2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.2

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 10:13:19.71 ID:pEffXA5y.net
始めたばっかだったりそうでなくても体力なくて距離走れない。
100km走行が当たり前の他のスレについていけねーよ!
そんなしょぼいけど自転車好きなやつ集まれ。
※前スレ
体力ない自転車乗りの溜まり場
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401165349/

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 20:00:05.52 ID:YEsMtEBN.net
>>286
空気入れるのって疲れるよな
コンプレッサーほすぃ・・

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:16:04.96 ID:Gn5+GiC6.net
35kmで1時間しか引けません
このスレに居ても大丈夫てましょうか?

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:44:39.28 ID:3SBvbXdW.net
そんな超人はこのスレに来る資格ありません。
ここは1時間走り続けるなんて無理な人のスレです。

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 23:22:04.26 ID:KvVWpgu0.net
>>287
走り初めが終わってるとか体力あるな

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 08:15:26.33 ID:ac38AJrG.net
カルメンみたいな彼女と一緒に走れば
俺はペペみたいなレーサーに変身する!!

多分・・・・w

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 10:17:19.22 ID:qKaO9X9A.net
体力に自信が無い人にはロードレーサーがオヌヌメ!
ここ数年で異常増殖したピチパンオヤジ達殆どがそうだよ。
いい歳したオッサンがレーサー気取りのコスプレも公然と楽しめるし!
ロードバイクは指一本で持てるほど軽い(8Kg前後)ので室内保管も苦にならないしね。
少ない力を効率良く推進力に変える為に特化した自転車だから、太目で腕力も無い人には持ってこいの道具さ。
ママチャリで巡航20Km/hはしんどいけどロードなら楽勝!

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 11:04:15.82 ID:2vXT/bow.net
俺もおっさんだがシングルスピードフリーギアでなるべくきつい坂を登るようにしてるよ
体力が落ちないようにする為だけど

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 12:05:35.16 ID:XKa0Objl.net
>>293
いつからこのスレの住人がロードに乗っていないと錯覚していた?

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 14:37:36.03 ID:9kuur4Fm.net
自転車どころか日常生活も危ぶまれるような人ばかり書き込んでいますね。

297 :291:2014/11/14(金) 15:35:57.47 ID:qKaO9X9A.net
うん! 知ってて書いた!!

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 16:00:24.99 ID:ESr3bPtP.net
走る前に空気入れると疲れるので走る前の日に入れるようにした
だけど肝心の走る日に筋肉痛でつらい
走ってる時万一パンクしたら空気入れで入れるのはほぼ無理なので
CO2インフレーターを買っみたがツールボックスが重くなると疲れるので
家においてある

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 17:17:19.72 ID:4KO90usu.net
ジムで筋トレ(普通の人からしたらリハビリレベルw)してたら左肩痛めた
もうだめかもしれない

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 19:17:33.13 ID:aK5YAIai.net
みなさんは学生時代スポーツやってたの?
私はもちろんやってませんでした

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 19:48:39.45 ID:491jlXuM.net
学生時代はSEXしてたなー 今もSEXだけは欠かさずやってるよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 20:12:18.83 ID:n0VjJuU1.net
俺もオナヌーは学生時代から欠かさないな・・

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 21:28:26.08 ID:jSKRgGJm.net
>>300
やってないどころか校内マラソン大会でもドベレベルの持久力でした

久々にちょっと遠出したら股関節が痛い…

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 21:56:31.35 ID:Ba+qvrRq.net
>>298
空気入れるだけで筋肉痛ってもう日常生活が気になる
米とか1.5gペットとか持てるんだろうな??

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 22:04:03.50 ID:7MDqV4ce.net
空手やってた。
マラソン大会は10キロで50分ぐらいだった気がする。
あのころに帰りたいね。
せめて今の嫁と会う前に・・・

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 08:41:31.89 ID:5q4wqBj/.net
マラソンなんて真剣にやったら、膝関節すり減って歩けなくなる。
ヤメトケ。
自転車なら同じように脚を使っても膝関節には大きな負担はない、
オススメ。

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 11:06:28.35 ID:Z8KrM0Hk.net
ジョギングカッコいいけど、酸欠で死ぬ思いしそうなんで
自転車始めた。

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 11:29:37.22 ID:Lay+KjKq.net
ジョギングで倒れても死体は残るけど
自転車で事故ったら形が残らないことがあるからなww

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 12:29:14.02 ID:BQMIvayI.net
>>307
ジョギングは苦しくなったらスピード緩めたり歩けばいいんだよ。
無理にずっと走り続けなくていいんだ
自転車って登り以外は楽な乗り物だから、まぁ目的次第だがちょっと健康的程度にしかならない

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 12:53:12.42 ID:UsMOQc+X.net
今日はたっぷり20km走ってきました

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 13:09:33.57 ID:55vIsLyx.net
無茶しやがって・・

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 13:35:33.48 ID:Lay+KjKq.net
死期を早めてるわけねww

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 14:03:40.32 ID:5q4wqBj/.net
マツコDXみたいなのが死期早める生活と思うが?
自転車で往復100キロは健康に良いと思うよ。
そういうわけで、目指せ月間走行燦然キロ。

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 14:13:46.29 ID:XslZ4JWB.net
>>313
そんな体力有る奴はこのスレに書き込む資格はない

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 15:04:39.69 ID:SESoCH9s.net
若いころはなんともなかったほんの数センチの段差を越えただけで
頭蓋骨の底を背骨が突き上げるような衝撃に見舞われるようになりましたわ。

316 :63歳のおじいさん:2014/11/15(土) 16:01:29.66 ID:BzKVIdx+.net
前後サスのアルミMTBに1.5のタイヤで14.5kg.
これで毎日15km走ってます。
年齢を考えればこの辺が丁度いい。
2回ほど一番楽なギヤにして500m程登るところがあるけど、この時期うっすら汗ばむ程度でそれもまた良し。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:09:29.86 ID:rCo+3ITt.net
>>316
凄いね、500mも上るって毎日白石峠上ってるようなもんだな!

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 17:09:32.96 ID:Tj2T09+M.net
>>306
自転車は、股間に負担がかかるけどね
どんなスポーツも無理をすると
毒にしかならない。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 17:19:15.59 ID:qm3us4SE.net
>>316
500mて距離だよな??

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 17:54:18.70 ID:5q4wqBj/.net
普通に高低差が500mあったら、ムリ。

321 :63歳のおじいさん:2014/11/15(土) 19:10:53.87 ID:BzKVIdx+.net
いやいや、高低差じゃないですよ。
距離でね。

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 20:02:00.27 ID:WsHhG4yR.net
サイクリングロード通って往復80km乗ってきた
平均23km/h出てたし、もうこのスレ卒業してもいいのかな?
具体的なルートは夢の中だったからよく分からんけど

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 20:19:16.73 ID:BQMIvayI.net
>>322
それもうハンパねぇレベル

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 20:20:24.68 ID:N3xPyqJV.net
>>322
夢の中でも自転車の重量を支えきれずに立ちゴケするレベルじゃないとこのスレには
いられないからな。

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 00:45:13.94 ID:Vrk2/uYK.net
>>322
25km巡航スレだな
卒業おめおめ

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 08:00:42.63 ID:KBPG95R0.net
往復80キロはまだ体力ない自転車乗りの範疇だろうな、
1日200キロで一人前。

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 09:12:34.66 ID:J0jED15i.net
だから一人前とか目指すスレじゃないっての・・・
>>326は体力より脳力を鍛えたほうがいいぜ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 09:43:20.70 ID:88PL1dho.net
一日50km以上走る奴はこのスレお断りだっての。

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 10:38:43.18 ID:9IQDl2a+.net
ここは体力ない自慢するとこだぞ
勘違いすんなよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 11:15:22.18 ID:LnjgiLrt.net
夢の中だったら空飛ばないと
ダメじゃないかナァ

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 12:57:49.32 ID:Ulzw7qNs.net
空飛ぶ夢見ると、段々飛べなくなって来て、もがいてももがいても高く上がらなくなるんだよな
そんでそのうち目が覚めてドッと疲れるんだわw

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 13:22:43.17 ID:sCt+fNKJ.net
俺はだんだん走れなくなってくる夢ばっかり見てしまう

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 14:21:58.97 ID:KBPG95R0.net
200キロも走れないなんて、体力じゃあなくて気合が入ってないからだ!

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 14:40:04.91 ID:1nmmqnQY.net
ばかにすんなよ!
10日に分ければ200キロくらい走れるやつも中には居るわ!!!

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 15:13:47.32 ID:KBPG95R0.net
ばかにしないでよ〜そっちのせいよ〜。

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 17:52:14.69 ID:zYQP1Wp/.net
往復5kmで足はガクガク腕は筋肉痛で上がらない俺にふさわしいスレはここですか

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 18:03:13.56 ID:ABPpcDog.net
10日で200kmって、、、1日20kmですよ?
無理ですよそんなの

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 18:11:53.78 ID:yD9Grz9/.net
早朝から今までぶっ続けで走って250キロ
もうヘロヘロでしばらく自転車には乗りたくないわーマジで体力落ちたわー

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 18:46:12.18 ID:gIUXEadG.net
キサマぁ!パンツを脱いで四つん這いになれ!歯を食いしばれ!
根性注入したる!

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 19:34:36.19 ID:0E4INxc/.net
で、注入するのは電コケでつか?生棒でつか?ww

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 19:41:47.13 ID:OVe4gceB.net
そらもう東レT1000よ

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 19:59:47.51 ID:0z/yc7FS.net
下りだったら何キロでもいけまっせ

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 20:34:14.95 ID:88PL1dho.net
ここは体力無い人のスレです。
50キロ走れないくらいの人が遠慮がちに入り、
走れる距離が30を割ったあたりでちょっと胸を張り
1日20キロ以上走れないくらいでやっと威張れる
そんなスレですよ?
勘違いしないでくださいね?
走れる奴は軽蔑されるスレです。

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 20:50:50.78 ID:FOJqGY7a.net
>>342
ブレーキで腕が持たない

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:12:43.19 ID:0E4INxc/.net
じゃあ、転んで止めろ

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:51:12.70 ID:7tPbIRdY.net
おじちゃんたちは、なんで電動に乗らないの?

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:55:33.41 ID:0E4INxc/.net
重たいからに決まってんだろww

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:05:40.91 ID:KBPG95R0.net
電動って充電しないとダメなんだよ?
30キロくらい走ると電池空っぽになるんだよ。
200キロ走るには七回ほど充電しないとダメ、
どこで充電するん?

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 22:39:49.86 ID:FE/W9qbW.net
電動に乗るぐらいなら、原付に乗るわな。

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:15:42.93 ID:GggJZD04.net
体力無い → 空気抵抗そぎたい → ピチパンロード


まずは身体を鍛えよう
ピチるのはそれからだ

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:30:10.50 ID:olG16X4H.net
>>350
ピチパンなどという寒い服装で走ったら風邪をひくじゃないか
厚手のシャツにボア付きパンツに防寒ジャケットでダラダラ走るに決まっているだろ

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 01:48:26.46 ID:ukcBDjNm.net
裏面起毛で防風のビブタイツてスンゴイあったかいよ。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 11:28:31.58 ID:Y37WBweb.net
電動は、パンクしたときが面倒くさい。

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:45:05.57 ID:qRMSTp4x.net
パンクしたら自動車用のパンク修理剤注げばいいんじゃない?

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:50:19.74 ID:qRMSTp4x.net
きょうは、寒いので、上は登山用ウールシャツにアディダスのウインドウブレーカ
下は裏起毛のタイツに登山用ズボンとソックス。
おっちらおっちらと六時間ほど走ってきました。
途中、土手で女子高生集団に襲われましたが操は守り抜きました。
この時期、顔周りが寒いんだよね。

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 17:05:22.30 ID:LDKfYA91.net
出かけようとした時に雨降ってたりちょっとでも道路が濡れてたらもうやる気なくす

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 17:41:00.39 ID:gCS4M8HK.net
>>353
電動だったらクソ重たいノンパンクタイヤ履いても平気だから良いぞ。

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:18:23.89 ID:XFEEZEqf.net
>>354
バルブが自動車のとは違う

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 20:42:17.00 ID:btOE35IN.net
現在40歳
高校時代は競輪部だった
高校まで片道20キロを走っていた
バイクや車でその道を走るたび、当時の自分の体力が信じがたい
今通勤に使ってるのは6段変速の折りたたみチャリンコ
ちょいとした坂でも息切れする

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:28:37.52 ID:qRMSTp4x.net
体力じゃあない、
気合いだ、気合いでいける。
85歳のじぃさま+車重13キロのクロスだけど、
今日も80キロ、ave22キロ走って来たぜぇ。
お尻の痛みは3Dパッド入りで緩和された。

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:38:22.34 ID:0IvBdkae.net
80キロ6時間でどう計算したらアベレージ22km/hになるんだよ
体動かすのもいいけどボケ防止には頭使うのも重要だぞ

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:12:50.17 ID:3/0N9BSI.net
>>359
高校の時は帰宅部だったけど片道10km毎日自転車で通ってたよ。遅刻しそうな時は
20分くらいで走ってた。同じクラスの自転車部の奴に「おまえなんで自転車部
入らねぇんだよ!」って逆ギレされた事がある

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:33:50.37 ID:3wuJYCCd.net
逆ギレじゃないな、別に

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:35:44.12 ID:BiJ/c8j1.net
学生の頃のあの湧き上がる体力はなんだったのだらう

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:07:09.14 ID:uNd8FXq/.net
テストステロンの分泌が盛んだったからだな
テストステロンを筋注してあの頃に戻ろう

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 13:11:56.51 ID:WodarkWw.net
>>362
何がどう逆なのかが分からない

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 13:40:28.25 ID:YDZLIqdg.net
逆ギレとかドン引きとか言いたいんだよ、きっと。
普通のコラをアイコラとかさ

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 18:39:07.63 ID:sR0Qm0/9.net
オイコラ

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 18:39:10.40 ID:Sn8cCJYL.net
自転車部に入るとか逆に変じゃないのか?

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:09:12.49 ID:U5mPdI9B.net
生物部のヲタだった俺は、34歳のいま現在が体力的な最盛期だ
160km走破できるし、学生のころ息切れしながら登った山にも難なく登れる

自転車万歳

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:12:08.14 ID:7T7iVvz9.net
お前、スレチ住人だな

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:16:49.26 ID:KDnUu/SZ.net
わざわざこのスレを選んで体力自慢とは
向上心が皆無だな

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:30:00.94 ID:U5mPdI9B.net
体力を付けたいという目的で自転車始めたわけじゃないからな、向上心は皆無だ
ローディにブチ抜かれることなんざいつものことだし、なんとも思わん
ただ自分の力で遠くまで行きたいという欲求があるだけで、その上に今の俺がある

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:45:44.06 ID:7WE+teRg.net
どうやらスレタイが読めないようだ

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 23:33:41.78 ID:U9D2kDlK.net
>>366
こっちは普通に自転車で通学してるつもりだったから正直ポカーンって感じだったんだよ。
当時は自転車なんか全く興味無かったし。何回も勧誘されて「部活とか嫌いだから」って
言ったら「ふざけんな!」って切れられたしw

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 00:54:37.66 ID:MKytiMhp.net
才能に嫉妬してんのも分からんのか

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 04:36:31.68 ID:/hDKsMi+.net
自転車のペダルを漕ぐと心臓がトックントックンするんだが、これって病院行かないとダメかな?

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 06:24:23.69 ID:C5BXJbeV.net
病院逝く体力無いでしょ

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 08:18:43.53 ID:8hq6fuPt.net
>>377
心拍数計使ってミソ、コンディション管理には必需品。

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 14:10:37.79 ID:cCHV6v1K.net
恋だろ恋

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 16:00:57.51 ID:ihKRIGey.net
北風五メートルっていうのは、向かい風のときはずっと登坂してるみたいで、20キロほど走るとヘトヘトに、
追い風のときはアウターインナーでスーパー茶隣家になった気分で、楽に40キロとかでるんだよな。
今日はもうそういうわけでヘトヘトになった。

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 16:52:09.60 ID:pXnJbXNO.net
>>377
単に脈が強いだけなら普通の事だな
ランダムに動悸がするなら除脈性不整脈だな
どっちにしても検診等で問題ないなら然程気にしなくていい筈

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 16:53:35.87 ID:pXnJbXNO.net
徐脈(変換ミス)

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 17:46:10.59 ID:be3UXL8E.net
アウターインナー()

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 19:01:31.68 ID:8Q35v4UR.net
>>384
アウターが34Tインナーが25T
12-32Tのスプロケあたりがこのスレ向けか?w

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 19:20:36.82 ID:bjG6wYjC.net
ギア比が低すぎると心臓がついていかない

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 19:41:19.33 ID:spWx3P++.net
軽いギアをゆっくり回せばいいのさ

総レス数 1003
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200