2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 313☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 18:49:14.34 ID:VT1cYEcE.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 312☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412313739/

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:24:49.52 ID:hIdhpAET.net
お前ら落ち着けよ。
例えば電車内で幼稚園児くらいの子が騒いでたらうるさいとは思うけどわざわざ叱ったりしないだろ?
うるさすぎたらイヤホンして曲聞くとか手はある。
それと一緒で自転車版で車第一主義がなんか言ってても温かい目で見てほっとくかうざかったらNGしたらいいんだから。
俺らが大人になろうぜ。
臭いとは思うけど奴らは相手してても無駄なんだって。

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:34:47.97 ID:/1Mymnr2.net
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。

このテンプレ貼ったら「道交法の話題じゃないから」と続けるアホ
荒れるのを歓迎してないことぐらいこの一文から読み取れよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:35:35.01 ID:KH1VNjq0.net
俺はリアルでも道交法のこととか言えるけど
車絶対主義のやつはネットや小さいコミュニティでしか主張出来ないからなぁ
そんなに承認してほしいのならTwitterとかで言ってみたらわかるのに(笑)

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:39:30.71 ID:DdS0O78l.net
>>681
でも自転車のスピードで車の車幅だったらじゃまじゃん
なにがいいたいのかよーわからんから解説してくれ

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:41:55.56 ID:KH1VNjq0.net
>>685
車の大きさと重量でスピード違反と路駐はもっと邪魔なわけだが?

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:45:08.31 ID:wcFcjdSq.net
>>685
お前馬鹿だろ。邪魔だと思うのはクルマの図体がでかいから。

しかも、都市部のクルマの平均速度なんて時速20km以下だよ。
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/data/107.pdf

自転車なんかより遅いの。
クルマのドライバーは全く理解してないが自転車が通行するのめっちゃ邪魔してるからな?
左折待ち、右折待ち、渋滞。自転車の進行を邪魔しすぎ。

「じゃまじゃん」?
はぁ?

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:49:23.72 ID:yyYbdhgU.net
>>677
R3はパーツが弱いのでパーツの良い奴を試してみてはどうか
更によりロード寄りのがいいかもしれない
プレスポは135mmエンドでR3より動力性能落ちるので非推奨

ロード寄り
・アートサイクルA670F(130mmフラバロード、10.1kgでそこそこ軽くパーツもオールClarisで良い)
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000361/
・トライエース S220(1300mmフラバロード、パーツは悪いが9.6kgで軽い)
http://item.rakuten.co.jp/isshoudou/cb-t-s220/

耐久性重視
・ラレー ラドフォードLTD(135mmクロス)
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=843

↓このパーツの青い欄に注目
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm84713.gif
R3やプレスポはブレーキもハブもクランクも軒並み安物なのが分かる
ここらが全部良いパーツの物を特に推奨

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:49:35.11 ID:BEhc1pA0.net
>しかも、都市部のクルマの平均速度なんて時速20km以下だよ。
>自転車なんかより遅いの。

お前はアホか?
自動車の平均速度が20qになるような街中で平均速度20q出して自転車が走れると思うのか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:52:34.44 ID:PQDnpxny.net
>>689
田舎生まれの田舎育ちか?(笑)

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:55:54.15 ID:wcFcjdSq.net
>>689
https://www.youtube.com/watch?v=ohRhDVRpang

別に渋滞なんかしてない10km
どのクルマより先に目的地に着いてるけど?

そして邪魔をするのは邪魔なクルマ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:57:20.38 ID:DdS0O78l.net
>>687
わるい おれがバカなのかもしれないがお前の言ってる事がやっぱわからんわ
この写真はなんの抗議なの?
お前の言いたい事も含めてバカな俺でも理解出来るようにわかりやすく
解説してくれ

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:59:34.51 ID:wcFcjdSq.net
>>692
クルマは糞邪魔だと言う事だよ。
一人で自転車10台分の公共スペースを占有して他の交通者の邪魔をしてるということ。

それが理解できないんだ?

例えば駐車場にクルマを停めたとする。お前は何も問題ないだろうと考えるだろう。
でも違うからね。クルマがそれだけの駐車スペースを占有する事で人間の可住空間はそれだけ狭くなることになる。
それによって社会はより悪化する。都市の郊外化。

全然解ってないだろ?馬鹿だから。

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:01:51.85 ID:PQDnpxny.net
>>693
まぁわかるけど流石にそれは経済的に車は利益にはなってるんじゃね?
ただ、法律は守れよとは思うが

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:03:47.98 ID:wcFcjdSq.net
>>694
いや、それがなってない。
シャッター街なんかで地域経済を破綻させたのもこのせいだから。

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:14:08.07 ID:2q5dwKb7.net
>>689
都会の渋滞舐めんなよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:14:48.91 ID:f1i5QqvW.net
>>693

こういう奴が環境が変わるとあっさり転向して、「俺も昔そう思ってたよ、君も若いねw」などと言う

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:16:03.90 ID:PQDnpxny.net
>>695
それは車というより政策問題じゃね?

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:23:26.62 ID:Or7ZQBZ+.net
>>692
まず、グラフから読み取れる事柄

都市部における自動車の平均走行速度は20km/hです。一般道路と、国道の三大都市部の平均速度。

次に、グラフから得た知識と、自転車の速度性能を比較します。

出しうるおよその速度(一部高級車は除く)

@エンジン付き自動車、最高150km/h
@原動機付き自転車、最高80km/h
@プロレベルの乗る自転車、45km/h
@趣味人のスポーツ車、25km/h
@実際の都市部の自動車走行、20km/h
@大衆車急いで漕ぐ、17km/h
@大衆自転車待ったりこぎ、12km/h

これは最大性能であって実際に走行している速度は20km/h

よって

自動車は早く遅い自転車が交通、渋滞の原因というのは、間違った認識である。
出しうる速度ではなく、実際の都市部の走行速度におけるはなし。

法定速度より低速で走行し青信号を常につうかするように心がけない運転はガソリンとブレーキの無駄。信号は速度をまもるように調整されている。
何時までも速度超過してるやつは学習能力が低い。

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:25:01.39 ID:BEhc1pA0.net
省スペースを理由にどお屁理屈こねても自動車の走行を基準に作られた道路で自転車は大きな顔出来ないぞw

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:27:18.79 ID:Or7ZQBZ+.net
日本は先進諸国とちがって、自転車道路の整備が遅れ、
自動車の運転手のマナーも最低の未開人。

また補修費用も自動車関連だけの税では賄いきれず一般財源ということして赤字を隠している。

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:28:01.46 ID:BEhc1pA0.net
それにさ、自転車
自動車の走行車数の差まで考えてるのかお前?

自動車社会の日本で自転車は圧倒的少数
自転車が道路が走れるのは自動車のおこぼれでしかない現実を自覚しなさいな

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:29:14.02 ID:Or7ZQBZ+.net
>>702
もちろんだとも。

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:30:09.59 ID:Or7ZQBZ+.net
おこぼれと言うか、自転車は車道走らないと税金で整備されたものを使いきれず損をする。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:30:32.78 ID:GOLdCT2b.net
>>701
どんなドキュンにも運転免許発行するからな

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:31:30.09 ID:Or7ZQBZ+.net
車線が増えても未開土人の日本人どもは違法駐車をするし、タクシーの客待ちもおおい。違法駐車、タクシーのほうがよっぽど渋滞を引き起こしている。

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:36:14.58 ID:Or7ZQBZ+.net
>>705
これなぁ、自動自走運転自動車のほうがよっぽど安全だわ。
>>702
あ、もちろんというのは、未開の人ばっかだからといういみで同意しているだけだ

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:37:16.01 ID:lvbbrZTe.net
SUGOIってメーカーのウェアどうですかね
メーカー名以外はいいんですが
パールイズミも大概だけど

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:48:54.84 ID:Or7ZQBZ+.net
>>700
自動車メーカーから政治家への献金のおかげで安い自動車税しか納めてないくせにでかい口叩いてんじゃねえよ

@ガソリン1リットルにつき千円(8割税)
@自動車税50万/年
@車検70万/年

これくらい納めてからでかい口叩いてや
ステータスなんだからはらえるよな?な?

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:53:19.61 ID:jv2JoY2P.net
その理屈だと、税金納めてない自転車は何も言えないだろw

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:53:34.47 ID:thCyBdyD.net
醜い争いはやめたまえ
道路はみんなのものだよ!
それが嫌なら自分で道作れ
ってDQNが絡んだ奴に言ってた

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:54:49.68 ID:Or7ZQBZ+.net
>>710
自転車は道路の補修の原因はつくっていない。道路は公共の財産。

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:08:22.71 ID:DdS0O78l.net
>>693
俺が失礼無くに聞き返してるの何でお前はバカバカ言って失礼なのかがわからないが
お前の言う事はだいたいわかった
つまり自転車も一台 車も一台なのになぜ道路の真ん中を走っちゃいけないかってことだな
自転車も車も都市部なら平均速度は同じなのにって言う理由で……

ぶっ ぶっ ばばばっっかwww
おまえ バカ
まじばか
ほんとにそう思ってるならキチガイだw

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:10:53.88 ID:IrfReFAP.net
というかなんで自転車乗りが車持ってないと思ってんの?

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:24:54.03 ID:M4c+yUzB.net
すさすがにスレチすぎだろ
ここは初心者の質問スレだぞ?

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:28:57.61 ID:3/uDAxo7.net
フラペのオススメお願いします
トぅクリップを付けられて回転がそこそこよければ重量.予算にはこだわりません。
色は黒を希望、反射板はなくても反射テープで代用すればいいと思っています。

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:33:26.22 ID:NPKYOwAQ.net
>>716
しゅあーふっと

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:44:19.65 ID:g6KsGkey.net
>>716
三ヶ島のを予算で買えるものわ買えばいいと思いますよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:59:27.50 ID:j4AQmTnG.net
BB30がダメって言われている理由ってなんですか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:09:45.20 ID:hIdhpAET.net
>>719
自分で整備できるなら問題ないんだけどBBは素人にはいじりにくいわりによく悪くなる。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:17:07.83 ID:j4AQmTnG.net
>>720
そうなんですか…わかりました、ありがとうございます

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:28:12.22 ID:UDAPJfgN.net
ヨットって言うクロスママチャリどうですか?
安いしぼろのママチャリ捨てたいから

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:23:07.49 ID:vMnDYWqx.net
いわゆる 右ハンガーワンまわし  ホーザンのC-358←八千円強!
の同等品で台湾製のものが少し前までヤフオクに出品されていて
いつでも入手できるや
とおもっていたのだけれど今見当たりません
どなたか知りませんぬか?4k強5000円弱くらい

高いの嫌い他界の嫌い他界の嫌い高いの嫌い
メガネレンチを活用してなんとかするメソッドみたいのも出てくるけど
めんどうっぽい・・・

724 :721:2014/10/16(木) 23:59:57.49 ID:vMnDYWqx.net
えっと
その出品者は現在屋移りちゅうだとかなんだとか・・・
同等品ぷリーーーず

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:19:43.63 ID:YWokOFR1.net
>>714
これいつも思うわ。ただ煽りたいだけだと思うけど

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:21:28.64 ID:xJ/guCh7.net
スポーツバイク購入希望です。
用途は一人でプラプラっとロングライドしたいです。
日本一大きい県の者なので、結構長い距離走りたいです。
なるべく安いのでよろしくお願いいたします。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:25:55.28 ID:W9Q9EJcs.net
>>726
ない

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:26:40.76 ID:gh0AAeAB.net
>>726
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ 【87台目】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411040457/

クロスバイク購入相談スレッド Part103
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410562322/


ここの方がいい答えは得られると思うよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:40:19.84 ID:5pi6VUBT.net
>>728
>>1

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:49:20.44 ID:gh0AAeAB.net ?2BP(0)
>>729
すまんかった

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 01:11:24.99 ID:ptAIsLzf.net
>>726
ART PRO2 S570

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 01:14:10.64 ID:PwYJcUvR.net
のんびり走りたい奴はクロス買った方がいいぞ
スポーツやりたいならロード買え

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 01:16:24.02 ID:DXMnDq7f.net
歩道をのんびり行きたい場合は
フロントサス付きクロスがホント快適

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 01:18:58.49 ID:NUv+9jrh.net
>>726
長時間走行が多いなら手首の疲労をおさえるにもドロップハンドルがお薦め
クロスバイクで100km以上走ってるとおそらくドロハンが欲しくなると思う
・アートサイクル A670-PRO2
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000359/
・モーメンタム iWnatR-1
https://www.aeonbike.co.jp/shop/g/gA102-2848/

735 :721:2014/10/17(金) 01:21:44.27 ID:BopR3+fS.net
ロードなんかなで肩で貧相な体格のやつが
へんなジャージで走ってるのしかおらんやろ
フロンとさすつきくろすw
軟弱だな

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 01:35:32.82 ID:PwYJcUvR.net
わいはもっと軟弱やからフルサスMTBにしたで
硬いチャリでスピードだそうなんて考えどっかに飛んでいってもうたわ

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 01:38:06.61 ID:/lyDIsze.net
やっぱサスつき最高だよな
結局スピード求めるのって最初だけだし
疲れないのが一番だわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 01:40:14.35 ID:ys4F+Asv.net
>>726
購入相談スレ行ったほうが良い

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 01:43:39.83 ID:ZPgp1kSQ.net
下ハンって平坦ロングライドで使う?
峠下りのときしか使ってないけどシタハン持つと明らかに重心はフロントになるよね
逆に疲れる

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 01:52:30.26 ID:WkknAQRl.net
俺は向かい風がキツければ普通に使う。

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 02:07:19.84 ID:vOq8tZFO.net
後輪がクイックリリースじゃないクロスでも簡単にクイックリリース仕様にできるのでしょうか?

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 02:25:31.40 ID:VrBYI7YJ.net
>>741
ホイールとけハブ交換とかじゃね?

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 02:36:59.97 ID:2XNLNFSh.net
ケバブからタコスに交換しました

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 02:57:37.99 ID:IQeGO4Ff.net
>>741
元がM10軸なら軸とクイック買ってくれば可能だよ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 03:48:36.83 ID:52+qJJGm.net
ロード初心者でチャリ歴escape 2011で大体2,3年
たまの休日に長距離走ってましたが、ここしばらく走ってなくて大分古くなってきたしいっそロード初挑戦しようと思ってます。
しかしメーカー多すぎてどれ買えばいいかわからずとりあえず有名どころのanchorとfuji とアートは見たのですが

100キロデブで予算8万限度だとするとましなのは買えませんか?
続きURL 張ります

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 03:52:52.98 ID:52+qJJGm.net
http://item.rakuten.co.jp/mapsports-syuppin/14roubaix_custom_white/?force-site=pc&l2-id=shop_sp_pcview_text

http://item.rakuten.co.jp/cycle-yoshida/00620205/?force-site=pc&l2-id=shop_sp_pcview_text

http://item.rakuten.co.jp/artcycle/s570pro2/?force-site=pc&l2-id=shop_sp_pcview_text

ちなみにこの3つを選んだ理由は値段とブランド名だけです。
アートはスレ見て体重的にもクロモリの方があえあえかと判断しました

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 04:21:47.64 ID:VUFgwlI3.net
>>746
その3つなら一番目があえあえかな
2はジュニア用だし
3はクロモリだから重くなるのはしょうがないが
重量記載してないのはいただけない

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 05:23:18.07 ID:F3iIp+AO.net
>>745
たったの3年落ちで「大分古くなった」なんて思うのなら何買っても一緒な印象

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 05:26:52.73 ID:kvq8itbl.net
>>737
ただのバネでも、あると無いのとじゃ全然違うしな
タイヤも太い方が快適だ

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 05:35:15.30 ID:L624BUN8.net
>>737

飯倉清のクロスバイク購入者へのアドバイス

サス付きは絶対やめろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 05:47:36.67 ID:F3iIp+AO.net
>>737
速度よりも主に距離乗るのに邪魔になるんだけどな、サスは

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 06:27:39.92 ID:wkGfStmI.net
どういう理屈でサス付きは駄目なのか言ってくれないと。
ダメダメ言うだけなら猿にだって出来る。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 06:42:47.30 ID:JEjEx+TU.net
>>746
あえあえって何?

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 06:45:28.29 ID:JEjEx+TU.net
>>752
悪路走るMTBはいいとして
クロスで悪路走るのか?そういう用途ならいいと思う
あとはビアンキの事故のこともあるから
出所がはっきりしてるメンテ可能なまともなサス使うならおk

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 06:53:42.16 ID:F3iIp+AO.net
舗装路で無駄に収縮しても力が逃げるだけだし、ロックアウト機構付きなら有りかな

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 07:58:43.86 ID:NUv+9jrh.net
>>745-746
体重が大きいなら「ハブ」「リム」「スポーク本数」「ブレーキ」の項目を見て選ぶ
無名ハブに無名リムで24本スポークなんてのは耐久性が低いので避ける
シマノハブにALEXやARAYAなど有名所のリムで32本スポークで組んでる車種にする
ブレーキも下り坂の制動力として大事(後付けでブレーキシュー交換するだけでもOK)

車種名  2014ルーベカスタム  2015アンカーRJ1  2015アートS570-PRO2
---------------------------------------------------------------
ハブ    無名品         Formula FM31/32  シマノ Claris
リム     無名品         Jalco DRX6000   Alexrims DC19
スポーク  32本           28本         32本
ブレーキ  無名(テクトロOEM)   シマノ Claris     シマノ Claris
クランク  無名(スギノOEM)   スギノ XD2D     シマノ Claris
重量    9.2kg           9.3kg         10.9kg
適応身長  155〜165cm     130〜150cm     160〜175cm
実売    72,000円+送     82,620円+送     57,024円+送

装備からいえばオールシマノClarisでホイールも丈夫なアートS570やS660だが
まず適応身長がバラバラなので、貴方の身長を書かないと他の候補も挙げられない

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 08:10:36.23 ID:rtGLQbPw.net
>>746
この中ならフジがいいと思う。
他にもアンダー10万がロード購入スレにある程度まとまってたよ。
ただ、ロード1台目で通販はよした方がいいよ。
セッティング出しやブラケット固定、バーテープ巻き、ディレイラー調整出来るなら別だけど。
まあ1台目の店は実店舗あるけどね。
商品の確認の意味でのURL張りだったらごめんなさい。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 08:17:54.45 ID:NUv+9jrh.net
>>745-746
身長が分からないのでサイズ無視して候補挙げると

・センチュリオン ハイパードライブ500
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=77724076
8万円以下では貴重なレーシング設計寄りのロード
この価格でClarisハブにClarisクランクなど部品もいい
ただ前傾も強いのでお腹周りが大きいと苦しいかも

・ブリヂストン シルヴァD18
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=75426819
少し重いがブレーキも含めてオールシマノSORAで車体も丈夫でお薦め
コンフォート設計で28CタイヤOKな上にアップライト姿勢なので乗り易い

・ジオス ピュアドロップ
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=54691780
ロードじゃなくて35Cブロックタイヤのシクロクロス
舗装路では太いタイヤは不利だが体重100kgでも余裕をもって乗れる

車種名  ハイパードライブ500   シルヴァD18    ピュアドロップ
---------------------------------------------------------------
ハブ    シマノ Claris     シマノ SORA    シマノ Claris
リム     Alexrims R450   Jalco DRX3000   Alexrims R450
スポーク  32本           32本        32本
ブレーキ  PromaxRC462   シマノTiagra(ロング)  テクトロ992(カンチ)
クランク  シマノ Claris     シマノ SORA    スギノRD-500
重量     10.2kg          11.0kg         11.0kg
実売    76,500円+送     77,200円+送     78,500円+送

ジェイミス クエストスポーツも乗り心地が良くて丈夫なクロモリロード
低身長で耐久性重視ならライトウェイ ソノマD26は旅行荷物も積めるランドナー型
いずれにしてもホイールが無名品の車体は避けること

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:09:10.97 ID:s2QOJxwh.net
エスケープR3を購入してから2000kmほど走ったんですがなんかペダルから
コッコッとかいう音がします。せっかくなんで15mmレンチかってきて増し締めするついでに
ペダルでも交換しようかなぁと思ったんですが、エスケープr3の2015年モデルについている
ペダルって価格的にどれくらいのものなんですか?

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:10:00.66 ID:IjVTD61Y.net
>>739
ポジションがおかしいんだろ
下りならともかく、下ハンだろうが平地で前に重心掛かるのはサドル
上げ過ぎ

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:14:12.41 ID:j3wrHsD6.net
歩道上で自転車が剥き合ったらお互い左側へ行くのは特に決まり無かったの?

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:16:28.45 ID:NUv+9jrh.net
>>759
ESCAPE R3、ミストラル、7.2FX…これらについてるペダルはコストを極限まで落としてるので
780円とかその辺の安ペダルよりも更に構造的に脆い
ベアリングの鋼球が不揃いで精度が低い初期不良が多く1年待たずに異音する物もあるし
ペダル自体がネジ締結力だけでボディを支えてて次第に緩んでくる構造的問題がある
http://www.07ch.net/up2/src/lena12785.jpg

本当にとりあえず付いてるだけの安物なので、さっさと交換した方がいい
・ディズナ ロードWペダル
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item11912600001.html
・シマノ セイント PD-MX80
http://www.cb-asahi.co.jp/item/77/17/item100000011777.html

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:21:46.94 ID:j3wrHsD6.net
>>759
じぶんもそのまま乗ってて3年2万キロこえたけど
コッコッ→チャッチャゥ→ガチャガチャ→パキパキってなってる

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:24:32.51 ID:s2QOJxwh.net
>>762
詳しくありがとう。そんな安物がついてたんですね。
流石に6000円のは高いので無理ですが、2000円から3000円程度で探してみようと思います。

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:28:43.73 ID:cXVPOw7k.net
>>754
よくその話聞くけどサスまで振動を気にするやつはそもそも力が逃げるのを気にしてないんじゃね?

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:38:25.40 ID:spmKvCZK.net
安い自転車欲しいんだが、サイクルベースあさひのアフィッシュF
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/50/47/item100000024750.html
通販で買っちゃって良いよな?

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:41:14.90 ID:NUv+9jrh.net
>>766
例えば単身赴任中の2年だけもってくれればいいとか
安かろう悪かろうを理解して割り切って使うならどうぞ
3万円辺りから10年20年使用に耐えうるしっかりした装備の車体になる

1万円低価格車の実態
http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0307.htm
価格で変化するパーツグレード
http://www015.upp.so-net.ne.jp/fit/difference.html

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 10:00:06.36 ID:Th2n7zuT.net
>>766
使い捨てなら価格の面では惜しくもないが
くそ重たい回らないホイールを2〜3年も回すかと思うとやめとけっていいたくなるけど

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 10:20:50.50 ID:4TjU44Vo.net
まぁ、売れ筋の真ん中あたりを買えば良いんじゃね〜の?

770 :764:2014/10/17(金) 10:21:48.86 ID:spmKvCZK.net
やっぱりそうなのか…
765と766だったら安い自転車買うにしても、これなら許せるって自転車ある?

知り合いにスレイプニル?ってクロスバイクお勧めされたけど、片道15分の通勤くらいにしか使わないんだよなー…

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 10:29:10.42 ID:E5laauy0.net
ジャイアントのエスケープを買ったんですが
保管場所が狭いので天井から一個フック見たいなのをたらして
前輪もしくわ後輪のホイールの一点で縦に吊るのって大丈夫ですか?
ホイール歪んだりしますかね?

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 10:40:04.22 ID:7UQ2vYYg.net
全然平気

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 11:17:46.69 ID:GbyqP2Hb.net
>>747
thx、2はジュニア用だったかwwww

>>748
一応手入れとかはしてたんだけどなぁ

>>756
おお!親切にありがとう!参考にします
身長は175cmです!

>>757
そっちのスレも見てくる


>>757
調整込みで初めてだから購入はショップ行くつもりです。

>>758
重ねて感謝します!
そちらの3つの商品と
>>756で言われたこと込みでもう少し色々調べて見ます!
身長は175cmです。そこまで意識してなかったので書いてませんでした、申し訳ない

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 11:32:53.48 ID:Th2n7zuT.net
>>770
ママチャリが用途ならフィルダリアン一択だ
2万を切る軽量ママチャリにカゴを付けてれば完璧

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:41:54.50 ID:E5laauy0.net
ありがとうございます!
あとおすすめのテール、リアライトお願いします!
充電式、電池式どっちがいいのか
レーザーのが最近はやってるんですか?

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:47:05.62 ID:7UQ2vYYg.net
レーザーなんて違法じゃなかった?

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:58:09.11 ID:E5laauy0.net
ありゃ!そうなんですか!
https://www.youtube.com/watch?v=3_UF9gWh07o
これみてかっこいいと思ってしまったのですが・・

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 12:58:29.83 ID:mors2Vl3.net
チェーンリングについてだけど
pcdも歯厚も前のものと同じだけどクランクにつかない
bmx用みたいだけどロードコンポにはつかないのかな

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 14:41:56.45 ID:Q3wEQx2O.net
みなさんは財布も携帯も何も持たないで遠出できますか?
僕はメンタル弱すぎて無理です
メンタルの鍛え方があったら教えて下さい
一人で遠出は不安で息があがって苦しくなります

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 15:00:05.38 ID:IQeGO4Ff.net
>>779
それは出来なくて普通じゃん?

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 15:01:35.17 ID:IQeGO4Ff.net
>>778
どう付かない?
クランク側の段差にうまく嵌まらないケースもあるね。
削って対処したり諦めたり。

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 15:04:50.16 ID:cyLErD/E.net
持ち物
・1000円札
・スマホ
・モバイルバッテリー
・充電コード2本
・カギ

総レス数 1003
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200