2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車板 写真部91枚目

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:53:58.80 ID:9OC5BIg7.net
>>729
わかったわかった悪かったから写真スレ荒らすなクズ

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:09:59.24 ID:5jWK3MHW.net
>>733
お前がな

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:19:46.92 ID:/Iuxzi8E.net
ヤマノススメでやった国営武蔵丘陵森林公園に行ってきた

http://i.imgur.com/WDuntD6.jpg
http://i.imgur.com/Dset9yS.jpg

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:24:37.10 ID:VIl8DNrE.net
こんなかっこいいGIOSは初めて見たw
雰囲気って大事だな

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:59:28.37 ID:N22yy74d.net
ライトウェイトでそんな所走るんじゃない笑

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:19:58.25 ID:GxIv1084.net
GIOSにLWってw

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:22:16.92 ID:EPvBXYh5.net
足が長くて羨ましい

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:35:52.67 ID:6PZJcAJG.net
>>726
一般公道をレース気分とか場違いですよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:13:02.92 ID:EOZSyF0T.net
>>714
松姫峠です。
水辺の写真は峠の下にある深城ダム。
>>735
色とか小径さんのが変身したらこうなりました。みたい。
サドル高くて様になるねぇ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:31:12.95 ID:zCzm9kDz.net
>>739
かなりフレームが小さく見える

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:35:03.57 ID:dF1q3eW3.net
TTバイクだね

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:35:33.69 ID:I0AT9XQT.net
キャンプだほい
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1416234605147.jpg

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:14:09.49 ID:odlPGqpa.net
>>744
雰囲気あるね
雲の向こうは富士山?

せっかくなんで昨日の続き
http://2ch-dc.net/v5/src/1416236929825.jpg

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:18:29.22 ID:5JIUtcCZ.net
>>745
富士山だよ。雲さえなければ…

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 02:26:25.73 ID:t4NXkgH9.net
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lfyrk6PcN21qgj43uo1_500.jpg

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 08:43:08.20 ID:aJ6rEGZb.net
>>744
業物復活?

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:02:46.04 ID:vUXGQ6lx.net
愛用のミニチャリをオーバーホールに出しますた
BBも前後ハブもガタガタゴリゴリ
近所への下駄代わり用にホムセンで2万円台で買ったチャリが
まさかまさかここまで気に入ってしまうとは思わなかったですw
http://2ch-dc.net/v5/src/1416315589613.jpg

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:36:12.88 ID:6k1Ll9so.net
紅葉(モミジ)追いボトムもハブも削りきり

2万の小径でどこでも行きすぎw
でもダホンとかブロンプトンとか買ったらまた違うんだろうねぇ。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 23:23:29.51 ID:k63EFgwf.net
それでか、
なんか見ていて魅力を感じられない自転車だなあと思ってたら。

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 23:25:01.16 ID:EGdZ5FnD.net
晴海行ってきました
http://i.imgur.com/fSHTKDA.jpg
http://i.imgur.com/gc4JEuN.jpg
http://i.imgur.com/9ie8VlM.jpg

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 00:49:58.13 ID:M47P2LiR.net
>>752
カリカリやね
何で撮ったの?

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 01:04:14.95 ID:FEGsKWNo.net
真っ赤に染まった桜並木
http://i.imgur.com/w6dgvKE.jpg
キバナコスモスと若干の標準コスモス
http://i.imgur.com/obzS13P.jpg
この日出会った鳥ちゃん達の一部抜粋
http://i.imgur.com/Gjxu1Z5.jpg
※上段:トビ/ツグミ
  下段:カワラヒワ♀/イソシギ

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 03:22:11.47 ID:3gUMfgH6.net
>>751
「自転車生活」も「自転車人」も敬遠しそうなチャリ(あえてそう呼ばせていただく)
だけど、使われ方には目を見張る物があるのは間違いないよね・・・。

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 05:55:45.90 ID:2sOSUm2G.net
>>744
これどこのキャンプ場?

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 05:57:18.84 ID:2sOSUm2G.net
>>750
この人ブロンプトンも持ってる

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 10:04:42.11 ID:z8Vfqd+w.net
>>755
走行距離含め販売元は絶対にこんな使われ方されるの想定してないだろうしねw
この際だから下りに備えてフロントだけでもブレーキ強化しといた方がよさげな感じ

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 10:51:09.39 ID:Jf7m7r1J.net
>>756
精進湖

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 14:09:30.81 ID:xdtbL6zd.net
>>753
iPhoneです

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 14:57:22.66 ID:5irPZ/p2.net
>>754
スズメとカラスくらいしか知らないオレにとって、尊敬に値するな。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 17:13:43.90 ID:I+lMP3aK.net
チキンはわかるわ

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 18:53:07.58 ID:moYSPInD.net
健太だな

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 19:41:47.03 ID:4bj2tj4g.net
電線にとまってるチキンなんてなかなか見れるモンじゃありませんね

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 19:50:54.94 ID:rfXlKOz1.net
チャボでもガッツある奴は電線くらいまでなら飛び上がるっしょ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 20:03:28.37 ID:D/r1qc8K.net
ヘルシーロードで木ノ上にいるの見た

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 20:58:25.21 ID:TPOo4sot.net
恐竜の成れの果てが鳥らしいよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 21:29:19.23 ID:E3zVlerp.net
鶏の類いが電線や樹上にいることはあるかもしれないけど、それはチキンじゃないだろう

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 17:31:52.16 ID:P35F/C19.net
http://i.imgur.com/Wmrw5Nn.jpg
http://i.imgur.com/KDu7ClO.jpg
http://i.imgur.com/i5AWPwA.jpg

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 17:35:32.83 ID:P35F/C19.net
↑すみません誤爆しました

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 17:47:24.16 ID:ljHeaAWn.net
無修正画像はヤバイですよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:49:06.56 ID:2IHvmiXx.net
>>769
auto

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 20:10:58.16 ID:uljMX3T4.net
>>769
通報しますた
      ∧_∧
     (´Д`)
     /_ /
    (ぃ9|
    /  /、
    /  ∧_二つ
   |  \
   / /~\ \
   / /  > )
  / ノ  / /
 / /   / /
`/ /   ( ヽ
(_)    \_)

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 20:43:18.97 ID:Uy9jgN3R.net
嵐山渡月橋。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 20:53:12.61 ID:Uy9jgN3R.net
失礼いたしました。嵐山渡月橋。すごい人出だった。
http://i.imgur.com/ZSsyHnM.jpg

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:09:06.22 ID:2dxxDoJy.net
>>775
ガルフカラーっぽい

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:19:14.93 ID:dlsIGrpP.net
>>775
何その中途半端なピクセル数。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:57:06.61 ID:J/vKw8wZ.net
>>769
それ持ってどっか走りにいって一緒に写真撮ってきたら許そう

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:30:23.46 ID:/iMSqY6E.net
>>769
けしからんもっと

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:08:18.26 ID:5ryQdp4p.net
http://i.imgur.com/Qb5SWSZ.jpg
http://i.imgur.com/Rsl3CPJ.jpg

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:34:39.88 ID:o+97IpKa.net
警音器(ベル))を装備していなければ、道路を通行してはならない。

http://law.jablaw.org/br_equip

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:43:27.56 ID:bdjrQ1SG.net
>>776
まさにガルフカラーと指定してペイントしてもらいました。

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 02:24:50.65 ID:/F8hZTjl.net
>>782
BBシェルの上のおっさんは誰なんだw

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 03:54:42.28 ID:ANkbeAtO.net
【閲覧注意】エボラ出血熱 感染者 画像
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_1.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_2.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_3.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_4.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_5.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_6.jpg
http://2-ch.biz/x/i/EbolaVirus_7.jpg

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 06:06:58.10 ID:HASmMPCr.net
>>784
グロ

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 11:26:47.19 ID:u1a0eALH.net
>>780
リサイズしろよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:24:35.12 ID:4WklAKB8.net
面倒で元画像のままうpしてるのかと思えばリサイズなのかトリミングしてる。
ノイズ出てるしあのサイズだし意味分からん。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:27:49.60 ID:e1m8GdcJ.net
ココは本当にいちいちうっせーなw

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:30:12.88 ID:4WklAKB8.net
うpしといて文句は言わせません?フェイスブックでやったらいいよ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:33:58.97 ID:u1a0eALH.net
>>788
ならお前は貼らなくていいよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:56:00.14 ID:gQrM33cd.net
>>780
一枚目、汚いガードレールとか落石防止の網とかと一緒に撮った意味がわからないよ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 13:55:03.22 ID:KX8jCaDG.net
>>757
覚えててくれたんすかーブロは出張専用になっちゃって今出張も無いので
2年程押入れに入ってる(´Д`)
ホムセンミニチャリが相性良すぎたからだけど相性の理由は良くわかりません

出張仕事済んで名古屋から北陸まで今からブロで帰るという暴挙の図
フロントバッグはノートPCとかw
http://2ch-dc.net/v5/src/1416631406345.jpg

落葉ポタ 古い一眼でISO感度上げたら絵のような仕上がりに
http://2ch-dc.net/v5/src/1416631425378.jpg

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:08:00.32 ID:Pqrhcy7P.net
>>791
常に新しい表現を試してるのかもw
現代アートは均整のとれた美しさよりも
破綻した新しさの方が評価されるからさ

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:12:07.73 ID:Pqrhcy7P.net
>>792
名古屋から北陸!
日本屈指の山が並んでない?
琵琶湖よりならそうでもないのかな

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:29:30.92 ID:KX8jCaDG.net
>>794
R156沿いで北上したがそれ程きつい山道に感じなかったですが眠かった
途中眠くて道の駅美並という所のベンチで横になってみたけど
10月の夜中なので寒くてすぐ出発
結局寝ないで走ったw
ブロは漕ぎが重くてそれを最後に長距離には使わなくなりますた

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 15:46:57.43 ID:/D0omHAu.net
はじめから使おうと思わないよ普通はw

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 15:57:18.14 ID:3/FKOkFz.net
ブロンプトンでスーパーランドナーとる人もいるんだから重いは甘え。

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:21:23.78 ID:nGXQjOsS.net
>>775
CALSAGA BAR ?

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 19:57:58.89 ID:hvUswcqK.net
156は山の中を縫って走ってるからそれほどでもないよ。
GWとかに156経由で北陸<−>岐阜、名古屋を行き来擦る人が結構いるみたいよ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 20:32:44.97 ID:ziEoozVF.net
>>795の道の駅「美並」ってだいぶ序盤なような。
http://goo.gl/maps/tSvXr

明日は遠出しようかな。
まだ300km以上走った事ないからチャレンジするかな。
出来るような気がする。うー--おーーー!

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 20:55:59.19 ID:Pqrhcy7P.net
>>795
r156って凄い景色良さそうやね
でも一人で走ったん?
夜は山姥に追いかけられてないか心配で後ろ振り返るのこわひ

>>800
是非go!
写真楽しみにしてるー

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 22:05:05.55 ID:KX8jCaDG.net
>>797
お許しくだせー(´Д`)
甘えたい年頃なのです

>>800
頑張ってくだしー!
ただ11月後半ともなると朝昼夜の気温差が激しすぎていろいろ疲れるんすよね
美並でへばったのは田舎者なので名古屋と岐阜の都会を抜けるのに憔悴しきったんですわ
夕暮に出発したんですが夜の名古屋と岐阜は道わからなくて迷うわ車怖いわで
歩道走ったりしながらようやく抜けたら深夜だったですw

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 22:23:10.41 ID:bd4Riaf5.net
小豆島行ってきた。
レザーソウルで登るのきつい。膝が痛い・・・。
ttp://jpdo.com/ykk7/244/img/3374.jpg
ttp://jpdo.com/ykk7/244/img/3375.jpg

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 22:41:26.56 ID:vNbH3x48.net
>>803
重装備のtikit見ると、何故ポケロケにしなかったのか…と思うけど羨ましい、tikit欲しい。

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 22:48:01.07 ID:bd4Riaf5.net
>>804
車持ってないから、すぐ畳んで輪行!とか
梅田〜なんばあたりのショッピングとかに最適かな
って思ったんだけどね。今じゃポケロケになんでしなかったんだろう
なんてw

重いけど楽しい自転車ですわ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 23:34:30.88 ID:3tF9KYCl.net
bike friday欲しいけど
近所に取扱店がない

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:05:11.82 ID:vwT2m8np.net
アナと雪の
http://i.imgur.com/Oyjsv1b.gif
http://i.imgur.com/pmpAF6X.gif

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:22:00.93 ID:1exrW4KK.net
>>807
グロ

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:26:44.25 ID:cJFTZ4S3.net
http://i.imgur.com/KkBmc6l.jpg
http://i.imgur.com/CFUhCjG.jpg
この前皇居通過したときの

サドルカバー外した方が外観が良いんだけど、外し忘れてたやつのが個人的にかっこよく撮れてしまったorz

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:42:01.05 ID:GDGnrptV.net
>>809
ええぃ、自転車の向きが反対じゃ!
は置いておくとして、ペダルの下に置いてるのが気になるなぁ

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:49:57.12 ID:cJFTZ4S3.net
>>810
ペダルにクリップつけてるからね
次はクランク写るようにと撮るわ^_^;

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:50:35.21 ID:V+w9tFSD.net
ただのトークリップじゃね。
左側にも付いてるし。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:51:00.42 ID:bFeHIQQ/.net
>>810
ハーフクリップでしょ、左にも付いてるし。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:52:40.95 ID:GDGnrptV.net
あ、反対のペダルにも付いてた。てっきり自転車を立てるための小道具かとw
失礼しますた

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 00:55:53.27 ID:V+w9tFSD.net
3重婚か。
皇居内堀通りの自転車天国は中々気分がいいよね。
たまに車道まで出てきてるランナーがウザいけど。

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 01:21:09.25 ID:p0tSgimt.net
>>809
あのさぁ、せめててめぇが撮った写真のサイズとファイルサイズくらい確認しようや。

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 01:41:41.58 ID:7YuPks3W.net
>>780
2枚目から見たせいでサドルの下のヤツが何か聞こうかと思ったw
何でトトロが?

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 02:13:44.49 ID:pzsb4r0O.net
煽りとかじゃなくて質問なんだけど、なんでそんなにリサイズしろとかファイルサイズ気にする方いるんだ?

特に問題なく見れるんだか、スマホによってはダメなのかな?
それとも通信量を気にしてるからかい?

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 02:24:25.31 ID:kp6ACLpi.net
元々>>1にピクセルと容量の説明があるにも関わらず完全無視だからなぁ

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 02:49:06.83 ID:krUCkG21.net
解像度の大きさとかファイルサイズどうのこうのウザすぎてUPする人も少ないこんな世の中じゃ
俺は大きい解像度好きなんだけどなぁ 自転車や景色の細部まで見てみたい

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 02:52:59.50 ID:GDGnrptV.net
スマホを使い始めて分かったけど容量制限があるから通信料を気にするのは分かる
PC用の別回線(当然無制限)があるから大きさもサイズも全く気にならないけどね

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 02:58:11.78 ID:kp6ACLpi.net
>>821
そらほどんどの奴は携帯回線と固定回線を持ち合わせてるだろう
それに携帯回線も糞キャリアに糞プランを勧められ、それにうまいことのせられた奴が通信制限ガーガー鳴いてるだけであって携帯回線でも通信制限がないプラン(プロバイダ)もあるから自分でよく調べるこったな

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 03:02:23.15 ID:GDGnrptV.net
ん?固定回線を持ってるのに大きさやサイズが気になるってこと?
何が気になるんだろう?
俺は全く気にならんぞい・・・

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 03:33:02.46 ID:bFeHIQQ/.net
ISDNなんだろう。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 08:05:55.75 ID:IVDPF6dh.net
何度目だ。もうウンザリ
小さくても綺麗な写真を見せることはできるのになんでリサイズするのがそんなに嫌なの?
誰でも見やすいサイズにしようとかサーバーへの負荷を少しでも小さくしようとか気にしない自分勝手な人?
リサイズしろと命令口調で書かれると理由も考えずに反発したい子供?
それとも自分は見えるからいいとかお前の回線がクソとかいう意見が正しくてリサイズすることは間違いなの?

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 08:13:31.56 ID:KE+aMyKe.net
まーた始まった お前ら反応するなよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 09:14:10.09 ID:0nN5QzQB.net
>>801
一人だけど平日夜中のR156は大型トラックが猛スピード出しててそれはそれは恐ろしかったです
当然山姥も追いかけて来てたろうけどトラックのせいで気付かなかったんだと思う
道知らなかったので帰ってから調べたらほとんどはR156本線じゃない旧道を迂回できてたみたい
だがトラックのいない旧道は山姥のホームフィールドかもしれんね

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 10:49:17.78 ID:VIrWqA7I.net
今どき山姥とかwww恐いのは山賊だろwwwww

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 11:20:58.78 ID:bFeHIQQ/.net
うちの近所で怖いのはクマー
今までは出現しなかった範囲にまで目撃されるようになってきた。
早く絶滅させて欲しい

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 12:02:00.10 ID:roAB3s+D.net
>>825
ウンザリするならさようなら
はい解決

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 12:16:31.37 ID:cJFTZ4S3.net
このまえ朝6時頃国道16の町田らへん通過したけどあすこもトラックやばかったなぁ...見渡す限りトラックだらけで本当にスレスレを通過してきて怖かった
一番怖かったのは信号無視してる大型トラック見たときかな...

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 12:41:45.70 ID:Js1p8H3a.net
・リサイズするのは多少なりとも手間がかかる
・でかくてもスマホやパソコンに限らず蔵側で自動でリサイズされるから見易いも糞もない
・鯖の負荷ってロダ鯖自身のこと?それが接続されてる回線速度のこと?
 どちらにしろ、それに耐えられるように設計・設定されてるんだよ。普通は。
 負荷的に問題があるとしたら、蔵側の(特にその回線速度と制限)の方でしょう

また、うpしてもらえるだけでもありがたい(楽しませてもらっている)のに、
更に手間を求めるのは違うと思う(2chの管理人様が言うなら分かるけど)

スマホしか持ってなくてダウンロード制限がある契約にしてるなら、それは理解できる
なので自分は手間をかけてリサイズしてるけど、他人に強要するのはない

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 12:58:56.59 ID:1exrW4KK.net
あー絡んじゃったー

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 13:01:47.37 ID:bLnkRKBO.net
リサイズがどうのこうの言ってる人は根底に人に配布する際のマナーとか
ロダを借りる際の礼儀とかそういう思いがあるのかもしれんね
単に自分のパケット量が増えるのがイヤなだけの可能性もあるがw
どっちにせよ他人に強要できる話ではない

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 15:09:03.30 ID:y8PhahAM.net
>>832
「楽しませてもらってる」だ?
こっちはヘタクソな写真を見てやってんだが?
おまえらはそんなご大層な写真を撮ってるつもりなのか?

>>834
たんにモラルハザード起こしてるだけだよね

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 16:39:30.40 ID:1d3Gd0RM.net
リサイズしろ(うんこみたいな画像あげんな便器に顔突っ込んでろ)

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 17:04:18.09 ID:Ln662rLf.net
ヘタクソな写真にわざわざレスする暇でもあったらバイトでもすればwwwww

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 19:20:46.91 ID:roAB3s+D.net
>>835
見ていただかなくて結構なのでどうぞお引き取りください、お代は結構です

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 19:44:36.81 ID:Js1p8H3a.net
荒らしだろうからNGに入れるけど

・うp者がいなくなったらこのスレが存続できなくなる
・うpしない人がいなくなってもスレの存続に全く影響がない
 寧ろネガレスがなくなると活性化するだろうね

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 19:44:58.21 ID:8jEJW6F9.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1416739158348.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1416739172184.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1416739184464.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1416739197745.jpg
天気のよさに釣られて栃木県南をぶらぶらと
というかこの時期で20℃は暑い…

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 19:48:10.75 ID:V+w9tFSD.net
燃えるような紅とはこのことか…

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 19:56:53.49 ID:y8PhahAM.net
>>838
見てもらいたいからうpするんだろ
こっちはそれを見てやってんだよ
見てもらわなくていいならうpすんなアホ

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 20:03:36.02 ID:y8PhahAM.net
だいたい見る側に配慮できない奴がいい写真撮れるわけがないんだよなー

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 20:21:12.88 ID:bFeHIQQ/.net
(ヾノ・ω・`)ないない

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 20:26:40.87 ID:roAB3s+D.net
>>842
写真の良し悪しに関わらず貼ったり見たりして楽しむスレであって、構図にケチつけたり文句言ったりする人はお呼びでない
専門家でもなければ専門家になりたいわけでもない
お前は完全に場違い
いつもお前はリサイズについて文句言って発狂するだけでここに存在する意味がゼロ
写真家見習いにでも言ってろ(笑)

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 20:53:40.89 ID:XFF+wuNR.net
ID真っ赤のやつはどっちもどっち

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 20:57:00.42 ID:Nig0b27B.net
>>840
赤いな〜
いいね

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 21:12:34.18 ID:KE+aMyKe.net
だーかーらー絡むなっての

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 21:29:04.88 ID:4QrXSucH.net
自転車は邪魔だから車道徐行しろ

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 21:50:27.27 ID:Ln662rLf.net
リサイズ厨じゃないけど流石に36MPを最高画質とかは勘弁なw

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 21:57:18.54 ID:TbsAWZQs.net
>>849
くるキチ死んでろ

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 22:09:17.53 ID:gV8P78AR.net
exif残って使いやすいロダって何かありますか?

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:08:23.70 ID:SM1xE2an.net
ttp://ashcroft.ddo.jp/

ここはええど。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:31:00.53 ID:pzsb4r0O.net
夜中リサイズについて質問したもんです。

自分は見る専門で、家でWi-Fiだから通信量とか気にならないから綺麗ならそっちの方が嬉しいですが。
他の方の意見も分からなくはないので参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 01:52:50.77 ID:kCspDFnQ.net
お前わざとだろw

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 11:02:36.68 ID:mUNQp310.net
>>792
たまにはブロもみせてくだしあ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 15:29:52.72 ID:QsW6xfQ2.net
>>840
黄色も綺麗だけど赤すごいね、空と幹との組み合わせが素晴らしい
ところで4枚目で使ってる小道具(スタンド)は何なのか教えて下さい

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 16:29:32.90 ID:w30/QFZg.net
>>857
以前調整しようとした際、短くしすぎてお蔵入りしてたこれと
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31vwwZeAdML.jpg
基部がイカレて使えなくなったこれ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31tJlRnWyIL.jpg
の下半分とをニコイチ&塗装して取り付けてみますた
素のボトムレッグだとシクロクロスじゃ長さ足りないんですがこれならOK

アングル次第では完全にタイヤの影に隠れます
http://2ch-dc.net/v5/src/1416813625850.jpg

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 16:59:01.60 ID:Ld/Tn5Ed.net
伊豆の山伏峠。そこそこ紅葉してて良かった。
http://2ch-dc.net/v5/src/1416815770336.jpg
やっと辿り付いた目的地の西伊豆スカイライン。天気が良くていいけど富士山モヤモヤ。
http://2ch-dc.net/v5/src/1416815793628.jpg
これから行く方向。一番奥に見える山の峠まで。
http://2ch-dc.net/v5/src/1416815815967.jpg
ヘロヘロ登った所。
http://2ch-dc.net/v5/src/1416815837108.jpg
仁科峠から振り返る。風が強くてさぶい。
http://2ch-dc.net/v5/src/1416815854558.jpg

伊豆の低地部分は今が紅葉なのかな。渓流沿いとか綺麗でした。写真ないのだけど。
あとレーパンに穴あいた。

>>801>>802
調子悪いって事にしてショートカットショートカットで300キロ無理でした。自分に甘いのだ。ぶおお。
>>840
1枚目ちょーかっけえ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 19:15:12.16 ID:ovY0R5QY.net
>>840
渡良瀬の里ですか?

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 20:44:11.96 ID:w30/QFZg.net
>>859
レーパンだけじゃなく尻への攻撃性が高そうなサドルだなぁ…
伊豆はその昔二輪で走って以来だけど、これからの季節じゃ尾根伝いは風強いかな?

>>860
んです
太平山から南下後、遊水地を渡良瀬川沿いに下って古河経由でR4で帰りました

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:15:24.37 ID:mEw1g+rJ.net
>>858
駐車中の基部のアップやスタンドのたたみ具合も見てみたいな。

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:23:14.55 ID:ovY0R5QY.net
>>861
やっぱりwその日は渡良瀬の里でスカイダイビングやってたよw

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:24:26.60 ID:QsW6xfQ2.net
>>858
回答感謝
カスタマイズ品なんですなー、不器用な自分には難しいなあ

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 22:20:25.61 ID:VBE4PSbG.net
>>840
スマートに楽しんでる雰囲気がええすなぁ
>>859
お疲れ
自分も寒い季節はウエアが重荷になるから長距離走らないす
>>856
ブロは数年前から出張が無くてコールドスリープルーム(押入れ)でずっと冬眠です
出張ブロ天国的アルバム
静岡
http://2ch-dc.net/v5/src/1416835055389.jpg
鹿児島
http://2ch-dc.net/v5/src/1416835036042.jpg
名古屋
http://2ch-dc.net/v5/src/1416835069238.jpg
名古屋は自転車走りずらかったけど皆さんどこ走ってるんだろう?

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 22:40:23.28 ID:mEw1g+rJ.net
富士山マジカッケー
裾野までしっかり見えるところまで走って行ってみたいな。
ウチからだと夕時にビルの間から影が小さく見えるだけ…
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1416836227643.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1416836277173.jpg

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 22:41:09.81 ID:HYulCWFg.net
初投稿です。

http://i.imgur.com/LpwiUOd.jpg
乗りたての頃に撮った写真。
沖縄海中道路。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 22:45:33.30 ID:VBE4PSbG.net
>>866
ほっそながい富士山w
と思ったら奥に小さく見えるのねw いいすね

>>867
こんなかっこいい写真待ってました

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 22:59:58.05 ID:S5WCYscX.net
>>867
チャリが埋まってるように見えたw
白いチャリ好きなので、また気が向いたらよろしく

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:02:12.36 ID:mEw1g+rJ.net
>>867
空の青さや雲の白と白い車体が綺麗にマッチしてる。旅行パンフの表紙みたい。
右側に「沖縄の日差しと風を満喫!(レンタル自転車有)」とかキャッチが入りそうw

>>868
>ほっそながい富士山w
それちゃうねんw

>>869
一瞬「砂とか海水とか大丈夫か?」って思ったw

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:12:23.84 ID:p+kl3FdD.net
>>867
えええ、どうなってるの?
海水に浸かっているように見えるw

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:17:15.00 ID:VBE4PSbG.net
そういえば>>867て海に浸かってるように見えますね
自分ところは海岸が階段になってる所が多いので違和感無く見れた

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 23:54:07.77 ID:xVK8wrOT.net
>>859
おかえりー
気持ち良さそうな天気と道路やねえ
自転車も喜んでる

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 00:08:16.18 ID:90hyZdiF.net
>>867
砂に埋めてるのかと思ったヨ

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 01:01:52.94 ID:KwSYt2ru.net
>>867
構図がいいね
つい目を引くよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 02:34:08.34 ID:/2dRHaTB.net
>>864
色塗り以外はたいしたカスタマイズじゃないぞ
塗ってないのでよければ同じようにニコイチしたやつ持ってるからやるよ
29er支えるには強度不足で役に立たんかった

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:32:45.56 ID:HRDrvA36.net
予想以上のレスポンスがきていてびっくりしました(笑)いい写真撮れたらまた投稿しますね!

>>871
>>872の通り海岸が階段になっているのです。決して海水には浸からせてません(笑)

この頃はバーテープが白く綺麗なのに今ではオイルや手垢で黒くなり悲惨な状態、、どうにかして汚れ落としたいなあ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:39:54.79 ID:rph2N7OT.net
>>819
大きなお世話なんだよ
>>1に書いてあったって関係ない

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:51:00.57 ID:gQdkHhji.net
>>867
海に白い自転車って相性いいな。
>>865
ブロ待ってました。
ブロ重いし、簡易サスのせいか、段差などでポヨンポヨンするので乗り手の相性もありそうですね。

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 11:09:50.56 ID:kQtmaPja.net
>>877
表面がスポンジ状のコルクテープ、特に白のは消耗品と割り切るしかないね
Fizikとかのみたいなサドル表皮と同じ合皮の奴ならメラミンスポンジで擦るか
中性洗剤で洗えばある程度は綺麗になるよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 18:48:08.01 ID:k3eQUR4S.net
>877
ワコーズのガラスクリーナーいいよ
これ吹きかけて100均とかで売ってるマイクロファイバータオルとか布巾とかで拭き取る

メーカーの人の説明だとノンシリコンだから、どこに掛けてもOKなんだそうな

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 19:48:04.36 ID:+qFCMv2q.net
昔に白いフレームに乗っていたことがある
バーテープはどうやっても新品のようにはならないので
あきらめて黒にした
フレームも1年たつと黄ばんできた

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 19:51:26.05 ID:CmIF/Ow7.net
フレームにもバーテープを(ry

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 20:07:47.24 ID:AevYCHR1.net
>>861
風があまりにも強くて引き返した事はありますよ。でも、淀んだ空気を飛ばしてくれて景色は綺麗に。
サドルは硬いけどケツに合ってるのか痛くなりにくいのです。クッション性より形なのかな。
>>873
「おかえり」ってなんかうれしいね!ありがと。
>>877
もし>>881で汚れが落ちなくて巻きかえる時があったら参考までに↓
自分でも使ってて汚れにくかったのがOGKのカーボン調のプロフィットバーテープ。
素手だと汗で滑りやすいけどグローブ着ければ大丈夫。表面が剥げてくるまで白かったですよ。
あとはTNIのシリコンバーテープ。
これは黒しか持ってないけど素材が素材なんで汚れにくいんじゃない?
でも重い。バーテープごときでとは思うかもしれないけれど、結構ずっしりくる。

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 20:37:09.23 ID:fMErQIxQ.net
>>809
リサイズくらいしろよな。お前、以前もやってなかったか?
>>577読んでこい。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:11:42.52 ID:Sy2S7q3K.net
>>885
死ね

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:16:48.23 ID:E+RkJiYb.net
>>577を読んだら>>574がバカすぎて泣けてきた

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 22:48:44.01 ID:khJmJ02E.net
>>876
折角の申し出ありがたいんですが、
(すっかり失念してた)トピークのスタンドをポチったのでそっちを試してみたいと思います

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:38:48.63 ID:nw87F3Xv.net
>>879
ありがとう
ブロ可愛いです手放せません
ボヨンボヨンも愛嬌です
ただホイールがクイックレリースじゃないのでパンクしたら嫌だなーとはいつも思うw

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 01:11:51.64 ID:+j43bLVE.net
>>864
もしかして巴波川の水門あたりに降下してた人たちですかい?
丁度越流堤のあたりから見上げてましたw
あの日は上空で747がチェイス機従えて撮影?やってたりもしてましたねぇ
http://2ch-dc.net/v5/src/1416931240690.jpg
(ピクセル等倍切り出しなんで画質悪くて失礼)

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 01:13:23.87 ID:+j43bLVE.net
ありゃ、度々失礼
アンカー先は>>863でした

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:36:45.35 ID:P3XEDqVM.net
>>890
そうですよ!
自転車乗りをみて、今日は自転車日和だろうな〜と思いながら落ちてましたw

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:48:16.89 ID:CvgVpJHP.net
>>890
748Fにトリプルカーゴやないですか。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 22:44:02.38 ID:h4RjPs+O.net
いやいや「ひこうき」としか分かんないから!

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 03:37:24.34 ID:g9P2xOSb.net
黒くなったチェーンをピカピカにするの楽しすぎィ!! http://2ch-dc.net/v5/src/1417021028047.jpg

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 14:10:05.87 ID:54MkhlaN.net
>>895
死ねよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 15:21:18.25 ID:w/Y02q03.net
>>895
クリーナー液は何使ってるの?

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 15:32:07.52 ID:N54vKh8y.net
定期的に掃除するよりはクッソ汚くなってからピカピカにする方が気持ちいいよね

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 15:53:27.43 ID:OwGtH7LR.net
併せてカセットとプーリーもクリーニングすると目に見えてフリクション減るよね
というかギトギトのチェーンを洗浄すると笑っちゃうくらい重量も軽くなる

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 20:08:14.37 ID:kV0/I0CF.net
>>895
チェーンのみならず、全てがピカピカだ
乗るのがイヤになりそw

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 20:09:13.50 ID:RA52Llg4.net
床の間でしょ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:15:26.51 ID:k5NYsYVg.net
何で背景が朱色なんだ?
こんな部屋で暮らしてたら気が狂いそう

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:43:54.31 ID:YP/Wi0nw.net
>>895
綺麗なチェーンは自転車乗りの心を癒しますね
金属の渋みとリンクの丸みが筆舌に尽くし難い味わいをうんたらかんたら

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 22:26:17.95 ID:rJl2Vip6.net
朱色じゃなくてライトブラウン系の木製壁または扉、または家具みたいなものでしょう。

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 21:59:13.26 ID:FlTigW41.net

明後日は沖縄

http://i.imgur.com/5Dgl5OG.jpg

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:00:08.34 ID:54Cog7YF.net
>>905
スマホデモリサイズデキルヨ

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 22:02:18.37 ID:FlTigW41.net
>>906
ワスレテマシタ
ツヲツケル

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:06:51.31 ID:oY8vN4j3.net
>>906
死ね

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 23:15:57.93 ID:54Cog7YF.net
>>907
忘れてたんならいいんだ。沖縄いいなぁ。
>>908
ナンデ?

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 11:50:41.87 ID:IyRUkpcV.net
クロスバイクがよくこのスレに貼れたな
身の程を知ろうよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 12:11:00.52 ID:spvZ544N.net
ママチャリ旅の画像下さい

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 13:13:28.23 ID:Qj+qB7ve.net
大きすぎる釣り針垂らしてるやつはその後どう合わせるのか、気になります。

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 13:34:21.14 ID:esAOcJ8h.net
じゃぁママチャリ買った時記念の写真
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org108708.jpg

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 13:39:25.73 ID:W5vJPoXQ.net
>>913
速そうだ

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 13:41:01.96 ID:is1i2Y/w.net
軽快車

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 14:18:52.38 ID:nke4dlSG.net
>>913
かっけええ

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 14:41:25.16 ID:A4hHwrSE.net
>>913
 , ---- 、
 | /^^^^^i
 C ゚ o゚ ヽ
 |   зノ ママチャリのくせに生意気だぞ!
 ト ---イ

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:02:43.10 ID:YPpDxIVd.net
>>913
いいねー

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:06:10.43 ID:J1K6Fre8.net
NIKONの望遠レンズ型タンブラーを愛用してもす
ボトルケージに入れてると盗まれそうで怖い

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:58:51.26 ID:4LLNMXsU.net
じゃあ、腐りかけたママチャリ
http://i.imgur.com/Rxi3oSU.jpg

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 17:46:00.52 ID:G/nCQlzk.net
>>913
多摩川にこんなマンションあるけど、正直これってやり過ぎじゃない?光害レベルだと思うんだけど

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 18:24:03.84 ID:w2QNimmT.net
なき)ふさやん

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 19:14:41.88 ID:esAOcJ8h.net
>>921
正にその多摩川にあるこんなマンションが>>913です。
もうそろそろライトの色を変えて大きなクリスマスツリーになる。

雨上がりに散歩がてら紅葉撮ってきた、自転車ドロドロ。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org108876.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org108878.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org108880.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org108881.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org108883.jpg

924 : 【東電 79.4 %】 :2014/11/29(土) 19:31:39.59 ID:/puuPFR8.net
>>923
ヌコの写真、いいね。

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 19:32:21.64 ID:VKJfPwWh.net
>>923
すげーきれいだ
俺も紅葉見に行ってくるか

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 19:46:43.75 ID:OyC8eUqx.net
ひさたま

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 19:47:32.40 ID:Qj+qB7ve.net
>>923
空中を舞う紅葉の写真は凄いね、こういうのは連写のうちの1枚?

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 20:44:34.80 ID:esAOcJ8h.net
>>927
そう錯覚してもらう為に、蜘蛛の糸に引っかかった葉をひたすら狙い撃ちしてますw

帰り道
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org108933.jpg

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 20:52:00.21 ID:c3OHl3/E.net
いいセンスだなぁ

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 20:59:37.15 ID:A4hHwrSE.net
ドロドロになった対価としてその光景が見れたなら満足しちゃうな

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 21:18:54.81 ID:zCVm1IsB.net
>>928
富士山見えてるね
俺も多摩サイ走ってきたけど土砂降りでえらいことになった
開き直って立川羽田間往復してきたけど

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 21:30:48.72 ID:fm35Qwi5.net
>>923
紅葉すごいわ
プロみたい
チャリ写ってるのかわからんけど

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 22:09:15.35 ID:mdu2D2kJ.net
>>928
せっかくのええカメラやんけ!チャリも写さんか!

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 22:17:50.34 ID:esAOcJ8h.net
>>931
久しぶりに物凄い降ってのに無茶しやがって(AA略

>>932
>>933
安物クロスでよければ・・・
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org108994.jpg

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 22:23:34.64 ID:NfkEvnCB.net
楽しんでるのが伝わって来ていいねぇ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 02:10:21.29 ID:+7/atFqx.net
こんな安っぽいクロスよく恥ずかしげもなく載せれるね
煽りとかじゃなく素直に感心してる カーボンロードが暗黙の了解となってる中で

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 02:17:59.12 ID:GakbpA+W.net
>>936
煽りとかじゃなくキモいね

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 02:26:11.56 ID:X/Cvnzdk.net
>>936
Air海苔がなに言ってんだ?

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 02:32:40.36 ID:02NjndNs.net
>>936
ロードってクソダサいよね

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 02:51:05.38 ID:6nD/iJDf.net
>>936
で、君の自転車(笑)は?

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 03:10:21.27 ID:9sEEsV+7.net
自転車板耐性なさすぎワロタ

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 03:29:35.21 ID:9kD7TELr.net
>>934
スピード感あっていいけど、危なくないか?

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 03:43:16.53 ID:gYt46Hbg.net
テンプレにカーボンロード限定って文字も加えるべきかな
どんなに写真が良くてもクロスが写り込むだけで残念な仕上がりになるよね

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 04:05:16.04 ID:dijt3kD2.net
これがコテハン「カーボンロード」の誕生であった

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 04:09:03.60 ID:uUsXvR9d.net
>>936
>>923のEXIF見れば機材総額でデュラで組んだカーボンロード(笑)買っても
余裕でお釣りが帰ってくるって分かるんだけどな。

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 04:11:11.46 ID:gYt46Hbg.net
いやカメラにこだわって肝心の自転車がゴミクロスなのは駄目でしょ
自転車板の写真スレなのに自転車に金使わないって少し呆れるよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 04:24:29.78 ID:+x77cuYq.net
スルースキル検定3級の問題ですよみなさん

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 04:55:14.91 ID:IhbJDysB.net
ttp://www.naughtybits.us/wp-content/uploads/2012/10/straight-ballet-dancer.jpg

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 05:21:08.67 ID:dijt3kD2.net
>>947
模範解答は「粘着しまくって個人情報を割り、サイクリングスポットとして周知徹底する」ですね

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 05:27:03.81 ID:qh9niK8t.net
あんなダサいクロス乗ってる人は限られてくるから特定容易そうだね

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 07:41:39.19 ID:NBP6Kml+.net
最近、自転車写ってない写真容認してきたのも今の流れになる要因だと思う尿意。

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 09:24:14.07 ID:67WXKcAx.net
>>936
楽しんでんだからイイダロ!!

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 10:14:32.14 ID:yV0ycjGb.net
(真似たくはないけど)>>936の人気にちょっぴり嫉妬

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 11:54:39.10 ID:IlbwCo9w.net
最近のヲタ系趣味板の住人のスルー率の低下は異常
どこでもつまらない煽りで爆釣れ

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 13:35:59.32 ID:B8iyBEst.net
>>923
やっぱあのマンションなんだ。あれ遠くから目立つよねー

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 19:41:41.45 ID:x7to0GyM.net
>>934
面白い写真だけど危ないからやめたほうがいい

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 19:43:50.40 ID:YeX7PaGn.net
>>934
こんなに疾走感のある18km/hもそうそう無いなw

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 19:47:20.66 ID:vCMFvb+/.net
似たような写真撮った事あるけどここに紹介するといろいろ言われる

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 20:06:40.69 ID:vCMFvb+/.net
明日から12月ですな
北陸の週間天気予報は晴れマークがゼロになりますた
表日本に出張ないかなw
http://2ch-dc.net/v5/src/1417345196079.jpg

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 20:13:07.16 ID:HsqU3KIv.net
写真眺めてるだけで震えてきた、寒そう。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 20:19:46.16 ID:YeX7PaGn.net
今日の東京は暑いから丁度良い

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 20:42:00.72 ID:ItlqlCFl.net
>>959
去年の今頃は俺も裏日本にいたなー

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 21:09:15.17 ID:9YAZGzNI.net
北陸はもう雪化粧はじめてらっしゃるのか
雪積もらない県民の自分からすると 自転車と雪 の組み合わせを見られるのは羨ましい限りだ

積もる国のひとは迷惑でしかないだろうけどねw

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 21:35:51.55 ID:vCMFvb+/.net
>>962
冬以外は道空いてるわ自然多いわで自転車天国なんすけどねw
>>963
写真は標高1000m超えてる所だから下界はまだ雪ないすよ
だが雨がまだ雪になってないだけで太陽見れないのは変わんない

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:08:25.67 ID:4gON4Z/Q.net
おまいらの写真に憧れてスマホじゃなくてコンデジ買ってみたけど使い方全然わからん…
とりあえずオートで撮ればいいのか?  

なんかコツみたいなのあったら教えて下さい

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:45:12.05 ID:3s0STYHO.net
ガンガン撮って後から良いのを選べばいい
しかし、その中に気に入るものがあるとは限らない。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 01:00:07.47 ID:2YTtdRwS.net
>>965
せめて説明書は読もうよ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 01:47:24.71 ID:kRXhLeyx.net
ケイデンス測れるサイコンかったった スマホと連携させてデータとれるから楽しいンゴ
http://2ch-dc.net/v5/src/1417365558580.jpg

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 02:00:58.26 ID:RTAiECxE.net
>>968
ブログでどうぞ

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 02:20:58.04 ID:Ts1ni8wV.net
>>968
格好良い写真やな

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 05:54:08.65 ID:fP9xs3ER.net
>>968
自転車とウェアのモノクロに地面の色のバランスがいいな

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 05:59:37.37 ID:1nu7W7Zu.net
ストスマ乙

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 07:23:52.26 ID:chKBJO4b.net
>>968
その位置にそのライトだと点滅させた時に計測できなくならない?
俺のはサイコンはキャットアイの違うヤツだけどライトは同じで点滅にすると計測が止まるんだよな。
ググってみたらよくある事らしい。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 07:29:10.69 ID:sFvWDAPD.net
>>963
一部のやまの上の方だけ白くなってる程度だよ。
でも今週末には平野部でも降りそうだとか…。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 07:36:37.36 ID:bqMzAiR1.net
>>973
フロントは点灯にしないといけないよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 08:07:49.76 ID:4gON4Z/Q.net
>>967
とりあえず読んできます…

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 08:36:49.99 ID:Xi+Pkfzj.net
>>973
デジタルワイヤレスだと割と平気
従来型は色々なもので止まる

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 08:46:21.51 ID:z+0EHpFP.net
>>977
猫目のCC-RD400DWはデジタルの割に色々拾っては
その度スピードセンサーと同調し直さなきゃいけないのが面倒だったな
ANT+でも心拍計の数値だけは野良の信号時々拾うよね

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 11:30:50.78 ID:17MQmQtX.net
>>968
センスを感じるな
良いカメラ使ってるのか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 11:39:52.20 ID:7koJBDHk.net
7Rだな
5D3とかみんな良いカメラ持って走ってるんだな

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 13:43:24.90 ID:CWog+Wlf.net
http://i.imgur.com/4iY5TvY.jpg
岩手宮守メガネ橋

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 14:34:26.47 ID:dfnKam3y.net
いいねー めっちゃ寒そうだけど
クロスやミニチャリで汚された流れが浄化されていく

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 14:59:49.13 ID:qDNzYLYc.net
>>981
ノイズが綺麗だな

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 18:01:54.00 ID:7jD1DlDe.net
紅葉
http://i.imgur.com/CcSiq1f.jpg

985 ::2014/12/01(月) 18:10:00.07 ID:mlNHcUCT.net
きったねぇぇサドル
オエーーッ

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 20:35:25.94 ID:Frux8K0c.net
これ単なる放置自転車だろ
安物の折り畳みだし
様子を見るに雨ざらしだし

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 21:10:54.85 ID:H3J8Mr1Q.net
>>968

一瞬「数字が正しく表示できてない・・・」と思ったよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 21:51:07.48 ID:kRXhLeyx.net
>>973
さっき点滅で走ってみたけど計測が止まったりはなかったな

α7系、小さいのに良く撮れるからめっちゃオススメ 重い一眼持ち出さなくなった

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 22:08:36.88 ID:K3cWoXmk.net
>>981
レシオ乗ってる人初めて見たぞ
やっぱりCRCあたりで買ったん?

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 07:13:38.31 ID:zWx0OCsD.net
>>988
電池が全然持たないらしいけど

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 08:51:22.99 ID:6ZbeRXqg.net
α7000か…

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 10:02:49.15 ID:P50qQEal.net
1日に千枚撮るような人にはα7の電池は不満なのかもな。

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 11:29:59.50 ID:wX9NGR9N.net
レフ機は表示に電気を殆ど使わないのに対して、ミラーレス機は液晶とセンサーに使いまくるからね。
そこがレフ機とミラーレス機の大きな違いでもあるわけ。
撮影枚数はレフ機なら充電池1つで1000枚撮れるよ。
1日でそんなに撮ることなんて珍しいから自転車にはミラーレス機をオススメしたい。

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 11:47:52.31 ID:5vmQOAMA.net
長玉付けてレースなんか撮ると1日1000枚とかザラだけど、
ミラーレス機は基本そういう用途向きじゃないしね
バッテリー1個で300枚程度撮れれば実用上問題無いんじゃない

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 12:40:13.09 ID:LmgjHgvT.net
36コマ以内で勝負せんかいw

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 13:21:04.38 ID:ZcNb5zyW.net
フィルムやるなら中判以上じゃないとデジイチと変わらないような・・・
α7とか最近のミラーレス、モバイルバッテリーでも充電できるのがヤバい 電池の持ちは携帯と兼用のモバイルバッテリー持ってれば解決なんだよなぁ

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 14:22:41.62 ID:5vmQOAMA.net
>>995
39枚撮ろうとベロの先端だけをスプールに差し込んで
撮影途中で巻き戻しクランクが動いてないのに気付くのいいよね…

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 14:35:52.94 ID:UWGSLC7Z.net
さすがに中判までいくとなーでかいし重いし駒数撮れないし自転車では過酷すぎる
マミヤの645とプレスしか使ってないけど裏紙付の120Bで6×9判だと1本8駒

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 14:47:12.19 ID:ZTFQ+0Xm.net
>>998
家にもプレスとさらに250/5.6もあるけど、標準の100mm
着けた状態でも
あまり自転車では運びたくないなw
年に1〜2回、E-5orE-M1に90-250とテレコンつけたの担いで、山に野鳥観察
しに行くことが有るから、重量的には無理ではないが…。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 15:07:39.11 ID:pNGHLNOp.net
自転車板 写真部92枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417500414/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200