2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山陽】 山口県の自転車総合スレ 7 【山陰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 06:59:38.19 ID:jOasuqCS.net
山口県内の自転車イベント、ショップ、峠や絶好のサイクリングスポット
など情報交換しましょう。

■前スレ
【関門橋】 山口県の自転車総合スレ 6 【錦帯橋】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385642441/

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:33:40.54 ID:DeOlCNai.net
岩国〜周南辺りでコインシャワーがある場所ってありますか?
軽く汗を流したい程度なので銭湯は行くつもりないです。
お願いいたします。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:49:53.04 ID:wv+Vtzdq.net
コインシャワーなんて県東部にあるのか?
ネカフェすら各市に1個あればいい方なのに…。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 14:01:32.57 ID:971COBMl.net
銭湯で軽く汗を流せばいいんじゃないですかね
お金を節約したいなら錦川で流されれば良いかと

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:45:40.70 ID:10bur1Vo.net
>>770
岩国のアプレシオならシャワーあるよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:48:38.90 ID:iGiYPRFT.net
>>770
あと弥栄湖にもあるね
http://www.sea.icn-tv.ne.jp/~yasakac/pages/sportspark.html

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:54:43.92 ID:wFiht5nX.net
>>771
西部も同じようなもんじゃね?

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 16:18:22.52 ID:HHCw6M/I.net
東部より若干マシな雰囲気はある

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 16:26:12.77 ID:8ZSCbXhK.net
ないない

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 17:14:08.91 ID:0YLnJQ00.net
田舎だからか知らないけど、下関に行ったら自転車道のない歩道を堂々と走るチャリカスの多いこと
岩国であんなことやったらポリに止めるるわ(笑)

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:26:38.67 ID:y4MzieAp.net
>>776
西部でシャワー浴びれず風邪ひきそうになったのにどこがマシなの?
言ってみろよ!

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:38:13.75 ID:w2hHmxn8.net
>>778
山口県は田舎だからしょうがない

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:09:40.49 ID:bj3GpfuT.net
何も知らずに脊椎反射でレスする間抜け>760

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:53:36.45 ID:QmdQXhen.net
こんど関西から九州まで走るけど
山口って走りにくいん?

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:53:51.77 ID:QmdQXhen.net
https://www.youtube.com/watch?v=MPH8g5zMiLA

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:23:30.30 ID:lnliHO/M.net
>>782
山陽ルートなら2号線を抜ける事になるな。死ぬなよ。
山陰ルートならまあ、ガンガレ

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 14:20:37.80 ID:cstISKxY.net
次のチュールド下関の申し込みって何月くらいですか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 15:55:00.08 ID:yjwRfnVO.net
秋吉の壁だっけ?2.2kmの上り坂タイムトライアルで参加費5,000円とかふざけているのかとみねすとろんとやらで味を占めたんだろうか?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 11:05:49.04 ID:aDj7NSHB.net
>766
秋吉台ナイト壁クライムね
ttp://b-t-history.com/akiyoshinokabe/
イベント情報を見る限り、味を占めた感はないと思われ

斜度18〜28%の壁を登るという素晴らしいイベントですな。
身近に剛脚の参加予定者がいてびっくり。

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 13:24:34.27 ID:uf2dL9ee.net
>>786
でも参加費2000円とか3000円じゃイベント運営するの難しいんじゃないの?

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:35:35.07 ID:YBPpIGmF.net
あの坂は初めてチャレンジした坂で唯一脚付きした坂ンゴ…もう登りたくないンゴT_T

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:13:15.50 ID:uBHoC4hf.net
玄海センチュリーライドは参加費4000円で初心者、おせったいを期待する人はお断り。
スタッフは最小限、コースはマップ見て熟知してください、とのこと。

でも、県外走る時はイベント参加が走りやすいと思うんだよな。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:25:52.56 ID:kO2i8vZz.net
>>789
このスレではチャを付けろっチャ

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 01:08:40.29 ID:oHku0uk2.net
柳井のフェリーは自転車を乗せると追加料金がかかるようですが輪行バッグに入れて持ち込んだ場合は免除されますか?

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 02:02:14.64 ID:uwlmOPb8.net
今はどうか分からないが、去年の春に輪行した時は料金不要だった。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:28:09.55 ID:6458jLSI.net
他のブログ見ると輪行袋入れたらタダらしい

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 16:52:46.07 ID:/vNjwB+V.net
>>793>>794
ありがとうございます
初フェリーで勝手が判らないので大人しく払っときます

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 20:38:22.94 ID:tKHPtLhN.net
>>795
切符売り場で自転車を(輪行)袋に入れて客室へ持ち込む場合、料金はどうなるかと聞けばいい。
そんなに難しいことじゃないぞ。
あとは早めに港へ行っておけば何かあっても大丈夫。
http://www.boyoferry.co.jp/c_flow.html

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:38:27.38 ID:b53C4aLu.net
せまいのに馬鹿でかい輪行袋置いてたらイラつくなあ

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 22:54:50.31 ID:oU1ZOg/x.net
自転車が大きいといっても大型のスーツケースと大差ないだろ。
コクーンみたいな巨大輪行袋は別にして。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:48:56.25 ID:q79vKKhb.net
みなさん輪行するとき滑り止めマットとかの小物持っていきますか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 05:30:30.18 ID:NanWv5+I.net
サイクルピット240ってヒニッシュ油しかないのかな

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:36:03.09 ID:fNUdQSZV.net
サラダ油なら近所のお店にあるはずだよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:36:49.09 ID:klYbeG4q.net
ミシン油はマジで使えるね

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 09:29:23.36 ID:j1fRTxNa.net
アキヨシ決勝戦の順位を予想する投票って

博打ですね

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 16:57:10.45 ID:eJFwxXcJ.net
サイクルピット240て自転車専門店だよね
イベントとかで遊んでるね
自転車専門店よりもイベント屋なのかな
ここに卸しているメーカー気の毒だよな

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:06:00.03 ID:OZX/pSwi.net
気の毒なのは自転車屋の方だろ
自転車メーカーからきついノルマを課せられるし
メーカーの対応は基本的に上から目線w

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:34:59.29 ID:TNS4bB+s.net
イベントまでしてくれるなんていい店じゃん
他店購入者お断りとか言い出すと糞だけどな

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:02:43.03 ID:ydqd5DHU.net
下関のショップはまともなのが無いことで有名

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:23:51.80 ID:r4BjBygu.net
印象操作じゃなくて具体例を示さないとダメだよ~

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 21:08:21.22 ID:cLrAmxBN.net
下関にはまともなショップどころかまともな人間もいないから。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 23:30:56.49 ID:011HYmM8.net
バカじゃねーの
少しくらいは居るに決まってるだろボケが

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 02:06:32.59 ID:JiM4g0zr.net
あのあさひですら下関に出来たとこはそこそこ繁盛してるからな
どれだけ地元のショップが殿様商売で嫌われてたか分かる

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 13:45:26.08 ID:rO2UZr9w.net
>>809
それは山口県全体の話でしょ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 14:27:31.98 ID:hf6uscEy.net
だよねぇ そういう傾向だね
店舗の意識レベルが低いね

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 16:24:22.79 ID:hLHdhi8mB
行きつけがないので全部自分でやってる

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:19:52.02 ID:HSZ9J0hf.net
>>810
バカとかボケとか言ってる時点でお前は例外だな。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:21:51.48 ID:xR80e376.net
>>810
テメェみたいな奴がホント多くてうんざり

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:33:58.02 ID:tRKRXPHH.net
>>809=>>815-816
"まともな人間もいない"の例外ってことは、まともって事ですかね?
自分てうんざりするくらいなら、君も早くまともになればいいのに^^

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:43:54.01 ID:bbMJeiPi.net
下関はキチガイしかいねーよwww

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:46:49.56 ID:lbT2vWIJ.net
>>817
少しくらいはいるに決まってるだろボケの例外ってだr

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:56:22.38 ID:X9fNOP59.net
自転車屋ごときに過剰なサービスを求める下関土人w

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:00:38.70 ID:LfO4I6Tp.net
下関土人はチョン鮮製SCOTTO愛用してんの?

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:12:30.41 ID:hLHdhi8mB
みんなもちつけ

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:28:58.01 ID:rO2UZr9w.net
【悲報】SCOTTをSCOTTOと打ち間違える池沼が紛れ込む

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:45:16.94 ID:hLHdhi8mB
STTOCO

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:46:09.99 ID:tRKRXPHH.net
IDコロコロは否定しないんだなw

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:53:05.35 ID:9utpPfD+.net
チョン鮮人愛用のSCOCHONwwwwwww

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 05:19:02.26 ID:Oyqx0hTX.net
>>825 別に指摘されてないし否定もクソもね〜んじゃ?アホ?

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 05:20:46.36 ID:qgwV7n7A.net
>>823
Oがあるかないかでいちいち指摘しないと気がすまない池沼?

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 05:22:47.46 ID:q8Qfl1HL.net
下関のホムセンは支那製激安チャリが爆売れwwwwwww

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 11:25:57.19 ID:lGbSK1CA.net
>>828
その返しはさすがに見苦しいぞ池沼

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 11:34:13.24 ID:At4jpmob.net
無駄に粘る池沼

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 12:05:56.30 ID:i2zfAEr0.net
サイクルピット240アノ坂道を含めてアウターケミカル類ダメしょ

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 15:40:06.86 ID:uFg8qeqf.net
下関には糞ショップしかないから用具買うときはわざわざ北九州まで出張してる

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 18:58:27.33 ID:icUqFWxN.net
240叩いてるのはアサヒかw

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 22:58:03.59 ID:aptUQ3Gf.net
県内でserveloの取り扱いはびーくるだけですかね?

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 03:21:25.60 ID:E3JZa5AK.net
知らん帰れ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 10:37:31.88 ID:vFsWyFLI.net
ファッ!?

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 10:53:14.60 ID:pUq+pxm4i
彡()()

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 19:47:05.89 ID:MbIVABZx.net
彡()()

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 20:30:29.06 ID:ARfyTahP.net
東はフレーム一本から出してくれるから、どうしても欲しいならどこでも買える。
ただし、仕切りがクッソ高いのでまず定価。
サイズ合うなら確かS5がウエパで安く売ってる。県内じゃないけど。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:26:58.07 ID:P+rqe64d.net
どうもありがとうございます。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 07:47:55.11 ID:KT54pf4F.net
うるさい帰れ

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 08:02:43.69 ID:euTORY2Q.net
帰れ厨

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:40:53.80 ID:ao+3BzA/.net
ひどい帰る

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:26:17.16 ID:/9bfeKbz.net
ただいま

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:54:54.77 ID:zgp1bmOM.net
おやすみ

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:50:30.41 ID:1ele9RTy.net
>>846
良いお年を

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:39:55.44 ID:oPqrckgZ.net
くりむ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:16:02.16 ID:9g/lz8cv.net
だて

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:40:49.61 ID:wNs5Ktul.net
節子それ包むや

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:44:47.97 ID:aIL4jZoW.net
包む伊達巻

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 15:52:23.27 ID:ARVYIAeQ.net
今度初めて行く事になった岩国辺りで景色がいい走りやすいコースある?

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 19:44:07.63 ID:VRmbpGTg.net
由宇球場

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:48:14.19 ID:632pZKtH.net
>>852
無い

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 10:59:45.99 ID:+mJlAkye.net
下関市から広島市まで行く予定ですが国道2号線ルートが一番走りやすいんでしょうか?
初のロングライドなので悩んでます

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 13:04:14.36 ID:E49Qf4SQ.net
>>855
他のルートはよくわからんけど2号線は交通量多くて走りにくいかも。
道幅も決して広くないし車にかなり気をつけて気を遣いながら走ることになるんじゃないかね
具体的なルートが提示できんのが申し訳ない

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 13:05:00.27 ID:E49Qf4SQ.net
ルートラボで先人の走ったルートを調べてみては?

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:48:26.90 ID:ttAiJElQ.net
安倍ちゃん!安保法案可決おめでとう!
これで日本も戦争に介入できるぞ!!

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 19:53:39.69 ID:H4Og+MnG.net
明日は萩から角島大橋まで往復するから晴れれば良いな。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:01:30.88 ID:AWlzYHIP.net
>>859
午前中の天気が少し不安ですね…
安全第一で楽しんできてください!

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:33:39.65 ID:jQzztNkh.net
>>855
190号線の方が走りやすくないか?
Japan Dream Road で検索

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:47:49.75 ID:HPWAFqlJ.net
>>854
禿乙

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:49:13.23 ID:rSh7Zae7.net
角島ンコはきったねーから行ぐんでねーぞ

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:50:10.15 ID:AWlzYHIP.net
風が強いと橋がちょっと怖いよね、角島

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:02:49.27 ID:++3bWtre.net
>>856>>861
詳しくありがとうございます
岩国市と周南市の間で悩んでるんですがここも国道2号線より海岸沿いの方が良いですかね?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:16:45.69 ID:AWlzYHIP.net
>>865
峠が苦手でなければ菅野ダムの方に行って187号線経由なんかも面白いかも(菅野ダムはダムカードを配布してるので旅の記念にでもいかがですか?)
交通量も少ないし、川沿いの道が気持ち良いよ。
海ルートなら周防大島なんかに立ち寄ってみても面白いかも。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:23:46.98 ID:ODQWRS7P.net
>>865
R2:距離は短いがアップダウンはやや多い。
一桁国道の交通量の多さや大型車が気になる。

R188:海沿いでアップダウンは少ないが距離は長くなる。
市街地以外は交通量が少なめで走りやすい。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 11:59:08.92 ID:e0bHyGXnD
ルートラボ見ると大半がR2だよ
R188が走りやすいといってもたかが知れてる

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 12:22:26.82 ID:Xpj/CLKD.net
角島に来た。角島大橋は横風が怖いな。
191号をひたすらまっすぐ来たからどこにも寄ってないから帰りに金子みすゞ記念館くらいは見て行こうと思う。

総レス数 1017
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200