2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【病院通い】50代以上の自転車乗り 10【健脚?】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 06:32:06.18 ID:/WDI+h0j.net
悲喜交々


過去スレ

【どこまで】50代以上の自転車乗り 9【健脚?】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386373739/
【枯れてなお】50代以上の自転車乗り 8【健脚?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378786306/
【かろうじて】50代以上の自転車乗り【健脚?】 ・7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364287181/
【心はいつも】50代以上の自転車乗り 6【健脚】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343244492/
【ぎりぎり】50代以上の自転車乗り 5【健脚?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330706097/
【ぎりぎり】50代以上の自転車乗り 4【健脚?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323020209/
【なんとか】50代以上の自転車乗り 3【健脚?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311973755/
【まだまだ】50代以上の自転車乗り2【健脚】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287240877/l50

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 15:13:49.63 ID:9k9+NZR2.net
>>555
もっ!お爺さんったらエッチなんだからぁ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 17:25:37.82 ID:rJbVTanF.net
50代半ばで、昨年10月と比べて、1時間以上の巡航速度が5kmアップした。
蝋燭が消える前の・・・・・・・・

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 18:17:00.81 ID:d+B88M0S.net
ここ自転車のスレだったんだ!

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 19:44:23.27 ID:+Cab3m8W.net
女房はセクースすると機嫌が良いので、買い物申告前夜はセクースする習慣が出来てしまった。
女房もそれに気付いているのだが、今の所は暗黙の了解という感じ。
というわけでracing1を買った。

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:54:34.93 ID:DoOMn/Vp.net
それはどんなだっちわいふ?

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:20:19.88 ID:ZnK07KZT.net
>>556
介護対象は俺じゃなくて齢82のばーさん(My母)な
ヘルパーと同時に業者もきたのでイタズラ出来ず残念

出かけようとしたら俺の格好見て「寒くないの?」上だけジャケットだが驚いた様子
まあ普通の人は自転車のウェアなんて知らないだろうから無理もない

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:42:33.11 ID:+weQkPBF.net
>>559
レーシング1という製品はもう無くなっちゃったんですよ、ご同輩

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:04:30.30 ID:XjJJhrbJ.net
昨日は中折れしたから気持ちがこもっていないのは明らかです
だからそんな買い物はダメです

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:10:35.20 ID:d44kqEyK.net
>>562
あら、レー1無くなったんだ。
じゃ売れ残りを買えたのか。
安かったし、見た目気に入ってるからいいけど。

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:51:48.65 ID:b/wyIWXV.net
>>暗黙の了解
もはや、女房ではないな。 慰安婦だろ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 08:32:13.82 ID:bs+MI+mt.net
新車から一万キロ走ったからチェーンと工具買って今日は交換作業だ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:30:35.39 ID:XjJJhrbJ.net
女房も20年以上使ったから工具買って交換作業したいもんだよまったく
延びまくりでゆるゆるだろ

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:06:24.97 ID:bs+MI+mt.net
まんこパーツはisp細胞技術でまもなく発売されても、交換工具はどうするの?

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:09:48.51 ID:iYvWCLLc.net
高い工賃だして古いのを修理するよりも新しいの買った方がいいですよ
乗り心地もあれだしね

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:17:40.43 ID:3XbRvyOj.net
なんだよこの寒い流れは

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:50:15.72 ID:iOqN4uKi.net
古いのも取っておいて
たまに乗ると新鮮味があっていいよ。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:50:13.62 ID:vMYvvLJC.net
山谷ブルース 岡林信康: http://youtu.be/yuPyhdzyGlI

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:13:20.31 ID:5YWOki3o.net
>>568
STAP細胞を忘れないで!

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 01:18:41.39 ID:cRfPSCAQ.net
みんな名も無く貧しいけれど 三田明本人じゃないだけど
https://www.youtube.com/watch?v=l4SaYqSx2T8
こんな時代を精一杯生き抜いて今じゃドグマも小遣いで一気買い

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:29:22.05 ID:dQslZ8Zh.net
女房がスタミナ料理出すのが怖い

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 16:26:49.52 ID:2wAHW4ZA.net
スタミナ太郎で済ませておけ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:45:25.96 ID:ALKNoB5j.net
筋力が付いたと喜んでいたら、体力と筋力は別物で、腰の調子がいまいち。

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:59:11.22 ID:WK9/xmfo.net
50代は岡林の世代でもあるまい。
拓郎だろ。

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:14:48.37 ID:tg8DfoXl.net
>>578
スレタイには「50代以上」とあるのでいいんじゃ?

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:19:15.77 ID:tg8DfoXl.net
>>577
シールタイプの湿布薬(ポルタレン等)がオヌヌメ

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:21:51.80 ID:tg8DfoXl.net
「お勤め」を果たす>>575に乾杯

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:30:26.73 ID:rO8iJrGI.net
俺の年齢50歳。
最大心拍数は220-50=170となるのだが、三本ローラー乗ってケイデンス90とかで
回していると170なんてすぐなるんだけど、そんなもん?
170以上になったからって即死ぬ訳じゃ無いのだろうけど、やっぱり170以上に
ならないように乗ってる方が無難かな?

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 01:41:24.77 ID:nXXYkXej.net
220-年齢はあくまで理論値
30代に208をマークしたことのある俺は50代の今でも180を超えるよ
自分の最大心拍は実際に出してみるしかない
ただし、不整脈持ちとかは無理しないように
後、最大心拍が高ければ偉いってわけではないので、
安静時心拍60台のヘタレな俺(^^ゞ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 07:18:55.39 ID:yh6Q/I74.net
>>582
サイコンの速度、自転車のギア比から計算すると、1時間走行のケイデンス90のようだけど、
心拍数は、計った事がないので、解らない。
これから、アップダウンの多いコースで、ヒルクライムして、大高イオンに逝ってきます(心拍数?)。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 07:27:46.90 ID:gvRN4qbh.net
俺は44歳の時に最大心拍数185だった。
一度計ってみるといいよ。
坂路を12分間登り続けた時でいいと思うよ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 12:04:27.37 ID:O10hGFQpz
>>582
そんなの安全のためのマージンを入れた目安。
普通の体力なら2割増でも余裕。
もっと回せ、回せっ!!

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 12:07:07.11 ID:O10hGFQpz
>>583
なお、不整脈の種類によっては、脈が速い方が発作が出ないモノもある
医者と相談してね・・・
って、医者も安全策選ぶから不整脈の種類だけ聞いてネットで検索自己判断最強っ!!

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 13:40:48.93 ID:yh6Q/I74.net
ロードバイクを譲ってもらう約束になっているので、心拍計付きは、それからになりそう。
今はママチャリで、明日は、三ヶ根山ヒルクライムのお楽しみ♪

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 15:11:17.02 ID:jqe/WC18.net
ネットで調べると、220-年齢ってのはあてにならないそうだ。
皆が言っているように死ぬほどもがいて、その時の心拍数が最大心拍数らしい。
なんだよ、どうりでおかしいと思った。
普段全く運動していない人もいるから、そういう人向けに安全をみて220-年齢としているらしい。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 20:14:31.95 ID:O10hGFQpz
>>589
まあ、死ぬほどもがいて本当に死ぬ人もいることも忘れないように。
180以上が続くと注意は必要

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 20:47:59.04 ID:zo+uy/SZD
オレ、最近、それ、死に方として悪くないな、と思い始めている。

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 20:59:00.99 ID:qzMF6bS6.net
新品のダッチワイフを譲ってもらう約束になっているので、心拍計付きは、それからになりそう。
今夜はうちの中古品でがまん。
明日は、乳頭山ヒルクライムがお楽しみ♪

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:09:42.02 ID:nsRmDtMh.net
テレビてストレッチやってて肩が軽くなった

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:14:13.05 ID:nsRmDtMh.net
痩せるかもしれない

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:40:30.70 ID:nsRmDtMh.net
老眼も治るかもしれない

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 22:33:40.70 ID:O10hGFQpz
>>592
それだっ!!心拍計付きのダッチワイフ
こいつぁ売れそうだっ!!

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:01:01.40 ID:7dHKjT/O.net
でも前立腺だけは気をつけよう!

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:02:06.64 ID:nsRmDtMh.net
経験者は語りませんか?

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:55:56.41 ID:nsRmDtMh.net
肩が痛くない 良かった テレビあってよかった

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:57:38.93 ID:nsRmDtMh.net
あと あと 歯が生えて来ればなぁ

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:31:30.42 ID:TdKcZZvX.net
なんでこんな過疎スレでwww
なにかあったのか?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:36:50.61 ID:5qIQpg4X.net
妊娠した

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:46:32.69 ID:51VXU2X/.net
ワシのガーミンは160でアラームが鳴るようにしてある
ロングはそのくらいでないと後半バテる
>>584
302でっか?

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 05:59:04.36 ID:X7E9HLPe.net
>302 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:46:49.49 ID:qoIBHAET
>洗面台の鏡を覗いて見ろ
>映ってないだろ

>つまりそういうことだ

そういうことか。
(シックス・センス!?)

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 08:57:35.14 ID:hGqFAtli.net
EPSONのPALSENSEは胸バンドセンサー無しで心拍測定できて
ゾーン設定も自動で計算してくれる
ただし常に手首に巻いていないといけないので自転車では見づらい

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 10:21:03.29 ID:IO/5oLJq.net
あれはランニング用だから、腕につけても見るには問題ない。
自転車だと腕時計タイプは見づらいよね。

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 17:06:37.70 ID:X7E9HLPe.net
ママチャリ(シングル)、三ヶ根山5km程のコース(トンネル有)で、
足付・休憩ありで、三ヶ根山スカイライン入口に到着。
スカイライン入口から、徒歩30分程で展望台に行き、燃料補給し、比島観音にお参りね。

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 10:33:31.76 ID:IWbC0+J7.net
亜鉛を取るとビンビンになるらしい。
亜鉛が沢山入っている食材が牡蠣だって。
牡蠣フライを食べるとビンビンになるのか。
嫁に今晩牡蠣フライ食べたいと言ったら勘違いされるかな。

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 14:27:56.05 ID:yHXJnnjS.net
亜鉛不足は味覚障害とかの原因になるが、
取り過ぎると亜鉛中毒になるからな、気をつけろ。
チンポのことはどっかの健康食品会社が宣伝してたけど、
関係ないと思うぜ。

それと、嫁が勘違いすることはないから心配するな w

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 16:06:14.49 ID:4bIVBZxg.net
エビオスで精液ドバァ

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 00:18:06.26 ID:F3e8ctnG.net
亜鉛は抜け毛予防にいいぞ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 00:24:53.71 ID:dTa/MzNA.net
>>598
年末に医者にかかって 、やっと 再開に至りました。

乗り過ぎでしょうか? と尋ねたら
近場は歩きましょう と言われた。

ロードバイク自粛して、セルニルトン貰って、円座買って
スクワットしてたら、息子も復活した。

イスとサドルに座ってばかりだと駄目らしいぜ

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 16:17:04.66 ID:2jewGK22.net
最近、10キロくらいのウオ−キング、60キロくらいのサイクリングで太もも筋肉痛い。
冬季だから?
お正月まではサイクリング80キロとか毎日でも問題なかった。

もう、寿命なんかな。

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 16:52:15.84 ID:AEHZzCuj.net
自転車ブログを始めてしまった。
(今日で2日目の投稿)

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:32:06.90 ID:OdhyuLVqH
>>613
ほんの少しペース落とせばまだまだいけるんじゃない?

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:57:21.41 ID:lZKQD6y4.net
FC2でブログやってるけど
誰もコメントしてくれないw
マイナーな車種だからか

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:25:27.36 ID:AMKhkR7p.net
チャリったくらいで萎えるアレは
元々使い物にナランなw

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 02:26:33.69 ID:qsl0HOfb.net
みなさん、痔はいかがです?

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 06:53:33.17 ID:E96Xh6rB.net
昨日3本ローラー2時間漕いだらお尻が超辛かったけど、痔は大丈夫です。

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 10:07:15.38 ID:L82pm8q6.net
>>613
栄養不足じゃないか?
シニアアスリートの基本は 適度な負荷とタンパク質補給じゃね
ガンガン鍛えたつもりでいると故障しやすい
特に真冬は

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 13:39:37.43 ID:rA/CB6kv.net
車運転してる時に、前の方にいた50代くらいジジイの運転するロードが突然道路側に転けた
「ジジイのロードなんて危ないなぁ・・・」って事前に気付いてたからいいけど、
あと少しで交通事故加害者になるところだったわ。
おまえら、自転車の老害テロなんだよ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 14:10:17.85 ID:aTkzDMhC.net
惜しい、もうちょっとでテロリストになれたにな

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:24:41.65 ID:E+lsfyRA.net
50代ママチャリならOK・・・・・という事でいいね。
(1時間の巡航速度時速24kmだけど)

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:11:39.96 ID:oEexbqJU.net
>>618
痔は二十歳前後の頃に経験済み。
痛いんだよな。
うんこする度地獄だったよ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:24:47.06 ID:8byPlugx.net
ブリザよりVザックのほうが効く

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 00:52:30.24 ID:6ID7ZUYE.net
きのう女房(50)に中出しした
結構大変だったw

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 02:50:06.95 ID:5zNvPKdR.net
>>626
お勤めご苦労様です!奥様をお大事に

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 08:12:17.77 ID:N9LeoHvn.net
>>626
お子様誕生おめでとうございます!
この子が成人式を迎えるまで長生きしてね

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 12:39:38.38 ID:l1Kp2xvy.net
ローラー乗っても思うように体重減らない。
年齢的に基礎代謝も落ちてるので、ちょっとやそっとじゃ痩せないね。
運動だけじゃ無く食べる量も減らさないとダメだな。

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 12:40:52.06 ID:l1Kp2xvy.net
ローラー乗っても思うように体重減らない。
年齢的に基礎代謝も落ちてるので、ちょっとやそっとじゃ痩せないね。
運動だけじゃ無く食べる量も減らさないとダメだな。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 13:39:17.89 ID:XkMsc9HZ.net
出すのは一回ぽちっとすればいいんだよ。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:02:21.39 ID:D745ZGYh.net
>>630
キツイこと言うようだけど、それはまだ回していないということだわ。
もっと脚ができてくれば痩せるよ。がんばれ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:08:55.89 ID:6ID7ZUYE.net
毎日精子出してれば新陳代謝は維持される

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 02:49:41.10 ID:m9IVsog+S
↑ 精子で脳みそができてる人はよくそおゆうことゆうな

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 02:51:49.46 ID:s+4R3Whk.net
↑ 脳細胞が精子でできてる人はよくそおゆうことゆうな

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 05:27:11.77 ID:TvcaK1kQ.net
ローラーじゃなくて、実走の方がいいと思う。
寒さは、走り出して30分もすれば吹き飛ぶ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 08:51:17.86 ID:gaZ1X2jr.net
団塊は黙ってろ!

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 10:09:09.95 ID:HwGFyx5f.net
いい年したオッサンがいまだに一人称を「僕」と言ってしまう。
家族や友人同士の会話なら良いだろうけど、お客さんに対しても言ってしまう。
情けない。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 10:35:58.19 ID:s+8Q6o7P.net
>>618
俺は30のときにイボ痔になったけど、座るときも排便時も
痛みは全くなかったな
ただ一点、排便時に切れて出血するのだけが煩わしくて
肛門科で切除してもらったら、術後の麻酔が切れてからの
数時間が激痛で、痛み止めも効かなくて地獄だった

その後は再発も皆無で快調

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:40:49.32 ID:VpXbll5W.net
>>638
なんて言えばいいのかね
おれ?わたし?わし?しょうせい?

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:20:44.00 ID:7S9uhv/i.net
僕は自営業の人に多いね。民間は私が普通かな。自衛隊は自分、お役所は知らない(小官とか?)

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:41:37.12 ID:HwGFyx5f.net
>>641
今は自営業。
といっても大学卒業して10年は会社勤めだった。
その時もつい「僕」と言ってしまい、よく上司に怒られていた。
その時から直せないのだから、救いようが無い。
あの時の上司はすごい大人に見えたけど、今自分がその年齢になっているのに全然大人になった
実感は無い。
精神年齢は大学生の頃と何も変わっていない。
そんなもんなのかね?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:55:05.90 ID:7S9uhv/i.net
そんなもんでしょ、年とれば大人になるってものでもないし。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 17:22:31.03 ID:HfxxwxUS.net
でもさ、それでも年下からは以前自分が見たと同じように見られている。
これを常に自覚しないといろいろ問題を引き起こすと自戒してるわ

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:02:35.27 ID:TvcaK1kQ.net
このスレにいるという事は50代だよね。
「精神年齢は大学生の頃と何も変わっていない。」は凄いと思う。
体力・筋力も同様ならば・・・・・・

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:09:24.63 ID:gmqngWgV.net
精神年齢は、大きく分けて変わる人と変わらない人と二通りいるな
因みに折れは既に高齢者の仲間入りだけど、あんま変わってない気がするわw

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:34:17.84 ID:KK04pIIe.net
自分自身振り返ると「まだまだガキだなあ」とよく思う
ただ経験値はガキとは違うってだけで本質的には変わらない

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:15:25.69 ID:HwGFyx5f.net
だよね。
危険予知とか言い訳が上手くなっただけの気がする。
他の人も同じようなもんだと知って少し安心した。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:22:11.77 ID:TAvEVprx.net
>>648
俺も

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:41:32.56 ID:KyP/Hhdt.net
危険予知というか臆病になっただけだと思う

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:59:50.98 ID:UOpb9pCR.net
>>647
50過ぎて
なんか…1周回って
また1年生になったような気がした。

1段降りたのかも。
年寄りの入り口だよな

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 08:39:56.02 ID:OYNxAm52.net
俺は頭の中はずっと17歳だ。
体もあの頃に戻りたい。
いやチ○コだけでも

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 09:28:19.01 ID:TwWlgreo.net
新入社員の頃は先輩や上司はすごくしっかりしていた様に見えたが、俺も若い奴らに
そう見られているのだろうか。
見た目は白髪混じりで腹も出てオッサンだけどね。
しっかりしてるよう、頑張らないといけないな。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:17:17.93 ID:EE/eojy7.net
親の葬式をうまく仕切れる自信がない

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:23:18.56 ID:Y8HvIaqJ.net
葬儀屋が仕切ってくれるから何の心配もいらん

総レス数 1041
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200