2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 160日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:46:53.89 ID:AI7L+/WO.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい
※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 159日目★☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410970040/

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 03:30:46.51 ID:EvGwjlKc.net
証拠になるので安くても良いからGoProとかSJ4000等々
ビデオカメラを購入してハンドルに付けた方が良いと思う

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 03:32:09.55 ID:EvGwjlKc.net
>>696
ウェアラブルカメラのスレはこっちね

ビデオカメラ
http://hello.2ch.net/vcamera/

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 07:12:50.43 ID:AIo/kKBf.net
>>695
その後は警察来て、事情聴取、現場検証をしたよ。もちろん相手と連絡先は交換。巻き込み確認無し、左折前の幅寄せも無しとか警察が言ってた。
会社に着いたら病院行けって怒られたw
自転車保健は父親が入れってしつこかったから入ってたが、ラッキー?だった。

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 07:47:09.27 ID:QZ9+pI8C.net
その状況なら10:0で向こう持ちだろうから自分の保険は使わなくて済むだろ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 14:07:19.68 ID:2X6xWYNu.net
また振れ取り作業をやってしまった。
取りあえず振れ取り作業終了してたけど
モヤモヤしてまたスポーク緩めて振れ取り作業。
癖になるわ
3時間熱中してしまった。

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 14:48:09.91 ID:And0ln/n.net
>>663
自転車屋の店員て変なの多いと感じる
ごくたまに、まともな人いると感動する

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 14:51:24.29 ID:Q3GXYbp2.net
思うんだけど、ビデオカメラ付けててもさ
例えばトラックにぶつかられて盛大に吹っ飛んだとする
あなたはダメージを負って動けない、周りには目撃者はいない、見ているのはカメラだけ
トラックはあなたにトドメを刺すためにもう一度バックして轢き潰し、運転手が降りてきてカメラを回収
こんなことされたら全くカメラの意味ないよね

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 14:53:23.43 ID:bCVqDM0j.net
極論すぎませんかね...

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 15:07:56.83 ID:XlCZemzC.net
>>703
ほんとだよなw

そんなんじゃ、表に出れねーよw

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 15:46:10.13 ID:I93B2+eQ.net
JKのスピードに付いて行けなかった…

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 15:49:14.63 ID:Ll+AKvLL.net
>>702
お前自転車乗るの止めたら危ないから

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 15:58:23.97 ID:ox7omI2J.net
>>698
後から痛くなるらしいからがっぽり貰っといたほうがいいんじゃない?

レスサンクス。お大事に。

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:15:19.06 ID:Q3GXYbp2.net
>>706
何ファビョってんの?
どんなに万全の装備でも油断するなと言ってるんだよ、俺は
トラックドライバーってのはマジでそれくらいのことをやらかしかねないからね、少なくとも俺は全く信用してないよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:19:11.18 ID:Ll+AKvLL.net
凄いよね日頃トラックドライバーに世話になってるのにその言い草
自分がイカレテル事に気付かない基地外が自転車に乗ってるなんて恐ろしい

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:21:51.50 ID:Er0Sn4Zl.net
Q3GXYbp2の方がよっぽどキチガイだな
頼むから自転車に乗らないでくれ

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:26:15.47 ID:GDWIHO0w.net
>どんなに万全の装備でも油断するな

>>702のどこにその教訓が埋め込まれているのか全く読み取れんw

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:31:13.01 ID:Ll+AKvLL.net
ファビョてんのも自覚がないというチョンの基地外が暴れている図

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:39:57.19 ID:Xoh+pz3Y.net
思うんだけど、自転車だと万全の装備してても危ないから装甲車並みの自動車に乗ってたんだ。
安全運転さえしてればこれでトラックだろうと怖くない。
と思ってたら隕石が落ちてきて終了。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:27:44.57 ID:WrbfUMDv.net
歩行者も自転車も轢かれた方が物理的に負けだからなぁ。法律上の勝負け
なんて社会秩序維持の為の単なる処理システム。ケガだけで済んだとしても
どんな小さな傷でも完全に元通りにはならないし

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:29:54.44 ID:hdH8b7BT.net
色即是空空即是色

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:34:05.92 ID:FOPolxjM.net
>>708
引きこもってろよ
社会に出てくるな

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:57:41.19 ID:yplDO4eG.net
>>708
ファビョる連発してっけど使いどころ間違ってね?
ってかヒヨると勘違いしてね?

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:11:47.64 ID:GDWIHO0w.net
お前らもしつこいなあ

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:43:39.38 ID:IMMNDc7D.net
ガチで自分はまともで普通と思ってるんだな恐い恐い

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:45:50.77 ID:/3og84UZ.net
バーーカw

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 19:05:46.42 ID:n81BbGe8.net
カーーバw

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:30:36.31 ID:AJ8AKA0E.net
〜友人の話〜

友人が、彼の後輩と一列で夜の国道の下りを走行中に転倒

まず、後輩が前方に落ちていた木の箱に気づかず落車、回避できず巻き添え食らって友人も落車

友人はそのまま落車現場の前方に投げ出されて前転しまくったけど、リュックとヘルメットのおかげで擦り傷で済んだ

友人が顔を上げると彼のフルカーボンロード(45マソ)は車道の真ん中に投げ出されていて、直後にやってきたトラックに跳ね飛ばされて大破

トラックの運転手が通報して、彼はパトカーにのってチャリとともに駅へ

輪行帰宅



新しくフレーム買ったらと言ったらフレームはもちろんホイール、コンポも全部使いまわせないくらいダメらしい。一応相手の保険でチャリ代の一部が返ってくるらしい。彼は車間距離が不十分だったことを後悔しており、いまは心のリハビリ中

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:33:34.24 ID:tJNPO16z.net
身体が無事で良かったじゃないか。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:34:51.35 ID:ipxgR46b.net
で、後輩はどうなったの?

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:48:41.64 ID:WfyWeg1e.net
リカンベント初めて見た
存在感凄い

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:51:05.11 ID:GDWIHO0w.net
>友人が顔を上げると彼のフルカーボンロード(45マソ)は
車道の真ん中に投げ出されていて、
直後にやってきたトラックに跳ね飛ばされて大破


と聞いた後に、「新しくフレーム買ったら」と言うのは、
ちょっと無理ありすぎ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:09:05.04 ID:Xoh+pz3Y.net
保険って轢いたトラックの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:14:54.06 ID:IMMNDc7D.net
トラック関係ねーだろ運転手カワイソすぎる

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:15:18.72 ID:gRK7p7YD.net
これはトラックの運転手が不憫なパターン

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:24:36.10 ID:ipxgR46b.net
運ちゃん気の毒だけど法律上は前でクラッシュしてても
止まれる運転をしくなてはらないはずだから過失はある程度つんくぢゃね?

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:26:15.09 ID:6wtDqiVA.net
確かに一番の被害者はトラックの運転手だなw

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:31:02.46 ID:ZG7gYG/O.net
今週も鳴かず飛ばずでしたね(*´∇`*)オツカレサマー

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:33:49.90 ID:gCwYiBjj.net
夜間に車間距離あけずに下り走行とか、迷惑かけるから崖にでも落ちてろ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:44:27.83 ID:AEvNRPy6.net
体を防具で覆って転んだ振りしてチャリを車道に投げ出せば新しいチャリの資金になるのか。

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:04:26.24 ID:IMMNDc7D.net
基地外2匹か

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:05:07.35 ID:Yl9c3Ug6.net
>>724
知らないけど後輩については何も言ってなかったから多分チャリも身体も大丈夫だったと思われる

>>726
落車でチャリ大破したとだけ聞いていたから他パーツは生きてると思ってた

>>727
うん。運転手というか運送会社が加入してる保険になるのかな(?)

>>734
資金と言ってもほんの一部だろうけどね

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:20:02.94 ID:ETMBz5vH.net
>>702
俺もそう思う
でもどっちかを取るしかないよね
「ドラレコ撮影中」と背中に貼ってたら、死ぬまで轢かれて証拠隠蔽の為にカメラ取られるかもしれないし、貼ってなかったからと言ってドラレコカメラを取られないとも限らない
ドラレコを付けていても絶対安全なんて訳は当たり前だけど無いし、ドラレコ付けたから却って危険になる可能性も有るとも言えるし無いとも言える、それは分からない、相手ドライバーの数だけ状況はあるし、そのドライバーの事故時の気の迷いにも左右される
自分が少しでも良いと信じた方策を取るしかないんじゃないかな

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:21:55.43 ID:S24/AcfW.net
とうとう自演まで始めた基地外

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:31:49.64 ID:ox7omI2J.net
黙ってNG追加!

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:36:35.92 ID:ETMBz5vH.net
まあつまり、答えのないつまらん事を書くなって言いたい

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:59:57.53 ID:mexo/tee.net
深夜0時も過ぎてるのにスモールライトだけで走行してるキチガイドライバーがいた
土日は昼間に限らず色々とヤバイのが多い

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 01:08:41.58 ID:O7+fGMZR.net
祝日の夜にバイパスを無灯火で走ってたバイクいたな
きっと免許も持ってないだろうな

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 01:15:29.38 ID:hvCfhAbo.net
夕暮れ時に車の助手席に乗っててさ、
ドライバーに「そろそろライトつけた方がいいんじゃん」って言うと、
「いやまだ見えるから」って言われるのに違和感。

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 02:04:18.63 ID:6V10To+u.net
>>743
あー居る居るw
自分から外のものが見えるから大丈夫ってね。
自分が見落とされる可能性を考えられない奴。
こういうのは、自転車は控えたほうが良いし
車は運転しちゃダメだと思うね。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 02:15:11.99 ID:9bB6vvmL.net
夜練行ったらリアタイヤに金属片が刺さってパンクした
パンク修理のついでに玉押しも気になってたから調整した

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 02:40:15.79 ID:meacKtmd.net
>>685
どういうのをイメージしてるかわからんが
dahonとかternあたりはそのクラス悪くないぞ
giosとかburunoとかルイガノもあるし。
自分はesrマグネシアのP201-SPってのに乗ってるがこれも悪くない。
内装+ローラーブレーキの抵抗が大きすぎたから外装を勧めるが。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 05:00:54.85 ID:O7+fGMZR.net
最近いきなり人を刺したり誘拐して○○するみたいなの多いね
これから底辺の増加が加速的に増えるだろうし、秋葉の加藤みたいなのがいつ出てきてもおかしくないな

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 05:10:45.44 ID:O7+fGMZR.net
サラリーマンのおっさんとかも平気でぶつかってくる
ほんと駅構内は殺伐としてる
何回も喧嘩になってるの見たわ、みんな生活が苦しくなってきてストレスMAXなのかも

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 07:34:04.76 ID:Nk0DvWI6.net
境川CRスレで話題になっている「中央ランナー」と呼ばれる基地外ジョガーは事案待った無し

自転車に対して攻撃的なのは散々既出だったが(道の状況に関わらず強引に真ん中を走り、腕を振り回して進路妨害したり意味不な罵詈雑言でわめき散らす)最近歩行車に対しても攻撃してることが発覚。


274 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2014/10/24(金) 10:40:22.84 ID:HUkWfDap
俺たちもいるじゃないか。
ど真ん中ランナーも
そういやこの前goproつけて走ってたら端っこ歩いていたおじいさんに真ん中走ってたランナーが思い切り肘で突き飛ばしてた。
バッテリー節約のためにカメラ止めてたのが残念。
あれが有名な基地外ランナーなのかな?


こんな奴を野放しにしてていいのか… ?

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 08:06:43.96 ID:wfrn1Nqv.net
普段被ってるインナーキャップ忘れたら汗冷えで頭が冷たくなって痛くなるわ
虫のシャワー浴びるわ、蜂がヘルメットの隙間から入ってくるわと散々な目にあった。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 09:28:38.74 ID:m8tHHIfq.net
昨日三浦半島行った帰りのことだけれど
横須賀中央を過ぎてR16のトンネルが連続する場所の3つめ辺りのトンネルの中央付近にて
真っ黒な大きな物体が路肩寄りにあるから危ないなぁと思いながら後方確認して右に車線変更して
近づいていったら、そこにあったのは全消灯して停車してるスクーターとスクーターをいじってるおばさん
おばさん、ライトや反射板の類一切なし
エンジントラブルだとしても押してトンネルの外に出て欲しい

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 09:44:22.53 ID:mNpVZaOi.net
>>748
あれは直前でサッとよけてニヤニヤしてやると凄い悔しそうな顔するから面白い

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:14:52.51 ID:b0tVBatw.net
>>751
ババァとジジィは自分の事しか考えられないからな。
こちら側が配慮してやらないと。って、真っ暗じゃどうしようもないわな。

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 11:53:57.56 ID:mwISXYkk.net
涼しくなって汗かきにくくなったのはいいけど便所が近くなって困る

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:35:05.88 ID:wE1A9VaC.net
誰も通らないだろうと思って道端で立ちション始めると自転車がスイ〜と…
なぜか軽トラも気づきにくい。プリウスより静かだわ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:54:42.45 ID:Qb6Pl5/m.net
今日はいい天気だな、走ってて気持ちがいい
紅葉も綺麗だし久しぶりに思う存分サイクリングしてるわ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 13:00:38.96 ID:O7+fGMZR.net
>>749
マナーの悪い日本人結構いるね
譲り合うってことする人少なくなった気がする 年齢関係なく
むしろこっちが徐行して端に寄っても、積極的に進路塞いでくる年寄りがいたり

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 13:47:22.32 ID:c58O/kFw.net
どこかに走りに生きたいが行く場所が無い

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 13:49:26.13 ID:zn+Qn/qj.net
サイドカットぉー!
予定の半分も行かずに帰ってきた_(┐「ε:)_
わかった事:タイヤブートは貼り付かない

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 13:49:34.50 ID:j1TsFYUj.net
もーやだまたニップル回し無くした
買うと見つかるんだぜきっと

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 13:51:55.74 ID:m8tHHIfq.net
今日は有料の駐輪場しか無い所に出かける必要があったのでのんびりバスに座っていってきたんだけど
土曜だけあって道路走ってるロードが結構居て、ああいうの見るとやっぱり自転車出せばよかったなとちょっと思ったり
でも有料の駐輪場に何時間も置いとくといたずらされそうなのがなぁ

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 14:05:11.59 ID:rm6m6SuG.net
>>760
あるある
んでここに置いておこう!って決めても色々いじってる時に咄嗟に変なところ置いちゃってまた無くす

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 14:17:23.85 ID:4rCCYCl3.net
>>760
もう無くす前提で2、3個余分にかっとけ

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 14:39:41.45 ID:lwZ+Cfwj.net
消防車がガンガン通ってるなと火事ドコまっぷ見たら隣のビルだったわw

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 15:01:47.75 ID:mFI96GCL.net
>>756
同じく
どこかのアニメに触発されて今車山の山頂
富士山もよく見えるし絶景だね

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 15:21:32.96 ID:UY8BTZjC.net
今日こそは遠出しようと走り出すが、ナビ見ながらも本当にこの道通っていいのかと不安になり結局同じルートしか走れなかった。距離伸ばす前に心配性どうにかしないと無理だな(;ω;`)

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 15:21:33.30 ID:cCcdRCgZ.net
             _i⌒r-.、   自転車板でこれ経験したの自分だけだろってことある?
           ,,-'´   ノ    172:八神太一 ◆YAGAMI99iU [背番号99]:2011/07/09(土) 13:02:23.47 ID:vhKOGD8k
          ./      l    キンタマの手術
          /. ノ  \ l
   ((  ◯  .l ー=・-、r=・ l
      .ヽヽ、l  ノ(、,)、  l    ガチで
       \ヽ  -ェェ-   l
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノ   経験したことのある人生最大のケガ・病気
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl   47:八神太一 ◆YAGAMI99iU [-だから今、僕はここにいる-]:2012/02/28(火) 08:14:02.33 ID:RXZQfH1+
     i    i        .i   3歳くらいの時にキンタマが小さくて入院して手術した
     ヽ、  丶      .ノ
      `'-凵'´`'ー- ''´凵    マジで

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 15:47:33.16 ID:s+cDq7Xu.net
さいたま行ってる奴いないの?
フルーム・ニバリ・キッテル・サガンその他とほんとトップ選手揃いだな
それとも実況スレでもあるのかな?

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:15:13.24 ID:IkBtoJkK.net
メチャクチャトイレしたくてスーパーとか入ったら
一つ目は先客がずっと入ってて
二つ目はトイレットペーパーがなくて
三つ目はそもそもトイレがなくて
四つ目でようやく入れた

まじで漏らすかと思ったわクソが

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:23:40.08 ID:+fnoze/i.net
しかも俺がうんこした後速攻で女の人入ってワロタ
臭いに悶絶してるすがた想像して勃起してきた

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:26:33.00 ID:4rXXIfo9.net
ここは臭いインターネッツですね(´・ω・`)


… それにしても4店目まで良く我慢できたなw
最悪の場面を想定してポリ袋持参しておくのがよさそうな

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:36:03.46 ID:DcIHkbk0.net
サドルバッグにすればおk

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:37:53.80 ID:4rXXIfo9.net
穴空きサドルから直にかw

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:41:20.14 ID:xazhN95y.net
>>765
自分も山好きだ、自転車好きは山気に入る人多いと思う
御嶽山爆発した時、違う山の山頂にいたから降りてきてニュース見てビビった記憶が
サイクル後のお風呂は格別

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:51:18.32 ID:g8A855LK.net
>>770
前に入った男のうん臭をおもいっきり嗅いだって女装スレに書いてあったぞ

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:52:49.89 ID:+fnoze/i.net
>>771
まじでギリギリだったわ

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:55:44.70 ID:m8tHHIfq.net
俺はいつ野糞しないといけない事になってもいいようにポケットティッシュ携帯してる
山の方なら幸いなことにあちこちに川もあるしね

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:56:04.73 ID:IzlOjgVi.net
>>771
4店目じゃなくて4つ目だから同じ店では?

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 18:05:43.27 ID:O7+fGMZR.net
http://mikasaackerman.com/jlab-tv/3/s/tv3-141025162333.jpg

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 18:18:49.03 ID:DcIHkbk0.net
どこにいけばこんな子に会えるんですか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 18:36:57.08 ID:hNCNFMoK.net
胸に書いてあるだろうKSSN

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 18:44:55.72 ID:hNCNFMoK.net
中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソ、 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近く
でも今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬だった

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 18:53:15.52 ID:s+cDq7Xu.net
その女ヶ沢、ギガ沢、寺沢みてーなコピペいらね

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:19:08.93 ID:mNpVZaOi.net
>>780
テレ東

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:27:43.55 ID:24MdLr7n.net
今日の教訓
パナのテールランプをシートステーに縦につけるときは
固定のネジでしっかり止めよう(泣

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:37:38.94 ID:4rCCYCl3.net
>>785
付属の+ネジだと力入れにくいから
六角頭のキャップスクリューに変えてるわ

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:47:43.28 ID:28v5cy0g.net
30`程で気持ちよく走ってたら、目に蜂が飛び込んで来てめっちゃ痛かった(´・ω・`)

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:53:40.34 ID:BSJO+umm.net
一度眼球に直撃したことあるわ、大きさ的にハエくらいのサイズだったけど
アイウェア忘れた日に限って…

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:08:15.28 ID:mNpVZaOi.net
>>777
マムシにぱっくりやられない様に気をつけてね。彼らの赤外線センサーにはアレが
獲物のネズミに見えるらしいから

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:10:08.91 ID:O7+fGMZR.net
ロングライドって100km以上のことだよね
半分だとハーフライドというのかな?
今年に入ってから50kmほどしか走らなくなってしまった
最近ウォーキングやジョギングなかりしてるわ

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:11:14.67 ID:gWXprH21.net
柿の利尿作用って結構すごいのな。さっきから1時間半おきにトイレ行ってる
自転車乗る前に食わなくてよかったわ

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:14:57.80 ID:cCcdRCgZ.net
ランニングが一番やな自転車は神経使うし疲れる

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:19:48.35 ID:6ECpoEJw.net
>>790
レースだと1日50〜60kmくらいだからそれ以上がロングって気がする
50kmは普通くらいなんじゃね
プロの競技と比べるのは変かな、変か、変だね

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:28:59.17 ID:wGNvPImS.net
>>791
頻尿は病気のサイン。
柿やカフェインと思い込まず早めの入院を!

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:29:24.48 ID:4rCCYCl3.net
>>790
人それぞれじゃないかな
オレは↓のスレに倣って160km以上をロングとしてる
【100マイル】ロングライドレポート13【160km以上】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383565121/l50
100kmぐらいはちょっと距離走ったなーって程度

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200