2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山陽】 山口県の自転車総合スレ 7 【山陰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 06:59:38.19 ID:jOasuqCS.net
山口県内の自転車イベント、ショップ、峠や絶好のサイクリングスポット
など情報交換しましょう。

■前スレ
【関門橋】 山口県の自転車総合スレ 6 【錦帯橋】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385642441/

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:01:30.88 ID:AWlzYHIP.net
>>859
午前中の天気が少し不安ですね…
安全第一で楽しんできてください!

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:33:39.65 ID:jQzztNkh.net
>>855
190号線の方が走りやすくないか?
Japan Dream Road で検索

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:47:49.75 ID:HPWAFqlJ.net
>>854
禿乙

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:49:13.23 ID:rSh7Zae7.net
角島ンコはきったねーから行ぐんでねーぞ

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:50:10.15 ID:AWlzYHIP.net
風が強いと橋がちょっと怖いよね、角島

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:02:49.27 ID:++3bWtre.net
>>856>>861
詳しくありがとうございます
岩国市と周南市の間で悩んでるんですがここも国道2号線より海岸沿いの方が良いですかね?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:16:45.69 ID:AWlzYHIP.net
>>865
峠が苦手でなければ菅野ダムの方に行って187号線経由なんかも面白いかも(菅野ダムはダムカードを配布してるので旅の記念にでもいかがですか?)
交通量も少ないし、川沿いの道が気持ち良いよ。
海ルートなら周防大島なんかに立ち寄ってみても面白いかも。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:23:46.98 ID:ODQWRS7P.net
>>865
R2:距離は短いがアップダウンはやや多い。
一桁国道の交通量の多さや大型車が気になる。

R188:海沿いでアップダウンは少ないが距離は長くなる。
市街地以外は交通量が少なめで走りやすい。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 11:59:08.92 ID:e0bHyGXnD
ルートラボ見ると大半がR2だよ
R188が走りやすいといってもたかが知れてる

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 12:22:26.82 ID:Xpj/CLKD.net
角島に来た。角島大橋は横風が怖いな。
191号をひたすらまっすぐ来たからどこにも寄ってないから帰りに金子みすゞ記念館くらいは見て行こうと思う。

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 13:50:59.90 ID:drO8jPHU.net
そのまま橋から転落しろ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 17:13:24.21 ID:e/et5tvp.net
ファッ!?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 17:37:56.89 ID:WeCriel6.net
彡()()

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:44:49.14 ID:lFFOmZJw.net
191の山陰側て期待するほど楽しくないよね。海も少しだけだし

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:57:24.42 ID:j8uG4pB8.net
>>873
うん、まったく楽しくなかった。
そのおかげで角島大橋が一段と際立ったし、角島の海も綺麗だった。

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:58:13.44 ID:9mZ/Ydk6.net
下松にイチカワってサイクルショップ?てどうなんだろう
今度 入ってみようかな

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:31:48.45 ID:WeCriel6.net
>>875
そんなとこにサイクルショップあったんじゃ。知らんかった。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:44:18.51 ID:DcjoAjtH.net
流石に錦帯橋の前じゃ角島の良さも霞む罠www

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 06:07:44.88 ID:G/E9GZ0s.net
>>875
一回行っただけだが、親身に話を聞いてもらえたぞ。
http://cyclotech.net/wp/

>>877
釣り乙

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:57:53.94 ID:cpVvImrJ.net
角島とか行く価値ねーわ
朝鮮ゴミが流れまくってんだろ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:11:36.69 ID:mMePfMVY.net
ファッ!?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 14:29:10.32 ID:yCGlpHlN.net
クユー

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:35:10.89 ID:taF8kOvW.net
ちんぽには勝てなかったよ……

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:02:48.02 ID:mMePfMVY.net
んほおおおおおおおおおおおおおおお

アクメくりゅうううううううううううううううううう

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:40:42.53 ID:6sa+QFnF.net
9号線、長門峡から徳佐まで走ったんだけどガッタンゴットンと道悪いな。
パンクしないだけ良かったけど。
今日は他にも色々と失敗だらけのロングライドだった。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:03:30.06 ID:n2s26sSA.net
>>884
阿東ってなんかどこも道が悪いイメージ
長門峡〜徳佐までなら交通量は少なそうだけど。
徳地が走りやすくてオススメ
適度に起伏もあるし。
でも他にも何もないけどね

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:10:57.58 ID:Zq7iZzIS.net
阿東地域走るなら山口線の方に県道あって走りやすいぞ

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 01:12:47.65 ID:TMTyxRB9.net
秋吉台へ行ってみたいけど、今の時期はどんな感じですか?新山口駅まで輪行予定です。補給のコンビニがなさそうですが?

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 01:44:03.23 ID:6TBfD9Vz.net
>>887
新山口から自転車道通って秋吉台はなかなかオススメだよ
途中店とかはほぼ何もないとおもっていいかも

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 04:43:32.67 ID:3NQjAMAX.net
>>887
新山口から自転車道に入るとすぐ山を登ってくようになるが、そこにひとつ。
山を越えてひとつ、秋吉台に着いてからひとつ(役所のもう少し向こう)コンビニがあるよ。
自転車道の末端は駐車場になっていて、自転車かかえて階段を登ってカルストロードへGO!
カルストロードを抜けるまで補給はなかったと思う。
カルストロードを下った先に休憩所みたいなとこがあって、何か食べられるところがあったかな。
自販機もあるよ。
その先は…ルートによるが補給地点は少なかったと思う。
872が言うように秋吉台はおすすめ。
カルストロードの開放感と言うか、気持ちの良い道だよ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 06:49:30.25 ID:TMTyxRB9.net
ありがとうございます。山口の人はえー人や。明日、出撃します。お隣のカープ県からです。大洋ホエールズがんばれ!

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:21:40.44 ID:Zq7iZzIS.net
おととい秋吉台に行ったわいが通りますよっと

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:55:20.76 ID:WIPWjYKg.net
サイクルピット川中豊また休みかよーー
だめだね

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:11:08.11 ID:skaUwh4u.net
>>890
広島人はそうやってすぐ上から目線になるのな

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:48:41.27 ID:bPQC6kPG.net
ファッ!?

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:03:03.35 ID:Xzn87sAr.net
メンテ関係でおすすめ品おしえて

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:16:38.77 ID:F6vAAVnD.net
ダイソーのオイルと使い古しのパンツ

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:32:29.74 ID:nOYHKQo6.net
))873
自転車道の末端の駐車場て秋吉台側にしか無いんでしょうか?

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:33:36.18 ID:6TBfD9Vz.net
>>897
ないと思う
秋吉台側は有利

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:35:08.83 ID:KDKRmfch.net
>>885
9号線は悪かったけど、315号線で須佐まで北上すると適度にアップダウンあるし
車、信号少なくて気持ち良く走れるな。
うり坊の里のトマトソフトが不思議な味でした。

>>887
先週行ってきたけど、秋吉台自転車道は自転車道と呼べないほど酷い道だった。
小郡上郷から山を登るまでは車道の方が走りやすいよ。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:37:12.30 ID:6TBfD9Vz.net
>>899
峠のぼりきってからの自転車道は割と道よくなかった?
数年前は綺麗だったんだがなぁ

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:56:54.35 ID:KDKRmfch.net
>>897
自転車道は山口駅付近から秋吉台までで、山口側には駐車場はない。
電車なら上郷駅、車なら付近の公園を探す。
維新公園はどうだろう?
俺は周防大橋横の幸崎公園に車停めてバイクに乗り換えた。

>>900
峠から下って行くと道は綺麗になるんだけどね。
小郡側から山頂まで定期的に清掃してくれればいいのに。

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:59:33.47 ID:nOYHKQo6.net
駐車場行ったことないんですが、近くに目印になるものとかありますか?

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:03:39.25 ID:NSrtlRvb.net
メンテナンスでチェーンにはムオンが意外と良かった

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:05:56.36 ID:bPQC6kPG.net
>>903
こいついつもムオンの宣伝してんな

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:18:29.76 ID:NSrtlRvb.net
角島にチャレンジアタック

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:47:27.80 ID:Zq7iZzIS.net
秋吉台ならサファリランドの方からでも大正洞のとこに駐車場あるぞ。全く逆方向だが…

907 :873:2015/09/21(月) 22:34:15.23 ID:3NQjAMAX.net
>>897
ええ、そうなんです、駐車場は秋吉台側にしかありません。
山口市からのスタート地点(私はそこだと思っているのですが)は道路脇からつい始まっていますので、例えば車で自転車を持って行ってそこからスタート、というのは難しく思います。
川沿いの自転車道でして、少し下流の方に行けば河川公園(ただの広場ですが)があって車が停められたと思います。

908 :873 891:2015/09/21(月) 22:41:21.84 ID:3NQjAMAX.net
http://goo.gl/maps/1viqM
ここなら停めても大丈夫なはず。
少し上流に戻ってスタートすれば山口市→秋吉台でいけると思います。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 03:10:41.74 ID:rh8Wxyrn.net
スレ違いですが私もチェーンメンテナンスの時にはムオンを使っています
いいものはちゃんと評価しないと

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 06:12:26.02 ID:R0t/iQ1L.net
>>909
こいつ毎日ムオンの宣伝してんな

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 07:29:57.35 ID:9Kw/xtC8.net
出撃します。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 07:33:42.02 ID:9Kw/xtC8.net
http://i.imgur.com/DTuoM8N.jpg

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:43:00.06 ID:Wd0tVIQc.net
>>911
いいねえ( ´ ▽ ` )ノ

914 :873:2015/09/22(火) 08:46:42.81 ID:zQ834GDO.net
>>912
安全第一!
良い旅を!
山口を楽しんでくれると嬉しいです。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:47:07.29 ID:hrkjX4xY.net
>>911
楽しんできてね(≧▽≦)b

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 09:40:20.94 ID:sULgoxFH.net
http://i.imgur.com/5Ynwb4g.jpg

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 09:41:20.17 ID:sULgoxFH.net
いい天気です

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 09:57:08.41 ID:TJ+vveEM.net
くだらねー写真貼りたいならTwitterでやれよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 10:39:49.46 ID:I1SlT9s4.net
おれ下関だけどショップにそういうチェーン潤滑ないよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 14:31:53.91 ID:oADVtlvk.net
お世話になりました。
補給情報助かりました。
カルストロード最高でした。
20キロくらい長くてもいいのに。
http://i.imgur.com/zDWPqTf.jpg

921 :873:2015/09/22(火) 15:16:28.56 ID:zQ834GDO.net
>>920
お疲れ様でした!
ぜひぜひまたいらしてください。

俺も走らなきゃ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:41:46.95 ID:k4U6BGGy.net
岩国だがクルマカスに撥ねられかけた
まともに運転も出来ない輩は乗り物に乗るなや!バーカ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:01:58.08 ID:bSn6G6UK.net
錦帯橋先の有名な100種類ソフトクリームより
奥の500円のプレミアムなソフトのほうが断然美味しい

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 01:52:49.19 ID:2pzcc/2L.net
>>923
何の脈絡もない話を唐突にするな!
俺は本気でジジィが乗った糞セダンに撥ねられそうになったんだからな

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 01:56:25.11 ID:0J5koky9.net
イオンのチェーンオイルいいよね

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 02:50:48.31 ID:z7Ql69Xt.net
秋吉サファリランドは動物が少なく何も予習せずに昼間にガイド無しで渋滞の中マイカーで周っても面白くない
エサやりバスで周るのがオバサン生ガイド付きで面白い。
ふれあい広場、キッズサファリがお薦めで時間稼げる
遊園地はショボくフリーパスもなく一つ一つが高い
エサやりバスや写真撮影は朝く行って予約しないと日祝はすぐ埋まる

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 05:48:05.13 ID:ncGT4eX6.net
確かに イオンバイク あさひにしても自転車いいね

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 18:03:33.55 ID:V5HEAl0i.net
山陽小野田〜防府あたり?で自転車通行不可の国道2号があるんですがここ走ってる人いますか?
ルートラボとかこのルート使ってる人が多いけど走っても危なくないんでしょうか

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 18:49:38.15 ID:+3oOoDJY.net
>>928
自転車の通行が禁止されているのは山口市の小郡道路の区間だな。
地図を見れば分かるけど国道2号に沿って側道が整備されてる。
側道経由のルートを引くのが面倒だから国道2号経由になってるんだろう。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:56:30.51 ID:yS8Awpx4.net
小郡から嘉川通ってまた2号線に合流できる。
でも、2号線は道が狭く大型も多いから
俺は小野田から山口方面に走りに行く時は
秋穂の広域農道や190号線走る。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:44:10.27 ID:c8VZu7hR.net
側道は無駄にアップダウンあるんだよなぁ…

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 14:39:05.99 ID:NvT6oT/G.net
下関で自転車買うより宇部 福岡で買うかな

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:31:31.62 ID:95XB7M/Q.net
絶好な日和なのにロード全く見ないな。仁保、徳地あたり車だったけど。普段は一人くらいは見かけるのに、俺みたいに飽きたかw

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:35:15.24 ID:92/tADga.net
NHKBSこころ旅で厚東駅から妻崎まで走ったらしいんだけど、ルートわかる人いますか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 16:45:39.88 ID:BRBwkgIz.net
たぶんだけど
219号持世寺橋をわたってすぐ右折
川沿いの細い道を南下
末信橋の下をくぐってさらに南に
(末信橋と沖ノ旦橋の間 末延集落と沖ノ旦橋の手前で撮した画像が公式ブログにあり)
沖の旦橋をわたって右岸に移り川沿いに海に向かう
190号をくぐって小野田線と交わるあたりで適当に右折して妻先駅へ だと思うけど

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:04:39.71 ID:92/tADga.net
>>935
ありがとう
詳細な説明に感謝
今度仲間と走るよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:55:57.60 ID:3aKnCclw.net
さて、日曜は柳井でサザンセトなんだが晴れそうだねぇ
去年は前半土砂降りだったから萎えたのを思ひだしたわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:10:59.52 ID:F3qAHNBT.net
危険なルートだよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:16:08.89 ID:+mR1Ws1Z.net
サザンセトに向けて整備している 汗汗フェスに無音使っている
ひとが結構いたがケイテンちゅうので試してみる

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:37:44.35 ID:teFt35EO.net
岩国だがまーーたクルマカスに跳ねられかけた
おどれらちゃんと運転出来んのだったらシャドー走んなって!

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:43:35.12 ID:3yGQNFuH.net
クルマカスはクルマカス専用レーン走っとけや!
自転車跳ねた奴は一発免停免許返上でヨロシ

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:02:58.17 ID:SSYIttrj.net
英彦山ヒルクライムって、大平山と比べてどっちがしんどいの? 主観で構わないので教えてください

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 00:32:56.03 ID:8UvmiJVO.net
>>940
ワザとだよ
狙われてんだよオマエ
ムカつくからな

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 01:27:07.37 ID:1zWnjWsz.net
クルマカス現る現るぅ〜♪

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 12:40:07.86 ID:XIYOECYl.net
県内各地の国道・県道でのクルマカスの出現頻度

宇部>下関>岩国>周南>長門>防府>山口>萩>周防大島>阿東・徳佐

私感だとこんな感じかな

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 12:54:11.24 ID:CCkXQUfU.net
オートバイ乗りのワイ、高みの見物

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 12:58:22.46 ID:xXm0duKE.net
いやモタカスも同類だから

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 13:03:43.08 ID:CCkXQUfU.net
いや、低俗な争いをしてるのは車乗りと自転車乗りだけでしょ
勝手に争ってなって感じ

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 13:19:00.37 ID:HG06g4/B.net
まあなんだかんだでモタカスが一番質が悪い

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 13:20:06.26 ID:AQLxzoNZ.net
オートバイも自転車もたいして高さ変わらんと思うぞ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 14:17:08.30 ID:f6AGhziC.net
今年のサザンセトは隣国の人たち招待してるの?

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 02:07:01.94 ID:+zVQR0B0.net
隣国のヒト?

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 03:59:31.42 ID:8W0namFT.net
チョンセン

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 08:59:17.58 ID:pIImWa82.net
>>951
当たり前だろ 大事なお客さまだし
一部のネトウヨ以外の山口県民は韓国歓迎してる

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 11:14:12.06 ID:OJ6WQtY3.net
んなこたーない

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 15:03:00.63 ID:GlbZgNSR.net
山口は朝鮮通信使の窓口だったからな
韓国とのつながりは他の地方とは比べ物にならないほど深い

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 16:32:42.58 ID:4x+9bXE7.net
下関や宇部をはじめ山口県には朝鮮の人がたくさん居住しお国のために働いています。
良き隣人です。チョンとか言わずに仲良くしましょう。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 17:59:56.47 ID:VEro0S/o.net
                    チョンチョン チョンチョン
..∧_∧                   チョンチョン チョンチョン
( ・∀・) < もう、朝か… 
(    )


.                       |
       ____.__ガラッ    |
     |        |        |.  |
     |        | ∧_∧ |   < なんだ、ネトウヨか…
     |        |( ・∀・)|  |
     |        |(    ) |  |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
                       (  人_.   _)
                        |ミ/  ー◎-◎-)
                       (6     (_ _) )  チョンチョンチョンチョン! 
                        | ∴ ノ  3 ノ   チョンチョン

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 20:17:53.07 ID:XTi+XmHR.net
\______ _________/
          |/
    r'"""""ヽ
    (;;;韓国:::)
   6| \ / |9
    (. : )'3'( : )
    `-ニニ二‐'     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽお前バカだろ    \|   ( ´_ゝ`) 誰か精神科連れて行けよ
  |     ヽ         \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)     / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

総レス数 1017
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200