2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車板 写真部91枚目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:48:47.95 ID:JxMtHDP5.net
画像掲示板
http://jpdo.com/ykk7/244/joyful.cgi
2chデジタルカメラあっぷろだ Ver.4
http://2ch-dc.mine.nu/v4/

※画像うpサイズは1920×1080ピクセル以内、容量1MB未満を推奨します

まえすれ 自転車板 写真部89枚目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400606135/
※前スレ
自転車板 写真部90枚目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409313735/

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 05:30:30.52 ID:cgj6XfCK.net
あと機械油で汚れた軍手でそのまま触ってるんで元の色からかなり変わってるかも

http://i.imgur.com/OwEtVra.jpg
↑みたいな画で後ろを白飛びさせずに自転車が潰れないように撮りたい時ってレフ板みたいなモノを使うんですか?
http://i.imgur.com/YgebktS.jpg
逆光にはフラッシュで対抗と聞いた気がしたんですが
内臓のフラッシュだとインチキ合成写真みたいな画になりました
そもそもコンデジでは厳しいのかしら

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 07:22:36.75 ID:Hgj29EjO.net
露出補正でオーバーにして、空の様子を諦めれば上くらいになるんじゃないかしら。

ストロボ使う場合、適当にディフューザー作ってみるとか
内臓ストロボの出力調整メニューがあれば少し弱くするとか
何歩か後ろに下がるとか。

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 07:27:49.07 ID:tKBeD0+X.net
>>91
自転車だけ明るくするならレフ板
その場の見た目に近づけるなら白飛びしない明るさで撮影して暗部持ち上げ
それにはカメラのダイナミックレンジが広い程有利なので大きなセンサーのカメラが欲しいところ
さらに簡単で効果出せるのはHDR撮影でしょうね
近頃のコンデジだったら明るさ違いで複数枚撮影してHDR処理するモード搭載機種が出てたような覚えが

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 07:46:19.92 ID:SJzrsme4.net
白とび気味になるのはどうしようもない
商売ならストロボメーター使って背景との光量差を1段落とすか2段落とすかとちまちまやる
レフと使っても同じこと、一歩下がる、二歩下がると位置調整をするわけでアシストが無いと困難
白い半透明なディフューザーを何枚か持って行って厚さで調整するのが現実的かな
例:ハイゼックスの袋、トレーシングペーパー、ハンカチ…タオルまではいらんでしょ

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 08:24:03.84 ID:cgj6XfCK.net
ありがとうございます皆様
参考にさせていただきます
走る時間が合わないのかしまなみは撮りたいシチュエーションで逆光になることが多いんです
フラッシュの光量を落とすのは気が付きませんでした
いろいろ面白いですね

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 09:31:26.21 ID:/mOyXjlf.net
ストロボのディフューザーで一番手軽なのはコンビニ袋だね

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 17:20:14.74 ID:HdyZudiJ.net
ナマポで自転車買ってキモティカ?

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 21:19:24.78 ID:2eg1F6w5.net
紅葉が始まったと聞きいたので会津走ってきたよ!
でも見ごろと言うには微妙でした!
http://i.imgur.com/rnLBAdi.jpg
トンネルを嫌って脇の旧道を通ったみたら落ち葉がシャリシャリで気持ちよかった!
http://i.imgur.com/Fs7wqWp.jpg

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 22:25:13.38 ID:xhvM+u1c.net
紅葉には早くても走ってて気持ちよさそうなところやね

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 22:53:41.63 ID:qI0jsjfW.net
近所の川のちかくを散歩

http://i.imgur.com/lvxoWuv.jpg

http://i.imgur.com/zxTqDic.jpg

廃工場と自転車

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 14:03:52.63 ID:ksACQUQU.net
http://i.imgur.com/i5VMFnF.jpg

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 15:15:56.92 ID:xD8vrWZE.net
>>95
シーン撮影モードの中に逆光でフラッシュ焚く設定のモード無いかな?
それが一番お手軽。
無いならほかの人も書いてるけどフラッシュの光量を調整して撮影。

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 19:17:32.47 ID:stKIjzAG.net
今年もやってきましたジャパンカップ
枚数多くてゴメン
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713357463.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713399276.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713465570.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713489601.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713508127.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713528433.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713546601.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713564997.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713581327.jpg

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 19:26:03.58 ID:D/fjTwQ4.net
救急車が迫ってきておる…

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 19:42:03.50 ID:D/fjTwQ4.net
>>103さんみたいな綺麗な写真は撮れないけど、私もジャパンカップうp

1回目の山岳賞スプリント
http://2ch-dc.net/v5/src/1413714980667.jpg
サコッシュで補給
http://2ch-dc.net/v5/src/1413714998725.jpg

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 19:55:24.72 ID:5CaFWRbA.net
お二人とも良いですね〜

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 20:03:03.43 ID:stKIjzAG.net
>>105
1枚目、観客の応援のアットホーム感がいかにもジャパンカップって感じでいいっスよね
SKYの人といえば集団内とはいえKOMのあたりでもスニッカーズ食ってるとか余裕過ぎる…
http://2ch-dc.net/v5/src/1413716282364.jpg

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 20:09:03.92 ID:5CaFWRbA.net
>>107
フルサイズ一眼欲しい....

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 21:37:11.75 ID:ahoJk85d.net
それにしても写真撮るのうまいなぁ

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 22:07:59.26 ID:kItxalOC.net
>>108
スポーツ系ならaps-cの方が有利だろうよ。7d2とか

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 22:23:10.35 ID:5CaFWRbA.net
一応d7100と3300は持ってるんだけどフルサイズはなんかかっこいい

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 23:38:56.74 ID:vGOjpJIT.net
http://i.imgur.com/HYYQyck.jpg

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 23:53:54.39 ID:iJia49Al.net
>>111
自転車と一緒で腕が釣り合わないのは嘲笑の的やぞ

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 00:07:58.04 ID:6bU4FKhg.net
レース画像見て思うのは、
自転車ってやっぱり、何もつけてない方がスタイリッシュだよなあ。

うちの空気入れとか輪行バッグとかホント邪魔(見た目的に)
サドルバッグはそこそこバイクと同化してて許せるけど。

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 00:10:05.19 ID:6bU4FKhg.net
そんなとこで笑える低レベルな奴など俺はまったく気にならん
…111じゃないけど

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 00:40:29.45 ID:bfRPgPmM.net
>>108
レース撮るなら7dに70-200F2.8Uおすすめ
凄い写真上手くなった気にさせられる
持ち運び大変なのと
その気になっちゃって沼にはまっちゃったけどさ

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 06:33:16.82 ID:HC9QfLos.net
写真スレから甜菜
その1
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713357463.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713399276.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713465570.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713489601.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713508127.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713528433.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713546601.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713564997.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1413713581327.jpg

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 06:34:24.61 ID:HC9QfLos.net
ごめん誤爆

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 12:44:57.83 ID:hhqxhTOJ.net
>>116
自転車で持ち歩いての運用も考慮すると、レンズ含めた大きさ的にはAPS-Cが限界よね
会場まで片道10kmちょいなんて条件じゃなきゃフルサイズ+サンニッパ含むレンズ3本とか
重いわかさばるわ神経使うわでとても自転車に積んで持ち出す気にならない…w

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 18:19:49.09 ID:ARkzLrzO.net
レースとかを撮影するって目的なら一眼背負って行こうと思えるかもしれないね。7dに70-200f4ともしものテレコンぐらいが限界かな。

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 21:35:16.83 ID:B6TTzhTy.net
山行ってきただ。
http://i.imgur.com/gbmK1RQ.jpg
http://i.imgur.com/4EAw4bN.jpg
前転したらこうなった。

http://i.imgur.com/WpxreIG.jpg
http://i.imgur.com/ZJJFppT.jpg
http://i.imgur.com/4CaDJ3z.jpg
http://i.imgur.com/1eYD1b5.jpg

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 21:53:42.42 ID:0S6Tit2W.net
>>121
2枚目は事故ったのか?www

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:00:32.64 ID:3wacrg4g.net
ちっちゃいニャンコ先生だな

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:58:55.06 ID:Zs1lQ8PZ.net
http://f.xup.cc/xup0dkjayq.gif

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:53:32.91 ID:RHr5FrXY.net
夜のみなとみらいダヨーー
http://i.imgur.com/ufTSXJv.jpg
http://i.imgur.com/3aODUP2.jpg

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 03:09:47.94 ID:qaVaYZfJ.net
加茂川。御薗橋あたり。
http://imgur.com/y9tYPoi

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 03:10:48.26 ID:qaVaYZfJ.net
失礼。
加茂川。御薗橋あたり。
http://imgur.com/y9tYPoi.jpg

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 14:39:21.17 ID:H9hmCuMr.net
>>125
オサレな街は夜景も映えるね
一枚目は引きじゃなくてテレ側でバイク前半分くらいに切った方が分かりやすかったかも

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 16:59:03.29 ID:pvqO/q1t.net
自転車で一眼持って行くときは、みんなどうしてるの?

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:08:41.54 ID:IRj3QgbX.net
>>129
フロントバッグにインナーケース
近ければメッセンジャーにインナーケース

インナーケースはクランプラーのスヌープカメラインサート

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:27:03.58 ID:JoS8hl3g.net
>>129
ワンショルダーのカメラバッグ

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:27:42.49 ID:m/YBpHGD.net
>>129
フロントかサドルバッグにインナーケースだなぁ

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:42:30.90 ID:H9hmCuMr.net
>>129
他の荷物との兼ね合いでサイドバッグだったりバックパックだったりウエストバッグだったり…って
定期的に出る話題なんだから過去ログくらい遡れや!って毎回突っ込みたくなるw

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:08:21.71 ID:MT3csBEI.net
突っ込んでるじゃん

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:53:02.28 ID:rstw2VT7.net
>>128
ありがとう、今度やってみるヨ

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:59:30.59 ID:g3GoKqkO.net
>>121
死んでないか?

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:00:14.74 ID:ec6+OE8+.net
>>136
死んでないよw

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:24:58.16 ID:fqXFi9+3.net
秋桜畑にて
http://jpdo.com/ykk7/244/img/3331.jpg

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:31:13.01 ID:0onWVnUa.net
>>138
デケーよ!
てか、愛知か?

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:43:14.36 ID:xpPdgp08.net
>>121
2枚目ってアイコラ?

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:49:39.20 ID:8rtWzdiq.net
>>140
どこにアイドルが?

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 13:17:53.14 ID:5csAuvO5.net
>>140
前転してひっくり返った自転車が見事に引っかかったのよ。

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 13:59:23.79 ID:BNXKj2WU.net
>>142
派手にいった割にカメラが無事だったようで何より

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 19:35:35.93 ID:A5hZTClY.net
>>143
2回転がったけど大丈夫だったぜ。ちなみにEOS KISSをチェストマウントだ。

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 20:03:14.28 ID:uzq8WizK.net
ホイール大丈夫なの?

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 20:15:45.47 ID:B9QkRilk.net
>>121>>125
2人とも派手にコケてますね
無事でなによりです

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 20:42:43.73 ID:BNXKj2WU.net
>>144
受け身取れずに胸から叩きつけられたら色々ヤバくね!?
てかトレイル走るのに一眼むき出しは自分じゃ無理だなぁ

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 22:46:28.50 ID:8EyubdLT.net
>>121の画を撮るのにレフ機はちょっと考えるな
正直そこそこのコンデジより画のクオリティ低くね?

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 22:47:04.94 ID:8EyubdLT.net
とくに猫とか

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 23:24:00.50 ID:5x4J9FnP.net
(それは腕の問題じゃ…)

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 23:28:03.56 ID:/9zoj34p.net
じゃあコンデジで撮った猫写真を
http://i.imgur.com/wh6K754.jpg

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 23:38:50.79 ID:t4+D9/fZ.net
対象物がこのサイズでこのモヤっと感もキビシイ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 00:17:13.11 ID:YKux/hme.net
精進します

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 00:28:44.66 ID:IZE4fSWa.net
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1413870538229.jpg

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 00:46:32.11 ID:sBGLaaB/.net
>>130-133
親切にありがとうございました

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 13:12:05.47 ID:R3rezYGp.net
>>147
トップエントリーのケースに入れてるよ。

>>148
走ってくる自転車撮るのがメインなんだよほっといてくれ。

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 13:27:55.51 ID:GQkPsIXt.net
>>148
あなた様のレフ機相応な素晴らしいクォリティの写真うpに期待しております。

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 15:11:26.73 ID:GsareyKB.net
>>151
なかなかの美形。本人(猫)はライオンのつもり。

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 15:18:40.81 ID:DNmO5sbM.net
>>151
首を伸ばしているように見えるのがシシ神様っぽいw

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 21:57:44.61 ID:J8DBebVL.net
>>152
単に微妙に前ピンなだけじゃ?

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 00:40:32.00 ID:M1/Ar6F3.net
先日分の残りを何枚か
佐野選手は完走ならずでなんとも残念…
http://2ch-dc.net/v5/src/1414078365244.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1414078375144.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1414078387310.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1414078397627.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1414078420572.jpg

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 09:05:27.44 ID:VKlPkbcz.net
>>161
GJ!
良い写真ばかり!

それは別として、アブ連呼って弱ペダは俺も好きだけどなんかサムいな

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 09:07:19.13 ID:pp8LdWUL.net
一般人は
「虫の名前書きまくって頭おかしい」
としか思わないだろうなw

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 09:31:25.25 ID:98kAd5W4.net
弱ペダってなに?

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 09:41:32.23 ID:MDKVpW2l.net
これ落書きした奴はあとで責任もって消すんだろうな?
結構問題になってるぞ

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:12:50.99 ID:9gSBD33Q.net
>>164
バカ御用達漫画

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:40:55.84 ID:ZEj2sGz+.net
>>165
チョーク描きのみでならokと主催者側が
以前のステンシル使ったスプレー描きの落書きの件についてはNIPPOの酷いマッチポンプがあったりしたけど

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 15:59:51.07 ID:pb3dQSI4.net
弱虫ペダルとか言うゴミ漫画がアニメ化したから悪い

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:23:14.74 ID:GDWIHO0w.net
昔読んだときは普通に面白かったけど。
逆に面白い漫画が何なのか聞きたい。

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:14:14.73 ID:LXhXNrnW.net
スレチ

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:20:20.66 ID:A38f4B8q.net
>>170
お前テニス板にもいない?

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:30:22.23 ID:9gSBD33Q.net
>>169
シャカリキ

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:43:59.33 ID:GDWIHO0w.net
その漫画の存在すら知らないので、
俺には評価できない。

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:51:49.84 ID:9gSBD33Q.net
>>173
知るかよ。

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:53:21.91 ID:eAsF8aOA.net
>>172
わしのバイブルやね

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:02:10.36 ID:eeM5E+T0.net
A「乗りごこちの良いタイヤが何なのか知りたい。」

B「P社の○○○というタイヤおすすめ」

A「そのタイヤの存在すら知らないので俺には評価できない」

B「」





こいつ馬鹿すぎるよね(´・ω・`)

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:17:59.93 ID:GDWIHO0w.net
あーあ、やっちゃったなw >>176

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:26:28.03 ID:eeM5E+T0.net
馬鹿はAね(´・ω・`)

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:39:53.19 ID:GDWIHO0w.net
(´・ω・`)?

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:44:51.69 ID:eeM5E+T0.net
やっぱり馬鹿だったな(´・ω・`)

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:55:15.65 ID:GDWIHO0w.net
(´・ω・`)??

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:01:15.85 ID:eeM5E+T0.net
その、まぁ… なんだ。多少日本語が不自由でも生きていけるから心配すんなよ(´・ω・`)

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:05:31.81 ID:GDWIHO0w.net
(´・ω・`)???

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 02:01:10.91 ID:aWKoA134.net
先週土曜日の栃木県奥日光です
今日あたり中禅寺湖の紅葉は見頃かも
男体山
http://jpdo.com/ykk7/244/img/3337.jpg
中禅寺湖と八丁出島
http://jpdo.com/ykk7/244/img/3338.jpg
小田代ヶ原
http://jpdo.com/ykk7/244/img/3339.jpg
夜の男体山
http://jpdo.com/ykk7/244/img/3340.jpg

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 02:13:40.99 ID:hvCfhAbo.net
被写体が強すぎ、大自然には勝てない。

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 07:23:00.26 ID:gjDyzo4L.net
>>184
昨日あたりから今日が見頃って煽ってるから、今の時間でも既に混んでそうだな日光
夜まで粘るとかなり寒かったんでない?

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:27:12.61 ID:MYZi2lgV.net
ロードバイクに乗って写真撮りたいのですがどんなバッグがいいですかね?
ロードバイクは初心者で最近注文しました、カメラはミラーレスに広角レンズと単焦点の二本持ちです

やはりリュックの方がいいですかね?
ロードバイク用のバッグとかあるのでしょうか?
皆様の持ってるリュックや鞄を参考までに教えてもらいたいです

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:34:07.99 ID:cCcdRCgZ.net
>>187
ジャージのポケットにむりやり詰め込む

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:35:24.93 ID:C03ZLdM7.net
薬王山東善院・厄よけ魚籃観音
http://i.imgur.com/JxhAQw6.jpg
早川一夜城址のコスモス畑はがっつり規模縮小してて残念
http://i.imgur.com/OhjZk55.jpg
http://i.imgur.com/zyQfhkA.jpg
同城址でホオジロさん♂に出会うも順光サイドに回りこめず無念
http://i.imgur.com/stnZdOK.jpg

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:38:23.15 ID:di/xFm4C.net
ビットリアの携帯工具入れにレンズ入れてる。

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:53:27.19 ID:gjDyzo4L.net
>>187
自分もM4/3にレンズ2本体制でバッグはロード用だと鉄板だけどドイターのRACE X
ただカメラ本体はタオルやウェアでくるんで養生したりレンズはクッション入りポーチに入れたりと
それなりに配慮が必要

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200