2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.2

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 18:11:40.93 ID:OZ5aJ8Fc.net
>>552 冬山用スキースーツを着て自転車に乗ればいい。

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 21:15:28.94 ID:zIPOMhAX.net
>>563
何を着てても結局汗かいて冷えるのが萎える、ってか致命傷になる。

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 21:55:01.94 ID:BkZqScHD.net
この時期乗らないのが一番

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 23:22:38.46 ID:M2gAkR9H.net
>>559
>>560
すまん、ニュアンスがうまく伝えられてなかった。
もちろん早く回そうとか、そんなつもりは毛頭無く、ただ尻が痛いから立ってみただけなんだ。
その時に何もしないと自転車が止まってしまうから、ちょっと踏んでみただけなんだ。
ゆっくりペダルを三回くらい踏んだ辺りで、強烈に乳酸が溜まる感覚がして、立ってられなくなる。
学生の頃は立ち漕ぎなんか自然とやっていたはずなのに何かおかしいと思ったわけさ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 00:40:53.25 ID:LarT1hqd.net
単純に運動不足過ぎるのでしょう、しばらく乗ってたら慣れるでや

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 03:59:11.81 ID:hNe9/TD7.net
もしくは何かの病気なのかもしれんよ
自律神経失調症の時はおかしかった

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 06:16:42.89 ID:a3uxP0+k.net
自転車乗りって上位クラスの連中でもなけりゃ、基本的にそんな体力ねーよな
何も運動しとらん人間ならともかく、他のスポーツやってる人間やジムで鍛えてる奴に比べれば、身体能力は格段に劣るだろ
ロードなら半日乗れても普通に走るとなるとサッパリ、みたいなタイプ多いんじゃないの?
逆に言えばそれらに自信のない運動音痴や中高年でも十分楽しめる競技なんだから、あんま体力うんぬんで一喜一憂せんでもいいんじゃないかと

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 09:00:38.74 ID:vH1uhFkc.net
>>>566
よく分かる
俺は52才で心筋梗塞で倒れてから自転車に乗りはじめたのだが
最初はダンシングをはじめた瞬間に疲れて足が終わったよ
ほんとにものの三秒くらいで

だが固定ローラーでゆっくりとダンシングの形を覚えることからはじめて
毎日固定ローラーで少しずつ練習したらいつのまにかあまり極端には
疲れなくなった
今はちょっとした上りでもダンシングをした方が楽なことが分かった

ゆっくりとあせらず少しずつ練習すればいつのまにか普通くらいには
なれると思うよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 09:55:51.90 ID:H0qoDWd0.net
>>570
52才で心筋梗塞

自転車辞めろよw

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 10:30:55.69 ID:C75HZr6G.net
いやむしろこのスレでは鑑と讃えられるべき

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 13:16:03.80 ID:68bPJzYW.net
バイク、車、スキー、女 と乗り物全てを制してきたツワモノの俺が

人生最後に出会えた乗り物・・・それが自転車なんだよw

これが一喜一憂せんでおられるか!!ってもんよwのお、バカどもw

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 13:59:22.67 ID:wHTRkGOP.net
飛行機も征しとけよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 14:41:26.27 ID:OQfjKo/k.net
船舶も征しとけよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 15:58:16.85 ID:9Z5HWKDB.net
女は乗り物じゃぁない、
乗せるもんだ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 17:39:25.50 ID:LarT1hqd.net
加齢臭で窒息しそうなのでやめてください>_<

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 17:44:30.50 ID:cDjXhQsI.net
今日も家の階段を1往復したぞ!
今日のトレーニング終わり!

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 18:08:21.24 ID:tlH/rNGk.net
おじいちゃんの自分語りを聞いてやろうぜ
可哀想だろ

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 18:33:03.16 ID:hodpbdxQ.net
壁を向かせてしゃべらせておけww

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 20:40:59.23 ID:FLUnIvF2.net
>>569
体力無くても走るのが魅力なんだからな

>>570
自転車で追い込んで心筋梗塞で死ぬ人もいるので無理しない事をお勧めする

582 :564:2014/12/10(水) 21:16:45.74 ID:e6wfhbLc.net
>>570
要は俺は32才にして、52才で心筋梗塞で倒れて自転車を始めた人と同じって事か。
如何に怠惰な32年間を過ごしてきたかよく分かるな、ありがとう。
頑張ってここを卒業出来るようにするわ。それまでよろしくお願い申し上げます。

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 21:21:44.06 ID:8IdzaSKH.net
応援する

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 21:38:22.23 ID:pyqEyvOq.net
ケガしやすかったり持病持ちはここでいいのか
結構長く乗ってるけどちょっと無理するとすぐ膝が痛むんよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 21:44:53.86 ID:cDjXhQsI.net
>>584
ここはちょっとコンビニまで程度でヒィヒィ言うスレです

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 23:47:49.00 ID:L5CDB3he.net
今日も飾ってあるロードのクランクを手でくるくる回して1日が終わった。

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 04:58:28.66 ID:XMdZPhKC.net
ちょっと軽くコケただけで手首を複雑骨折した俺は

体力っつうか、生命力がない自転車乗りの「てい」でお願いするw

バカどもw

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 08:51:07.04 ID:rhhNCLQI.net
フルームもここ見てるのかw

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 12:48:40.81 ID:jEdrPrtv.net
岡山の県北に行くとコンビニにいくのに山を三つとか越えなければいけないしい、イレブンはないぞ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 18:44:39.60 ID:Xpu29Mtq.net
空気入れただけでちょっと疲れるわw
着替えて出発するのがだるくなってお出かけ中止になる場合があるから、装備を完璧にしてから空気を入れるようにしている

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 18:51:43.73 ID:SwfGBZHu.net
生命力の無さならプロも似たようなものだからな
勝利のために限界まで不要な肉をそぎ落とし
過酷なレースを連日続け
薬物禁止で薬も飲めず

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 19:26:42.22 ID:QprXVWOO.net
>>590
空気管理は前の日にするべき

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 19:28:38.84 ID:gejh/kmI.net
で、朝になったら抜けていて
オマケに筋肉痛で動けないとww

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 19:40:48.18 ID:TEdtdz0s.net
それパンク

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 21:00:07.32 ID:vUN23bs3.net
朝起きて顔を洗ったらそれで満足してお出かけ中止

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 21:17:14.37 ID:bQSMWPjJ.net
おふとんが恋しい季節ww

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 22:27:43.74 ID:lnNy8MfR.net
体力のなさと気力のなさは必ずしもイコールではないと思うが
それとも、やっぱり健全な精神は健全な肉体に宿るものなのか?

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 23:33:56.92 ID:vUN23bs3.net
気合を入れるにも体力を使うからな

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 23:59:38.19 ID:2Kuzp0ag.net
体力を出すのに気力は必要だからな
体力がプロ並みに有っても気力がニートなら発揮出来る体力はニート並みでしょ

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 06:07:01.96 ID:w64Ncyyu.net
20キロくらい走らないと体が暖まりません

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 09:11:32.15 ID:QIKTLRTr.net
冬は必ずお風呂に入ってからじゃないと自転車に乗れませんw

そして大汗かいて身体が氷のように冷たくなるんですが

なぜかぜんぜん寒くありませんwこれってヤバいですかねw

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 09:45:18.86 ID:i5ui/6HH.net
すぐにお腹が減って三食よく食べるのですが全く体力がつきません。
もっと食べないといけないのでしょうか?

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 11:37:03.55 ID:nQBvNp4F.net
いくら寝ても寝ても眠いです
もっと寝ないとダメでしょうか?

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 12:59:50.61 ID:ckdQQlmH.net
>>603
それ鬱病ぽくなってねー?
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nachy/005.html

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 17:16:43.22 ID:74ABmZB7.net
今日は寒いので自転車やめて、嫁さんの買い物用クルマを20円かけて温水で洗車、ソフト99ワックスで汚れ落としてピカピカにしてきましたら、からだもホカホカ。
嫁さんは何度も今日は自転車行かないの?っていうからうるさいわって言ってやりましたら、なんか映画行ってくると出掛けて行きましたよ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 17:17:45.06 ID:tef3wEtI.net
強靭な体力の持ち主

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 21:11:44.14 ID:qVjy4meg.net
>>605不倫やな。

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 21:19:36.43 ID:dg/ohY5k.net
>>605
浮気やな。

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 21:42:02.63 ID:dazqK4Ht.net
>>605
嫁さん怪しいな
後を付けるべきだったな

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 21:43:18.47 ID:pw2sHEB7.net
>>605
俺の横で寝てたぞ

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 01:30:08.93 ID:BOoHq8w4.net
>>605
GPS付けたか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 05:38:00.86 ID:Y8/elMPB.net
>>605
きのう映画館でナンパしてラブホでセックスした主婦がお前の妻だったとわな
黒ずんでたけど締まりは最高だったぞ

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 10:53:27.62 ID:Enxs5GNR.net
グーグルマップで20キロ走破してやったわ!
今日は、これぐらいで勘弁してやる。

614 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:38:24.12 ID:g2MPwN0x.net
向い風きつ過ぎ12kmぐらいしか出ない。
西の方完全に雪空なってるな。

615 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:36:45.96 ID:Wr65oEj/.net
>>612
それは別人だよ
603の奥方はナンパされるとかではなく決まった相手との不倫だからな

616 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:39:09.62 ID:uElyRiYJ.net
>>605が家に居ない隙に間男が

617 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:16:31.40 ID:0x8sPNzc.net
高校生くらいのときはランドナーでも一日200キロくらい、35キロくらいで走れたのに、
85にもなるとクロスバイクでせいぜい30キロ維持、80キロが精一杯。

618 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:19:33.19 ID:RAN31OSE.net
85

619 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:10:46.25 ID:NIieedHM.net
70年も昔のランドナーって

620 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:24:42.51 ID:DilCt4FD.net
学生だけど体力無さすぎてこのスレだ
20km走っただけで足が千切れそうなくらいまで痛くなる

621 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:59:26.59 ID:qoIBHAET.net
実はダルマ
感覚だけが残ってる

622 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:36:13.63 ID:7T6ieAjB.net
心理療法が必要な学生がいると聞いて

623 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:57:41.34 ID:BOoHq8w4.net
85歳の日常って何してんの?
病院と畑の往復?

624 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:34:46.87 ID:tNZ/1kFA.net
今日は選挙だ、
自転車で出かけられなくて残念だ、

625 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:22:28.36 ID:tNZ/1kFA.net
投票所の周りを蚊取り線香のようにグルグル回って三時間ほど歩いてきた、
土産は冬よう綿シャツ二枚とクリスマス用と書かれたロールケーキ。

626 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:31:21.42 ID:8FH7je/G.net
>>625
10日もフライングのクリスマス用ケーキってw

627 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:13:09.62 ID:a5iHKqpn.net
どうせ冷凍保存の解凍もの

628 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:46:09.49 ID:OZd+zNpj.net
投票所まで自転車を使ったが、こんな真剣な気持ちで乗ったのは久しぶり。
一番乗り出来て良かった。

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 20:31:11.36 ID:ePGuefrq.net
>>628
一番乗りって投票用紙の交付間違いとかリスクがあるよね

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 13:39:31.50 ID:FSdpAQXr.net
投票箱の中を確かめるという儀式

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 16:30:48.13 ID:1nH1/adL.net
海江田おちたぁ〜ばんざい〜〜ぃ
世間ずれしたことばっかりテレビで話してるのが悪影響だよなぁ。

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 22:52:24.42 ID:sUHWZbDo.net
それにつけても菅直人のしぶとさよw

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 22:56:05.89 ID:opiumYRa.net
この寒い中自転車で選挙行ったが近くの小学校まででもう一杯になったわ
しばらく乗ってない間に空気が抜けててそれが体力消耗の原因と思う

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 21:20:20.80 ID:BCYkBd7D.net
強力な低気圧が北海道根室あたりにできて明日は強風吹くみたい。
河原なんか走ると吹き飛ばされて川に転落してしまうかもなんで、
明日はウォーキングだな。

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 21:30:31.81 ID:Nh2v7hnG.net
自殺行為

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 22:10:59.43 ID:IU//hoce.net
最高速度チャレンジや!

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 08:51:25.14 ID:rlX5Rb/1.net
快晴
風速5m以下
気温10度以上

この条件の日きてくれ

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 09:55:01.80 ID:ImyvQVY/.net
3ヶ月ほど冬眠して待つべし

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 10:48:12.96 ID:P0OjFCOR.net
タイヤには8.5キロのエアーを充填、チエーンにも給油、
温かいコーヒも作ってサーモスのポットに入れた、おにぎりも作ってもらった。
しかし、寒気が止まらず、出発できない。
気温上昇しないせいだ、
もうすぐ11時になろうとしているのに、外気温は4℃とか、
こんな気温で自転車はムリ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 11:06:47.60 ID:DOdxjJPG.net
自転車でコーヒーとかトイレ近くなって無理だ

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 11:53:52.74 ID:P0OjFCOR.net
休憩スポットにこぎれいな広い個室トイレ(赤ちゃんベッドのある)付きのところを選んであるから大丈夫。

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 15:37:52.22 ID:ovRZ+wvS.net
便所メシか…

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 21:39:32.12 ID:wZtbk/n4.net
赤ちゃんに謝れ!!

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 22:29:17.50 ID:8SUtb72+.net
排便排尿赤ちゃんのオムツ換え以外の目的で利用すんなよ
多目的トイレの多目的には飲食は含まれてないぞ

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 23:50:33.19 ID:bCatYhNy.net
いや、コーヒー飲んでトイレ近くなっても休憩ポイントにきれいなトイレあるから大丈夫、って意味だろ
トイレでコーヒー飲むってことじゃなくて…

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 00:00:52.57 ID:+XnI71S9.net
お、おう

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 09:06:13.69 ID:gCMfbDVp.net
障害者用のトイレ個室に自転車まで入れるのか?

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 10:30:22.10 ID:eEzwyDWF.net
それは盗難防止を考えるとありかもしれない。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 11:08:22.34 ID:yVQyNCy8.net
脳に障害がありそうだから使ってもみんな許してくれるよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 15:24:19.73 ID:M7g1AdgP.net
個室トイレでないとパンツ脱げないだろ?
♂用でパンツ下ろして排尿してるのか?

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 17:39:54.28 ID:rwt+65DR.net
前開きのないビブとか着こむほど
運動強度の高い奴はあんま居ないんじゃないかな

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 09:13:15.67 ID:LdWSFYkf.net
パッド付きのサイクルパンツ履いたらけつの痛みなくなって止められませんよ。
だから大きな個室トイレでないと困るんだよなぁ。
幸い、我がサイクリングコースには個室のあるトイレが数ヶ所あるんで助かってます。

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 11:52:49.15 ID:o9qfsO7n.net
そして>>642にもどるw

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 12:11:30.46 ID:hYNsLsZL.net
え?

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 14:32:45.36 ID:y86zKQ6T.net
でし!

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 14:45:39.11 ID:h2py1eEr.net
今日、明日は自転車休み。
これからチエーン磨くよ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 13:35:45.26 ID:RNUsxsDV.net
からの〜大雪外放置w

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 15:59:38.61 ID:NnX67k1z.net
5キロ離れた隣の駅までウォーキングしてきた。
たんたん麺たべて餃子をおみやげに、帰り道寒かったぞなぁ

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 19:57:01.66 ID:oCUGQdGF.net
体力自慢キタコレ

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:15:12.98 ID:NnX67k1z.net
Vブレーキ外してグリス入れた時にシュー見たら残量一ミリ位だった、
ソロソロ交換だなぁ。
これけっこう高いんだよねぇ。
ブレーキごと変えちゃおうかな。

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:24:57.28 ID:iUFYLmFO.net
貧脚でロード物色中だけどコンポはどの程度でいいの?
ロングライド中心だけど105は必要かな?

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:28:53.87 ID:Q9wwwKM0.net
>>661
ソラ9速でいい、チェーンが長持ちよ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 00:10:53.78 ID:nQYsHPw0.net
お前らみたいなもやしに105とか絶対必要ない

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 02:34:40.13 ID:RCQb3xp7.net
どうせ乗らないからターニー

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 12:53:17.29 ID:swEeL02l.net
コンパクトクランクなのにアウターほとんど使わない…

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 19:31:41.64 ID:OYLHw/kw.net
脚力もコンパクトかww

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 19:51:54.36 ID:7MH/ckBD.net
高回転過ぎるんだろう。
30km/hで80rpmぐらいにしなさい

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:48:07.60 ID:pSJNAxmQ.net
そんな人はここのスレにいないだろ

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 01:31:23.99 ID:MCXhxyPx.net
俺はアウタートップで30km/h 15rpmだな

帰りは親に電話して迎えに来てもらうから楽ちん

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 11:33:40.19 ID:kfj4at3g.net
アウタートップで15回転なら時速10km/hも行かないんですが

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 13:20:42.69 ID:rJ40+dNQ.net
下りなんですよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 13:22:59.83 ID:arsUhZhO.net
人生も

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 13:34:32.34 ID:zIwf0FOB.net
三時間ほど走ってきた。
北風が冷たいのぅ。
もう最後はシヌシヌ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 16:21:37.32 ID:tYH7Ht+j.net
出かけようと思っていたんだよ。
今日は出かけようと思っていたんだよ。

でも寒いから仕方ないね。

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:07:23.47 ID:1UOrbO3p.net
フラバロード乗り始めて初めてスマホのアプリで速度と距離をはかったら最高速度23kmくらいで走れてた
20km超えてると思ってなかったから嬉しい

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 19:52:52.71 ID:141D8KV2.net
この前アベレージが初めて30超えたと思ったのに
今日は29に戻ってた…。

俺体力無さすぎ…。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 20:15:18.32 ID:zIwf0FOB.net
東海道新幹線なんて260キロとかなんだよ、もっとがんばれよ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 23:31:45.05 ID:rZdswbpY.net
俺でも200は出るのに
30切るって恥ずかしすぎるだろ

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 00:36:28.63 ID:yN2skKJg.net
自転車に乗ろうと思っていたら車に乗っていた
何を言っているか分からないだろうが、俺にも分からない

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 09:20:16.32 ID:Ri6213JB.net
車に自転車積んでどこかに行って、そこで自転車に乗るんだろ?

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 10:26:27.53 ID:XM6/mh2Z.net
アスペやん

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 11:10:06.62 ID:7B5OZBwr.net
などと冗談の分からないアスペが言っており

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 11:21:54.94 ID:VWkXqGhv.net
そこは気がついたら妻に乗ってたぐらいのこと言ってくれないと。

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 11:26:19.90 ID:/8fOHglS.net
>>683
セックスは体力使うから年一で十分

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 19:44:44.19 ID:qRBbNgip.net
友達の妻に乗ったりすると面倒なことになるから気をつけろよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 10:08:17.53 ID:TK0+ezTD.net
雨だけど行くのか?

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 10:25:02.12 ID:ky0/Jd1h.net
冬は自転車でネカフェ行ってうえええええええいw

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 12:06:27.72 ID:TK0+ezTD.net
ネカフェってネッスルのコーヒー?

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 18:29:17.68 ID:y433B/o3.net
ネ(ス)カフェ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 10:55:50.03 ID:E4WSAxdn.net
てす

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 17:05:30.12 ID:e+jeHQW+.net
ロードに抜かされても気にしない
だ、だって俺のツーリング車だし…

てか都内から川崎に引っ越してきたけど道荒れすぎだろ、こうも違うか

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 18:11:58.34 ID:dPcnvVAr.net
田舎在住だけど
路肩がなく危険な国道避けると
もれなく砂混じりの海岸沿いか
枯れ葉や枝や石ゴロゴロの山道になっちゃうんで
ロードを選べないんだぜ

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 19:17:58.15 ID:OptBhAhy.net
>>691
でもツーリング車なら平気でしょ(・ω・)ノ

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 12:15:15.39 ID:T9Ko0kuf.net
>>691
東京都から接続された道路で他県に入ると歩道無くなる、舗装の補修レベルが落ちる、
石ころ、ガラスかけら落ちてる。
その代わり交通量も減る。

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 15:07:39.82 ID:dGQI0uE0.net
東京でも都下なら変わらないと思うけど

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 17:14:48.60 ID:T9Ko0kuf.net
だれもそんな話しとらん。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 00:51:35.19 ID:WxmFannN.net
神奈川は金無いからね
もっと辺境に行くと三次元的に捻れている変な勾配のついたキツ目の坂とか
自動車ですら頻繁に転倒事故を起こすポイントがあったりする

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 13:01:09.77 ID:RevjrzQ3.net
ガス管、水道管を補修したのち、埋め戻す、舗装をそこだけ直すの繰り返しで、
自転車にはつらいでこぼこ道が完成する。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 15:58:09.08 ID:Yla1ae9o.net
神奈川はまだいい

埼玉なんて・・・ (´;ω;`)

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 00:50:58.25 ID:p7qD2JCG.net
俺の印象ではやはり千葉がひどい

>>694に加えて、コンビニやスナック菓子の袋、マックのジュースのゴミ、弁当の食い終わった発泡スチロール
リポビタンやオロCの瓶、などが路側に落ちてる

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 01:02:51.17 ID:xECjtyCg.net
でも正直道の状態より路上駐車場の方が困る
東京行ったときにたくさんあってびっくりした

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 15:25:00.26 ID:gZFLhOPW.net
俺の印象ではやはり新潟がひどい

>>700に加えて、柿の種の袋、くっさい肥料、笹団子の食い終わった笹、

日本酒の一升瓶、エロ本、何故か使用済みゴムなどが路側に落ちてるw

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 15:26:36.09 ID:oZSztZ3y.net
新潟って夏に行った時、道が広いと感じた。
雪が多いから道が広めなのかな。あと道路が赤茶けてる。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 15:46:47.89 ID:hEhtx/r4.net
でも最近はだいぶん道路も良くなってるよ
民主党時代に経費削減して道路工事が止まったけど
今安倍政権がばらまいてるから無駄に工事しまくってる

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 16:19:15.64 ID:gZFLhOPW.net
>>701
それ新潟っていうか、長岡とか豪雪地帯限定だからw

新潟市内は融雪水出てませんからねw

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 05:29:02.60 ID:hS0bBJ6I.net
雪が無くても町工場があって赤茶けたところは要注意。キリコが落ちてることがあるよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 14:49:08.52 ID:6aY8UrT4.net
だめだ、自転車メンテ出さなきゃ行けないのに自転車屋さんに行く気にすらなれない(´・ω・`)

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 17:35:39.95 ID:FycY8SR1.net
それはさすがに体力関係ないと思うw

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 21:17:12.25 ID:Sjig7Bn9.net
帰省した実家でジュースをダンボールで貰ったが
車まで運んでと言われたから断った

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 22:09:06.58 ID:39PW53Cd.net
30キロ入りの米袋18を脱穀してくれた農家から嫁の実家までクルマに一人で積んで一人で下ろして冷蔵庫へ運んでくれと言われた時のことを思いだした。

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 13:07:03.12 ID:w82cPl4F.net
0度からマイナス7度くらいのところを30kmばかりポタリングしたら、
次の日疲れが残る。寒さに弱いのか、体力ないのか、両方なのか。
今年の解決すべき課題としよう。

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 13:15:26.07 ID:DqK2EAzJ.net
>>710
あれ持ちにくいんだよな。くそ重たいし。
もう少し取っ手の形状を考慮してついでに10キロ程
中身が減ってくれば何とかなるんだが。

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:34:37.67 ID:OQXFFFfd.net
肩に乗せればいいねん

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 00:48:52.59 ID:CFZM8/Ao.net
肩に乗せる体力が無い

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 13:12:15.07 ID:0aKS4bN1.net
肩の高さまで持ち上がらんだろう?

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 13:30:35.97 ID:srYCwxjb.net
>>711
わかるw
帰ってから身体触るともう全身が氷みたいに冷たくて身体が
思うように動かねえんだよなw
スキーやってる時はこんな状態にはならなかった気がするがw
自転車って気付かないうちにものすごく疲労してるからね・・・
歩けないほど疲れててもに自転車には普通に乗れるからね・・・
気が付いたらハンガーノックなんて普通によくあるからね・・・
めっさ怖い乗り物なんだなw

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 02:43:02.19 ID:I18Af8LB.net
怖い〜自転車怖い〜

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 04:29:53.93 ID:xu9yxyxO.net
自分の自転車持ち上げたら重く感じた、また体力が落ちた。

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 04:55:54.19 ID:vtkkkc18.net
自転車持ち上げられるとかどんだけマッチョだよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 05:09:56.30 ID:/EGRAVWd.net
考えてみれば自動車が走る道路って10年もしないうちにボロボロになって凸凹になるんだな
インフラの公共工事って絶対必要だと思ったは
うちの近所は最近なって道路が補修工事されておかげでめちゃくちゃ走りやすくなった

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 10:52:45.69 ID:RVMnNUPI.net
そろそろ凸凹にならない道路を開発してもいいころ

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:00:37.44 ID:Nj1QP2kC.net
舗装をきれいにした直後に、あちこちで水道工事、下水工事、ガス管工事するのはどういうことだろう?

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:21:58.04 ID:jy1XHjvj.net
全身持久力をつけようと思うんですが、ケイデンスとハートレート計で数値管理した方が
効率いいんすかねえ?

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:43:46.91 ID:BtA8QFcY.net
ケイデンスを上げると確実に心拍数も疲労度も上がるw

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 19:11:41.63 ID:YkzqBe7n.net
>>720
コンクリートにすりゃいい。ただ、メンテ間隔は伸びるけど道路を封鎖する時間が延びちゃうのが難点

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:39:06.12 ID:BtA8QFcY.net
自転車乗っても身体は鍛えられんよw

やっぱ最初はウォーキングから初めてその後にトレーニングジムに通って

最終的にウェイトリフティングに移行してマッスルファイターになろうw

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 03:29:03.22 ID:WMI2/4OV.net
気温4度で限界だ。 登りはいいが下りで指が痛い。 ヘルメットを緩くしないと
左顔面の血行が悪くなる。 50過ぎると寒さに弱い。 それでも自転車に乗れるから
まだいいほうか。 気温が10度以上は天国だな。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 05:40:11.64 ID:d7nFpUc7.net
気温5℃以下で風速5m以上の向かい風で1時間以上走行してると確実に指先が寒痛くなるな
足は、ただのスニーカーからスノトレ用のスニーカーに替えて何とかマシになった
けど手の指先が痛くなるの本当に最悪だから格好はもう気にしないでテムレスの防寒手袋ポチった

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 20:57:13.81 ID:6BQYcaua.net
>>727
なんか文面がおっさん

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 22:13:17.35 ID:RY6hJwv2.net
俺の印象ではやはり大阪がひどい

>>694に加えて、たこ焼きの入った器、551の豚まん、箱寿司食い終わった後の箱
串カツの串などが路側に落ちてる

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 12:58:53.92 ID:NqDrZUMG.net
布団敷きっぱなしだと、ゴロンと。
毛布が、ヌクヌクと。

走りに行こ。。。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 15:40:21.69 ID:hmAH6TTk.net
>>731
猫も飼ってみたらどうだろう

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:11:40.15 ID:nNTMnEyj.net
>>731
>>732に加えてコタツにミカンだ

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:34:34.02 ID:j+LfsRtu.net
正月休みに毎朝河川敷を走った。
1日目50km
2日目30km
3日目50km
4日目25km
5日目25km
6日目0km
年明けからの通勤時に思うのは心肺が少し強化されたようです。
今まで全力走行で300mで息が上がっていたのに、1500m位は全力で走れるようになった。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:15:25.22 ID:WBL9P+pz.net
おっさんには毎日往復10kmの通勤も疲れるけど、ラッシュアワーの混雑に耐えるよりは全然マシ。
ただギアが重いと疲れるので今は変速なしのママチャリ乗ってる。
今はまだ寒いからいいけど、夏のチャリ通は相当堪えそう。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 02:32:47.36 ID:RBaB9FGe.net
ギア重いと疲れるので変速なしのママチャリ乗ってるって意味わかんね
調整できるギア付き乗ればいいのに

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 05:39:20.04 ID:F8YfbsMz.net
サイコンにケイデンス計無い人向け

BPM90のテンポにあわせたメトロノームの音を5分程度録音してmp3プレイヤーに転送する

片耳だけイヤホンしてBPM90にあわせてクランク回すんだ
最初の内は疲れるぞー

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 10:34:29.44 ID:MjTu0wrz.net
そんなめんどくさいことここのじゅうにんがやるわけねえだろw

かんじへんかんすらめんどくさいわ!w

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 11:29:03.06 ID:uHApCFn8.net
俺なんてサイコンの電池が切れて何も表示されない状況になって既に半年だがなんともないぜ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 11:57:31.98 ID:bbXuarg0.net
命の電池も切れてんじゃねぇの?
ああ、脳内配線のほうかww

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 12:46:00.75 ID:XdhJZwa8.net
>>739
電池入れ替えようよwww

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 12:52:17.24 ID:20QlBrwb.net
体力使うだろ

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 13:48:06.93 ID:XdhJZwa8.net
>>742
どんだけ体力ないんだよwwww

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:07:34.06 ID:uHApCFn8.net
>>741
せっかくだからサイコンを買い換えようと思ってたからな

でも別に不都合も感じなかったのでそのまま
そもそも速度とかケイデンスとか管理して走るほどの体力ないし

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:12:30.19 ID:tVqIup8l.net
メーターなくなると気楽に走れるからいいよね

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:17:35.64 ID:MjTu0wrz.net
>>745

それ自転車あるあるのパクリだろw

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:13:28.77 ID:h4qvU0Mb.net
メーター無くなると、楽しさに任せてガンガンペダルを回してしまうので、気がついたら息が上がってることも多いけどなw

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:21:17.65 ID:lQZZ+GC5.net
それそれ、サイコン付けた方が自重して走れて楽になった。

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 23:39:37.49 ID:20QlBrwb.net
おっ、俺結構速くない?って思ってサイコン見たら30km/h行ってなかった時のガッカリ感

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 01:35:05.44 ID:7kVEgZbt.net
今日は乗り倒すぜ!

と思ってもサイコンは0表示なまま夜になる

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 08:24:34.95 ID:ZmDJwT3t.net
>>749
おま俺
27Km/hくらいでそう感じる

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 14:34:49.68 ID:XGAOKXJ7.net
久々にローラー7分回したら、太ももが攣りそう

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 14:49:32.84 ID:lA4wOlrJ.net
寝てる間に‥

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 15:25:43.21 ID:yI2Jm/55.net
今日は風邪気味だし、風も強いから河川敷を走るのやめた。
風速5mだと中々きついよな?

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 15:49:38.46 ID:tlgUKo0T.net
きつい
体感マイナス5℃になるし

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 16:15:09.31 ID:7JjBECGa.net
俺は一度風邪引いたら完治するのに3週間から1ヶ月は掛かる

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 16:42:36.97 ID:fMxFkvL8.net
今日100キロ走ろうと意気込んだけど40キロで断念した
風のせいにちげえねえ

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 21:56:51.00 ID:7JjBECGa.net
>>757
自分は100q走れるだろうと思ってる時点でスレ違いだろw

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 10:43:17.49 ID:VXxGjeaE.net
風速5mの場合、3.6をかけると時速18kmになるので向かい風だとつらい

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 13:50:41.46 ID:H/J4yVf9.net
体力無いのもそうなんだけど、
体冷える→鼻水出る→口で呼吸する→体冷える
の無限ループなんだがどうすりゃいいんだ?
鼻水出ないようにフェイスマスクしてみたけど苦しいし

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 14:12:16.28 ID:I1QG4BOb.net
>>760
簡単だよ、走るの止めれば良い

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 16:18:59.65 ID:5REvdoG9.net
なぜ体力もないくせに自転車なんか乗っているのだろう・・・

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 16:23:13.24 ID:Bf8174Au.net
>>760
そのループで切るのが簡単なのは
体を温めればいい
Zippoのフリースに入れたハクキンカイロを
左右の肩、腰、わき腹、ももに入れれば
じっとしていても汗だく

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 16:37:10.98 ID:vlAbsAL4.net
真冬でも汗ダラダラ流して乗ってる
俺はデブ

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 19:23:03.71 ID:F3w46dLK.net
>>762
金もないからだよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 21:41:13.81 ID:75ShR+Hg.net
学生の時にママチャリで毎日走った駅までの往復
車検の間代車借りずに自転車で3日目、休み挟んで今日が4日目。
痛くないけどお膝が曲げるたびパッキンパッキンいうの
おかしいよコンビニ行ったり時々自転車乗ってたのにちょっと行きだけ頑張っただけで

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 00:05:01.84 ID:VXxGjeaE.net
764

膝関節が緩み始めている
酷くなる前に整体院で施術すべし

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 00:15:00.96 ID:Gp93uqf1.net
新しいウェア仕入れた

汚れたら嫌だから部屋に飾って眺めてる

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 04:31:44.55 ID:mQ23kG+v.net
>>766
車乗ってる奴らは短命だw
短い人生を大切に生きろw

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 06:35:50.31 ID:7HdoBbVY.net
接骨院はまやかし、ほとんどがボッタクリ
たまに出来る人がいるが名医より圧倒的に少ない

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 13:31:50.23 ID:x81wM3R/.net
問題は整形外科医にも当たり外れがあることだな

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 13:51:58.00 ID:mQ23kG+v.net
いや、一番問題なのは自動車を使っていることだw

それに気付かない奴らの老後はかなり悲惨だw

確実にボケてにガンに侵されて死ぬw

まさに下種の極みw

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 16:15:04.07 ID:4JOF6y2K.net
大病する歳になって運動不足にならないように
ロードバイク買った
金がないのでカーボンフォーク、アルミフレーム、Soraコンポで54000円
送料消費税で67000円程
スピードには興味が無く適当な負荷をかけてゆっくり漕いで脚の筋肉を
つけるのが目的。
で、ギア比を3.33あたりに固定して走ってるが良い運動なる。
これで少しは脚力もつくかもしれん。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 19:33:53.71 ID:F+E0qjo4.net
MEKKのやつですか

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 21:32:47.54 ID:mQ23kG+v.net
金がないのでカーボンフォーク・・・ワロスw

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 03:25:30.59 ID:a5FBTwgr.net
ハッタリスレ

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 03:54:57.38 ID:qn/NwN47.net
ハッタリだと?何なの俺らの体力の無さ舐めてんの?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 06:57:09.53 ID:OSb/ZBT/.net
>>774
そうです

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 10:22:09.70 ID:Hfp4I+FA.net
スペランカー並に体力無いのよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 19:47:31.58 ID:Y3d3qm32.net
>>760
出発前に軽く筋トレとかして身体暖めてからいくのと
首や足先を温かくする装備を整えることも大事なのじゃ

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:06:31.45 ID:MRcxdQ+L.net
それでは貴重な体力が奪われてしまいます

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 21:34:58.10 ID:dHVGSBhA.net
自転車乗るのは体力じゃあないから、気力で乗るもんだ。
言い訳は聞かん。

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 21:54:19.62 ID:2rjjgI8O.net
ほう、だったら問題ないな。
素手で熊にも勝てるな。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 21:57:42.95 ID:2rjjgI8O.net
ありゃ、アンカーつけ忘れ。

>779
スペランカー先生は体力スゴいぞ。
残機制だけど。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 07:42:10.63 ID:ph6k4xgS.net
今年の流行語大賞もう決まったなw

超余裕〜wwwwwwwwww

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 11:03:10.93 ID:wFIEk7W4.net
ペダリングは低出力高回転ってさっき初めて知った…ええ、真逆の漕ぎ方してましたよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 12:01:01.68 ID:ph6k4xgS.net
だなw
出足のトルクはそこそこだが伸びに欠けるw
そう、まるでモーターだw

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 13:49:41.21 ID:q1euVoHG.net
腹痛でどこにも行けず、ほんの数十メートル家から出ると腹痛が襲ってくる、帰宅してトイレに駆け込む。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 15:06:04.38 ID:/gqoUxe/.net
俺も最近下痢の日が多い
今日も3回トイレに行った
今日は天気がいいから走る予定だったのに・・・

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 21:41:19.92 ID:Hf8cBZAY.net
今日、サイクリングロード二回目なんだが
異常なほど抜かれた

抜いたのはジョギングランナーだけ

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 22:17:11.16 ID:yFn3M3zp.net
エノラーになりたいけど体力無いから諦める

アイスくいてー

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 02:41:19.09 ID:M/ikytW3.net
ジョギングランナーで抜いたのかw

どんだけマニアだよ!!

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 12:59:23.86 ID:l5QaYwPx.net
>>788
ウィルス性じゃないかな
ひどくなるまえに
体を休めたほうがいいよ。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:42:38.33 ID:XUIPvHbS.net
>>790
抜くと体力消耗するぞ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:12:05.03 ID:vflIGtw4.net
追い抜いても信号で追いつかれるから抜かないようにしてますw

はい、プライドなんてありませんw

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 06:38:25.60 ID:B+YJSLJL.net
体力ないし、先天的な肺の病気で肺が小さくて親の遺伝で低血圧だが往復100kmは余裕。
一時間弱で片道14kmの梅田に行けるし、一番遠いとこで北は長浜、西は姫路、東は伊賀、南は海南まで走った。
ただし、マラソンだと10kmも走れねえ。
徒歩で6kmも無理。
山登りも嫌いだが、自転車でヒャッホウ出来るから登らざるを得ない。
輪行したい。

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 11:30:44.69 ID:a2qH7Af4.net
固定ローラー買った
乗り降り用にステップ必要だなと思ってる間に股関節傷めた

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 11:34:38.50 ID:UxDopHlZ.net
>>797
メーカー・型番と使用感、評価等を教えて貰えて下さい。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 12:54:45.77 ID:CLMumft4.net
貰えて下さい

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:10:20.58 ID:g3acKE8j.net
心の声漏れてんぞ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:40:58.46 ID:jvsNSJLJ.net
どうでもいいよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 05:05:49.84 ID:hUMwSc+r.net
>>796

ツネ

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 08:54:38.59 ID:L+3Xf96i.net
腹筋、背筋、腕立て、スクワットを1日200回が日課です
http://i.imgur.com/bs1tIIg.jpg

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:12:37.57 ID:bs+MI+mt.net
変なオッサンの画像見たくない

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:42:21.96 ID:sjLkIpxO.net
腹筋、背筋みたいなのを数こなせるような負荷でやっても筋肥大にはならないと思うけど
持久力は増大したりするの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:46:26.73 ID:Kd+XOIyI.net
貧乏で将来生活保護かホームレス最有力の俺だが
病気になったら一発でアウトなので健康の為に
ロードを買った。
今の段階で出せる精一杯の金額の70000円で何とか購入した
ギア比をアウター50T、リア15Tの3.33で変速はせずに乗り続けることにした
これで何とか筋肉を増やして太りにくい体質にして健康を保ち続けたい

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:24:37.93 ID:SuGAvUd+.net
経済的に苦境にあるなら下手に筋肉つけて基礎代謝増えたら困るのでは?

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 18:18:52.16 ID:WliKqEaM.net
太り肉体にしたいなら同時に筋肉つけなよ
自転車はやせるけど、太りにくい体にはならんよ。
ウォーキングと同じでやめたらまた太る

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:41:11.05 ID:RB51OW//.net
元から痩せ型なのにしまなみ走ったら、さらに3kg減った。
50kg超えた試しなし

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:19:13.33 ID:hUMwSc+r.net
>>804

唯我じゃんwwwwwwwwwww

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 13:55:41.91 ID:2wAHW4ZA.net
今日は久しぶりに出かけようとしたら路面が濡れてる、
これじゃ自転車で走るとどろどろになってしまうんでウォーキングにした。
片道五キロを50分ほどでトウチャコ。
駐車場の契約書を取り交わす単純な要件だ。
帰路を急ぎ五キロを50分余りで帰宅、万歩計によればおおよそ800キロカロリー消費、16000歩ほどだった。
足が痛いぞ、オイ。
今は強風吹き荒れて飛ばされそうな雰囲気だぞ、オイ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 15:01:15.31 ID:UBI36CS5.net
自転車に慣れるとウォーキングですら膝の負担が大きいと気づかされるな

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:01:50.03 ID:9MqhWN0L.net
空気入れの時点でしんどいので走り出せない

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:33:50.80 ID:V8Mshwy+.net
基礎代謝すらしんどいのがこのスレなんです?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:36:54.42 ID:BhNWyUIa.net
あーつらいわー。基礎代謝つらいわー。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:37:59.06 ID:+5fYVxnT.net
息するのめんどくせー
とか言っていると
ケンシロウに秘孔を突かれるぞ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 10:09:16.65 ID:JNCiPuok.net
>>811
そんな速足で歩ける人はスレチ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 14:38:03.88 ID:ftgoNrop.net
速足って時速25キロほどのことじゃあないのか?

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 15:26:44.08 ID:cQIXTquM.net
家を掃除したら疲れた

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 15:59:58.45 ID:9Z0nAJWL.net
寝てたら足つった
今日はもう無理です

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:07:08.27 ID:lroLjiDM.net
ごはん食べたら疲れたので寝ます

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 17:41:40.45 ID:ftgoNrop.net
くっちゃねしてるとブタになるぞう。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 02:43:03.20 ID:Q9qbfsZu.net
>>822
豚の体脂肪率舐めてんの?

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 08:19:16.47 ID:SPrK7Aoy.net
ブヒブヒ

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:15:21.54 ID:YdSQ80ia.net
一月初乗りで60キロ走って、上り坂で両足ふともも筋肉つってこげなくなりそうなところをなんとか登り切って帰宅できた。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:29:51.42 ID:rxcGF5mC.net
サイクリングロード40km弱をノンストップで
アベレージ30.5kmで走ったら死にそうになった。
体力無さすぎる。あちこち痛い。

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:37:54.34 ID:YdSQ80ia.net
サイクリングロードならアベレージ35は出さないといかんね。
85歳のこのじじぃにはもう無理だが。

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:25:41.76 ID:2ia9Mvr7.net
体力以前にサイクリングロードで飛ばすな馬鹿

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:38:42.51 ID:stqXQqB0.net
住んでる地域が坂道ばかりで、疲れるだけだから速攻ロード売ろうと思ってる
でもちょっと遠出して平坦な道走ったら凄く楽しい、でもそこまでいくのが辛い
どうしよう
バイクも街乗りカスタムMTBもあるしなぁ…

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:40:09.39 ID:23EBCL9y.net
>>829
電動アシまじお勧め

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:40:40.29 ID:r+Ltiwdd.net
今日初めて40キロ走ったんだけど、マジ疲れたわ。尻がやばいそして足も体も。。100キロ行ける人まじすごいな。

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:42:28.36 ID:YdSQ80ia.net
>>829
1.クルマで目的地まで運ぶ、
2.リヤカーに積んで原付で運ぶ
3.輪行する
4.引っ越す

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 17:26:24.81 ID:LyRHY06B.net
>>831
まぁ、ロードかクロスかMTBとかタイヤとか軽さとか色々あるから一概には言えない

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:58:29.13 ID:K5sR3W7T.net
周りが平地だらけだと全くつまらんだろ
坂をチャリ押して歩いている者共を颯爽と(ウソ)抜いていくのが気持ちいい

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:19:34.57 ID:ASF+JmRd.net
中、高校生がそれなりな勾配の坂道を押し歩きしてる脇をシャカシャカと漕いで抜き去るとき奴ら俺の自転車のクランクん所にバッテリーが無いことを見ておっとか言ってるが、こちらはなんとも思ってない。
自転車は体力じゃあないから、気力で乗るもんだ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:26:18.09 ID:YClLGrgT.net
1ヶ月ぶりに空気入れたらまるで電アシみたいにペダルが軽いw

漕ぐの止めてもスピード落ちねえんだよこれがさあ〜〜〜w

空気圧ぱねえわw

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 22:46:40.45 ID:EQV+Fz+k.net
自転車でパチスロ打ちに朝から行ったが、終始右肩上がりで高設定ツモったっぽかったのに体力なくて20時でやめてしまった
一応は6時間ぐらいかけて自転車で100kmは走れる体力はあるはずなんだが
どんだけ手強いんだよパチスロ

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:07:52.73 ID:FCFcl7gN.net
パチ屋はヤニと音と光が体力と判断力を奪うからね

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:09:11.14 ID:FCFcl7gN.net
心拍数130〜140程度の温めペースで走るのが好き

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 08:47:39.84 ID:UhnUmQe/.net
自転車ははぁはぁぜぇぜぇ言いながら気力で乗るもんだ。
楽をしたいなら原付にしておけ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 08:51:07.86 ID:aqww8jaU.net
AppleWatch買うかどうかな病んでる

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 08:52:31.30 ID:UhnUmQe/.net
Apple製品欲しがる時点で心が病んでいる。
オクスリ出してもらえ。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 09:14:14.42 ID:LWkC+rao.net
ウィルス性じゃないかな
ひどくなるまえに
休を体めたほうがいいよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 05:06:14.10 ID:Y3uXGbI4.net
パチ屋の空清機って知ってるか?
空気中に漂うタールを静電気で吸着するんだが
そのフィルターを洗浄剤に漬けるとどうなると思う?
もうこの世の物とは思えない色と臭いを発しながら
ブクブク泡をたててそれはもう肥溜めと大差ない状態になるんだよw
まるでギャンブラーの怨霊が解けだした呪い汁だわw
本当に恐ろしい・・・・

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 21:50:54.56 ID:B2ttHUwV.net
>>836
わかるわかる
空気いれるの疲れるから億劫だもんな

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 08:16:28.96 ID:ou1oRl+x.net
今日は自転車に乗ろうと思いましたが、

ブレーキレバーの遊び調整が面倒なので寝ますw

ええ、生きるのも面倒派ですw

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 13:16:30.07 ID:ou1oRl+x.net
今日は自転車に乗ろうと思いましたが

骨密度が低くて転倒するのが怖いので寝ますw

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 15:11:28.87 ID:XV1b399X.net
自転車乗ると体力使うからな

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 21:43:19.52 ID:aWosbsoh.net
距離走ると次の日風引いたみたいになるけど、これ体が弱い証拠だよね?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:03:54.28 ID:tLrRScWN.net
>>849
それ本当に軽い風邪を引いてるだけなんじゃないのか
休憩の時なんかで停まると汗で一気に体温を持っていかれるから
これだけ寒い今の時期はいつ風邪を引いてもおかしくはない
最近インフルが流行ってるから気をつけろよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:31:30.44 ID:Lbs/UI/U.net
もう少ししたら花粉の時期だと思うと気が重い。

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 00:42:12.40 ID:839Uh1eO.net
安静心拍数の80パーセント越えて3分ローラー回すとゲロる

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 02:10:51.22 ID:djXWFQIv.net
>>851
既に少し飛んでる(´・ω・‘)

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 08:29:17.74 ID:PL0OmUZC.net
せっかく安ロード買ってサイコンまでつけたのに、寒いのと面倒臭いのとで走りにいくきが今一つ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 12:09:03.24 ID:EWTSHQ4P.net
>>854
走り出したら熱くなるよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 14:07:02.21 ID:CGtxXoD/.net
今の季節は無理に早朝に家でないで比較的暖かい時間帯だけ走れば良いよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 14:18:03.06 ID:JT0Guhv6.net
>>854
サイコンなんて自分の遅さを実感するだけのツールだからな
そのまま走らないほうがいいよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 14:59:03.98 ID:+1KgzVlc.net
多摩川走ってきたぜ
つーか、上流から下流の風が強くて時速20キロがやっとでしたw
しかし多摩川CR(川崎側)って本当に狭いわボコボコだわ走りにくいわ
荒川や江戸川が本当にうらやましいわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 18:24:21.93 ID:X+IsA7qg.net
CRってそんなに快適なのか?
近所に唯一あるCRはつぎはぎだらけの堤防の上で
段差が激しいから腰浮かしっぱなしの上に
去年の台風で崩落したまま放置中なんだが

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 18:39:16.68 ID:CGtxXoD/.net
江戸川は退屈
多摩川は危険
荒川上流は良いところ

土手だけでなく迂回路で走る田園風景は疲れを癒やす
数キロに渡り見通しがよく滅多に歩行者もみかけない区間もある
飛行場でわらわら降りてくるスカイダイビングをボーッと眺めるも良し、牧場でアイスを食べるのも良し
バイクラックのある飯処もちらほら
平地に飽きたら物見山や峠にも行ける

YouTubeで探せば車載&空撮で撮られたPVみたいなのも有るよ

真冬でも毎日半袖で走ってる頭巾の人に会うと良いことがあると言う伝説が・・

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 02:37:17.82 ID:qbiPYTAs.net
外は寒いし速い人にぶっちぎられてショボーンとするし
とりあえず自転車まともにそれなりの距離走れるまで室内でエアロバイクかって体力付けることにしました

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 19:26:06.43 ID:CvFakxE0.net
雪国なので乗れないし
体力付けようと昨日クロカンスキーを30分しただけで
今日は一日家から出る元気がない

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 19:42:06.70 ID:fxL7l/ph.net
向かい風はイカン

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 20:19:42.62 ID:kp6/3IKY.net
>>861
だらだらでいいのに

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 00:00:04.57 ID:IfFu/bfv.net
安ロード買ったけど街乗りカスタムMTBの方が全然面白くて後悔した

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 02:53:57.75 ID:xqLU9MCL.net
何買ったの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 08:14:49.59 ID:hD49XG/P.net
ターマック スポーツ

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 10:40:42.89 ID:wFZIpBmi.net
じゃMTBはさしずめグラベルスポーツってところかw

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 11:23:31.89 ID:mXfMse+c.net
今日は仕事が休みなのだが、風速5mで強風警報が出ている。

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 11:34:03.32 ID:9oRcxY2u.net
>>869
追い風に乗って走り、帰りは輪行

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 11:35:21.63 ID:mXfMse+c.net
追い風でトップスピードの更新でもしてくるかなwww

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 12:24:57.90 ID:bB/Wm1ep.net
風を受ける服を着て、向かい風でヒルクラ練習しよーぜー
強風の向かい風でもがくとマジ吐きそうになるぞw

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 13:44:30.51 ID:OeJSEjVx.net
>>872
日曜に吐きそうになった
テキトーな服装で出掛けたら
フードがバサバサーってなって
すぐに20km/hにすら届かなくなった
超短距離で一息いれる時の屈辱感ったらない

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 15:22:08.00 ID:mXfMse+c.net
追い風でトップタイの42km/hを出した。
あまりに早いから前を走るロードを追い越しそうになった。
あまりに調子いいのですぐに引き返した。いやほんとすごい向かい風立った。
なんとか18km/hを維持したがさっき追い越しそうだったロードが後ろから追い越して行った。
付いて行ったら24km/h位だったがすぐに千切られてしまった。
あのロードの人は向かい風の訓練をしていたのだろう。
俺が追い越しそうだったのはその人にとっては
かるく流していただけだったのだろう。

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:42:22.65 ID:sjtVoKaR.net
ロードとかクロスって体力ない奴にほんといいアイテムだよね

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:01:43.27 ID:mXfMse+c.net
やばい、帰ってきてから今まで熟睡していた。往復25kmしか走ってないのにwww

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 01:40:46.38 ID:LM3LN083.net
なぜこのスレに来たんだこの体力自慢が

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 01:50:35.02 ID:a0fAJLng.net
自転車でイオンに来たのはいいけど
西口から東口まで歩いて行ける気がしないw

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 01:54:18.51 ID:mHqaE3lu.net
それは体力があるなしじゃなく病気

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 05:40:26.87 ID:imcUuxJl.net
ブレーキパッドが減って金属が擦れる音がするんだが

面倒くさいから交換する気がしないw

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 06:58:52.62 ID:GLoumEc+.net
>>880
まもなく命まで無くなりそうだな

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 15:01:27.47 ID:imcUuxJl.net
大丈夫だよw

歩道オンリーでマラソンランナーより遅いからw

最悪、足ブレーキでも余裕で止まれるしw

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 18:57:12.52 ID:D8DXIIU1.net
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 09:55:24.96 ID:JjpmLIzr.net
>>882
歩道走ってるなら尚更ブレーキ効くようにしとかないと。
歩いている人にぶつかったら大変だよ。そんな高いものじゃないんだし交換しようよ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 11:33:14.69 ID:cgYtswyn.net
歩道走行の是非は荒れるかもしれんから論じるつもりはないけど、歩道を走ることが多いのなら保険は絶対入って欲しい。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 23:48:50.68 ID:T1szTVsh.net
ブレーキはもう自分だけの問題じゃないからな

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 10:43:52.74 ID:ejmRwl/x.net
ブレーキ交換だり〜から新車を購入した俺超かっけええ〜〜〜wwww

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 11:30:16.97 ID:qNvDyZYz.net
高いブレーキで安いチャリが買えるからなぁ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 13:59:12.66 ID:H6vwpDMs.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 http://s-at-e.net/scurl/mediation-1.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 01:21:52.70 ID:D5bmYUps.net
憎しみににブレーキを

思いやりにアクセルを

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 02:56:50.36 ID:BIFXyLCs.net
色々装備を整えていくと、逆に簡単に乗れなくなってしまう
シャワー浴びてサイクルウェア着て、ビンディング履いてって考えるとめんどくさくなるんだよなぁ
乗り始めた頃は少し動きやすい私服にフラぺで、気が向けばすぐ自転車乗ってたのに…

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 03:17:17.00 ID:S4pi0oxh.net
おれなんて普段着でロード乗ってるけどな
つーか、面倒くさいならレーパンとかに着替えなければいいじゃん

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 03:30:01.81 ID:BIFXyLCs.net
>>892
なんだろ、せっかく揃えたから着なきゃいけないみたいな強迫観念があるわ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 05:57:56.73 ID:6WrBTtE7.net
下着を全てレーパンにすれば解決だね

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 09:05:10.16 ID:vYfh5Hyp.net
>>891
グローブとアーモンドとグラサンとペットボトルとディパッグ忘れてるぞw

あと股間にワセリン塗るのもなw

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 11:42:58.36 ID:YQOgyF9Z.net
>>894
パッド付きインナーパンツを普段履きしてる。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:29:47.26 ID:/0NXRjiL.net
なんか言い訳作ってモチベーションが保てない。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 14:46:06.27 ID:wzi9f9cZ.net
こないだ久しぶりに乗ったらパッド付きインナーはきわすれて30kmあたりで股間の感覚がなくなった

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 15:17:17.41 ID:uk3keBy2.net
近所周ってきたけど、息の上がり方ハンパ無い。これから温かくなるの楽しみ。ヒィヒィ言うんだろうなぁ。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 15:40:12.02 ID:Js1M1iMA.net
暖かくなったら花粉飛ぶし、花粉終わったら暑くなるし
いつ走ればいいのかわからない

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 15:49:00.90 ID:WWxFBVIc.net
ずっと3本ローラー

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:01:33.81 ID:gnNwiI+T.net
>>900
ウチの周辺は杉花粉がもうチラホラ飛び始めてるから反応し始めてる(´・ω・`)
俺は薬飲んでレスプロマスクして花粉眼鏡して走ってるよ。
だからあまり激しい呼吸になるまでは追い込めない。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:21:54.19 ID:/OchA6NE.net
レスプロ欲しいけど田舎だから職質に合いそうで怖い

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:24:08.96 ID:gnNwiI+T.net
ママチャリでレスプロは職質あるけどロードでは1回も無いよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 01:00:45.04 ID:3WoxPuIF.net
ヘルメットしてればまぁ様になるからいいだろうがな
あれ単体では微妙

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 13:48:25.17 ID:p/z1puTm.net
マッドマックスだなw

普通にw

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:14:54.64 ID:gR1s1jCJ.net
俺は重松のマスクしてるけど別に止められないヨ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 13:09:26.99 ID:GDnUnSHm.net
俺はスケキヨのマスクしてるよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:56:12.31 ID:4DS2KSWX.net
湖の岸で逆立ちするんですねww

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 11:37:45.08 ID:exPBXJS9.net
国松君。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 14:19:11.88 ID:Wnz8WBa7.net
逆ライダーマンwwwwwwwww

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:54:16.61 ID:v6a406lQ.net
もう走れるよ。汗出る。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 15:17:57.02 ID:WaSDDEj4.net
体力なさすぎる
もう死にたい

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 16:30:06.78 ID:agYCJgrZ.net
体力が欲しいなら豚肉食えw

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 16:49:14.17 ID:r/KFzEdn.net
肉は消化に体力使うから…

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 16:57:25.96 ID:Wzgu4CBL.net
タンパク質の消化はご飯やパンより早いよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 21:41:17.93 ID:pQvINYa8.net
>>912
まだ寒いのでマフラーと耳あてして漕いでる
風がない快晴の日じゃないとまだ寒いね

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:12:09.48 ID:agYCJgrZ.net
冬は小瓶のウイスキーをちびりちびりやりながら乗るとポッカポカだわw

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:13:29.27 ID:O9IZwKRF.net
飲酒運転アウアウ!

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:21:13.64 ID:agYCJgrZ.net
歩道を押しながら!!

当然だろwwwwwwwwwwwwww

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 00:18:15.44 ID:fq2FzWe7.net
乗るって…(´・ω・`)

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 04:22:13.17 ID:jVg+4thg.net
跨いで地面蹴って押すのはセーフwwwwwwwwwwwwww

参ったか!!

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 04:35:30.02 ID:0qQPUEIn.net
今日暖かかったよねー
久しぶりに自転車乗ったら汗かいたわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 06:52:39.66 ID:bOY6Dlg/.net
筋肉痛だから仕事休も

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 09:21:36.02 ID:xxvfEcoC.net
夏に頑張ったからずっと筋肉痛、
それでも昨日は20キロ走ったヨ。
一日一時間運動できればいいんだ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 09:58:30.69 ID:pU10xGxH.net
寝ると呼吸が止まる→苦しくて起きる→また寝る→しょんべんで起きる

このくりかえしで連続3時間くらいしか寝たことがないw

やはり自転車のせいだろうか?

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 10:11:17.63 ID:np/UTF5M.net
>>926
無呼吸症候群だから病院行ったほうがいいぞ
太ってる人がよくなる物だが若い人でもなる

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 10:18:41.04 ID:LO0dg9uL.net
>>926
妖怪のせい

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 10:43:22.44 ID:Y1/Pjnpv.net
病院行って、無呼吸と診断されたら、CPAPを個人で導入するのが良い。
多分、保険使って使用するより機械買ったほうがトータルで安いぞ。
最初は苦しいが、慣れれば、朝までグッスリだ。体力的にも少しは良く
なるかもね。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 11:44:38.64 ID:4oVGFfY+.net
>>927
仰向けで寝てないか?
横向きで寝れば多少は改善されると思うが

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 14:37:54.81 ID:pU10xGxH.net
俺の場合横向きでもなぜか左向きだと息が止まるw

だから右向きで寝るんだが結局小便で起きてしまうw

でも一ヶ月に一回の割合で8時間睡眠に成功するときもあるw

まあ昼間の居眠りとかチョイ寝でトータルで6時間はキープ

してるからなんとか生きてるわw

これも自転車に乗ってるから仕方ないわw

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 15:05:22.70 ID:pU10xGxH.net
扁桃腺うぜええええ〜〜w

俺の場合、睡眠呼吸で吸う側は問題ないんだが吐くときに詰まるんだよw

自転車乗るの止めるしかないかなw

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 17:25:17.81 ID:Q92Ts5j0.net
扁桃腺子供の頃に取ってしまったので、例の臭い玉って全く知らなかったわ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:04:48.21 ID:hUEFfYrB.net
体力ないっつーか病人じゃん

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 01:03:14.63 ID:TbNKB/HN.net
「カラダの弱い自転車乗り」というスレでも立てますか?。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 16:10:39.03 ID:SXQQ9n+r.net
&#9581;( ・&#12610;・)&#1608; &#785;&#785; グッ !

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 19:19:52.58 ID:hR0ZN88b.net
弱い より 無い ほうがマシに聞こえるから困る

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:56:36.78 ID:9fiFR2YI.net
急性胃腸炎になってしもうた

限りなく体力ゼロよー

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:00:02.04 ID:SXQQ9n+r.net
「恵方巻きに踊らされない自転車乗り」というスレでも立てますか?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:13:10.81 ID:6FwqrMF3.net
向かい風の中、ヒイヒイいいながら漕いでたら
ママチャリおばちゃんがフツーについてきてた…

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 01:45:53.57 ID:MCM/9igw.net
おばちゃん「遅いわねぇ、風除けにもならないわ。私と先頭交代しなさいよ」

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 09:04:04.76 ID:U1bxLhIF.net
電動アシストだろう。
でも、電動アシストであってもちぎるのが漢だ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 09:19:28.09 ID:GboXNzco.net
「電動BBAに負けない自転車乗り」というスレでも立てますか?

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 09:45:39.30 ID:U1bxLhIF.net
俺車道走ってたら前方の歩道をじぃじぃと見える自転車が走っていた。
すぐに抜くなって思ってたがなかなか抜けない、
しかもじぃじぃはぜんぜん漕いでない!
並走すると電動だった!ナンバーなんてないよ。
完全電動で歩道爆走とはきちがいめと思いぬいた。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 12:16:16.03 ID:w7j8K2LK.net
電アシじゃなくて電動原付だったということか
歩道走ってたのならそれは○チガイだな

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 14:49:51.68 ID:k9ko5Tht.net
いや、未来から来た自転車乗りだなw

いずれそれが当たり前の時代が来ると思うw

歩道は安全だしむしろ自転車が車道を走るほうが異常だわw

ねえ、ローディーくん?

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 15:33:10.30 ID:fZxRr+0t.net
いや、自転車じゃないし

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 16:58:34.54 ID:+Isi1KNQ.net
改造だろ
色々法律に違反してるから
歩行者としてぶつかれば面白劇場が始まるよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 17:38:19.64 ID:MCM/9igw.net
>>946
すげぇな、未来では原付が歩道を走ってるのかよ。きっと一般車道は今の高速道路みたいに
なってるんだろうな。ドイツのアウトバーンみたいに侵入した歩行者轢いても過失割合0:100とか

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 05:55:11.32 ID:Vo2xXRvf.net
歩道も車道もダメ・・・w

あ!自転車道があった!!いやいやいやあっこはマラソンらんら〜が

ど真ん中走ってるしw

自転車って悪なのかな・・・・・

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 11:00:29.97 ID:f72Ig2+u.net
はい

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 11:57:53.97 ID:Vo2xXRvf.net
自転車って世間から邪魔者扱いされているんだねw

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 12:17:46.38 ID:BIir3qqH.net
漏れも車運転してるときは車道の自転車うぜえと思うから
自転車乗らない人達は当然うざいと思ってるだろうね…

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 01:23:02.26 ID:SUioYxRH.net
自転車乗るようになって初めて気付いたが、日本の道路って車優先しすぎ
歩道は草伸びてたり立体交差のとこだと歩行者かなり迂回させられたり
自転車専用道なんて無いとこがほとんど

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 08:37:28.21 ID:FlTzl3rn.net
>>953
おまえが世界の基準じゃねーよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 14:03:06.78 ID:cuGDmAcK.net
確かに自転車乗るのが許されるのは学生とBBAだけだよなw

それ以外は不審者どころか犯罪者扱いされてるw

だって普通の社会人なら自動車乗るだろ普通の社会人ならw

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 15:05:39.69 ID:Yp9ouIJM.net
あ、はい

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 17:46:17.34 ID:AVHhgqxv.net
一般人とは考え方に相違を感じるから、自転車に限らず、2輪にこだわりたい。目立ちたいだけかもしれないけど、大衆に紛れると、生きてる感が薄くなる。ひたすら個性を磨くだけ。初老を過ぎれば結果が見えてくる。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 17:59:04.61 ID:rFDMPlhi.net
あ、はい

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 18:23:16.22 ID:PszUNDUu.net
自転車に対する見解って、田舎とかDQNの多い業種だとね、もうね、アレなんだよね

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 21:43:49.01 ID:6dT776eS.net
あ、はい

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 00:01:35.17 ID:KyIliMVf.net
地球に優しい乗り物なんだけど
優遇されないのは利用する人に
問題があると思うな俺w

たとえば車道を物凄いスピード
で走る人ねwあれはマジでやめて
欲しいもんだねw

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 00:56:05.15 ID:R2gRpMmW.net
あ、はい

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 01:12:36.24 ID:U2i89CpN.net
   __
  /:》:ヽ
 (===○==)
  (づ⇔ )づ
  | | |
   ̄  ̄

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 01:30:49.78 ID:fYQY88vh.net
あ、っがい

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 02:49:59.69 ID:KyIliMVf.net
自動車やバイクは化石燃料を消費して毒ガスをばら撒くw

まるで人間みたいな機械だねw

電動?はぁ?充電する時の電気はどこから来るか知ってますか?

それに比べて自転車は乗っても何も消費しないし何も出さないw

自転車ほどクールでスマートでインテリジェンスな乗り物は他にありませんw

それ相応の知性を持った方に乗ってほしいものですw

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 10:15:52.48 ID:6ZHgEFQX.net
目糞鼻糞を笑うのが2ちゃんねるの特徴

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 10:32:13.95 ID:U2i89CpN.net
自動車やバイクは化石燃料を消費して毒ガスをばら撒くw

まるで人間みたいな機械だねw

自転車?はぁ?自転車を漕ぐ時の力はどこから来るか知ってますか?

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 12:06:41.53 ID:0VcUZLgx.net
あ、はい

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 12:37:57.45 ID:r8bR65qS.net
自転車は筋力を回転力に変換して動作するw

人間は食物を摂取して排便するw

便は肥料となって食物を育てるw

そしてそれを食うw

すばらしい!!

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 12:38:51.88 ID:0VcUZLgx.net
はい

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 14:50:46.86 ID:DeyQlpmG.net
ちょっと走った。ケツがビキビキに締まった。柔軟しないとダメかも。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 17:35:00.50 ID:g3tXM3We.net
本来なら歩いて10キロしか移動できないところ、同じ消費カロリーで何倍も移動できる。
素晴らしいジャマイカ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 18:35:00.13 ID:r8bR65qS.net
まぁ俺も鬼じゃないから電足と原付自転車は許してやんよw

それ以外は鬼畜の極みだわw

トヨタのCMで「高級車が走っていない国って心配です」だと?

時代遅れも甚だしいわ!!たわけ!!

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 21:35:06.37 ID:0VcUZLgx.net
トヨタの経営陣はキチガイだからね

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 21:52:12.40 ID:2uKNFf9r.net
高級車っていうよりDQN car

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 23:43:27.59 ID:0VcUZLgx.net
変なLのエンブレムに100万円だからなあ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 09:12:43.91 ID:sKv1mx7Y.net
創業家、
笑いこらえてますが、25000億の使い道に困ってます。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 10:44:35.05 ID:vCLdJmWN.net
hai

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:20:32.27 ID:cIzNxCBy.net
次スレ立てる体力残ってるか?

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:56:41.52 ID:VU+Sh/2+.net
ムネンアトヲタノム

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 11:34:34.18 ID:s9OjkJdc.net
オレサマ ツギスレ マルカジリ

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 15:01:04.51 ID:T5K76BFu.net
今カラデモ遅クナイカラ、スレヲ立テヨ

父母ヤ兄弟ハ泣イテオルゾ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 17:16:46.64 ID:WxNGVFvy.net
向かい風で14〜16キロしかでないよママン

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 17:22:02.97 ID:s9OjkJdc.net
※「なにを しますか?
[>つぎスレをたてる

※「HPが たりません

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 18:36:15.46 ID:I8aXoplV.net
立てられるなら立ててくる。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 18:47:27.31 ID:I8aXoplV.net
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.3 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424339187/

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 19:27:05.68 ID:EDTmPDPd.net
体力ないんで運動不足解消のため折り畳み自転車を購入した。

行ったことない大きな公園へ車で行ってサイクリング!と当初は考えていたけど
行ったことない大きな公園へ車で行ってウォーキング!が楽しくなってきてしまった。

どうしたらいい?

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 19:30:39.10 ID:WxNGVFvy.net
>>988
吹いたwwどこの俺だよww

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 19:31:32.58 ID:Vg5iCAZM.net
>>987
スレ立て乙
貴君の体力は賞賛に値する!

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 21:26:21.56 ID:jjsCScP5.net
自転車買ったけど家付近が坂道多くて後悔

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 21:52:01.34 ID:Rbczr169.net
スプロケ交換すりゃあ良い

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 22:48:08.74 ID:/swWl1C2.net
プレスポ乗ってたけど遠くまでサイクリングしても無駄に疲れるし
街乗り、近場でサイクリングしかしないしメンテナンスもしないし、
今度は7段変速でカゴ、泥除けついて15キロで軽いからプレトレで十分かな

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 13:07:35.08 ID:moMSK0fv.net
効率のいい走り方とかあるの?

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 13:58:22.04 ID:eJwJH1En.net
向かい風に対して10時と2時の方向なら前進可能!

って、ヨットかよwwwwwwwwwww

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 14:55:55.88 ID:W/QU+zq4.net
常に風下に向かって走る、これ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 16:10:10.43 ID:VmdE7Nkz.net
家を出発してすぐ追い風に押されるように風下へ調子よく走ったら、当然のように帰りで泣いた35の夜。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 16:45:22.57 ID:eJwJH1En.net
輪行・・・知ってるよね?

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 16:52:01.00 ID:VmdE7Nkz.net
田舎に都合よく線路があると思うな。
まあ何も考えずにコース設定した俺が悪いんだけど。

・・・バスにも乗せてくれるかしら。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 16:53:18.60 ID:XpfXCsJi.net
風が回るのを待て

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 17:08:01.31 ID:21xX5Eg/.net
こないだ風が強かったのは13時から17時ぐらいで
日が暮れてからは少し穏やかになったよ
完全に風上へ帰るところだったから助かった

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 17:36:23.15 ID:moMSK0fv.net
風に影響されるのは体で知った

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200