2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 20%

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 17:07:47.29 ID:bIWCD26W.net
>>233
車種で重要なのはフレーム重量と剛性。ニールプライドとかはヒルクライム専用みたいなアホみたいに軽量なフレームも作ってるね
フルカーボンでフレーム1150g以下+フォーク350前後くらいが性能・耐久性・価格的にも現実的な目安だと思う
剛性はしなる方が好きな人もいるし難しい。極端に固いとか極端に柔らかいってフレームでなければまず問題ない

あとはホイールが皆一番拘ってるパーツ。これは財布との相談
登りだけならブレーキ性能とか全く関係ないし、これも軽さと剛性が一番重要
ホイールの軽量化はフレームの軽量化よりも何倍も効く。ロードのパーツで一番金を掛けるべきポイント
故にコンポ等は何でもおkだがTiagraは流石に極小数。ヒルクライムでそれなりに使える自転車を買えば105以上が付いているハズだしね

総レス数 1014
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200