2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 160日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:46:53.89 ID:AI7L+/WO.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい
※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 159日目★☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410970040/

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 09:35:01.97 ID:LnbyXodz.net
ヤンキー系DQNじゃなくてチャリDQNに絡まれたらどうする?

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 09:38:24.41 ID:LnbyXodz.net
意識してる時に絡まれたなら大丈夫だが
無意識の状態だとビビって何もできなくなるんだが

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 11:18:15.09 ID:c4VTveFx.net
>>894
最寄りの交番か警察署へ駆け込むほかに、どんな選択肢があるというのかね。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 11:27:47.55 ID:h1bvPhA/.net
>>892 駐輪場なら、誰かにウラミかってるか、目立つ自転車で逆ウラミされてんじゃない?
チューブ貫通して同一箇所2か所パンクとか、リムに千枚通しのキズ残ってない?
室内保管か監視カメラ設置だな。

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 11:32:04.39 ID:SMmrP0Cf.net
昨日、長机の向きを変えようとしたら、背中に電撃が走って動けなくなった。
1時間ぐらいで歩ける程度に回復したけど、
前傾も身体ひねるのも無理なので自転車放置して帰ってきた。
今朝は筋肉痛程度に回復。
いちおう腰椎すべり症持ちなんだが、腹筋背筋が弱ってるのかな。
なんかいい対策知ってたら教えとくれ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 11:53:02.86 ID:LnbyXodz.net
>>896
世の中には警官DQNというのがあって

警官の乗る自転車が
車道逆走したり
歩道を走ったり
通行量が少なければ大通りでも横断歩道でない場所で横断したり
挙げたらキリが無い

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 12:26:00.52 ID:pQa3bz92.net
>>897
職場にはバス通勤申請だから徒歩五分くらい離れたとこに停めてます
タイヤ裏表調べても刺されたような跡が見あたらないんですよ
職場には自転車通勤の件で言い争いしたヤツがいて、もしかして?って思うけど証拠も刺された痕跡もないから聞けませんよね

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 12:32:09.64 ID:024w6HWj.net
>>892
後輪について、リムテープ不良が原因て事はチューブのリム側に穴があった?
駐輪場の他の自転車の状況・・・なんて確認しないか。
パンク修理やタイヤチューブ交換の時、地面の砂粒やなんかを拾う環境で作業してないよね?

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 12:50:15.33 ID:7b+1zpBC.net
シティサイクルでパンクしまくるんで
自転車屋でよく見てもらったら
チューブのあちこちに穴とその予備軍があって
交換を勧められたのでお願いした。
その後数年間パンクなしで廃車にするまで持った
元のが粗悪品&圧かけすぎと原因推定

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 12:59:51.92 ID:chG9i9Xc.net
おれもビリジストンディスタンザ履いてた時は3日に一回くらいパンクしてた。
他メーカーに替えて以来パンクなし。
デフォでついてるのは最低限の黒くて丸いだけのゴムに過ぎない。

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 13:20:02.82 ID:Bx0XLASC.net
>>867
前後輪のタイヤ、ブレーキワイヤー、チェーンって自転車にとって一般的な消耗品だから
交換すればまだまだ乗れたのにもったいない。

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 14:55:45.59 ID:LnbyXodz.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/goodjob0123/imgs/b/5/b58ce07d.gif

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:04:17.31 ID:kibYXLsc.net
明日から泊まりがけでサイクリングいくのになんでか昼にカレー14皿ぶんつくっちまった
さすがに腐るからボール2つぶん冷凍庫行き

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:47:59.50 ID:csKxai9+.net
http://www.cycle-yoshida.com/yabane/zixtro/bag/sadle/zi013_page.htm
このサドルバッグ買ったけどサドルのレール形状が特殊で装着できなくてワロリン
せっかく買ったんだから使えるように加工するね…

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:49:08.48 ID:sw48dZI8.net
ツール缶につめとけよあとドリンク

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:55:39.43 ID:9Ze6rIJM.net
木枯らしピピューン

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:18:14.35 ID:EcFdA6VG.net
寒すぎて走りに行く気が吹き飛んだわ
3本ローラーでも買おうかしら

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:34:28.44 ID:luYX0yOI.net
うちに3本あるからさ
きゃっきゃうふふしながら一緒に回そうか

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:40:48.26 ID:IeDY6WvS.net
>>911
下心見え隠れしてるぞ(アッー

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 17:13:28.43 ID:5btmnloz.net
3本乗ったらそんな余裕無いわ
よそ見したら落ちるの

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 17:47:39.39 ID:WhMEnfEu.net
>>908それ素晴らしいな
出先で松屋に寄って牛丼テイクアウトしてカレ牛だな

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 18:03:27.69 ID:luYX0yOI.net
>>907
加工なんかしなくてもタイラップとかでいけないのか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 18:23:47.07 ID:oYQQtlfA.net
>>898
温感湿布

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 18:48:12.89 ID:vCRVitu3.net
自転車乗ってれば、日常生活に必要以上の
腹筋背筋は付くものだと思うんだけれど。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:03:49.90 ID:poNOu80L.net
>>915
あのレールに引っ掛ける部分がはまらない&邪魔で無理ですわ
しかし、ちょうど今さっきホムセン行ってマジックテープの結束バンド買ってきて装着できるように改造終了しました

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:07:05.31 ID:QXY7jh/D.net
今日は年休でゆっくり株でも見る予定だった

が、急に69したくなって
ちょっと高いけど可愛い子がいる店で
19才と69しまくってきた

想定外の出費だ

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:27:03.97 ID:AJdrYPsX.net
昨日レス下さった方ありがとうございます、やっとペダル外れました
内側からの六角ナット締めなので態勢にちょっと手こずりましたが、556掛けてネジ嚼みずらしにハンマーでペダル叩きながらでっかい8mmレンチを踏みつつ、
15分くらいでようやくリリース、何だか便秘解消な気分

丈夫だったなあ、8年使い倒して軸のわずかなガタツキがここ1年で気になってきただけだった

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:49:22.06 ID:i+7nw1wE.net
夕方に走りに行ったら帰りにサッカーのクラブチームの小学生だか中学生の奴らに飲み込まれた

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:00:29.56 ID:V6p1e8G7.net
>>824
何というホームセンターですか

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:09:26.61 ID:e0lzOTob.net
今日ママチャリにサイクルジャージとビンディングつけて走ってる人見かけたwww

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:09:37.90 ID:/Nf8BqOJ.net
レークワのラチェット音が全くしなくなったと思ったらスプリングが折れてた
まだ1000kmも走ってないし、雨の日に走らせて錆びさせた記憶もないんだけどなぁ...
とりあえずリペアパーツ注文完了。

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:22:03.20 ID:RYCqplHn.net
>>913 落車しそうになったら、横に居る裸の兄貴が優しく受け止めてくれるYO!

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:24:54.76 ID:gdYFohd1.net
>>922
ジョイフル本田
1cm 50円だったかな?
ステンとアルミの溶接は出来ないとさ

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:13:33.47 ID:IeDY6WvS.net
246走ってきたけど風強すぎィ!

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:15:07.13 ID:REabKzum.net
北風もろ向かい風で帰宅
横風区間はあまりのヤバさに歩道に逃げた

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:24:43.85 ID:EcFdA6VG.net
ダイエットは明日からにして今日はケーキ食べちゃう ( ´)Д(`)

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:35:57.94 ID:027qhbIR.net
バイクラックにふと目をやると、後輪ブレーキのアジャスタボルトが盛大に曲がっていた。
アルミ製だから半分諦めつつペンチで修正したら案の定折れた。
悲しい。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:21:05.79 ID:V6p1e8G7.net
>>926
ありがとうございます

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 00:02:51.49 ID:+hWi0MPl.net
多摩サイ2回連続で後ろにつかれた、前回は30分、今日は25分
もう腰が痛くて27km巡航程度なのに抜いてくんないかな

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 00:12:19.22 ID:jxqC7qbC.net
サドルの表皮が擦り切れてきた
しょうがないよなあー擦り切れてちゃハゲるし水しみるしなあー
買い替えるしかないよなあーフヒヒ検索検索ゥ

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 02:45:40.37 ID:J54dAs+0.net
九十九里浜まで言ってみたいけど往復で200kmか
輪行はしたくないしなぁ
今まで100kmまでしか走った事ないし無理ゲーかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 02:53:27.16 ID:WYwiDYUp.net
TOPEAK(トピーク) Aero Wedge Pack (Strap Mount) Lサイズ ブラック BAG21903
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004BU904C/ref=ox_sc_sfl_title_9?ie=UTF8&psc=1&smid=A2XXS8DSMLMNJ3

これ前から目を付けてて、ついに買おうと思ったら品切れ。アマゾン、楽天、あさひ全滅。
もしかして生産終了?

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 03:03:01.89 ID:nGzqfxOE.net
メーカーが廃番宣言してなきゃまた生産して出回るでしょ

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 03:18:33.93 ID:SrE1FsBR.net
>>935
使ってる
Lはデカくて見た目はちょっぴりダサいが容量たっぷり

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 04:22:33.85 ID:nmjS2ajP.net
俺も使ってるけど、サドル装着時はファスナー開きにくい…

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 04:29:29.17 ID:pNfbdTHg.net
>>935
Yahooショッピングで検索したら普通にヒットしたんだが

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 04:32:45.71 ID:WYwiDYUp.net
そうか…そうだよね。トピークの公式ページはあるし、Mサイズがまだ売ってるの見るとまだ大丈夫だよね。


>>937
Amazonのレビューにシートポストが7cm出てるのにつけられなかったとか書いててちょっとビビってる。何cmくらい出てる?

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 04:37:01.38 ID:WYwiDYUp.net
>>939
ほんとだ!ヤフーは見てなかった…ありがとー!

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 04:42:54.13 ID:SrE1FsBR.net
>>940
シートポストが短めでもサドルの後ろ側に少しはみ出す感じにすれば取り付けられるよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 04:43:36.13 ID:kzq1CePm.net
>>934
房総半島方面は、北西のち南東の風になりやすい今の時期が行き時だよ
ずっと追い風w
一日北よりの風だとしても帰り道は横を走る車が横風向かい風をブロックしてくれる

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 09:01:45.88 ID:J54dAs+0.net
>>943
そうなんか
今度挑戦してみるかな

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 09:08:42.59 ID:Py+9PCfg.net
>>934
普段から100kmぐらい走ってるならペース落とし気味で走れば行ける。
数回しか100km走ってないならちょっと厳しい。

普段60ー70kmしか走ってなかった小5女子でも
190km(旧道でビワイチ)走れたから本人のやる気次第とも言える。

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 09:17:31.99 ID:IHwarRwW.net
http://www.wiggle.co.uk/topeak-aero-wedge-buckle-large-saddle-bag/
wiggleなら10+ In stockでしかもセール中
モデルチェンジでもすんのかな

M使ってるが、サドルによっては、ズルズルとシートポストに止めてる部分が下がる
なので、1mm厚のゴム板を両面テープでシートポストに巻き付ける様に貼り付けてる
シートレール後端(水平部分)に2cm程の余裕があればクイック式の方が良い

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 11:38:38.81 ID:8SYrGSEz.net
小5女子は体重軽いだろ。

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 12:10:12.39 ID:K/jIz+ko.net
小5くらいかな、独特な何とも言えない臭いを出すようになる。
ちょうど生理の始まる年頃。
特に足の指の間から出てくる臭いなのか、靴がむせるような臭いをする。
中学に上がると臭いは消える。
一生のうち、ほんの2〜3年間だけの、不思議な臭い。

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 12:26:44.63 ID:J54dAs+0.net
>>945
小5女子といい年したおっさんじゃ、、、やっぱ若いと色々無茶できるしね

ぶっちゃけ肉体面より精神面で持つかわからないのが不安
モチベや気力が充実してれば200km走れると思う
ただ、年取ると集中力が切れると共に、気力もなくなるから

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 12:34:45.14 ID:2SQETPSX.net
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛4ギロ太ってるう゛わあ゛あ゛あ゛

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 12:38:21.20 ID:J54dAs+0.net
http://livedoor.sp.blogimg.jp/sokuho2-s22/imgs/6/1/6192766f.jpg

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 13:12:03.21 ID:0ZhVB8x/.net
パンク修理したら7mmくらいのギターの弦みたいな鉄片が刺さってた。

何であんなのが垂直に突き刺さるんだよ(´;ω;`)

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 13:16:44.57 ID:faO2VEr+.net
>>951
平凡、専門、漫画、、、俺の仕事にマッチしすぎw

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 13:23:44.64 ID:sojgYCaG.net
>>951
真っ先に右下の岸部が・・

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 13:25:18.60 ID:kzq1CePm.net
体調が良くなくて朝早々に切り上げてしまった
筋トレもしなきゃならんのに
ここ2ヶ月ちょっとそれなりに乗り込んでたから疲れが溜まってるかな

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 13:49:29.46 ID:zKazAzjX.net
腰ヘルニアやってから半年ぶりに乗った。自転車は良いですね。

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:21:09.37 ID:57GAbX5P.net
結婚、金銭、問題

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:32:28.19 ID:pIJGPvcQ.net
草履、仏門、油田



なんだこれw

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:36:20.80 ID:FNyVVmyf.net
>>952
そらあなた、クルマのタイヤだって横に寝てるはずのビスが刺さったりするじゃないですか
とはいうものの自分はものが刺さったパンクはしたこと無い

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:47:30.82 ID:2kF4Tfva.net
平和、道具、徹夜…

徹夜?

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:58:33.26 ID:kzq1CePm.net
パンクの神様とか妖怪とか霊、呪いのたぐいってある気がする(非科学的思考)
一回もパンクしなかった年もあれば、日に3回それぞれ別の原因でパンクしたこともある

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:03:23.08 ID:5wu7KT47.net
初めてロングライドした時にど田舎で初めてパンクして、いざチューブ交換をして空気を入れてみるとチューブが不良で絶望した俺は呪われてるのか

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:58:04.67 ID:2xE/DB4z.net
ママチャリで帰宅途中に白いDE ROSAに乗った女子中学生がいた

体は貧弱だったから弱虫ペダルから入ったオタクの子かな

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 17:49:42.34 ID:xUx5+LWg.net
RaceとRace X
どっちを買うかと

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 17:55:04.45 ID:8obLXmPm.net
途中でフロントライトの充電が切れたからウォーキングして帰ってきたわ
ライトの充電はこまめにね

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:15:46.39 ID:6ViCK4Me.net
獲得標高2000m思ってたよりしんどかった
今日は無理に帰らず河口湖近くの安宿宿泊中
自分以外の客全員が外国からの旅行客で知らない言葉ばかり飛びかっているのが
外国いったことのない自分には新鮮

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:32:56.28 ID:vD4PMCEG.net
ブレーキパッドにオイルがついたようでとんでもない音が出るんでパッド炙ったぞい
音はなくなったものの、ぜんぜん効かない・・・

>>963
中学生でDE ROSAとか裏山

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:32:59.87 ID:Df+ZGfui.net
>>966
外国女口説こうぜ!!!1

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:54:20.45 ID:ioWraiq3.net
http://i.imgur.com/pBEmXtE.jpg

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:03:47.55 ID:kzq1CePm.net
今まだあるかどうか知らんが、河口湖のユースホステルは外国人多かったな
いろんなこと話したり聞いたり、梅干しや酢昆布食わせて反応を楽しんだりした思い出
自転車に理解のある人がやっていたし夕飯もボリュームたっぷりの家庭料理で良かった

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:06:58.39 ID:Qd/hRpMh.net
行くと必ずパンクする峠がある。といっても3回しか行ってないんだが、
その全てでパンクしている事実は自分の中では無視できないのだ。
満を持した4回目の挑戦にて、ついにパンクだけは免れた。
かわりに崖崩れに出くわして、俺は来た道を引き返した。

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:09:03.18 ID:NhjpInSL.net
ママチャリ乗って社内循環点検サイクリング
半日掛けて10kmは越えたな
社内だから背筋伸ばしてシャキッと走行
海沿いだから寒いし風に煽られるしたまらん
誰だよこんな企画立てた奴(~_~;)

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:27:04.44 ID:cnwlyFXh.net
パンクした

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:10:00.82 ID:ZOJMRUrg.net
しょっちゅうパンクしてるとどうってこと無いんだが、
何年もパンクしてないとパンクしたらめんどくさいなーと不安になる

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:01:51.17 ID:WYwiDYUp.net
>>942
そうなんだ!どうもありがとう。

>>946
丁寧にありがとう!ぽちった!

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:08:12.03 ID:l855IKA+.net
名古屋から大阪まで遠征したらちょうど自転車屋の目の前でパンク
タイヤがもうボロボロだったから買い換えようと店に入るも品揃えが悪くて
仕方がなく安いタイヤ(ミシュラン製で2000円くらい)を購入

店員曰く、「今使ってるタイヤよりも頑丈だし走りやすいですよー」とのこと
タイヤ履き替えて70kmほど走行、さっそくタイヤに穴が開く

おい、店員!

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:21:20.60 ID:OvLp0nyl.net
今日、ロードに乗ってタクシーの横を通り過ぎようとしたら
急に後部ドアが開いてガードレールとドアに挟まれた( ;∀;)

タクシーが警察呼んで現場検証したりで予定が崩れた( ゚Д゚)
挟まれた両腕が痛いし、ロードはハンドルが曲がってるし
走ってみたらなんか左右にブレるし(T_T)

明日タクシー会社と話すけど、ちゃんと弁償してくれるんだろうか(>_<)

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:37:17.88 ID:Df+ZGfui.net
>>977
左から抜いた?
だったら休業補償と車の板金・塗装で金請求されるよ
示談で相殺だよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:39:55.76 ID:MxIWetdF.net
>>976
ミシュラン ダイナミックスポートってそんなにヤワいのか
激安粗悪日やなやっぱり
安くてもLITHION.2位がいいよな、あれは本当に良かった
今はもうコンチのタイヤで揃えてるけど
クリンチャーホイールはマビック、タイヤはコンチってね
カーボンは好きにせい、皆違って皆良い

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:39:57.73 ID:2aXOcGdo.net
ガードレール脇に停車していたタクシーの左側をすり抜けようとしたのか?
すごいな君

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:42:21.17 ID:MxIWetdF.net
>>977
タクシーが警察呼んだから予定崩れたって、呼ばなかったら逃げる気だったのか

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:47:23.57 ID:LS0gMAN7.net
>>977
自分の車とかの任意で弁護士保証とかない?
都内のタクシーは事故状況無視で、10:0で休業保証
台車費用、修理費用そのた諸々事故担当(警察OB)から電話かかって
請求喰らうこと多いから、保険屋使ってちゃんと対応しないと
面倒くさいことになるよ

俺は右直事故の直進側でタクシーは信号無視でそれやられたことある
裁判所で会いましょう徹底的にやりますからと言ったら半年後入金してきた

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:50:10.88 ID:8obLXmPm.net
>>980
確カニ

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:10:33.83 ID:6yhhoZhH.net
左から抜くバカが悪い。一回死ね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:10:45.90 ID:MJFaWWXl.net
痛たたたぁって言って、病院行って、人身事故ですよねぇって言えば一発免許取消だから全額タクシー側が持つんじゃね?
俺は同様の事故でフロントフォークとホイールとヘッドパーツをタクシー側に払わせた。

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:16:26.20 ID:by4XRMlR.net
俺は信号待ちしてる時に、タクシーが真横にきてドア開けてきた。
こりゃぶつかるなと思って少し前にずれてあげたけどね。
これで俺がぶっ倒れてりゃ、金取れたのか?

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:26:13.77 ID:CGObjXYm.net
でんでんででんでん武勇伝武勇伝
入院してると手術後に見舞いに来た奴らも
「俺の時は〜」「私の時は〜」って語って満足して帰っていくよな

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:28:44.11 ID:QSJ1Vtkc.net
>>951
牧瀬理穂・面積・複雑
わからん

>>954
右下みたら帰宅部に・・・

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:30:40.75 ID:SrE1FsBR.net
ビビりな俺は一般道は怖くて走れません

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:33:17.03 ID:QSJ1Vtkc.net
歩きの話だがクルマ1台ギリギリ幅で歩行者多めの商店街を
かっとばしてく無灯火クロスがギリギリすれ違ってったんだが
こういうときはどうしたらいいんだ
無言でラリアットかますべき?

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:42:48.93 ID:8obLXmPm.net
ここにしこたま悪口を書く

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:42:53.03 ID:wph9f5si.net
>>964
TALASも良いよな!

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:46:17.93 ID:QSJ1Vtkc.net
タクシーといえば路駐してたのが横に並ぶタイミングで右に出てきた。
後続車いないの確認してたから右によけて回避できたけど
ぶつかった方が良かったのかな。
ハザードつけたまんまか右合図に切り替えてたかはわからんが
タクシーも直前で気付いて停まってる。

>>989
ふだんはローラーなんか?

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200