意味でも有名なのは間違いない
2chらしい強引な論調でよろしい

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 09:15:19.65 ID:kIwdUnrj.net
良い意味では有名じゃないなw

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 11:01:01.45 ID:i9QuCd+X.net
自転車イベントを叩くことが目的のスレだからね
しょうがない

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 13:44:39.66 ID:tnawp/gS.net
叩かない人も叩くという目的もお忘れなく

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 17:45:38.84 ID:mVJKRSyu.net
なんかないかしら

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 18:29:55.11 ID:mSeKST5M.net
山口県民って陰湿な人が多いんですね

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 18:52:04.23 ID:ep++dmbq.net
何をいまさら
そんなの常識でしょ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 19:20:12.17 ID:hTw5fu0y.net
こないだ走ってたらちっさい段差越えたときにサドルバッグに引っ掛けてたバックライトが吹っ飛んだらしく、結局見つけられませんでした。バックライト吹っ飛ぶのはよくあることですか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:33:40.54 ID:DeOlCNai.net
岩国〜周南辺りでコインシャワーがある場所ってありますか?
軽く汗を流したい程度なので銭湯は行くつもりないです。
お願いいたします。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:49:53.04 ID:wv+Vtzdq.net
コインシャワーなんて県東部にあるのか?
ネカフェすら各市に1個あればいい方なのに…。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 14:01:32.57 ID:971COBMl.net
銭湯で軽く汗を流せばいいんじゃないですかね
お金を節約したいなら錦川で流されれば良いかと

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:45:40.70 ID:10bur1Vo.net
>>770
岩国のアプレシオならシャワーあるよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:48:38.90 ID:iGiYPRFT.net
>>770
あと弥栄湖にもあるね
http://www.sea.icn-tv.ne.jp/~yasakac/pages/sportspark.html

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:54:43.92 ID:wFiht5nX.net
>>771
西部も同じようなもんじゃね?

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 16:18:22.52 ID:HHCw6M/I.net
東部より若干マシな雰囲気はある

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 16:26:12.77 ID:8ZSCbXhK.net
ないない

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 17:14:08.91 ID:0YLnJQ00.net
田舎だからか知らないけど、下関に行ったら自転車道のない歩道を堂々と走るチャリカスの多いこと
岩国であんなことやったらポリに止めるるわ(笑)

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:26:38.67 ID:y4MzieAp.net
>>776
西部でシャワー浴びれず風邪ひきそうになったのにどこがマシなの?
言ってみろよ!

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:38:13.75 ID:w2hHmxn8.net
>>778
山口県は田舎だからしょうがない

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:09:40.49 ID:bj3GpfuT.net
何も知らずに脊椎反射でレスする間抜け>760

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:53:36.45 ID:QmdQXhen.net
こんど関西から九州まで走るけど
山口って走りにくいん?

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:53:51.77 ID:QmdQXhen.net
https://www.youtube.com/watch?v=MPH8g5zMiLA

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:23:30.30 ID:lnliHO/M.net
>>782
山陽ルートなら2号線を抜ける事になるな。死ぬなよ。
山陰ルートならまあ、ガンガレ

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 14:20:37.80 ID:cstISKxY.net
次のチュールド下関の申し込みって何月くらいですか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 15:55:00.08 ID:yjwRfnVO.net
秋吉の壁だっけ?2.2kmの上り坂タイムトライアルで参加費5,000円とかふざけているのかとみねすとろんとやらで味を占めたんだろうか?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:05:49.04 ID:aDj7NSHB.net
>766
秋吉台ナイト壁クライムね
ttp://b-t-history.com/akiyoshinokabe/
イベント情報を見る限り、味を占めた感はないと思われ

斜度18〜28%の壁を登るという素晴らしいイベントですな。
身近に剛脚の参加予定者がいてびっくり。

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 13:24:34.27 ID:uf2dL9ee.net
>>786
でも参加費2000円とか3000円じゃイベント運営するの難しいんじゃないの?

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:35:35.07 ID:YBPpIGmF.net
あの坂は初めてチャレンジした坂で唯一脚付きした坂ンゴ…もう登りたくないンゴT_T

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:13:15.50 ID:uBHoC4hf.net
玄海センチュリーライドは参加費4000円で初心者、おせったいを期待する人はお断り。
スタッフは最小限、コースはマップ見て熟知してください、とのこと。

でも、県外走る時はイベント参加が走りやすいと思うんだよな。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:25:52.56 ID:kO2i8vZz.net
>>789
このスレではチャを付けろっチャ

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 01:08:40.29 ID:oHku0uk2.net
柳井のフェリーは自転車を乗せると追加料金がかかるようですが輪行バッグに入れて持ち込んだ場合は免除されますか?

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 02:02:14.64 ID:uwlmOPb8.net
今はどうか分からないが、去年の春に輪行した時は料金不要だった。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:28:09.55 ID:6458jLSI.net
他のブログ見ると輪行袋入れたらタダらしい

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 16:52:46.07 ID:/vNjwB+V.net
>>793>>794
ありがとうございます
初フェリーで勝手が判らないので大人しく払っときます

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 20:38:22.94 ID:tKHPtLhN.net
>>795
切符売り場で自転車を(輪行)袋に入れて客室へ持ち込む場合、料金はどうなるかと聞けばいい。
そんなに難しいことじゃないぞ。
あとは早めに港へ行っておけば何かあっても大丈夫。
http://www.boyoferry.co.jp/c_flow.html

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:38:27.38 ID:b53C4aLu.net
せまいのに馬鹿でかい輪行袋置いてたらイラつくなあ

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:54:50.31 ID:oU1ZOg/x.net
自転車が大きいといっても大型のスーツケースと大差ないだろ。
コクーンみたいな巨大輪行袋は別にして。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:48:56.25 ID:q79vKKhb.net
みなさん輪行するとき滑り止めマットとかの小物持っていきますか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 05:30:30.18 ID:NanWv5+I.net
サイクルピット240ってヒニッシュ油しかないのかな

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:36:03.09 ID:fNUdQSZV.net
サラダ油なら近所のお店にあるはずだよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:36:49.09 ID:klYbeG4q.net
ミシン油はマジで使えるね

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 09:29:23.36 ID:j1fRTxNa.net
アキヨシ決勝戦の順位を予想する投票って

博打ですね

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 16:57:10.45 ID:eJFwxXcJ.net
サイクルピット240て自転車専門店だよね
イベントとかで遊んでるね
自転車専門店よりもイベント屋なのかな
ここに卸しているメーカー気の毒だよな

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:06:00.03 ID:OZX/pSwi.net
気の毒なのは自転車屋の方だろ
自転車メーカーからきついノルマを課せられるし
メーカーの対応は基本的に上から目線w

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:34:59.29 ID:TNS4bB+s.net
イベントまでしてくれるなんていい店じゃん
他店購入者お断りとか言い出すと糞だけどな

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:02:43.03 ID:ydqd5DHU.net
下関のショップはまともなのが無いことで有名

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:23:51.80 ID:r4BjBygu.net
印象操作じゃなくて具体例を示さないとダメだよ~

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 21:08:21.22 ID:cLrAmxBN.net
下関にはまともなショップどころかまともな人間もいないから。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 23:30:56.49 ID:011HYmM8.net
バカじゃねーの
少しくらいは居るに決まってるだろボケが

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 02:06:32.59 ID:JiM4g0zr.net
あのあさひですら下関に出来たとこはそこそこ繁盛してるからな
どれだけ地元のショップが殿様商売で嫌われてたか分かる

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 13:45:26.08 ID:rO2UZr9w.net
>>809
それは山口県全体の話でしょ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 14:27:31.98 ID:hf6uscEy.net
だよねぇ そういう傾向だね
店舗の意識レベルが低いね

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:24:22.79 ID:hLHdhi8mB
行きつけがないので全部自分でやってる

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:19:52.02 ID:HSZ9J0hf.net
>>810
バカとかボケとか言ってる時点でお前は例外だな。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:21:51.48 ID:xR80e376.net
>>810
テメェみたいな奴がホント多くてうんざり

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:33:58.02 ID:tRKRXPHH.net
>>809=>>815-816
"まともな人間もいない"の例外ってことは、まともって事ですかね?
自分てうんざりするくらいなら、君も早くまともになればいいのに^^

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:43:54.01 ID:bbMJeiPi.net
下関はキチガイしかいねーよwww

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:46:49.56 ID:lbT2vWIJ.net
>>817
少しくらいはいるに決まってるだろボケの例外ってだr

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:56:22.38 ID:X9fNOP59.net
自転車屋ごときに過剰なサービスを求める下関土人w

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:00:38.70 ID:LfO4I6Tp.net
下関土人はチョン鮮製SCOTTO愛用してんの?

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:12:30.41 ID:hLHdhi8mB
みんなもちつけ

総レス数 1017
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200