2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【病院通い】50代以上の自転車乗り 10【健脚?】

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 08:26:06.70 ID:d8s6IJgn.net
ソープって中出しですか?

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 11:44:07.99 ID:NBrCZtXM.net
>>688
基本は中出し

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 16:53:43.05 ID:Cu7SwSNX.net
今から25年以上前になるが、吉原格安ソープが5千円(オール込み)時代があった。
もちろん、ゴム付きだが、東京に住んでいない事が残念だった(出身は東京)。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 16:56:56.76 ID:Ri06BLyR.net
お風呂屋さんは地方に限るって思うけど?
若い娘がいて安くって気分いい。
高知サイコーだった思い出。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 18:13:02.61 ID:d8s6IJgn.net
5千円(オール込み)だとBBAでしょうか

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:44:34.05 ID:RL5wcqF7.net
BBAの定義次第

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 20:19:38.25 ID:SJN5BGUp.net
30代の彼女、エロい
痛いくらいギンギンになる
しかも中出しOK

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 20:51:02.54 ID:d7wLhr1B.net
>>687
やっぱり時間が経てばすぐ萎える
でも立ち上りの早さは全盛期と変わらない

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 21:13:59.38 ID:MX0+g/0L.net
>>695
ご同輩、なかなかお盛んですな!残り有る時間を大切にしましょう!!
中折れなんて気にせずに、えぇ

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 21:57:27.93 ID:oOjU1QY7.net
中折れしそうになったら、こんなことしてる自分を想像して3回に1回ぐらい最後まで行く
http://i.imgur.com/BxMqPPu.jpg

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 23:14:03.11 ID:F55SLE/r.net
俺の義弟は退職金を前借して全〜部若いオンナにつっこんだ 享年59歳
嫁にばれたのは頓死した後wwwwwwwwwwwwwwww

うらやましくもある今日この頃w

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 00:49:50.64 ID:jRyNTE2I.net
ウラヤマシカー

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 03:28:10.07 ID:LDQTydoo.net
50すぎてもお風呂屋さん童貞なんですが・・・

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 06:50:47.63 ID:a2TDTXjO.net
「吉原格安ソープ」で検索したら、50分9,800円からある。

昔、吉原格安ソープ5千円(オール込み)時代は、
女の子のレベルは並だったけど(時間は40分程)、
今の格安ソープのレベル(在籍一覧で確認)は高いね。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 09:21:14.20 ID:oT8KurjJ.net
>>700
DC専門かw

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:45:58.64 ID:jRyNTE2I.net
お風呂屋さん行ったこと無いっす
行ってもいいっすか?

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 11:35:17.63 ID:82ZpG67O.net
俺は逆に素人は嫁しかしらない。
嫁以外はソープ嬢を3人知ってるだけ。
5〜6人くらい恋愛経験してから結婚したかった。
このまま人生終わってしまうのか。
寂しい人生だったな。

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:53:30.04 ID:llqGJaz1J
今から恋愛なんて面倒なだけ。
映画か、エロゲー見てた方がマシだと思うぜ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 22:32:44.78 ID:wdF/r97y.net
オレはセックスがあまり好きじゃないんで風呂は行ったことない
ヘルスで遊ぶくらいがちょうどいい

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 23:36:41.60 ID:lSOhqziy.net
>>704
別にそれで寂しい人生とは思わんが・・・やりまくって淋しい人生になるよりまし。
それより恋愛なんてけっこう疲れるぞ。

>>706
風呂もヘルスも似たようなもんとしか思えん。
やはり素人娘に本気で惚れてもらわんと。

いやぁ、矛盾したこと言っちゃったけど、
恋する恋されるはもう懲り懲りと思っても
愚行を繰り返す所は麻薬と一緒、ろくなもんじゃない。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 23:53:12.43 ID:jRyNTE2I.net
おっぱいまんこに目が眩んで決めてはイカんと
せっせと(素人)で経験したが
それでも5人程度だってが
最後に選んだのがその5人にはいなかった貧乳であって
とてもすごく後悔しているw

今目の前で皿を洗ってるがナイショだwww

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:51:21.40 ID:4ZZ6V60c.net
ひんぬう以外に良いところがいっぱいあるんでしょ?オイコラ!

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 05:12:15.60 ID:E68RsxXsl
皿洗いはやってやれよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 09:33:46.29 ID:hUv8eNmH.net
俺の嫁と(胸は)いい勝負だから気にするな。
風俗だったら巨乳がいいけど。

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 00:03:44.14 ID:Eydw2UfG.net
何であの腹みたいのを必死に寄せ集めて
そこに山があると想像してもみもみしなくちゃならないんだよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:57:57.61 ID:/auLctCN.net
巨乳にはすぐ飽きるけど、貧乳にはじき慣れる。
嫁が巨乳のオレが言うんだから間違いない。
結婚後の不倫相手は、貧乳2名、微乳2名だが、それなりに楽しんだし。

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:09:25.74 ID:I2z/mPFv.net
乳の大きさは
慣れには関係ないと思うけどなあ。

でかいだけのオンナなら
クッション触ってる方がまし。

でかくて賢いオンナは最高かもしらんが、知らん。

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 23:16:35.78 ID:yXolu0CW.net
むしろ重要なのは先端だな
いくら全体がデカくても陥没とか小粒とかはダメだわ

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 23:48:29.47 ID:/auLctCN.net
色々だな。オレは先端でかいのは生々し過ぎて苦手

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:34:31.24 ID:8LtSjmRF.net
巨乳は脱がすとがっくりくるのには賛同するが
貧乳杉はあまりにヒドいw
ある日相撲取りを見て発情してる自分を発見して愕然としたwww

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 01:18:59.20 ID:d8FOiMD8.net
でかいけどぽっちゃり過ぎて2回目はいけなかった。
http://i.imgur.com/MOB2L0n.jpg

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 05:21:29.73 ID:ltQ/B0vy.net
パイパイはミロのビーナスぐらいが丁度いい
だが甘食パン型の貧乳でも感度超敏感だとこれまた捨て難い

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 08:10:51.03 ID:clmVxIoq.net
甘食パンて…
ほんとの貧乳は乳首しかないぞ

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 08:52:44.53 ID:eN01/Peg.net
前立腺がんが怖い。
なったら嫌だな。

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 09:13:06.97 ID:Ec1udHjk.net
何ヶ月か前に血液検査で簡単にがん判定が出来るようになるって言ってたな。
さてと高血圧の薬もらいに行くか

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 10:41:16.51 ID:drwL8rwP.net
血圧の薬を2個飲むんだけど間違えて同じの2個飲んで残りの数が合わなくなるので、2個並べてから飲んでます

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 11:19:01.99 ID:eN01/Peg.net
血圧が高いなんて、塩分の取り過ぎだろ。
俺は最近ラーメンを食べなくなったり塩分を意識して取らないようにしている。
そしたら血圧120まで下がったぜ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 11:39:38.51 ID:drwL8rwP.net
インスタントみそ汁をお茶のように飲んでたのがいけなかったのか?

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 12:32:48.65 ID:oGrdehWH.net
塩分より運動不足による血の巡りの悪化が原因だ
有酸素運動を習慣化しろよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 12:57:03.96 ID:8LtSjmRF.net
ちなみにオレの貧乳基準は
左右を寄せてもくっつかない=間に平野がある

真っ平ら乳首ポッチンは対象外w

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 14:28:27.89 ID:TBSyoiSC.net
高血圧の人=塩分を取らなくても血圧が維持できる体質の人
塩が貴重品だった時代には生存に有利だったんだが、
飽食の現代では血圧が上がって自分の身体を傷めつけてしまう。
なので治療というか対策の基本は塩分制限。

糖尿病の人=摂取カロリーが少なくても血糖値が維持できる体質の人
食糧不足で飢饉になることがある時代には生存に有利だったんだが、
飽食の現代では血糖値が上がって自分の身体を傷めつけてしまう。
なので治療というか対策の基本はカロリー制限。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 14:36:53.45 ID:vYEk+XGw.net
>>716
陥没もOKか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:30:30.79 ID:h7Bry4jG.net
巨乳でも貧乳でも神経の数は違いがないから、
神経密度が高くなる貧乳の方が一般的に敏感

ただし、鈍い巨乳のつもりで乱暴にすると
嫌がられるから、不本意でも貧乳にはそおっとね。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 17:45:08.49 ID:meuBhA9Yy
>>728
血糖値を上げるのは実際上、炭水化物を含む糖類だけだから、カロリー制限は
必要なく、タンパク質と脂肪は大丈夫であるケースが多い、という見解がある。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 18:04:31.23 ID:YIi8Vj28.net
サイズはなんでもよし。ゆずれないのは感度。これのみ。・・・ってみんな自転車乗ってっか?

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 18:14:18.52 ID:TBSyoiSC.net
寒いんでムリ
週末はスキーやってる
スキーは着込めるから寒くない

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 18:22:55.68 ID:dv9+IxFA.net
おいらのってるぜー
冬場は本気モードの人しか居ないから
際遅レベルになっちまう。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 18:32:18.60 ID:Mm3UwlZY.net
テニスやってる
自転車は寒いし危ない

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 19:36:39.69 ID:TTfUOPdT.net
今日、ママチャリでヒルクライムの練習をやった。
(ギア無し、斜度10%まではOK)

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 22:08:04.76 ID:HQV+jOFxE
自転車も路面さえ大丈夫なら着込めばいいよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 23:47:09.84 ID:eN01/Peg.net
>>732
家の中で3本ローラー乗っている。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 02:28:23.84 ID:SoTzMCUL3
ロードバイクの気持ち良い走行は、まるで地上をすべっているかのようだ。
いわゆる自転車という機械より、スキーに近い感覚。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 06:22:04.13 ID:R8M3TiJoh
>739

スキーに嵌ったのが30年位前

かみさんとの合体と一緒で遠い昔

どちらもどんな感覚だったか覚えていない

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 12:39:01.75 ID:UGSU64v5.net
陥没も結構良かったぞ?
いい形のおぱいで
れろれろするとれろれろれ位でにょきにょき隆起し
パンパンになってそびえ立つ
これってカンボツの普通じゃ無いのか?

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 16:23:57.10 ID:pNRwByxh.net
ハア〜、時々そう言うヤツいるけど陥没は見た瞬間にダメだなあ俺は
それに隆起したものは衛生的にも問題だしな

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 16:42:39.62 ID:l1fyFaQc.net
>>697
それどこで拾ったの?
それぐらいできるなら巨乳じゃなくてもいい。

しかし、オイラの身体では90度身体を倒さんと無理か(トホホ

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 08:27:16.96 ID:sKA5sDC6.net
おぉっとこれはカンペキにオレの貧乳の分類に合致するw
これだったら毎日中出しする
このまま50BBAになったらそのまま中出しを続ける

でも寝かすとがっくり来るんだよね?

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 10:57:57.24 ID:rIERDdXg.net
結局、毎回中だしやんけ w

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 11:00:57.05 ID:rIERDdXg.net
つーか、>>717>>727さん?

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 01:05:01.09 ID:rSWQVMer.net
バレタ?w

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 01:46:33.87 ID:aOSqV3/d.net
>>658
知り合いの守銭奴坊主から聞いた話なんだが
まず戒名がないとあの世で居場所ないんだとよ
お経も読まないとあの世をさまようとさw
お前あの世行ってきたんかよっていうとこーいうと大抵びびって金出すんだよってさ
ひどい話だなww

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 05:19:11.05 ID:7xqwc0qa.net
知り合いの結構有名な坊主さんの話だと戒名は仏門の修行僧が到達した階級を
顕すもの。今日日、これを寺の営業として無関係の一般人に売ってるとの由。
年忌も喪明けの1年後(本来の喪は1年間)に1回だけやるのが正式な仏教。
聖徳太子も1回だけ。これを3回忌、7回忌・・・とやるのも寺や坊主の営業。
「でもねぇーせめて30回忌位までお付き合いしましょうよ」だって(大笑い)

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 09:10:32.12 ID:2U/nEzhu.net
仏様は仏壇の中にいるんですかお墓の中にいるんですか極楽浄土にいるんですか

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 10:38:49.34 ID:xDJzbF31.net
浄土真宗には戒名、位牌ってないしね。

>>750
仏って悟りを開いた者で仏教における最高の存在だぞ
浄土真宗ではみんな極楽浄土に行けるみたいだけどね。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 12:42:50.80 ID:zSGnTeSp.net
>>751
おぬしには拙僧がつけて進ぜよう

釈輪姦 でどうだ? 
300万円にまけといてやるわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 15:29:15.26 ID:xDJzbF31.net
>>752
浄土真宗のルール知ってるみたいだけど、それ法名だから

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 23:19:34.95 ID:JWJ/E1rS.net
心筋梗塞で心機能30〜40%の状態になって回復することあるの?
ダチが心配で・・・

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 23:30:23.70 ID:AU2l432I.net
>>754
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/sp/contents/medical_info/presentation/200907.html

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 04:28:37.14 ID:j9+/DWiN.net
心筋梗塞の緊急手術でステントを挿入したと思うけど心機能30〜40%ってこと
は心筋の損傷度合いが大きいね。
右冠動脈と左冠動脈の前下行枝と左回旋枝の3本の太い血管のどれかが梗塞し
て広範囲の心筋が障害を受けたんだと思う。
こうなると傍でヤキモキしてもせんなきこと、本人が医師の指示に従い細心
の注意を払って生きるより他に途はない。
ていくより他に途はないと思う

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 06:33:39.30 ID:V9DvVj57.net
>>755>>756
元々心臓強い奴だったらしくて、たまに我が家に遊びに来るんだけど
俺が心配して「あんまり出歩くな!」と注意するほどなんだわ
せめてもう少し心機能が回復してくれれば、と思ってね

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 09:49:18.50 ID:N3ChjBJ7.net
友達思いのいい奴だな。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 11:56:21.93 ID:JcNNaLEb.net
心臓をしっかり鍛えればおk

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 12:33:15.32 ID:e8kkxvA9a
むちゃゆうなよぉ

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 15:40:04.42 ID:rt4iokph.net
>>756
当直おつ

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 18:17:29.20 ID:4Xsl0vu1.net
>>756
その太い血管が梗塞した数日後にカテーテルを無理やり通して
血流を回復させる治療法って有りかな?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 19:39:45.35 ID:JcNNaLEb.net
血圧上げればいいんじゃね?
チャリ乗ってれば踏み込むときにギュッと圧が上がるだろw

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 20:41:04.44 ID:vGt1xVur.net
心肺機能を鍛えようと思わない方がいいみたいね。
そのため、息が苦しくなると、流してペダリングをしたり、ヒルクライムは足付き。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 00:09:50.05 ID:/2hF5Q8i.net
>>758
いやいや、中学の時からの腐れ縁なもんでw
俺が「トラックに引っ掛けられた」とか「配送車に突っ込んで14針縫った」なんて話したら
「頼むからおとなしくしてくれ!」と懇願されたwww

>>759
先生、ボクのチン筋が鍛えられません!どうすれば良いですか?

>>763
下半身の一部は高血圧だけどダメか?

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 00:23:42.02 ID:38f/yvfH.net
ところで
とき〜どき定期的にチャリを乗り換えるのだが(全部ホリゾンタルロード)
チョイ乗りではどうやっても何ともしっくりこないのが数台あるのだが
一度に100km乗り切るとそれなりにしっくり乗りやすくなるな
まぁまんこみたいなもんか

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 01:05:14.78 ID:/2hF5Q8i.net
>>766
いいかよく聞け。忠告だ。ロートル全てが「ホリゾンタルフェチ」だと思ったら大間違いだ。
元の巣に帰れ。以上。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 09:44:38.49 ID:38f/yvfH.net
スローピングは女子供の乗り物

ってのは50代に共通した認識だろ?

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 12:36:06.18 ID:LbtHIAQy.net
50代は金持っているから
カーボンのスローピングが多いってことだろ
でも今時周りはみんな似たようなバイクばかりだし
カーボン乗っても大して早く走れないから
俺は趣味性の高いスローピングのクロモリバイクで
マイペースで楽しんでいるよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:22:04.23 ID:VI9lpXlh.net
>>769
50台は好みや限界が固まってきてるから
流行や煽りが気にならなくなってくる。

身体が古くなってくるから、ハイペース保つには
新しい機材が要る。
とはいえ、コンフォートなカーボンフレームは 乗せられてる感じが強くて飽きてきた。
結局、ネオコットのRNC7

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 17:43:41.84 ID:xxvfEcoC.net
最近全力で漕いでると数分でちょっと気持ち悪くなるな。
脳へ酸素行ってないのかな?

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:47:14.78 ID:7YJ/99ve.net
>>770
MTBはネオコットだわ
今のRNC7はスレッドじゃないのが残念
今クロモリ乗りは趣味性で選択しているのに、
BSわかってないわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:27:48.91 ID:c/BEcv9x.net
最近雑誌でカーボンバイク見ても全然かっこいいと思わなくなった。
やっぱ細身が美しいなあ

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:31:56.42 ID:2u/J7JGr.net
>>772
XNC7 650B化したね
次は RNC7 グラベル期待

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:48:16.40 ID:7YJ/99ve.net
>>774
ちょっと悔しい(´Д`)
次は650Bディスクでトレールも走れる
モダンランドナーを考えている

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:16:51.22 ID:2u/J7JGr.net
>>775
650Bで中太タイヤくらいが 日本には合ってるよ。
外周は 700cロード並みで クッション良好

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:43:20.42 ID:IFd/aR3O.net
ずっとクロスバイクだったけど、そろそろロードバイクに手を出さないと
ロードバイクに乗らないまま老衰で死ぬと思って買ったのが
スローピングでまったり系のTREKのDomane 5.2
だが、ヒルクライムイベントでブービー賞だったのが悔しくて
フルクラムのレーゼロを衝動買いして履かせてる
もう何がやりたいのかわけがわからないよ
いいんだ、永遠の初心者だし、

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 01:27:55.98 ID:CHo886W/.net
ドマーネ5.2からレーゼロはとても真っ当な流れだと思います。

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 06:48:01.42 ID:3c3SXOFR.net
ママチャリ24インチ無変速で、三ヶ根山・三河湾スカイラインでヒルクライムをした俺にとって、
機材は、うらやましい限りだ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 09:21:50.59 ID:IFd/aR3O.net
>>779
おいらはあなたの剛脚が羨ましいです…

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 09:43:14.86 ID:a5hX1sbL.net
>>777
履かせた結果はどうだった?
参考にしたい

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 09:58:34.66 ID:IFd/aR3O.net
>>781
それが…ヒルクライムイベントの峠は雪に埋まっちゃったので春まで試せないんです…
そこらへんをちょっと走った限りでは漕ぎ出しは軽いとしか分かりませんでした

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 10:35:43.43 ID:/ixaV6NI.net
>>769
スローピングのクロモリって選択はクレバーだと思う。ホリゾンタルは美しいし、
自分も気に入って乗ってるけど、ちょっと無理してる感が拭えない。
ラレーも海外ではホリゾンタルは少ないんだよね。日本人独特の美的センスに訴える
ものがあるから不滅だと思うけど、ちょっといろいろね。
でも、ちょびっとやせ我慢して気合いで乗るんだけどねw

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 11:22:09.14 ID:a5hX1sbL.net
>>782
そうでっか
じゃあ結果が出たらヨロシク

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:02:53.34 ID:bAVWIBrv.net
そもそも脚が長いのがカッコよくて
短いのはみっともないという
価値観を刷り込まれたまま
50代に突入している所に問題がある

いい年なんだから、自分なりの
価値観を持てよw

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 13:23:12.91 ID:KgCGxG9d.net
だってそういう世代ですもの

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:33:40.39 ID:KvnRCQOf.net
だが脚が長いと世代に関係なくカッコいい

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:26:00.15 ID:iLEbeNjh.net
脚が長いほうが人生圧倒的に優位だとサドル高65cmのおれは思う

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:33:58.79 ID:bAVWIBrv.net
>>787
だから、それがimprintingだと言っておる

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:47:33.27 ID:7RO99/IK.net
つい最近だが「身長縮んだ?」の悪寒。若い頃との当社比較だが・・・マジで鬱(泣

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 09:57:40.59 ID:mAtxLj7l.net
実測してみれば明確に分かるよ
折れなんか既に3cmも縮んだ

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 15:37:41.13 ID:Grq1trVU.net
朝起きた時は大きい 夜は小さい

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 16:17:00.89 ID:MVd28k/P.net
最近朝おっきくないんだ…

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 17:00:08.00 ID:J7JOqh7s.net
.


朝起きた時は大きい 夜は小さい

背のことです。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 19:19:12.64 ID:GRjfx2ap.net
計ってみたけど、縮んでいなかった・・・・・ほっ。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 20:12:37.54 ID:dsNHcgNu.net
50代で3cmも縮んだら骨系の病気じゃないか?

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 23:19:11.39 ID:BTFPHsrhy
ヒント:50代“以上”

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 23:33:51.65 ID:V02AoO2w.net
いや既に前期高齢者なもんでorz

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 07:56:32.14 ID:iZnM3YNX.net
ぜひ、60代以上のスレを立ててください。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 09:34:23.66 ID:Y5l1PrNz.net
40代スレは40代って書いて有るけど
ここは、50代以上、ってなってるから60.70.80でも無問題でしょう?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 11:02:16.23 ID:w6Xdif9A.net
ここが終の棲家か。

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 12:22:34.13 ID:LVCxJtxb.net
>790
まあ、ここに60代の人間が書き込んでも問題はないんだけど、60代以上に特化したスレも見てみたい。
来たる日を見据えて、参考になることも多いんじゃないかと思う。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 12:23:20.99 ID:LVCxJtxb.net

>800
だった

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 18:33:41.01 ID:oMvxWkLX.net
俺達が60代になれば、誰かが立てるだろう。

体力差のギャップは、もの凄いかも。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 21:13:45.70 ID:sTOcFUyB.net
>>802
いちいち何歳とは書かないだけで、60代のレスは今でも結構有るんじゃないかな

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 21:27:14.12 ID:UcGN7C7g.net
今までも60歳以上のレスあったし

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 00:17:59.21 ID:jdLp9U3m.net
60代になっても勃てられるのか?

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 05:55:41.43 ID:gW0cqtTh.net
なんのなんの70代で未だ現役・・・・・・・

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 10:05:19.19 ID:jdLp9U3m.net
何に入れてるんだよw

810 :sage:2015/02/16(月) 10:35:54.69 ID:GeLHg+v6.net
渋沢栄一は75で子供を産ませたんじゃなかったっけ。

youtubeに戦前の松竹の映画が上がっているが、サラリーマンと思しき
家にも女中がいたりするんだよね。映画だからともいえるが、世相を
反映しているんかなとも思う。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 11:43:57.46 ID:gW0cqtTh.net
戦前は今の国Tに合格した国家公務員(高等官)が嫁さん貰う頃一軒借りて
居を構え女中を1人雇うなんて別に珍しいことじゃなかった。25〜6で税務署
長や警察署長だもん。
ちなみに国民の95%はスポーツなんぞには全く縁が無かった。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 11:48:12.90 ID:+HZYv1ou.net
>>811
そういう知識はどうやってゲットしたんだよw

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 12:48:44.29 ID:t4YsiNnC.net
旧帝大出の 高文試験組、戦前のエリートなら珍しい話ではない。
俺の爺さんは、結婚前に婆や付きで一軒構えてたらしい。
最近はフィリピンのシッター派遣も増えてるから
都心のタワマン辺りでは また普通になるかもな。

住み込みヘルパーって、独身ワーカーには悪くない。
衣食住が安いから、貯金しまくり。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 16:59:13.22 ID:fb2yKPOy.net
71歳で、愛知→浜名湖鰻ライド190kmを走り、
平坦〜下り基調は40kmオーバーで牽いてくれる人がいるとは・・・・・・・俺も、ガンバ。

http://ameblo.jp/mochikosann/entry-11932008777.html

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 17:05:08.92 ID:J92xKRQj.net
凄いな元スピードスケート選手といっても71歳
俺は平坦下り基調でも30Kmがやっとだよ・・・

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 10:35:03.53 ID:YXL3nuvW.net
ダイエットの為に3本ローラーに乗っている。
脂肪を燃焼させるには有酸素運動が有効らしいが、その心拍数の上限が俺だと147。
全然物足りないんだけど、こんな軽い運動で本当に脂肪燃焼するのかね。
時間に比例するから長時間(1時間以上)やらないと意味ないですよってオチかね。
150未満で回していても、20分を過ぎたあたりから汗かくけどさ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 14:52:36.95 ID:5ZyitCBO.net
実走と同じくらい脂肪燃焼すると思うが、1時間で300カロリー程度かも。

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 15:26:48.67 ID:Aa1pZeyo.net
>>816
20分、30分は序の口
まず有酸素領域の心拍数で1時間以上3本ローラで走れる忍耐力をつけること
その忍耐力がついたら今度はそれを禁欲に向けること
我慢するのはもちろん食欲だが性欲や物欲も我慢できるならなお良し

それを1年持続できれば必ず痩せれて金も貯まってるはず

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 19:29:07.95 ID:Gw4QO5qc.net
そんな人生何が楽しい

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 19:45:24.22 ID:5ZyitCBO.net
ローラーよりも、実走の方が楽しいよ。
難しい理屈抜きで、気持ちよく走れればそれでいいと思う。
一定のペースじゃなくても、高回転ペダリングから、足を止めて惰性で走行する事も大好き。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 20:35:25.82 ID:YXL3nuvW.net
そりゃ三本ローラーなんかより実走のほうが楽しいのはわかっているけど、今寒いじゃん。
3月になって暖かくなれば外で走るよ。

1年もしないうちに痩せると思う。
毎日45分乗っていたら痩せるんだけど、ちょっと痩せたら油断して食っちゃうんだよね。
それでもリバウンドの繰り返し。
わかっているんだから油断しなけりゃいいんだけど、それが出来ない。
Fuck!!

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 23:06:38.57 ID:du+vgIwo.net
>>820
おっしゃる通り
スポーツジムの駐車場待ちで並んでる車が理解出来ん

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 23:36:21.02 ID:YXL3nuvW.net
ジムは以前通っていたよ。
森高千里の様なママさんと出会えるかなと思って。
いるにはいるんだけど、俺みたいなブサメン早漏フニャチンは声掛ける勇気無かったよ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 23:58:50.75 ID:SbQF5uL6.net
柔らかいのが好きっ!!
なんであのときいって下さらなかったの・・・

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 02:11:02.27 ID:85xSBDpv.net
硬いのより柔らかい方が好きっ!!
って人が結構いらっしゃるようで

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 02:19:23.67 ID:aXPexzTE.net
>>823
それをライザップする為のジムちゃうん?

ブーmm…ブーmm…

ターララスタッタ!ターララスタッタ!

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 06:14:21.31 ID:/xXlXnu1.net
冬はシティサイクル(俺はママチャリ)で走れば、寒くないよ。
ダウンジャケットを着て、数キロ走ると汗ばんでくるので、それを脱いで前かごに入れて走る。
(前かごには、100円ショップで購入した、荷物が飛び出さないネットあり)
手には、コミネのバイク用グローブね。
年末年始も、このようにして走り回り、ヒルクライムもやっていた。

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 22:24:07.96 ID:L/1G+Pn1.net
ライザップのCM見て一言「こいつら仕事で云々かんぬん…」
それに対してヘルパー「凄い金使って云々かんぬん…」
贅肉まみれのヘルパーさんが「天使」だと実感した
見かけなんて「ウソのカタマリ」を改めて感じた

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 23:00:46.39 ID:Hx+egR3T.net
>>827
そういう奴に登りで負けたら
はらたつんよなあ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 07:12:33.50 ID:tFQlyYCH.net
ママチャリでチンタラ走ってる奴は足腰が弱い
なんて思ったらそれは大きな間違い

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 16:29:09.52 ID:hNUJciBh.net
>>829
こんなの?

あだたらチャリンコ2days あだたら高原ヒルクライム(キクミミさん 追っかけカメラ)
https://www.youtube.com/watch?v=cTUZmlMXIiI

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 17:29:48.30 ID:FaZHDsqE.net
キクミミ速いのはわかったから、チャンピオンクラスで走ってほしいわ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 17:30:43.94 ID:NvNIXXzg.net
これロードに乗ったら誰もかなわないな

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 19:21:06.85 ID:7yDhkeQP.net
この手の映像良く見かけるけど、どうしてこう言う映像が撮れるんだ?
余程後ろの方からスタートするか、始めはゆっくり走って皆に先に行かせてから走るのかな
それとも始めからクラス別で後のスタートなのか

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 20:32:07.58 ID:hNUJciBh.net
[最終集団からスタートして前走者をごぼう抜き。]らしい。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/177/177835/

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 20:37:18.48 ID:FaZHDsqE.net
>>834
Mt富士ヒルクライムの場合は、計測スタート前で止まって、大きなグループを見送ってからごぼう抜きするみたい。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 21:40:57.39 ID:RRHx+Fpu.net
脚の筋肉が半端無いよな
しかし、ママチャリに軽く抜かれたら立ち直りが出来ない・・・

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 22:35:46.39 ID:W+TIlU8M.net
ほとんど立ち漕ぎじゃん。
スタミナが半端ない。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 22:46:24.96 ID:X7lPfoAM.net
>>835
>>836

そういう走り方は危険だから止めるようにと注意受けてたな

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 05:46:54.31 ID:4K55cuQX.net
>>837
ママチャリ「1時間独走でアベレージが37,6キロ。」人もいるので、気にしない。

http://anma828.blog.fc2.com/blog-entry-70.html

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 06:24:01.72 ID:u2lFLNpy.net
あれ、気にしているの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 14:31:20.27 ID:RrbT/l9M.net
>>835
あれだけ速いように見えても 181位って、速いヤツってたくさんいるもんなんだな!

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 21:01:26.54 ID:ih6YHnue.net
アシストは付いてないんだよね

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 03:21:23.20 ID:HSavYIh5.net
一分ともたない走りだわ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:38:31.14 ID:s0X5EeVX.net
自転車で人生を豊かに 82歳の現役サイクリスト西田勲さん  - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/139609

大阪で地域に根ざした「空堀自転車試乗会」開催 ツバメ自転車やブロンプトンが人気 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/162161

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:51:08.35 ID:LX9PiKUR.net
西田さんカッコ良すぎ
一緒に走りたい

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 18:35:46.65 ID:0uTibscr.net
夜は電動アシスト使ってます

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:52:10.26 ID:kcbxbi0s.net
今朝の話だが、心筋梗塞で死にかけた奴かれTELあり
「EDには玉ねぎ(生)がいいよ!」おいいきなりソレかw
オレがインポなのを心配してくれるのは嬉しいが
まずはお前の体調管理だろ!と返しておいた

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:38:35.38 ID:3z39VuRd.net
生玉ねぎなんて絶対ムリ
50過ぎても生玉ネギとラッキョウだけは食えん

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:44:51.60 ID:hLw3wTaM.net
↑ エテ公かよっ!

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 01:14:31.33 ID:O3zI/0Tb.net
血液ドロドロかもよ?

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 05:55:10.67 ID:GSnGbCAs.net
刻み玉葱入りのラーメンは最高

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 07:50:41.04 ID:1ayXPXaf.net
ラーメンにネギを、ドーンと入れれば、効果有るかな。
風邪の予防・治療にもいいし・・・・・

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 07:53:54.52 ID:u0g4/5AE.net
血液ドロドロは取りあえずスライスした玉ねぎにかぶりつくが吉

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 14:46:05.67 ID:dICfZ7dU.net
仕事で車乗っていると、60代のおじさんがロードバイク乗ってるのをよく見かける。
俺も定年になったらやること無いので、平日の昼間からいくらでも乗れるな。

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 15:09:03.42 ID:1ayXPXaf.net
俺は、60になる少し前から乗るかな。
今のチャリで伸びているので、しばらく遊んでから。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 16:02:08.89 ID:29hgT+Bg.net
定年まで後2年、今クロス乗ってるからそろそろロードデビューするかな

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 17:53:37.48 ID:1bBbbLzw.net
そろそろ新玉ねぎの季節だ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 19:49:42.78 ID:FMj03AYZ.net
早生もあと1月いるっしょ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 21:50:29.37 ID:GSnGbCAs.net
カラオケで何十年かぶりに旅立唄ったら結構いけてワロタw
調子こいて季節の中で唄ったらこれも結構いけたw
千春もなかなかいいもんだなw

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 22:22:22.01 ID:dICfZ7dU.net
俺はこの前平浩二のバスストップをラジオで聞いて懐かしかった。
今度カラオケ行ったら、久しぶりに歌ってみるかな。
昔の歌謡曲は良いのが沢山あるよね。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 19:41:09.30 ID:aRrgNIoR.net
未だに初詣ランをやっていない。 寒くないけど風が強いとか、午後から雨とかで伸び伸びになってしまった。
数回はチャンスがあったものの寝坊してオジャン。
ただ、クロモリが増えてホイールもフルセラミックベアリングしたりと機材はいじくった。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:31:40.54 ID:ra0l8PKt.net
>>861
> 平浩二

中学の吹奏楽部で一緒だった。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:40:30.09 ID:lRwafWn3.net
毎年、南風が吹いたら初日

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 00:46:29.74 ID:7lg9xzVR.net
雨以外に毎日乗らないってあるのか?
毎晩精子飛ばすのと同じだろ?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 11:01:25.61 ID:1eZ62cpf.net
毎晩飛ばしてのか?絶倫だな
俺はもう起たない

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 12:11:35.26 ID:1n8470z5.net
今はただ○○だけの道具なり という川柳が古くからあるな。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 07:05:27.41 ID:Si1tsdY2.net
自転車で、その分、楽しめばいいよ。
60代になれば、平日、サイクリングしほうだいね。

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 02:51:43.96 ID:NRSfdOg9.net
一つ聞いて良いかな?女性を好きになってチンポを見せたりするのって有り?
勿論そういう関係築いた、てのが前提で・・・

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 08:23:03.76 ID:go8705iP.net
その質問が必要な時点で、見せるのはエヌジーです。

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 10:03:22.81 ID:a6HzaOhl.net
普通見せるんじゃなくて舐めてもらうんだろ?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 10:40:32.15 ID:EJ6xwC6g.net
そんな臭いもの舐めたり舐めさせたりはやめましょう

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 12:35:55.90 ID:Sg9b3Ev1.net
マヨネーズをつけると美味しくなります

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 16:31:23.98 ID:9heHkHaI.net
人生初の70キロ超え

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 17:23:46.68 ID:AsuVKl8l.net
俺は人生二度目の70キロ超えがもう2ヶ月も続いてる。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 19:38:41.26 ID:n8KSbHgD.net
今日の走行距離も70キロ超えね。
(ジャンキーストレート練習)

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 20:22:18.88 ID:cagHaBW7.net
40km 物足りん
60km そこそこの運動かな
80km やや疲れる  連日は三日まで
100km 筋肉痛い
120km もういや
160km 殺す気か

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 20:48:55.90 ID:NRSfdOg9.net
>>877
ブルベが抜けてる件

>>875
イキロ

>>873
調味料に頼るのは良くないと思います!

>>872
臭いものを愛する事、これ人生

>>871
クンニが好き!てやっぱ異常かなあ・・

>>870
ごめん何言ってるかわかんない

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 01:49:47.60 ID:twg34eH4.net
>>872
オマエw女か?
ちんぽは臭くない
指と同じ
ただしまんこに入れた後は激臭いw

>>878
オマエw童貞か?www

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 05:54:45.77 ID:Qmz4FozA.net
ベストは65キロなんだが、冬場はなかなか落ちない。昨夜は70.45キロだった。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 08:49:48.90 ID:/GrHk5zr.net
>>879
ちんぽがイカ臭いのは定説で臭くないとは無理がある
自分のを伸ばして舐めればわかる

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 12:19:46.52 ID:8eEIIgzN.net
>>878
>>870
>ごめん何言ってるかわかんない


「そういう関係築いた、てのが前提で・・・」って言ってるからには、見せて問題はない。
それをあえて質問すると言うことは、そういう関係が築けてるか疑問。
なので、質問する時点で、見せちゃダメとなる。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 01:17:44.49 ID:UknF5Lum.net
びゅびゅっと切れが良く液漏れせず
定期的にきちんと飛ばしておいて意図せず液漏れせず
毎日洗っていれば
全くイカ臭くはならない

まんこは毎日しっこウンコまみれでしかも自身が液をじくじく発生させるから常時激臭い

おまえオンナか?

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 05:53:31.36 ID:9Ald6yez.net
>>883
まずオリモノでググれよDT

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 22:21:19.20 ID:WUreyfSC.net
40代まではパタゴニアなど世界に行きたくてしようがなかったけど金も時間もなくて、
今は金はたくさんあるけどあの頃の気持ちが起きてこない。
人生半分捨てても行くべきだったか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 22:25:53.60 ID:vzV9d+kF.net
と、今考えても仕方ない。
ので、今の自分がそれなりに幸せと思うのが一番。

他にもストレスいくらでもあるし、コレまでの自分まで後悔せんでもってのが正直な所かな。
つーか、今、それなりに恵まれてるからこその>>850の疑問じゃないのか?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 00:47:17.79 ID:k4luMibw.net
イランにでも行ってきたら?

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 02:18:42.03 ID:zxaJFYFR.net
行ってどうするんだ?
そこら辺の提案がないとどうしようもないわ

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 08:12:31.48 ID:ehkPP53v.net
オレも深夜特急は何回も読んであこがれたな。今でも本はとってある
結局、海外はツアーでしか行ったころないけど。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 09:16:57.32 ID:O+ivf61u.net
若い頃からの興味の変遷は、自転車→登山→海外のトレッキング→海外の貧乏旅行
で、一周して自転車に戻ってきた。
もう一周するとしたら、どこらで時間切れになるか・・・

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 10:30:59.55 ID:harhX8ni.net
やっぱ年取るとパワーが落ちるからな
ハワイあたりで自転車乗るんでいいんじゃねw
バイクやレンタカーでもいいけど

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 12:36:09.19 ID:k4luMibw.net
引きこもってコタツで女シルクロード一人旅でも読んでろ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 13:24:05.07 ID:harhX8ni.net
読んでどうするんだ?
そこら辺の提案がないとどうしようもないわ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 15:22:05.41 ID:476aNmHw.net
若い頃は、自転車を本気でやろうと思った事はなかったし、それが普通だと思う。
真剣になりだしたのは、数ヶ月前から・・・・・
自転車乗り、中級者レベルから上級者レベルに、レベルアップを考えている。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 17:52:32.37 ID:QD5GoSVW.net
>>891
筋力落ちる頃迄にアシスト付きロードが普及すると期待

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:38:28.20 ID:zxaJFYFR.net
フレームの中にバッテリ仕込んで若いもんをぶっちぎりってか w


いいな、それ

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 21:06:51.18 ID:LdQ6FWD9.net
明日は16度だ。 一週間前から狙ってた。 寒い過ぎたよ、今年は。
三月だっちゅーにまだ真冬の日本。  夏はさぞかし暑いんだろーな。 冷夏だと殺す。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 21:23:57.77 ID:KarbX3NM.net
明日は午前中雨の予報だし、アキバにジャンクの買い出し出もいくかな。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 02:06:47.84 ID:4m0lMxfS.net
何のジャンクだよw

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 07:18:19.19 ID:WaGsrZOv.net
三ヶ根山で、スカイライン入口まで登り、それから歩いて展望台に行ってきた。
登る前に買ったお弁当(スーパー)は、ママチャリ無変速の前かごに入れたけど、(ぐちゃぐちゃにならずに)無事だった。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 08:28:46.07 ID:5lQCUngf.net
>>899
フィリピン・ママだよーん

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 10:20:47.44 ID:Csr2yfj6.net
オマエの女房の方が全然ジャンクだろw

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 12:29:12.54 ID:JNLBhUg3.net
お前の女房はチンクシャだろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 15:06:04.64 ID:n2FWh78k.net
>>903
はぁ?(怒)あなたらよりは性格がいいので大丈夫です。ネットに人の悪口、不幸を書いて嫌がらせやめて欲しい、いつまでも迷惑だから!(怒)どこのどなたか存じませんが、
貴女?は誤解してますよ。みんな良い人ばかりで、貴女?のことを心配してただけ
ここに悪い人は一人もいません!

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 16:34:44.53 ID:6yECOjBl.net
最近、思うのだけど、俺を含めてガキみたいなもんだと思う。
心が成熟した大人は一握りで、それ以外はそんなもん。
そー思えば、腹が立つ事も少なくなったし、
無茶な運転をするドライバーを想定して、自転車に乗るようになった。

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 17:34:43.55 ID:npg11aE+.net
心は少年のまま、体だけ歳とっただけですし。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 18:23:29.24 ID:o5/DsMbJ.net
未だ未発達で体力がなかった頃まで若返ったと思えば、身体も少年と言えないこともないのではないかと思わないこともないかも知れない。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 14:50:05.35 ID:WLyQz4u9.net
会社勤めのころは車もバイクも無茶な運転してたなあ
定年後は危ないと思う余裕ができたのか自転車メインにしたったわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 16:55:49.41 ID:4gMF5iuy.net
刑務所勤めのころは物欲も性欲も抑制できてまっとうな生活してたなあ
出所後は自分でも危ないと思うほど欲ボケになって金遣いが荒くなってしもたわ
こうなったら借金の穴埋めにオレオレ詐欺と銀行強盗せんとあかん
借金返してもつかまってまたもとの務所勤め確実やわ
ああおれの人生・・・

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 18:16:51.52 ID:bUI32IQO.net
オレオレ詐欺と銀行強盗は、もっとも割が合わないと思う。
一つアドバイス、「三途の川を渡るより、踏み倒せ。」

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 09:19:42.88 ID:0cblVdol.net
性欲は、カーチャンに乗れば安上がり〜♪ノッテルノッテル・・・

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 12:15:25.22 ID:Yy+3VI92.net
エアーカーチャン!

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 12:41:36.50 ID:W4Dtd7ee.net
模範囚も制約がなくなるとグダグダやな

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 18:46:42.40 ID:CrwK1QBN.net
>>911
ジミーちゃんか
頑張って膨らませろよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 01:41:19.77 ID:bEJWtC8s.net
性欲は、カーチャンに乗れば失せる〜♪

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 13:02:58.14 ID:bzvrWPv/.net
家庭内別居から3年、カーチャンが深夜に風呂に入ったので乱入
バックからはめてやったザマーミー

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 13:58:20.66 ID:HQfx9/vk.net
で、雪解け?

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 14:38:21.77 ID:bEJWtC8s.net
中折れw

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 16:40:29.14 ID:htIfdgPP.net
>>916
ザマー味噌汁

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 18:44:04.24 ID:XX3l2X2jv
>>916
やったな、奴隷退治とは天晴れ、男の鏡
アナルもいたぶっただろうな?

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 22:34:14.08 ID:EgPwrDaO.net
>>911
>♪ノッテルノッテル・・・

の後に♪ヤマーハメイト
と浮かんだ俺は53才。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 10:28:24.54 ID:yKXSE+qk.net
♪ノッテルノッテルノッテルノッテル♪ヤマーハメイト♪メイトに乗れば安上がり〜
替え歌
♪ノッテルノッテルノッテルノッテル♪うちーのとーちゃん♪カーチャンに乗れば安上がり〜

だよな

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 11:14:05.14 ID:2+7daWoD.net
きもっ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 13:56:29.62 ID:ID8fxkEV.net
>>916
やっぱり彼の方がおっきいわ

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 14:00:23.35 ID:yKXSE+qk.net
閑話休題

ホンダF1の開幕戦は予選も決戦も最下位だった全然ダメだな
新井という監督はいつも「開幕を前にワクワクしてる」といっていたが
もうクビにして監督交代させろやボケ

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 18:06:20.46 ID:pnorOUPeL
最初から勝てたらおかしいだろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 11:02:03.70 ID:iG0vHfc9.net
この中に長男で地方出身者の奴いるだろ?
お墓や仏壇どうするよ?
俺の出身地は両親の仏壇だけじゃなく、先祖代々の仏壇ってやつがあるのでうかつに
移動できない。
今時お墓や仏壇に縛られるなんてナンセンスだろ。
でも親戚のおじちゃんおばちゃん達はそう思ってないみたい。
かといって、今更田舎に戻れないよ。
仕事無いし嫁が嫌がる。

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 11:41:23.03 ID:DM1MkvZV.net
>>927
定年後、年金生活に入ったら帰郷すると言っておけばいい。
おじちゃんおばちゃん先に死ぬし。
家は自然に朽ちてゆく。
山村や漁村はみんなそうなる。
家はあるがだれも住んでない状況になる。
2000万人口減になるらしいから、それは地方で起こるのは避けられない。
それでも、歳をとるとそんな街に帰りたくなるもんだよ。
ただ帰り先が、嫁の実家ってのもありうるな。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 12:49:12.23 ID:iG0vHfc9.net
気にはなるけど、現実問題としてどうしようも無い。
親戚のおじちゃんおばちゃん達には適当に誤魔化すしかないか。
今のところ両親はまだ生きているけど、そのうち片方ずつ逝くでしょう。
その葬儀の場をなんとかしのげば、後は何とかなるか。
俺の代は何とかするとしても、息子の代になるとどうしようもない。
息子にとっては全く関係無い場所、ただの地方都市にすぎないからね。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 14:01:40.39 ID:JvAzens8.net
俺は実家住まいだけど墓仕舞い考えてるよ
母親はまだ居るけど、子供にお寺や墓の守をさせる訳にもいかんから
母が亡くなったらやるつもり

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 20:06:39.93 ID:mmp9lcpeW
>>927
庶民の墓は平均すると3代で無縁仏化するらしいぜ。
戦後の動乱とか、高度経済成長での人口移動とか
あっただろうから、今後は知らんけど。

俺は散骨に決めてある。
そろそろ遺言状にして後のものが困らないようにするつもり。

まあ、近所の川でもいいんだが、気持ち悪がる人もいるだろうから、
どっかの海か湖でも選ぶわ。

932 :花咲か名無しさん:2015/03/17(火) 20:08:00.09 ID:3LpbM/4T.net
周りを見てみなさい小中学校がドンドコ消えて無くなってるだろう
都内の寺ではここ10年が勝負どころって考えてる坊さんが多いとの由
無縁墓地の整理・小分け分譲、墓地の造成・分譲が多いのはそのせい
最後の蓄財を考えているのかも?
寺を中心とする墓地文化は自分の代で終焉と肌身で感じ諦めてる様子
年忌だって仏法では喪明けの一周忌を一度やればいいんだから(これ本当)

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 23:06:42.13 ID:wUihxxoX.net
どうも利き足は右のようだ。 峠付近で右の内股付け根が痛くなった。 普段と違う痛み。
帰りの登りは左足7右3の割合で踏んで帰ってきた。 明日になって痛みが膝まで来てたら腱の
部分断裂確定かも。 右足は前脛骨筋断裂やって今でも凹んでる個所がある。 一か月歩くのも
大変だった。 呑兵衛だと断裂しやすいもんな。

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 00:39:01.95 ID:h6+s2Bgw.net
町内の催し物で体操に参加した還暦数人が後日内股が痛いと言ってる。
普段使わない筋肉をやっちまったみたいだぜ。

935 :895:2015/03/18(水) 18:35:05.30 ID:IQ+MIpZu.net
なにごともなかったようだ。 痛みなんてどこ?って感じで違和感もなにもない。
まぁ、断裂したが奇跡的に治ったということにして残りの自転車人生を大事にするばい。
ほしいフレーム(たぶん買う)がふたつある。 これ買って四国チャリお遍路に行くのが夢。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 19:17:14.41 ID:rfzvtr8Z.net
チャリ遍路いいぞぉ。
事前に足湯ポイントチェックしておくとなお良

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 05:47:44.12 ID:liQQZGfM.net
チャリ遍路、いいかも。
10年後はやってみたい。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 06:52:34.94 ID:wex7ntKc.net
と、お爺ちゃんは言っていたのに

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 10:06:29.73 ID:SfVMzDMA.net
白装束で笠かぶって杖と鈴を持って走るのか?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 17:26:41.48 ID:POFs36U60
当たり前だろ。間もなく、笠型ヘルメットも市販されるしな。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 17:21:37.47 ID:liQQZGfM.net
防風ジャージに、着古したスラックス(暗色模様)、馴染んだトレッキングシューズ。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 17:29:18.14 ID:PIK/PKAS.net
ウォーキングで3時間14キロ歩いて700キロカロリーくらい。
自転車で平均17キロ、最高42キロ、サイクリングロードでは25キロくらい出して、
3時間で55キロ走って600キロカロリー消費。
ウォーキングだとひざ上の太もも筋肉ちょい痛い、
自転車だと、もう全身の筋肉が痛い、
どちらが健康維持にいいのだろうか?

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 19:51:06.03 ID:BuR9xct7.net
どちらの眺めが好きかだろうな。 健康維持にそれほどの差はないように思う。

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 19:55:53.25 ID:R7Y/OqpB.net
自転車だけだと骨粗しょう症になりやすいから歩く方が健康にはいい。

自分は自転車の方が楽しいから、春〜夏〜秋は自転車メイン
雪で自転車で走れなくなったらランニングメイン

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 01:46:55.24 ID:AYOxeyee.net
3時間14キロのウォーキングで700も消費するかね?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 06:43:39.20 ID:mFwA4uZG.net
ウォーキングって言ってもぶらぶらと早足では消費カロリー相当違うからね。スマートフォンのアプリでカロリー消費だしてくれるのあるよ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 08:08:44.85 ID:fHUQcZmZ.net
結局両方を兼ねた山サイクルが一番!

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 08:43:09.62 ID:aKObYS3I.net
>>947
山サイクルと言えばがきデカの、山岳サイクリングネタを思い出した

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 10:15:44.31 ID:i1pc2cbU.net
どんな話だっけ?

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 11:44:50.55 ID:aKObYS3I.net
>>949
うろ覚えだけどこまわりくんと西城くんが山岳サイクリングに出かけるところで、ジュンちゃんとももちゃんが
一緒に行くと言ったら「山岳サイクリングには危険がつきものだから女には無理だ」とか言ったけど
結局4人で出かけて、途中で女子大生と一緒になり、どうしたこうしたような話だった
よく憶えてなくてすまん

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 12:31:55.40 ID:7bbFMvVO.net
ハードな運動のほうがカロリー消費しやすいと思っていたけど、ネットで色々調べると有酸素運動
のほうが消費すると書いてある。
心拍数見てると有酸素運動ってほんとユルーい運動だよ。
チンタラ走るのが良いのかハァハァしながら走るのが良いのかわからん。
結局は長時間長距離走らないとダメってことなのか。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 12:53:46.89 ID:KzeTcDgg.net
>>950
ラジコンで垂直になるサドルに痺れた

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 14:09:23.35 ID:mFwA4uZG.net
今日は昨日の雨で道路水たまりあるからウォーキングしてきた。
かる〜いウォーキングで15キロを二時間半でこなした。
途中登坂もあるけど、ほとんど河川敷を歩くコースなんで、
クルマとも出会わず、河原の草の上を歩いてきた。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 00:02:46.09 ID:OeB5echX.net
道端のヨモギをよく食う。 体のあちこちが糖化してるけどそれを分解してくれるらしい。
あまり食い過ぎると白目が緑色っぽくなる。 夏場は気を付けないとマムシがいるもんな。

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 12:11:34.36 ID:iJ5QSgXB.net
浪速でマムシと言えばうなぎ蒲焼のことなんだよな。
母親が集金帰りにマムシ買ってきた、
母親はうなぎ食べる、
おれは残ったご飯食べるでシエアしてた。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 23:14:03.20 ID:CzJVH5G+.net
踏み台昇降がいいよ、TV見ながら天候に左右されずに服装も自由でいつでも出来るし
¥6.000くらいでAmazonで買えるコナミスポーツのオススメ

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 13:09:42.11 ID:IVSnlWu3.net
青竹ペダルとか実用新案とれるんじゃねぇーか?

958 :895:2015/03/23(月) 00:46:58.88 ID:67+DVEWz.net
日曜日に自転車に乗るとやっぱ痛いのですぐに家に帰った。やっぱ薄筋あたりが切れたか?
とりあえず病院に行ってくる。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 01:42:48.44 ID:MrJMYctI.net
やっぱり男としては女の中に入れたい!ムリを承知だがな・・

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 10:43:25.28 ID:TfZCeYeU.net
何でムリなんだ??

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 15:21:35.69 ID:urxjxf7U.net
雨のなか65キロでヘトヘト。
歳とったなぁ。
年末まで85キロくらい楽勝だったのに。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 17:27:11.27 ID:MrJMYctI.net
>>960
中折れ

963 :895:2015/03/23(月) 17:39:59.58 ID:Tiw6/KS5.net
確定ではないが断裂はないようだ。 レントゲンで半腱様筋【内側ハムストリング】が黒ずんでいた。 使いすぎだと言われた。
たかだか600mくらいの峠でそう言われると悲しくなっちまうわな。 もしかして爆弾かかえたか?  モーイヤ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 18:27:08.12 ID:urxjxf7U.net
10%でも、600登るには6000メートル走らなきゃいけないのに。
そりゃ使いすぎだわ、年寄りの冷水っていうか。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 19:37:57.07 ID:aQp/S5Cx.net
>>959
そこはリムを承知で

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:00:01.95 ID:tMZBceLW.net
じじいの溜まり場か?

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:02:55.53 ID:kfkfoJil.net
>>966
そうですが何か?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:24:01.92 ID:ok/qhBly.net
つ 鏡

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:56:10.77 ID:urxjxf7U.net
ばばぁもいると思うよ。
今日出会ったばぁさんチャリンカは相変わらず厚化粧だったな。
マスクしときゃぁばれないのにな。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:37:25.01 ID:Mt/G8+2r.net
婆ケツを堪能したのか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 01:27:28.35 ID:wFBbzQNH.net
今日のヘルパー、春っぽい明るいブルーのジーパン履いてた
急にガードが固くなった印象orz
避けられてる?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 02:11:01.43 ID:1q6Zc0Ya.net
知らんがな

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 05:05:30.52 ID:kzOWZhh1.net
>>971
ヘルパーさんも安い賃金で変態ジジイのお世話までさせられてたいへんですね
派遣している事務所にデリヘル嬢に丸投げするよう言っておきます
お好みの服装とかあればここに書いておいてね

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 06:52:53.35 ID:VM/3mwZ4.net
>>973
そうか。
そういう楽しみがあったんだ。
介護受けるのも良いもんだな。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 10:14:50.43 ID:GnmMEDZV.net
発射できるちんぽだったら婆ケツ上等じゃね

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 10:22:58.97 ID:cUeJnEpD.net
>>973
ちゃんと小遣いあげればいいんじゃね。
マジで将来はお世話になります

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 20:56:21.42 ID:NfetdVWk.net
「最近は介護の資格持った高齢者専用デリヘルもあるみたいです」
って伊藤さんが言ってた。『小暮荘物語』より

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:58:38.53 ID:SOYL16ME.net
ためしてガッテンに触発されて筋肉をつけるため毎日20分自転車を走らせている。
体力を試すのに往復100キロ標高差1100メートルのコースに挑戦してみた。
並走していたレーシングチームが信じ難いスピードで追い抜いていくのにもめげず
7時間ほどで完走できた。2日経って体はどこも痛くない。
約一年のトレーニングは着実に実を結んでいるらしい。56歳。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:00:12.04 ID:1q6Zc0Ya.net
糞爺も速めに逝ってくれればいいようなもんを、半立ちふにやふにゃで遅漏だと延長料金払うしかないよな。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 05:18:06.99 ID:qMz6gApk.net
昨日、三ヶ根山の南側からのコース(距離3km 最大標高差236m 平均斜度7.7% )に登った。
21分で三ヶ根山スカイライン入口に到着し、スーパーでお買い物をして帰宅ね。

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 10:40:35.59 ID:MWB7Gcu3.net
標高差で思い出したが、高度計付き時計などを使っている人はいますか。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 11:06:12.34 ID:9lgycHo3.net
あ、はい(´・ω・`)

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 12:34:53.12 ID:+z/RgYqp.net
\(

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 02:25:55.55 ID:SoPieRHU.net
やっぱあれだな。自転車に乗ると妄想無くなる。が、降りると妄想膨らむ。
俺たちは乗り続けるしか無いのか…いや考え杉かも。
来週もお世話になります。Myマドンナ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 17:53:25.46 ID:c/BokhCu.net
>>942
心拍系ベースで図ると大差がつくぞ
CRで走る時間が取れるなら自転車のほうがカロリー消費は上
あるいはジョギングに切り替えるとか

986 :504:2015/03/29(日) 17:59:43.91 ID:9pcGfDkG.net
この世代なら、昔の事の方が覚えてるんじゃないかと質問。

トゥストラップを付け、足先を突っ込んでみてから気づいた…。

【ストラップの先っぽに付けて摘みやすくするヤツ】

こいつの固有名詞が出てこないんだ。
楽テンでも密林でも、「トゥストラップ」か「トーストラップ」で検索しても、全く引っかからないのだ…。
手掛りキボンヌ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:33:34.91 ID:HA5mPrr4.net
トゥクリップ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:40:27.92 ID:uOvlpAdo.net
トゥーストラップエンド

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:44:14.85 ID:TIBST3NW.net
>>986
もしかして、これ?

トゥーストラップ エンド
http://item.rakuten.co.jp/cycle-yoshida/00619479/

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 21:03:12.09 ID:Q2VyXdlT.net
>トゥストラップを付け、足先を突っ込んでみてから気づいた…。

おじいちゃんクリップ忘れてるわよ、ボケたんじゃないの?

991 :924:2015/03/30(月) 01:19:11.07 ID:pR1+uBos.net
平地を30kmほど走った。 多少の痛みはあるものの最後まで普通に走れた。
これはごでいいんだが去年の12月から手の指が白癬菌におかされたのか皮がずるむける。
ヒビ割れて指も満足に動かせない。 明日、結果がわかる。 手の水虫なら安心だが
これって完治しないんだよな。 足には水虫はない。 なんで手の指だけなんだよ。
日常生活が満足にできん。 耕運機待ってる。 刈払機も待ってる。 殺す気かぁ〜。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 04:19:38.80 ID:yRvDSBt4.net
嫁万がハクセン持ち?

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 06:51:22.16 ID:sltLiWup.net
>>991
完治しないんじゃなくて途中で治療を中断してるんじゃないの?
それと手袋とかも新調した方がいいよ?

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 14:36:02.07 ID:Efb2Yj1g.net
俺も手袋ではないかと思う

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 15:43:52.06 ID:MweD8CwZ.net
昨日のママチャリレースを見て、来年は参加したくなった。
50歳くらいのソロ参加者は、平均時速27km程で周回(1時間)していた。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 21:29:15.44 ID:joWI8KJW.net
間々茶利はポジション出てないからひざを痛めるよ

997 :947:2015/03/30(月) 22:13:37.61 ID:kcIvegGA.net
>>989
もしかしてそれだ、サンクス。
「トゥーストラップ エンド」って伸ばしてなかったよww
>>990
ストラップも1回転捻ったし、つけとるわいw

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 18:47:56.52 ID:IMnodAaw.net
>>996
ママチャリレースでは、前かごポジションね。

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 20:54:18.63 ID:Scr7s4rR.net
春休みになってどこもかしこも子どもとじぃさんばぁさんでうめつくされとる。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 23:03:08.48 ID:6btiD9KU.net
などとジジイに言われても

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 11:20:15.44 ID:S6tOVhdo.net
仕事で車乗っての外回りが多いのだが、最近60代の高齢者が自転車乗っているの
をよく見かける。
定年になったらやること無いんだろうね。
以前なら定年後の時間つぶしはゴルフだったけど、一人でフラッと出かけられる
自転車のほうが気軽なんでしょう。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 12:32:44.13 ID:iAP8Ts0A.net
友達がいないんでしょ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 12:43:08.55 ID:3qoD5JM3.net
と言うより、健康ブーム。
俺も、2年以上前は、ウォーキングをしていて、サイクリングコースも歩いていた。
さっそうと駆け抜ける自転車を見ていて、「俺も走りたいなー」でママチャリ無変速を購入。
まさか、そのママチャリで、クロスバイクに負けない巡航速度に・・・・・人生何があるか解らん。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 13:36:53.74 ID:TijDEBbO.net
30Km/h出るの?

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 19:26:48.26 ID:yx5OfOGO.net
>>1001
やることないから乗るんじゃなくて、964が言うように健康の為と
且つ乗りたいから無理やり時間を作って乗ってるよ
ただ、常に事故の危険が伴うのが難点

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 05:04:52.76 ID:JXBoTxek.net
>>1004
1時間巡航速度27km/h。

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:29:46.95 ID:c/Aj2WQ/.net
桐谷さんですか?

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 08:10:31.07 ID:EM1TsIeF.net
右の太股昨日から時々ケータイが振動している様な症状が
時々出る 何なんだろう?

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 23:02:06.33 ID:eTX6DRWV.net
神経痛

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 02:11:07.76 ID:0bT8l1ks.net
腰痛を気にしないで腰を振りまくりたい

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 05:49:10.44 ID:Gn4QgfhNZ
野山を駆け巡る子供に腰痛は稀有だから、大人になって手抜きを始めた証拠
だろう。かく言う自分も駆け巡ったのは半世紀も前のことだが。

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 08:48:29.48 ID:80DVjh76.net
幻想振動症候群ちゅうやっちゃな

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:32:34.12 ID:i1axQd3S.net
>>595
それ以前に中折れするだろ

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 20:55:16.76 ID:VSFx8EgE.net
子どもの進学費用捻出のため、新しい自転車の購入計画は頓挫しました。
あと5年は今のアルミフレームで頑張るか…(ノД`)・゜・。

世間のお父さん達はどうやって家族の許可をもらっているのか不思議。

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:35:50.68 ID:/tl03xHP.net
まさか30万円とか?

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 23:42:15.79 ID:fJWxcmDF.net
オークション

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 23:49:39.59 ID:CBbV7kNX.net
サドルが骨盤を下から押して開く問題が腰痛の原因らしいよ。
そして、サドルがない自転車や一輪車が数種類登場している。
電動一輪車でバランスを取る運動をすると、
体幹が揺すられてインナーマッスルをリラックスさせながら鍛えられるらしい。
椎間板ヘルニアの症状が良くなった人もいる。

1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:11:33.33 ID:vebrJzcu.net
クロモリばっか乗ってる俺は
魔が差してアルミを手に入れてその軽さにびっくりした
アルミで我慢とは何と贅沢な

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 04:25:16.46 ID:tSqoj1lx.net
弾力性や硬さが変化する金属(メタマテリアル)が登場している
フレームの硬さやしなり具合が、疲労度や走りに応じて変化してくれると、
非常に乗りやすくなる。

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:13:40.32 ID:lSN9k3tf.net
>>1014
500円ダマ貯金+激安通販

1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:27:31.63 ID:+PIrJGUN.net
>>1014
小遣い使って、オクやらフリマやらでパーツをコツコツそろえる。
最後にフレームだけ中古で買って再塗装する。
今使ってる自転車を輪行バッグに入れて隠して、ヨメに気づかれないうちに一気に組む。

1022 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 14:27:15.45 ID:GP9h3ap9.net
>>1020,981
ありがとうございます。
予定外の県外の私大になったためしわ寄せが来てしましました。
家族は、自転車=ホムセンママチャリ程度の認識のためロードバイクの事に
全く理解がありません。
そのくせタイヤの色が変わった?とかイスの色が違くね?って時々チェック
してるみたいで鋭い突っ込みも。

地道に貯金してミドルクラスのカーボンかチタンのバイクに乗れるよう頑張ります。

1023 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 15:47:46.89 ID:6XSnKeVA.net
レースに出るのでもなければフルカーボンは必要ない気がする。
10万円くらいにまで低価格化が進めば別だけど、それでも扱いが面倒になって
用途が限られるから、アルミでいいわ。

1024 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 18:47:49.18 ID:Yc83K2lz.net
自分も気軽に乗れることを重視して、去年エントリーカーボンを処分してクロモリに乗り換えた。
でも物欲は変わらずチタンにはそそられますね。(同じく子供が今年から大学進学で金には不自由しています)

1025 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 19:11:28.93 ID:EiXmFCIj.net
40年以上勤めた会社の退職金全部俺のもの宣言したから使い放題。

1026 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 04:19:52.71 ID:x4yWbI7z.net
>>1023
いや、そうは言ってもやっぱりフルカーボンは楽だよ?
この歳になるとちょっとでも軽いほうを選んじゃう
体力の心配なんて若い頃はしなかったけど今は体の事考えるから…

1027 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 08:38:04.09 ID:sEH8IiVM.net
健康管理で適当な消費カロリーしたくて自転車乗ってるうちらからすれば、車体は適当に重いほうが良く、悪路も走破できるちょい太いタイヤが良い。

1028 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 10:51:03.37 ID:8iaO5pM2.net
置き場所の問題があるにしろ、2台以上持てばいいんじゃない?
金の問題は贅沢をいわなきゃ、中古でとか。
これ買ったから乗りつぶすとか考えず、丁寧に乗って早めに見極めて売るとか
すれば金銭的なケガは少ない。(地域によっては廃棄が面倒)

1029 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 11:40:32.17 ID:l5bOR+9r.net
ついにねんがんのかーぼんろーどを手に入れたんで
いままで乗ってたアルミのMTB(フルサスなのに山に言ったのは数回だけで、
舗装路をポタリングしたり公園でスタンディングスチルの練習したり
するだけだった不憫なヤツ)を自転車やってるらしい知り合いの息子にやった。
そしたら、ちょうどMTBが欲しかったらしくて大喜びしてるってさ。

1030 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 13:42:49.10 ID:GWQg1jbe.net
>>1029
宝の持ち腐れが、やっと・・・・・・・
ママチャリ無変速で、先月は、平均斜度12%の足助城ヒルクライム(休憩有り)を2回した。

1031 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:33:46.69 ID:5ZJ+PVLI.net
視力が0.2くらいに落ちて裸眼では危なくなってきた。
みなさんどうしてる?度付きサングラス?コンタクト+サングラス?

1032 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:42:18.21 ID:1+dVZBNT.net
裸眼ががんがんが♪あ〜ビバビバ
裸眼ががんがんが♪あ〜ビバノンノ

1033 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:43:36.92 ID:1+dVZBNT.net
糞して寝ろよ!

1034 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 23:05:13.31 ID:tuSac+K2.net
ド近眼でコンタクトレンズにサングラスだがスマホを見るのに老眼鏡も必要

1035 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 01:13:34.69 ID:FQSsbwTc.net
眼鏡無しで生きてるって信じられない
眼鏡無しだと例えば
カメラを覗くときにズボッと愛ピースを目の中に入れてしまう
顕微鏡を覗くときにはアイピースをレンズにガンッて当てるのがデホ
その他、ワイヤーをいじっているときとか
眼鏡を外すと普段相当ぞんざいに扱っているのに気付いてとても焦るw

1036 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 01:24:56.33 ID:+7tK+Czy.net
>>1031
度付きサングラスだと高カーブのスポーツタイプは視界が歪む
フレームだけ高カーブっぽくしてレンズそのものは低カーブで付けられるヤツもあるけどね
その点、安心なのは使い捨てコンタクトレンズ+度無しサングラスだけど、
走行中にコンタクトレンズが外れる危険があるという諸刃の剣
ま、どっちにするかはお好みでいいんじゃないですか

1037 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 02:13:08.53 ID:+NrWlIhu.net
ここ数カ月で一気に老眼が進んだ。俺の目だけは衰えないと思ってたのにいいい

1038 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 05:41:06.38 ID:WgyvUwOf.net
うちの爺様達は、度が変化するコンタクトレンズを使ってるが?
まだ市販されてないのか。

最近、目に装着するコンタクト型望遠鏡が発明されたようだが、
市販はまだ先になるかもしれないな。
http://www.gizmodo.jp/2015/02/this_contact_lens_can_zoom_with_a_wink.html

1039 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 06:05:19.37 ID:dhPyTau2.net
元々、近眼なので、遠近両用レンズに替えて、何年かごとに、メガネを作り替えている。

1040 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 06:10:59.88 ID:WgyvUwOf.net
>>1037
まず、涙の質を改善しよう。
目の表面は血管が通っていないから、栄養はすべて涙などから供給されている。
ラクトフェリンなどをヨーグルトから摂取して、不足しがちな栄養の改善をしよう。

老化は体を構成する物質の糖化(変質)とも言われている。
坑老化ケア(アンチエイジング)を考えるなら、
抗酸化物質だけでなく、坑糖化食品にも目を向けよう。
たとえば、菊の花や桜の花やカモミールといった花には、
坑糖化作用があることが分かっている。
目の老化もかなり抑えられることが昔から知られている。

『今が旬!目の疲れに効く、花のお茶「菊茶」』で検索してみよう。
あと『抗糖化って知っていますか』のページが詳しい。
http://bihadasabo.jp/hospital/

1041 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1041
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200