2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【病院通い】50代以上の自転車乗り 10【健脚?】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 06:32:06.18 ID:/WDI+h0j.net
悲喜交々


過去スレ

【どこまで】50代以上の自転車乗り 9【健脚?】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386373739/
【枯れてなお】50代以上の自転車乗り 8【健脚?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378786306/
【かろうじて】50代以上の自転車乗り【健脚?】 ・7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364287181/
【心はいつも】50代以上の自転車乗り 6【健脚】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343244492/
【ぎりぎり】50代以上の自転車乗り 5【健脚?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330706097/
【ぎりぎり】50代以上の自転車乗り 4【健脚?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323020209/
【なんとか】50代以上の自転車乗り 3【健脚?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311973755/
【まだまだ】50代以上の自転車乗り2【健脚】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287240877/l50

1032 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:42:18.21 ID:1+dVZBNT.net
裸眼ががんがんが♪あ〜ビバビバ
裸眼ががんがんが♪あ〜ビバノンノ

1033 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:43:36.92 ID:1+dVZBNT.net
糞して寝ろよ!

1034 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 23:05:13.31 ID:tuSac+K2.net
ド近眼でコンタクトレンズにサングラスだがスマホを見るのに老眼鏡も必要

1035 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 01:13:34.69 ID:FQSsbwTc.net
眼鏡無しで生きてるって信じられない
眼鏡無しだと例えば
カメラを覗くときにズボッと愛ピースを目の中に入れてしまう
顕微鏡を覗くときにはアイピースをレンズにガンッて当てるのがデホ
その他、ワイヤーをいじっているときとか
眼鏡を外すと普段相当ぞんざいに扱っているのに気付いてとても焦るw

1036 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 01:24:56.33 ID:+7tK+Czy.net
>>1031
度付きサングラスだと高カーブのスポーツタイプは視界が歪む
フレームだけ高カーブっぽくしてレンズそのものは低カーブで付けられるヤツもあるけどね
その点、安心なのは使い捨てコンタクトレンズ+度無しサングラスだけど、
走行中にコンタクトレンズが外れる危険があるという諸刃の剣
ま、どっちにするかはお好みでいいんじゃないですか

1037 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 02:13:08.53 ID:+NrWlIhu.net
ここ数カ月で一気に老眼が進んだ。俺の目だけは衰えないと思ってたのにいいい

1038 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 05:41:06.38 ID:WgyvUwOf.net
うちの爺様達は、度が変化するコンタクトレンズを使ってるが?
まだ市販されてないのか。

最近、目に装着するコンタクト型望遠鏡が発明されたようだが、
市販はまだ先になるかもしれないな。
http://www.gizmodo.jp/2015/02/this_contact_lens_can_zoom_with_a_wink.html

1039 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 06:05:19.37 ID:dhPyTau2.net
元々、近眼なので、遠近両用レンズに替えて、何年かごとに、メガネを作り替えている。

1040 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 06:10:59.88 ID:WgyvUwOf.net
>>1037
まず、涙の質を改善しよう。
目の表面は血管が通っていないから、栄養はすべて涙などから供給されている。
ラクトフェリンなどをヨーグルトから摂取して、不足しがちな栄養の改善をしよう。

老化は体を構成する物質の糖化(変質)とも言われている。
坑老化ケア(アンチエイジング)を考えるなら、
抗酸化物質だけでなく、坑糖化食品にも目を向けよう。
たとえば、菊の花や桜の花やカモミールといった花には、
坑糖化作用があることが分かっている。
目の老化もかなり抑えられることが昔から知られている。

『今が旬!目の疲れに効く、花のお茶「菊茶」』で検索してみよう。
あと『抗糖化って知っていますか』のページが詳しい。
http://bihadasabo.jp/hospital/

1041 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1041
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200