2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 165☆

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:55:06.27 ID:hFkVGwmt.net
>>362
広告効果がけた違い。
北海道は30周年までやれれば御の字レベルだが
TOJもあと何年かしたら厳しくなるんじゃないかね?地元にとってメリット皆無だし。
美濃と飯田が片方でも抜けたら代わりがなさげ(昔みたいに富士か鈴鹿でやるのかね?)。

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 13:07:12.70 ID:i2H0L6eJ.net
TOJは奈良が抜けた日に来年から宇治が新規でやるよ
あと三重のほうでも誘致の動きがあるらしい

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 13:12:36.25 ID:xOgPq5kk.net
>>364
来年、京都が加わりそうだって話はどうなった?

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 13:50:12.63 ID:V2Rj08pu.net
>>364
箱根駅伝の話
往路復路で放送時間10時間超/視聴率30%
観客延べ人数100万人
読売系列に入る多額のロイヤリティ
毎年継続してくれてるサッポロからのスポンサー料10億↑
協賛企業や地元企業の看板、のぼりがちょっと映るだけでもCM10本打つ以上の宣伝効果
ミズノ、ナイキ、アシックス、アディダス等スポーツ用品メーカーとの契約競争
柏原いた時の東洋大が受験者増→受験料だけで4億超え
優勝校の広告効果は約60億
箱根近辺のホテルは満室

という関東ローカルな大学駅伝大会ww

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 14:15:42.63 ID:zJLZ40wq.net
スポーツ選手がリスペクトされるのは
「自分にはできないことをやってのける人」だからであって、
ロード選手がリスペクトされるには、観客の多くにロードレース
もしくはそれに類することを体験してもらわなきゃいけない。

ところが、ロードバイクを所有している人ですら、ロードレースという
競技に参加したことのある人はごくわずか。
つまり、誰がチャンピオンになったといったところで、その価値が伝わらない。
それじゃヒーローにはなれないよね。

つまり、もっとも当たり前で効果的な方法は、
「とにかくレースの数を増やして、誰でも参加できるようにすること」。
学校でマラソン大会がなかったら、同級生のだれが速いとか、ぜんぜんわからないでしょ。
中学校の体育行事に加えるべき。

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 14:18:48.53 ID:CR7u1y3P.net
マラソンと違って危険度が段違いだから無理だね

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 14:35:06.39 ID:uioCSm4K.net
マラソンは集団転倒とかあんの?

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 14:40:55.43 ID:FvEzLIhf.net
ある事はあるよ
スタート直後が多いね

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 15:46:01.26 ID:YTRyHFan.net
アニメでもなんでもいいからとにかくまず認知されること
悪名は無名に勝る
炎上商法でもなんでもいいからとにかく目立たないと始まらない

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 16:11:19.90 ID:UOWkDp+w.net
それにしてもクネゴさんの劣化が著しく悲しいな。
もうワールドツアーレベルでは勝てないだろうな。
TOJとか来るなら都落ちなんてレベルじゃないぞ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 16:12:31.62 ID:vcKydh1Z.net
>>372
目立つって言っても俺の周りじゃ痛ディスクの痛チャリしか認知されとらんな
ダイエット目的で乗る人は増えたけどレースを見る人は少ない

テニスも昔はそうだったけどやっぱり世界トップレベルで戦える人が出てこないと厳しいんじゃないかな
伊達さんが世界4位になったあたりで結構変わってきたと思う元インストラクター

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 16:15:49.67 ID:YTRyHFan.net
痛チャリが認知されるようになっただけで大きな進歩だよ
ほんの2〜3年前まで存在すら知られてなかったからね
一般人が乗れるものでなく競輪選手みたいなプロしか乗れないものと思われていた

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 16:25:56.39 ID:qWzx/6Sy.net
>>343
>しかも見当外れのマーケティングで本来の顧客(中高生やその父親)をがっつり逃がしちゃった気がするから
ねえよwwwwwwwww
お前の中で腐女子はどんだけ強大な存在なんだよw
特需になったのは元々零細マイナーだったリドレーだけだろ
何よりも潜在顧客を損なったのは過去20年の超長期不況や今春の消費税増税
仮に景気が良かったとしても、MTBのようにセールスが定着に結びつかない事もあるし、ゴルフのように定着していたはずなのに廃れる事もあるが
仮に集客に成功してロード人口が激増したとしても、日本のロードは世界には繋がっていない競輪や駅伝以上のガラパゴスだから、寂れたほうが逆に世界に近くなる
国内業界の盛り上がりがトップ選手育成の邪魔になる例は駅伝に見られる
日本の駅伝で育ったケニア人がマラソンで金メダルとって日本の何が駄目なのか教えてくれたのに、企業にとっては駅伝の宣伝効果は今のままで必要十分だから、なにも改善されなかった

腐女子はどこまでいっても腐女子でしかないし、弱虫ペダルにロード人口を増やすほどの力はないし、ロード人口が増えても世界が近くなるわけではない

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 16:36:44.82 ID:JMeQoNzm.net
スレチでスマンがリドレーって弱虫ペダル効果でそんなに売れたの? てか東堂が一番人気なのが意外だわ

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 16:37:34.50 ID:vcKydh1Z.net
>>375
まぁ確かに認知されるだけで違うとは思うけど・・・
俺なんかはフジ深夜のツール中継と英雄たちの夏物語で入ったくちだからなー
地上波で深夜やってくれるだけでもかなり違うとは思うけど、無理だろうな

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 16:38:26.55 ID:wKglBoCM.net
女を取り込めばそれ目当てに男も集まる
〜女子とかマスコミでもてはやしてんのは全部これ目的

というか、おっさんはほっといてもいい
できれば減って欲しい
若年齢化歓迎

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 16:42:32.21 ID:qXX547WX.net
>>377
巻島との濃厚なホモ描写があるから腐女子人気があるんじゃないかな

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 16:58:17.21 ID:zJLZ40wq.net
>>377
多分、女の子がコスプレしやすいからだと思う。東堂、巻島、鳴子あたりは。
少なくとも金城や田所のコスはジャパンカップでは観なかった。

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 17:07:09.98 ID:/VmSEtX2.net
>>381
まあ藤堂と巻ちゃんの初日のアレは精神的には完全にセックスですし・・・
ホモ好きが群がるのは仕方ない

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 17:40:19.95 ID:swwbGkM6.net
>精神的には完全にセックスですし・・・
軽く迷言だなwwww
まあそんな風にみてそうだけど

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 17:42:22.22 ID:RlWaebk3.net
>>328
佐藤琢磨みたいに他のスポーツに行っちゃって活躍する人もいるけどね

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 17:43:44.96 ID:qWzx/6Sy.net
フジが買わずにNHKでツール番組が続いていれば、ロード市場は2倍3倍になっていたかもしれない

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 17:45:51.10 ID:V2Rj08pu.net
>>381
でも田所さんみたいなボディの腐女子はいっぱい居たろww

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 17:57:28.28 ID:sCYY042R.net
佐藤は一応インカレチャンプになってるんだが・・・

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:01:18.22 ID:SbGJjQ9U.net
>>384
たっくんてレベル的にはどうだったの?インカレ勝ったって話は聞いたことあるけど

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:34:33.23 ID:zJLZ40wq.net
>>386
バッカあれはコスプレしてるつもりないんだよ
コスプレ友達と一緒に歩いてるだけなの

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:38:48.53 ID:lu1jKc2W.net
あの漫画、何が面白いのかさっぱり分からん

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:44:33.04 ID:almuGiBL.net
好きな人はここが面白いんだろうなってポイントも理解できないの?そんなんじゃ漫画研究家になれないよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:45:19.56 ID:HtnWwOE3.net
都落ちとはいえクネゴさん日本でなら勝てちゃうんじゃないの
日本では走らないのかな

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:47:36.96 ID:lu1jKc2W.net
>>391
わからないね
知性の程度が低い連中の気持ちに立つことなんてできませんわ
ちょっくら説明してくれよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:50:02.01 ID:XJXaB7vB.net
TDFプレゼンテーションライブ中
http://www.dailymotion.com/video/x15hmkj_fr-presentation-du-tour-de-france-2014-conference-video-en-direct_sport?utm_source=alert&utm_medium=notifications&utm_campaign=livestart

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:51:34.50 ID:zJLZ40wq.net
>>391
まん○画太郎のマンガと同じ読み方でいいと思ってるけど、違うのかな

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:52:35.98 ID:s02uGj51.net
まあロードレース漫画とは名ばかりの超人漫画だからな
もはやテニヌと同じ立ち位置だと思うわ
やっはりかもめチャンスが一番面白い

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:52:37.10 ID:YTRyHFan.net
ジャンルとしてはキャプテン翼と同じだ

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:56:07.63 ID:swwbGkM6.net
>>396
そう思うだろ?でも毎年シーズンが始まると
「なーんだ、現実のほうがイカレてやがる!」と思い知らされる

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:57:49.52 ID:YTRyHFan.net
キャプテン翼の面白さがわからないと言われても困る
スカイラブハリケーンとかを楽しむ漫画なのだ

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 19:02:23.74 ID:lQxM0wCI.net
正直漫画とかどうでもいいんですけどね。

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 19:35:02.79 ID:S6U3hl0w.net
>>372
富裕層が高級ロード買って自家用車に積んで別荘地や郊外に行く
そういう趣味として乗ってるほうがイメージアップする
自転車乗り=金持ってる → イベント開催すれば金落としてくれる → 議員、地元有力者が動く

貧乏人に広めてもメリットなし。
選手は金持ちの息子でないと育たないし活動できない

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 19:44:08.29 ID:YTRyHFan.net
そんな国いまどきねえよw
はっきり欧州のワーカーのスポーツって言われてるだろ

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 19:44:33.84 ID:/VmSEtX2.net
まあ高校レベルとかで駆け引きで勝っててもどうしようもないからな
いずれプロにってようなのはそのレベルだと何もせず独走しちゃうれべるじゃないと

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 19:55:44.23 ID:uioCSm4K.net
金がないと話にならないからな

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 20:44:56.46 ID:0NxLliBC.net
>>403
昔フミと土井ちゃんが高校生の頃はレーススタートと同時に二人だけが抜けだして
最後までずーっと二人でローテ、ゴール争いしてただけらしいな

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 21:19:44.29 ID:VtKo9iMM.net
日本でロード競技が広まらないのは、道路の使用許可が降りないからだろな。マラソンや駅伝ならロードに比べりゃ距離が短いし。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 21:53:28.55 ID:sHq+GR+R.net
UCIの改革案とその内容とは?
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=20710

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 22:41:05.55 ID:7Kk/sMj+.net
2015ツールは
第1ステージに14kmの個人TT
第9ステージに28kmのチームTT

TTはこれだけだってさ

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 23:00:42.91 ID:Z5CzVb1i.net
そんなにキンタナに勝たせたいのかよw

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 23:36:01.84 ID:BQnKV7aS.net
TOJとか熊野って素人みたいな連中がレース出てるよな

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 23:43:06.48 ID:SbGJjQ9U.net
まだまだ裾野が狭いからなあ、野球と軟式テニス潰せば多少流れてくるかなあ

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 23:57:29.60 ID:HmH5V6h/.net
>>409
このTTの少なさをみると2010〜2011シーズンのアンディなら…と思ってしまうなw
キンタナにもかなり有利だけど石畳もあるからニバリ連覇の確率も高そうだ

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 00:01:22.82 ID:VDkXigxt.net
確かに強かった頃のアンディ向きかも知れん
石田タミ考えるとにばっしー連覇かな。バルギルが表彰台に乗れるかも興味ある

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 00:13:07.31 ID:YHXtqzYE.net
オランダ開幕の第102回ツール ユイの壁やパヴェ、ラルプデュエズ登場
http://www.cyclowired.jp/news/node/150304

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 00:28:09.86 ID:4axidryf.net
ボーナスタイム復活か。あった方がレース全体盛り上がるからイイね

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 04:42:07.54 ID:2Da211T8.net
一番強い選手が勝つのがジロ
一番コンディションのいい選手が勝つのがブエルタ







一番運のいい選手が勝つのがツール

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 05:29:51.88 ID:hJIrpdkC.net
つーかW杯と被ったりしなくても国外スタートやるんだな

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 05:55:49.09 ID:S9DXg8sd.net
ツール誘致金が凄い、あと呼んだ国としても話題や地元経済の事を考えると金払う価値はあるんじゃない

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 07:15:37.81 ID:8pJ7wNi5.net
>>414
ユイの壁くるのか
ワロンヌはグランツール総合勢が取ること多いけど、序盤なこともあって誰が狙ってくるかわからんね
それでもバ師匠なら、やらk…で、ホアキンあたりかな?

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 08:35:31.58 ID:7MwypA4D.net
ユイの壁を入れたりとコース設定の話題づくりの上手さはツールだなと思う。
今年もパヴェ来るのか!

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 09:02:25.13 ID:AEp+RSIb.net
ASOは所詮、金の亡者

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 10:37:02.10 ID:70BGxtXT.net
>>420
今年のツールは三ヶ月前におわ(ry

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 13:18:57.57 ID:UplQsd55.net
キッテルさんの初日マイヨジョーヌは無くなったな

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 14:10:35.82 ID:iGdj2boQ.net
初日マイヨはやっぱりカンチェに獲ってほしい

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 14:22:38.95 ID:AEp+RSIb.net
今回の餃子で確認できたこと。

・カンチェさんの薄毛がかなり進行してる
・ペタッキの頭頂部はかなり薄い

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 14:33:30.09 ID:+Tl9Nm3S.net
イノーさんが週末那須を走るらしいですな
誰か表彰式に乱入してきてw

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 15:33:13.91 ID:kCPWciac.net
ジロ参加組への嫌がらせのごとく序盤からタイム差つくステージある上に
石畳走った後にTTTはいやらしいな

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 16:40:35.60 ID:hGzWiZFv.net
>>410
実際素人
ホテルで仲間呼んで宴会やって大会そのものを危うくした

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 17:13:55.60 ID:OEpUULn2.net
日本のレースなんてみな素人

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 20:42:03.25 ID:whLdUjk+.net
>>379
その取り込んでる「女」が今の状況では普通の男どもに目当てにされる
「かわいい女の子」や「素敵な女性」ではなく、「腐った女」と言われる層なわけです
それを目当てにやってくる男って・・・

>>384
琢磨はそもそも学生のうちは四輪競技禁止という親との約束で
多くのレーシングドライバーのようにカートはやらず、自転車始めたわけで・・・

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 20:48:43.93 ID:ETXB6a2E.net
ジャパンカップで見た女自転車乗りはみんなモンスターみたいな奴ばっかだったもんな

後ろ姿が逞しい

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 20:49:18.23 ID:whLdUjk+.net
>>428
なんぞそれ

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 20:50:06.89 ID:HHKNekDB.net
>>430
アニヲタや腐女子=アニメ好きな人達だと解釈してる素人に何言っても通じないよ

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 20:53:45.24 ID:YTkgnp0l.net
何でも良いから地上波でツールをやるところまで息を吹き返せ
とりえず日本籍のプロコンチネンタルチームを作るとこまでいけ

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 21:17:01.32 ID:L0HrQp+s.net
腐った女子じゃなくても今は自転車に乗ってるとモテル
マジで

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 23:19:46.31 ID:iwZwwjoA.net
>>434
最後の地上波放送っていつだったの?

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 23:24:11.56 ID:LtmGFmiW.net
>>434
地上波とかやらんでいいよ
つかゴールデンタイムに6時間とか無理だろ

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 23:40:54.50 ID:hGzWiZFv.net
スポーツは地上波でやる時代じゃなくなってる
つーか何を目的として誰が何をするという話をしてるんだ?

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 23:43:18.82 ID:2MSqujji.net
実際のとこグランツールもロマンが価値の大半を占めてる気はする
レースもゴールは見る、しっかり見るんだけど
スタートからゴールまでずっと中継されてもぶっちゃけ途中は・・・
テレビは付けてんだけどあくまでBGM状態や

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 23:55:34.08 ID:fQkQzEGB.net
自転車RRって、ダイジェスト放送だと最も詰まらななくなってしまうスポーツの一つだと思うけとなぁ。
何も起きていない様に見えてカットされてしまう途中の経過に醍醐味が有るし。
例えば、この前の世界戦放送何て何がなにやら訳分からなかった。

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 00:00:05.52 ID:CHQpbnT0.net
>>439
グランツールでも実際そうなるよね
ながら観戦というか
クラシックのワンデイレース位かな、真面目に長時間見るのは

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 00:31:12.75 ID:JYQVzIJZ.net
かといって現地観戦はなお微妙という・・・ね
何が起きたかをちゃんと理解できる解説者が居て
そしてそのうえできちんと編集しないとダイジェストは無理だよね・・・
画的に面白いのってゴールスプリントだけになっちゃうからねぇ

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 00:44:45.86 ID:D0i1MzQh.net
海外の配信も初心者が観ると何が何やらでつまんないと思う

日本語の解説聞いて
ルールとかに慣れて
選手やチームに愛着が出てくると楽しくなってくるな

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 00:53:26.73 ID:/TByD9dy.net
>>443
そうだね。
海外配信はある程度のレース戦略と選手名、見分けが分かる様になってからじゃないとチンプンカンプンだよな。
それさえ判れば俺やうちの70過ぎの両親の様に、細かい英語は分からなくても充分楽しめるけど。

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 05:30:48.78 ID:XpsRKaQu.net
>>433
知らなきゃ騙されるよな〜。自転車がそいつらに売れてるとしても単なる妄想用アイテムで自転車を買ってるにしか過ぎないのに。
三年後イナゴたちは何事もなく去っていくし、呆れて去った自転車オタは戻らない。
バレー会場にジャニ目当てで来るジャニオタの方がまだ、回りに合わせて観戦はしてくれるからマシだろな。

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 08:23:05.09 ID:9KmwPcr9.net
グランツールのときは実況スレ見ながらだと飽きない

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 08:54:03.87 ID:XQWZX6E8.net
スポンサー朝日新聞撤退で横浜マラソンが終了か。こりゃTOJも危ないな
それとも競輪様がたすけてくれるかな

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 09:21:23.53 ID:4YMsXgVX.net
>>445
自転車オタはブームが去ったくらいじゃ自転車降りないよ。
一時的に降りても、また走り始める。

個人的にはディスクブレーキロードごり押しのほうが「?」だな。
UCIでも散々しぶられてるのに、今のうちからメーカー側が
互換性のない規格を押し付けて、売り逃げって感じ。
また20年後あたりに「とてもレアな規格のディスクブレーキロード」
みたいな感じで自転車雑誌のネタになるのか知らんけど。

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:14:25.40 ID:jqadTiHJ.net
マラソンもすげえブームなのにね
朝日は完全に迷走してるな

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:15:41.19 ID:hdH8b7BT.net
>>445
オタクに対して偏見持ちすぎだよ
趣味はあれだけど普通の生活してる普通の人がほとんど
だからおっさんは蚊帳の外で見てろって

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:22:09.52 ID:J4YzzzoW.net
なんか沿道に腐女史が増えてすげー嫌悪感
邪魔だから来ないでくれ

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:51:29.06 ID:AeSUURhY.net
>>451
沿道に小太りのおっさんが密集してすげー嫌悪感
キモいから市街地でロードレースやめてくれ

とか言われたらどう思うよw

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:06:25.68 ID:d/zRiwU5.net
>>452
小太りのおっさんはお前だけだよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:10:01.24 ID:hdH8b7BT.net
いや、本場がそうなんだよ
http://cyclestyle.net/article/2014/10/15/15044.html

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:14:44.69 ID:4YMsXgVX.net
レースに参加するほうは自転車乗りとして節度を守るべきだけど、
見てる分には一般常識とリスペクトがあれば別にいいんじゃないかな。
サッカーもF1も同じでしょ、そんなの。

見てるだけの連中に変に厳しいことを押し付けるのは
「アニメは全裸で正座してみるべき」とかのたまってるアニオタみたいで
逆にキモい。

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:16:36.24 ID:YS4ttO/p.net
>>449
迷走じゃなくて、慰安婦問題の件でかなり広告を切られたり、部数減になって
スポンサーやるだけのお金が無くなった

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:17:50.85 ID:J4YzzzoW.net
だいたい今年のパンフレットの表紙が弱虫ペダルじゃなかったのが
残念だった。パンフレットは昨年の方が良かったな。

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:38:15.41 ID:bIktkt05.net
>>445
>三年後イナゴたちは何事もなく去っていくし、呆れて去った自転車オタは戻らない。
年に4回嫁が変わる男オタと違って、腐女子は10年20年選手も珍しくない
弱ペがそれほど力がある作品かは別として
「自転車オタ」なんかどうでもいいわ

>バレー会場にジャニ目当てで来るジャニオタの方がまだ、回りに合わせて観戦はしてくれるからマシだろな。
それはないwwww

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:56:50.50 ID:bIktkt05.net
朝日が降りたのは視聴率取れないからだと思うが、マラソンは警察が潰したがってるんだよ
駅伝よりも白バイが目立たないし、同時開催の市民レースとかもあって駅伝より交通規制の時間が長いから
近年はマラソンブームで圧力強いから落ち着いてるけど、伝統ある市民レースが突然潰れまくった時期がちょっと前にあった
実業団駅伝だけは企業と警察のつきあいがあるしTV中継で目立つし規制時間が短いから優遇されてる
学生駅伝は箱根以外全部落ち目なのもあって、警察に切られてる
そんな日本なので、公道自転車レース開催のハードル超高い

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 13:42:28.41 ID:ZHvD/TSf.net
球技みたいにシーズン固定の背番号制にしてくれ
肩と背中に大きく数字入れとけば誰だか分かりやすい

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 14:37:34.11 ID:M3lI9xvs.net
>>458
女オタも大差ないよ。
知人のオタ連中はせいぜい2〜3年で対象?っていうの?好きなアニメとか漫画が変わってるよ。

中には長年対象を変えない人もいるだろうが少数派らしいよ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 15:47:02.32 ID:o88VC5KV.net
ディスク化してほしいよ
雨の下り坂なんて恐怖しか無いよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:00:51.84 ID:ibJoQyYN.net
日本ではだいぶ美化されてる気がするけど
現実の欧州ロードレースはどんな扱い方なんだろう?

相撲みたいに一部の金持ちや熱烈なファンに支え?られて、
一般にはなんとなく飯前にテレビでやってるなぁくらいで
話題にはするけどそれ程尊敬されず、大変そうだなぁ、なりたくはないなぁ
くらいな感じなんだろうか?

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:05:57.74 ID:4YMsXgVX.net
>>462
雨の下り坂だったら、真っ先にタイヤがロックするから
ディスクでも意味がないどころか逆にロックしやすくて危ないと聞いたぞ
ドライならタイヤの限界まで引けるから有利らしいが

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:31:39.77 ID:v5rLH5ht.net
9000で既にタイヤの限界以上に効いてると思うが
これ以上効かなくてもいい

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:34:42.28 ID:cKLc7z65.net
テレ東でさいたまクリテやるのね。

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:10:31.35 ID:4YMsXgVX.net
Jスポでもやるし
CATVのJCOM入ってる人はJCOMチャンネルでもやるよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:24:18.84 ID:dYpCfvy9.net
ボアッソン惜しかったなぁ〜

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:29:09.68 ID:HvjsZQHl.net
>>464
MTBとか油圧ディスク乗ったことないだろ
ディスクだからロックしやすいとかじゃないぞ

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 19:20:11.10 ID:4YMsXgVX.net
>>469
ロードのディスクモデルには乗ったことあるけど
油圧だったかどうかは覚えてない。
かなりガツンときく感じだったから、俺も雨の日はヤベーなと思ったんだけど
油圧はかなり違うんかね?

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 19:59:24.60 ID:qYo1S9Ma.net
オートバイほどスピードが出て車重の重い乗り物でも
簡単にロックできるブレーキをみんな使ってるのに
自転車でロックが怖いとか言う感覚がわからない
デメリットよりメリットのほうが大きい

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:00:16.82 ID:GzFhAzMf.net
ロードのタイヤは細いからな

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:17:29.01 ID:JrxmBy3K.net
ディスクで雨なら後ろだけガツンと掛けることだ

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:22:43.14 ID:4YMsXgVX.net
重くなる、
触ると火傷する、
ホイール交換が面倒くさい、
ホイール・フレームともに互換性がない、
ブレーキ調整がめんどい、
ろくな完組ホイールがない、
価格が高い

ほんとにメリットのほうが大きいの?

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:24:46.56 ID:YSEaYE2B.net
そんなにディスクブレーキ欲しいなら、買えよ。俺は今ついているキャリパーで十分

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:25:29.83 ID:JYQVzIJZ.net
雨天時の初期制動はメリットだと思うよ
ホイールは認可されれば劇的に増えるんじゃないかと
専用リムになればなにか面白いの出るかもしれんね

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:27:30.19 ID:8kuRrt5b.net
×ディスクの方が効きがいい
○ディスクの方が環境に左右されなく、コントロールがし易い

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:28:32.46 ID:YSEaYE2B.net
だいたい、雨の中でロードに乗る奴はあまりいないよな。

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:33:50.46 ID:svagqq+J.net
少しでも消費を増やすためにユーザーを煽りたいだろうし雑誌では今後ディスク特集が増えるだろうね
ロードにおけるチューブレスみたいな現状になるだろうけど

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:38:13.37 ID:ipxgR46b.net
転倒してふくらはぎがスパッとカマイタチのように…

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:39:29.92 ID:HZEkhOL6.net
グラベルとか流行らせようとしてるしな

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:40:44.96 ID:JrxmBy3K.net
>>474
急な雨にあったとき、キャリパーとの違いには愕然とするだろうよ
一度乗って見な

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:45:05.69 ID:dYpCfvy9.net
プロのロードレースではメリット少ないだろうなぁパンクしたときめんどいし
シクロクロスはだいぶ前に解禁になったけどプロはカンチの使用率のが高いし

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:56:48.58 ID:YLAZhFpf.net
いまJSPO3でやってるさいたまクリテ直前スペシャルってどこの会場でやってるの?

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:58:47.25 ID:4YMsXgVX.net
>>482
サイクルモードの日に雨がふってたらね。

持ってるなら、感想が聞きたいな。
ディスクモデルのフレームには、もうディスクしかつかないし、
ディスク対応ホイールしかはけないし
STIもディスク用になるわけだから、ほとんどいじれない自転車だと
割り切って買い増すことになるじゃん。
正直、それならロードじゃなくてシクロクロス買うかなあ、って思うんだ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:59:04.61 ID:9mSVRtHr.net
カフェインシャンプーってハゲに効果が期待されてるんだよな
日本にも正規販売しろよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:02:38.78 ID:9mSVRtHr.net
STIはメカニカルなら現行のロード用でもいけるだろ

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:03:55.81 ID:bIktkt05.net
ディスクとかぬかしてるニワカは知らんだろうが、一昔前は天気予報が悪い日の山岳ステージでは前輪のみアルミホイールにするのが一般的だった
今ではほとんどカーボンホイールのまま
そういう事だ

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:07:55.35 ID:qYo1S9Ma.net
俺はロックの話しただけなんだけど
ディスクの話に替えられたわ
まあ流れがそんな感じだったけど
なんでデフォのキャリパープレーキってあんなフニャフニャなの
効かなすぎ
日本の道路事情に合わないだけで海外ならあれでイケるのか

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:08:34.91 ID:ki7IntwE.net
シマンボとか…

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:18:52.90 ID:svagqq+J.net
9000使ってふにゃふにゃなら組み方がおかしいか豆腐で出来たフレームにでも乗ってるの?

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:32:02.66 ID:qYo1S9Ma.net
なんでデフォが9000なの?
めんどくさ・・・

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:35:48.92 ID:4YMsXgVX.net
とはいえテクトロじゃあまりにも違いすぎるしなぁ

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:37:15.53 ID:6WFZqpoj.net
さいたま何やらかしてんだよ酷すぎ

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:38:07.93 ID:6WFZqpoj.net
最悪やこんなん

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:55:49.58 ID:DVKJTkAN.net
さいたまってやることなすこと
すべて糞だな

やっぱダサい玉

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:37:38.43 ID:dYpCfvy9.net
さいたまは何であんなに少ない観客でクイズとかやったんだろ?
普通にチームプレゼンやって観客多く入れたほうが盛り上がるのに

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:26:47.83 ID:NMT3excG.net
サガンの格好がじわじわ来る
ttps://pbs.twimg.com/media/B0shwkUIYAAMarr.jpg:large

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:38:04.10 ID:JYQVzIJZ.net
キッテルさんの髪型にも注目してあげて

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:01:45.23 ID:i6iC+Yfv.net
選手も単独で来てて
自分でチャリ組み立てとか
けっこうキツイな
さいたまって

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:05:16.05 ID:QWul+3WK.net
>>498
サガンかわいいヤツだなw

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:16:11.34 ID:faFX0xgG.net
観覧応募者が2000人(当選倍率10倍)とかであれなら
全員入れて盛大にやればいいのにと思った あと通訳のおばちゃんいらんだろw

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:19:18.15 ID:msvO9vrF.net
>>502
ヘタすぎて途中からサッシャが
やってたもんな
サッシャと栗村いれば余裕だっていう(笑)

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:51:37.33 ID:faFX0xgG.net
>>503
シクロの交流会の動画見てたらおばちゃんいたw(1:10頃)
普通の観光用ガイドには自転車とか分からんだろうに…その辺指山さんは格が違うw

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 01:10:00.29 ID:1S0gVnMLS
>>503
マルコ(イタリア人の禿の親父)はよかったぞ
普通にジロの解説に呼ぼーぜ

それにしてもクイズ大会とか恥ずかしいからヤメてくれ
役人が考えたのか馬鹿な電通が考えたのか黒幕は誰だ

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 01:00:11.18 ID:l72Z7aai.net
>>503
cyclistでコラム書いてるマルコさんとの能力の差が酷すぎた
つーか英語喋れるプレスの人間他に腐るほどいるだろw

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 02:13:07.26 ID:WjANp7Kw.net
アスタナのウエストラがオランダでスピード違反で捕まる
なんか精神的にヤバそうなのが多そうなチームだな。大丈夫か?
ttp://www.cyclingweekly.co.uk/news/latest-news/astanas-lieuwe-westra-caught-speeding-190kmph-141284

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 02:29:24.33 ID:l72Z7aai.net
>>507
ウェストラ前もスピード違反で捕まってなかった?

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 05:44:08.31 ID:5cYMxaGO.net
>>496
さっそく湧いてきたな
まじきめえ
さいたまに絡んでくるなよ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 06:09:07.16 ID:rsULRSt4.net
時代はSYODOUか

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 06:11:20.32 ID:rsULRSt4.net
SUMOやったり書道やったり大変だなさがん

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 06:45:49.98 ID:oes1ClvT.net
後は、日本でタレント活動。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 07:24:19.27 ID:Q7bjvV45.net
>>508
どっかで聞いたような?
飲酒じゃないから罰金で済んだみたいね
今さいたま来てるし

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 08:58:21.94 ID:to6dQFiu.net
来年あたりは、日本刀の振り回しだな。

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 09:31:08.52 ID:Z6/be1We.net
SpecializedってUCIプロチーム3チームにバイク供給してるけど、そんな金あんの?

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 09:43:40.00 ID:iFTLjMyn.net
ちきしょーキッテルの髪型にできない・・・

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 09:57:26.58 ID:IHjoU4/0.net
>>515
きついんでサクソとクイックステップに絞ろうとしたけど
アスタナに頼まれて3チーム供給維持したって話があったような
ツールでほぼ半分のステージとってるし
シーズン結果みても費用対効果は十分出てそうだけど

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:20:17.65 ID:Bt917PF8.net
正直そんなに供給してもメリダとジャイアントしか作ってないんだから同じな気がする

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:20:45.58 ID:AWgoI825.net
>>517
あれだけ勝てれば確かに元は取れてそうだよな
しかしS-WORKSは高すぎて俺は絶対に買えんな

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:21:49.00 ID:oxE73vHS.net
でもMTBの方が売れてるんでしょ

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:47:18.93 ID:TDqOYU9O.net
>>517
大佐に「俺が現役の間は頼む」と押し切られた話は聞いたけど
その後も続いてるね

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:51:06.73 ID:Ql/ci+wm.net
Specializedって結局Meridaだよね

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:56:34.26 ID:N5W2fVXg.net
>>522
スクルトゥーラやリアクトがターマックに及ぶかといえば天と地の差があるけどね
いや、リアクトとターマックしか乗ったことないけど

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 11:01:57.66 ID:Bt917PF8.net
>>522
結局っていうか親会社だろ

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 11:29:52.35 ID:Ql/ci+wm.net
>>524
単なる親会社じゃなくフレームをMeridaの工場で作ってる

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 11:32:40.49 ID:FYsuJkOJ.net
それ言ったらBMCとかだってメリダやん

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 11:43:09.67 ID:9l5dKE8c.net
GIANT系 SCOTT、コルナゴ、

Merida系 スペシャ、BMC、センチュリオン

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 11:45:31.90 ID:WYEyE4eu.net
センチュリオンはマジでメリダの色違いだけどな
ほんとにロゴだけや・・・

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 11:47:18.25 ID:Ql/ci+wm.net
BMCは上級モデルはスイス

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 11:51:22.66 ID:STHrsleZ.net
>>525
そんな誰でも知ってることを今更ドヤ顔で言われても…
工場同じでも積層やら素材の量やらの設計が全く違うしフレームは別物だよね

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:00:02.14 ID:l72Z7aai.net
>>529
上級というかインペックだけでしょ
でも選手たちあんまインペックつかわんし・・・

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:02:23.37 ID:l72Z7aai.net
>>528
それ一昨年までや
去年からは完全に別だよ、ランプレ・メリダで
サプライヤーになってから変わった

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:02:27.53 ID:iFTLjMyn.net
impecは柔らかいんだよなあ・・・

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:10:42.74 ID:STHrsleZ.net
>>533
乗ったことあるんだ
何と比較して柔らかかった?

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:28:15.95 ID:bIlCIrAf.net
>>534
数年前試乗会で乗ったんだけど
普段はチェントウノ乗ってました。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:39:18.88 ID:LVu1EW6z.net
うわーサイクリングティプス閉鎖だぁ…
つらいなぁ

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:39:59.31 ID:3I5MvPEr.net


538 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:47:02.74 ID:0wOV0uF5.net
>>537
空気入れ過ぎ

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 13:00:56.89 ID:l72Z7aai.net
>>536
誰か助けてやれないのかマジで

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 13:17:31.62 ID:bIlCIrAf.net
さいたま見てると
やる気無い選手は練習用クリンチャーホイールだね。
ほとんどが自分でチャリ持って来てるので
普段自宅で使ってるチームから配給されてる練習用チャリじゃね?

メカニックぐらい帯同させればいいのに

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 13:26:31.70 ID:rsULRSt4.net
なんじから?

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 13:47:54.40 ID:7NgyBO75.net
>>540
個人招待だからチームは実質関係ない

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 14:24:36.69 ID:9xf0WgXy.net
もしかしてニバリ、サガン、キッテル、フルーム、マイカらの小集団スプリントで
キッテルにニバリが圧倒的な差をつけて勝つ所が見れたりするのかな?

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 14:31:28.55 ID:ky7x5ElL.net
キッテルはゴール前でメカトラ発生でチャリをブン投げる位のプロレスして欲しいわ

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 14:40:01.19 ID:bIlCIrAf.net
今日もアスタナ軍の尿検査はきっちりしてほしい

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 14:57:50.77 ID:3I5MvPEr.net
糖と蛋白の検査

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 16:43:16.25 ID:rsULRSt4.net
TV東京で見てるけどひどすぎる
なんだよ黄色と宮沢のスプリントって

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 16:55:44.51 ID:bIlCIrAf.net
Robbie McEwen ?@mcewenrobbie
The riders at Saitama criterium need some acting lessons


会長のフロワーにキッテル入ってるから
これはキツイわな

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:06:11.83 ID:TOl9zV3q.net
>>548
フロワーってなんだ? 床か?w

つか普通に冗談言える仲間に「よっ大根役者」って茶化してるだけだろ
キツイわな とか、なにマジになってんのw

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:15:14.85 ID:L1vrsv1x.net
花クリテはその場に集まったファンに見せるために
ここだけのノリで盛り上げるイベントだから
テレビだと見えすぎちゃうのがいけないんだ
俺はチラ見にとどめたから今年は無問題だったw

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:16:50.60 ID:3I5MvPEr.net
さいたまクリテ楽しめた。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:38:25.14 ID:uh9jzlyb.net
フルームさんは来なくてもよかったね

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:15:31.47 ID:BY+ug5XI.net
自走で出かけて、会場でピタサンド食って帰ってきた
で、本戦は録画で見た

JCと同様、どんなに頑張っても目立たない
佐野がかわいそうだった

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:40:15.30 ID:lu3WZjZr.net
>>552
今年のツール・ド・フランスの再現と思えば

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:57:21.51 ID:l72Z7aai.net
>>549
最後スプリントで勝負させるために、アタックしたあとニバリが後ろの距離を気つかいまくり
デコルトは最後だけガチだけど四人横並びでスプリントさせなきゃいけないから
わけわからん表情になってて面白かったぞw

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:14:44.81 ID:WYEyE4eu.net
まあ興業クリテなんだしわかってたことだろ

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:31:43.77 ID:koOOzdbo.net
クリテ意外とおもしろかったなw

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 22:31:03.08 ID:2uKX3Tr6.net
面白かったよ!
目の前をキッテルやニバリやマイカが通るんだから

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 23:31:23.42 ID:n3P574UF.net
さいたま地上波で見たけど酷すぎるだろこれ。
エキストラの集団は勝負所で全くやる気無しでダベりながら流して緊張感無しだし。
主役は後ろばっか見て距離計ってるし。大根にも程があるw
しかも解説が糞虫とか、素人でさえ胡散臭く感じるだろw

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 23:54:46.97 ID:7zVg8ETb.net
花クリテだけど地元出身の清水都貴が多勢の観客の前で走れたのはよかった
彼はブイグテレコムからオファーがあったうちの一人だし
プロコンチの準エース級を下してパリコレーゼで総合優勝したりと欧州で活躍したから
ifがあれば本場であのメンバーと走ってたかもしれない

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 00:00:42.17 ID:zDAXP9tw.net
メルクスが日本に来た時、イベントでクリリンが「日本人選手をどう思う?」って聞いたときに
「この間、パリ〜コレーズ勝った奴いただろう、日本人もいい選手でてくるんじゃないか」って
答えてたんだよね…

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 00:17:15.91 ID:aZGNHNzw.net
パリコレーズは1クラスのレースだからプロコンチは本気で狙いにくるし
プロツアーチームも普段アシストの選手が自分の名を売ろうと頑張ることも多いからね
そこで日本人初の総合優勝したというのは本当に快挙

あの年のエキップアサダは新城もリムザンステージ優勝したり他のレースでは
先にアタックしたシャバネルとボクレールをぶち抜いて一時トップに立ったりと
純日本チームとは思えないような奇跡的な活躍したんだよな
あんな風にまた日本人が輝くことはあろんだろうか

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 01:13:43.99 ID:wfLaHSBz.net
来年キンタナだったらないかもなw

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 02:49:19.12 ID:IF4tTlFE.net
最後以外見るものなかった
どんだけ黄色さん良い奴なんだよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 02:49:54.61 ID:IF4tTlFE.net
メッシーナの中間管理職

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 06:05:47.54 ID:tnSxflQe.net
引退選手のスプリントのほうが面白かった

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 06:29:45.26 ID:23qtb9mL.net
>>559
現地に来られなかったひがみにしか聞こえないw

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 06:53:39.94 ID:9Bh65BDF.net
展開が目まぐるしく変わって友達への解説が間に合わなかったわ
去年より全然面白かった

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 08:36:07.87 ID:iQhj5hl4.net
さいたま楽しかったんだな
羨ましい純粋に羨ましい
今年はジャパンカップもツアーオブジャパンすらも観に行けなかった

恨めしい呪われろ

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 09:13:36.03 ID:9Bh65BDF.net
去年から呪われてるからもう勘弁

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 09:48:55.19 ID:edcuDxYX.net
現地で見てたけど、出場回数の影響か圧倒的に別府より新城の方が有名だった
自分の周りは一般人か最近見始めた風が多いみたいで、別府が先頭の時はあれ誰?的な感じになってた。
佐野なんてもっと????(笑)みたいな感じになってた。
逆にフルームとニバリはしっかりチェック出来てたみたいでその二人の固有名詞は何度も会話に出てきてた。
周辺の人達の会話聞いてるとそれはそれで結構面白いもんだね。
花クリテなんて全く知らない風だったし。

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 09:59:57.50 ID:4ZwtMEFo.net
さいたまでツールのプロローグやってほしいな。移動距離がハンパないけどw

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 10:06:42.95 ID:E8JzEb72.net
水曜日スタートにすればおk

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 10:35:16.94 ID:lV6/E13A.net
現地に自転車乗って見に行ったけど、
外環の下の側道、走りにくいわー・・・。

信号渡って、
側道入って、
側道きれるから歩道入って、
また信号渡って、
側道入って・・・

うんざりするわ。

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 10:52:56.26 ID:E8JzEb72.net
新国道4号線の走りやすいこと

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 11:55:21.32 ID:zgfF6bJ4.net
ジャパンカップの無料放送がG➕で放送中!

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 12:01:29.39 ID:KhYCPk6c.net
さいたまクリテのポイントレース2なんて、走った30分後に本レースのクリテリウムだったんだよな。よーやるわぁ。

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 12:23:00.47 ID:UmsBaejL.net
横浜国際マラソンさいたまが引き継ぎ
これは自転車やめるってことかな
やめろよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 12:40:16.95 ID:vX4Vspsi.net
交換とか

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 12:46:53.76 ID:k2uQJjK8.net
>>578
何にでも手を出して破綻へ一直線

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 13:37:44.80 ID:KhYCPk6c.net
自転車にせよマラソンにせよ観客から金取れない競技ばかりに。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 13:39:52.35 ID:JRfno7sA.net
>>569
楽しかった
ポイントレース本レースといっぱい走ってるとこ見れたし、周りも盛り上がってた。
ホテルに帰る選手も見れたよ。

来年一緒にはしゃごうぜ

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 13:40:42.45 ID:wfLaHSBz.net
>>574
多少遠回りになるが都内からなら芝川→見沼西縁は?

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 14:00:06.42 ID:woLrv72G.net
餃子もさいたま見てゴール前に有料スタンドとかやりそうだな。

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 14:03:28.75 ID:s4YUoO/D.net
既になかったっけ

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 14:09:31.08 ID:fL2jjKiJ.net
>>578
マラソンは埼玉県。
クリテはさいたま市。

住み分け出来てる

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 14:28:50.29 ID:cwH6wHrg.net
>>586
市民レースで大金取れるマラソンと金を取る手段がほぼない自転車じゃ同じにはできないよ。
川内って交通費だけで呼べるスターもいる訳だし。

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 14:30:06.85 ID:iXKGkwah.net
>>571
後ろにいた自転車レースが大好きそうな夫婦が叫びまくってたな

ニシタニー!とかフミー!とかたくさん叫んでた
あとなぜか奥さんがカタルドのことも応援しまくってた

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 14:32:54.79 ID:Ia/R1pde.net
>>580
さいたま市が破綻とか無いな

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 15:25:09.19 ID:HWOFlUyQ.net
今再放送見てるんだけど、花クリテってなに?

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 15:35:07.03 ID:/7lLjjX4.net
俺の血税を無駄遣いすんな
プロ市民を集結させてさいたま市長を糾弾してやる

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 15:35:12.69 ID:KoSLfDZR.net
もともとは「花相撲」という言葉の派生造語
簡単に言えば「やらせ」「出来レース」

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 15:38:11.05 ID:MgVSfe3f.net
>>590
ガチのレースじゃなくてお祭り
ツール・ド・フランスって現地だとすごいお祭りなんだよ
で、興奮冷めやらぬ中、フランス各地で後夜祭的な感じで結構クリテが催される
ツールに出てた選手招待して、そこらの店とかから眺めたりってそんな感じ
暗黙の了解だったり開催者の意向だったりで順位は決まってるようなもの
(活躍した選手に)花(を持たせるための)クリテリウム

さいたまのアレは規模はでかいしASOも噛んでるしツール・ド・フランスを冠してる
けど結果はわかりきってるでしょある程度

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 15:53:25.86 ID:EAHVCvC6.net
去年露骨にジャージホルダーで表彰台占めた反省か
ニーバリがそういうの好きじゃないのか
今年はスプリンターで締めたね

今年は去年より各ポイント賞に絡む選手のお約束ができてた感じがする
そんで飛び出しては吸収のめまぐるしい展開に

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 16:00:02.95 ID:jj0pIU+1.net
スポーツイベントはビジネスとして見えにくいね
東京マラソンだって都が数億出して成り立ってそうにみえるけど、実際はタダ働きのボランティアなしでは成り立たないし

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 16:41:22.33 ID:wfLaHSBz.net
ガチじゃなくてもスターはサービスしてくれるからファン増えるんじゃない?
ニバリやフルームがあれだけへばってるのを見られるのもレア
シーズン終了後というのもあるが

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 16:41:49.00 ID:9nc695aD.net
最後のスプリントに向けて新城が踏みすぎて、周りを見て少し困ったような顔をして踏みを緩めてるのが面白かった。
どこまで細かく台本があるんだろうね?
大まかな筋書きだけであれだけ見所を作れるなら、みんな役者すぎて笑える。

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 17:48:13.61 ID:nlzpf5qI.net
録画みた感じだと序盤中盤の顔見せする選手の飛び出しは流れとタイミングで
終盤のスター選手の逃げからの新城別府アタック、ニバリアタック、吸収してスプリントは筋書き通りって感じがした

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 18:00:49.23 ID:IF4tTlFE.net
最後以外台本

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 18:17:29.28 ID:ICkbhadA.net
>>590
花クリテはJSports解説陣が作った隠語で、欧州ではプロクリテと呼んでる
本場ではクリテリウムはアマチュア選手の育成レースみたいな性格があって、プロがガチで走るクリテリウムはそもそも少ない
プロクリテは人気選手にギャラ払っておらが町に呼ぶお祭りだから、優勝者が山岳王ということもザラ
新城も以前ツールで活躍した直後にフランスの有名なプロクリテに招待されて、ヴォクレールと横並びでゴールして優勝したことがある
お祭りだから楽しんだもの勝ちだ

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 18:26:42.99 ID:/DK0X6wO.net
>>597
でも会長に言わせるとまだまだ演技力が足りないそうです

@mcewenrobbie:
The riders at Saitama criterium need some acting lessons

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 18:28:14.03 ID:Ia/R1pde.net
WWEだって、サッカーの親善試合にしてもみんなわざわざ八百長だやらせだ
なんて怒る人居ない。
自転車ファンってそう言うの慣れてないせいかガチで怒る人がけっこう居る。

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 19:20:58.33 ID:mknms4kf.net
花クリテは、各人の見せ場をハッキリさせるから、観戦する側からは観てて楽しめる。

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 19:23:09.26 ID:nNRCGO5n.net
シクロの海外レース見たいんだけどどこでなら見れるかな?

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 19:27:28.10 ID:/YRdSBrS.net
>>600
新城はブイグ移籍後はアジア以外だとそのクリテの「勝利」とリムザンの総合しか「勝利」が無いんだよな。

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 19:34:35.17 ID:ihZyHWDz.net
>>604
YouTubeのuciチャンネル

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 19:36:26.46 ID:QbEogtoY.net
>>605
プロ入り後、半数以上の選手は未勝利

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:08:01.47 ID:6xDGqks0.net
リムザンは若手の登龍門って位置付けのレースだけど、新城が勝った時のランクはHCだから、子までは語れるよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:14:14.15 ID:c8IZ4kPw.net
日本でトップレベルのガチ勝負が観たけりゃ世界選手権を招致するしかないな。90年以来だから期も熟しているし。

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:24:27.21 ID:6xDGqks0.net
>>609
2012年にサイクルサッカーとフィギュアで世界戦やってるやん

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:29:54.49 ID:HWOFlUyQ.net
>>593
なるほどね、ありがとう

調べたら関西の花なんとかクリテリウムが出てきてイミフだったw

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:31:00.75 ID:HWOFlUyQ.net
>>600
気づかなかった、ありがとう!

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 21:07:24.25 ID:MgVSfe3f.net
大半の選手は勝利どころか入着すら稀だしな
UCIワールドツアーでだいたい5着に入ればもらえるポイントも
そのポイント持ってるのが今年は236人
プロツアーチームが18チームで定員30だっけか
グランツールがあるからおそらく100日ぐらいはレースがあってその中から選んで出場だけど
1年間走って入着すら無い選手が半分ぐらいはいることになる

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 21:17:34.36 ID:/F6TcxJN.net
移籍してもポイントは他チームへ移らないようにならんのかな
アシストが不憫すぎる

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 22:13:19.17 ID:vFzE0r6y.net
アシストは給料もあるし賞金分けてもらってる
チームが不憫、なのが正しい

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 22:36:54.50 ID:6RGKksg+.net
俺なら喜んでコンタドールのアシストとして
超級で前ひくけどなあ

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 22:45:37.35 ID:OttB+W5y.net
ttp://nos.nl/artikel/713187-lottojumbo-presenteert-outfit.html
黄色かよっていう。ツールでは昔懐かしメルカートネ・ウノみたいに特別ジャージになるんだろうけど。

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 23:08:51.08 ID:lV6/E13A.net
ロット・ジャンボっていうと
ロトBIGの高額当選版みたいだよな

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 23:29:14.35 ID:w1UgCXGs.net
2015年ツールのクイーンステージはどれでしょうか
第20ステージ?

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 00:34:13.33 ID:uz7QSpi+.net
ttps://scontent-a-cdg.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/10530666_712402655511216_1549459359048361930_n.jpg?oh=1833317fa2b2397415e596a536d03b59&oe=54B6DA53
ウルリッヒ元気そうで何より。去年はぶくぶくに太ってたけど、少しはやせた感じだし。
クレーデンは去年引退したばっかりだからか、細い体型のままだな。

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 00:55:17.71 ID:3fdzIn+p.net
ドーピング常習者の集い?

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 08:21:34.00 ID:r41IZa7B.net
>>620
やっぱウルリッヒはライトウェイトが好きなんだな

ずっと使ってる

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 09:21:26.65 ID:DPe2THS8.net
シクロの記事を読んだら、さいたまは手に汗握る良いレースだったみたいですね

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 09:30:29.93 ID:N6JEqhlh.net
>>620
> クレーデンは去年引退したばっかりだからか、細い体型のままだな。
宮澤なんか早くもお腹の肉をつまんだ写真をツイートしてるのにな

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 10:57:37.32 ID:Tty8/1Sj.net
フルームさん、やはり前夜にバッテリー充電忘れの失態。
まあ、日頃はメカニックまかせだしねえ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 12:50:04.94 ID:Z0iY3VfM.net
右京の登山ネタ全く笑えなかったわ
凍りついた

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 13:01:48.99 ID:ydX9H6XL.net
マヴィックのプロモのためにわざと充電忘れてた話する?

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 13:11:43.37 ID:Z0iY3VfM.net
黄色の自転車乗ってちょっと目立ちたかったんだろ

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 13:42:29.24 ID:qISUlcL/.net
黄色経験者アピールやね
偶然かどうか知らんがファンサービスになってた

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 13:58:48.96 ID:N6JEqhlh.net
やっぱり休養に入っててろくに走ってなかったんだろうな。
中継見てても、
お前誰だΣ(・ω・ノ)ノ!
ってくらいムチムチしてるのいたしな。

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 14:30:46.20 ID:r41IZa7B.net
カチューシャの選手太ってたよな

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:29:44.03 ID:vVRnmtbr.net
>>628,626
普段乗り慣れてなくて、サドルの位置調整も不十分なバイクには乗りたくないだろ
怪我の元になるから
トッププロなら尚更

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:58:28.40 ID:sfnbsRp4.net
>>631
あのデブ、誰だったん?

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:00:59.32 ID:9lN0mr3T.net
クリストフとかなw

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:44:51.52 ID:z/4LtTmw.net
最後のスプリントは花クリテとしては最高だけど初心者にはあれが本物と勘違いして欲しくないね
実際にはジャパンカップのハースとボアさんのスプリントのほうがボルテージ上がるし

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:58:39.32 ID:sfnbsRp4.net
クリストフはそんなに太ってなかったじゃん?

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 17:02:57.07 ID:z/4LtTmw.net
さいたまクリテは野球で言えばオールスターゲームだもんね
新庄のホームスチールや全球ストレート&フルスイング対決とか確かに興奮するけど
日本シリーズとかの攻防に比べると興奮の質が違うもの
今年のJスポでは言外にそういうイベントだと匂わせていたけど
初心者が触れるテレ東や現地での伝え方に問題あるよな

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 17:39:56.20 ID:SfqsqmRM.net
>>633
http://www.procyclingstats.com/rider/Marco_Haller

>>631じゃないけどデブとか言わないでせめて稍太目残りくらいで

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 18:40:27.70 ID:V5vPZTf8.net
いやいやいや…。
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gule/20141025/20141025180304.jpg

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:19:51.01 ID:LyQgpNMi.net
ニバリですらちょっとふっくらしてたよw
ツールの頃は絞りまくってたから余計にそう見えたのかも知れないけど。

641 :.:2014/10/27(月) 19:28:20.11 ID:ISYPIHQ6.net
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/14719181.html

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:52:37.10 ID:Z0iY3VfM.net
>>637
そうそう、例えて言えばオールスターゲームとファーム日本選手権の違いだよな

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:06:24.96 ID:9uecsauN.net
これは花試合ですみたいな事を地上波で言ったら関心ない奴らは即チャンネル変えそうだな、
日本じゃ大半の奴はロードレースは興味ないわけだし。

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 20:23:22.59 ID:Z0iY3VfM.net
>>635
サッカーで言えばレアル・マドリーと日本代表の親善試合より
Jリーグのチャンピオンシップのほうが盛り上がる感じか

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:48:57.50 ID:dJ/GCEaz.net
>>643
一緒に現地に行った嫁に説明したところ「ヤラセかよ!」って急に醒めた
喜んで観てる人にいらんこと言うもんじゃないね

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:09:09.95 ID:W+n7qcha.net
そろそろ樽姉さんDisろうぜ

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:16:19.27 ID:r41IZa7B.net
商売斡旋の女王

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:11:09.38 ID:gUIabJt9.net
ホンモノのレースみたけりゃフランスに来いってことだろ。
いつまでもヤラセヤラセとうるさいわ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:16:55.79 ID:mUMAPrGe.net
ヤラセじゃないよ
出来レースだから

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:31:58.53 ID:C+1LnCki.net
隣にいた弱虫ペダルからロードレースに入ったであろうオタクがガチなレースだと思ってて、隣にいたオタク仲間にがんばって説明してた

選手のことも全然分かってなくてかわいかった。顔はキモかった

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:37:21.61 ID:LO8LexLp.net
日本でタダでニバリサガンキッテルフルームら観れるんだから
文句ないでしょ
一瞬で通り過ぎるんじゃなくて周回コースだしね
自分は行けなかったからすっごい羨ましいよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 00:43:08.78 ID:DgeVRzBg.net
本気でやったらつまらんぞー
日本人ほとんど周回遅れで脱落
誰の逃げも決まらず最後まで団子状態のまま

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 01:10:08.61 ID:+vvCnqDE.net
そもそもあんな狭い道で本気なんか出せるわけないしな(笑)

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 01:10:12.27 ID:ji6XD0hu.net
>>645
どういう意図からヤラセだと説明したの?
喜ぶとでも思ったの?

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 06:55:56.09 ID:tQZLRlV2.net
新都心の回りが狭い道・・・?

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 07:04:56.46 ID:mnqrryHT.net
クリテリウムって狭い道でもやるだろ

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 08:27:42.42 ID:h2woUF4t.net
週末横浜行って来たけど、ロードバイクやったらかなり楽しそうだわな

あと、他のスポーツよりもロードバイクの方が写真として絵になるから、潜在的なファンが増えていそうな気はする

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 09:33:56.46 ID:T+D3ltpS.net
最後はガチだよな
クリストフもデマールもわざと負けるようなマネをするのは
エーススプリンターの名がすたるというものだしな

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 09:37:33.34 ID:o36bzmpx.net
>>658
バイクの振り具合と足の回転具合を見ると
会長が演技指導したいのもわかるなと・・・

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 10:00:29.38 ID:tE2KJCwA.net
>>659
いやそこじゃねーだろ、最後のスプリントはシーズンオフならあんなもんだ
エーススプリンター達が横並びになるのを待ってキッテルがスプリントしてる辺だろw
ニバリが最後にアタックしたあと後ろの距離をすごい気にしたり
先頭引いてるデコルト全員スプリンターついてるか確認したりとそういう部分だよ。

全部ガチでやって怪我でもしたら笑えないだろ、だから最後だけガチでいいんだよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 10:40:02.58 ID:fICbeROi.net
サガンが昨年同様にニヤニヤしながら走ってたからな
あいつが一番ダメ

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 14:28:15.62 ID:40QIr8Vg.net
前回の覇者なのにバッテッリー充電し忘れるとか
全然やる気が感じられないフルームが一番ダメ

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 14:38:17.02 ID:zzRwPuFY.net
やっぱり少し頭弱いのかなぁと思ってしまう・・・

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 14:58:21.62 ID:vdOpiB+X.net
弱いのは頭皮。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:11:13.34 ID:60SLBngJ.net
jスポ公式の注目選手のフルームがシディアス卿だしな

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:28:33.50 ID:R9k/19PK.net
本場で本物のレース見たこともないようなド素人様が、匿名掲示板の片隅でさいたまは
ヤラセだ出来レースだと必死で騒ぎまわる姿はどう見ても単なる負け犬の遠吠え

去年ならともかく今年は運営もそれなりに立て直してきて、楽しめた人の割合が多くなってるから
去年ほど多数派になれなくて可哀想な負け犬(笑)

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:34:40.90 ID:zzRwPuFY.net
匿名掲示板の片隅で何の脈絡もなく勝ち負け持ち出して失笑をかう男

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:44:29.37 ID:bJHz4LjG.net
本場もパリ周回は(最後のスプリント以外は)基本顔見せだろ
フランス中回ってほとんどの人はコントロールされたプロトン見送るだけ
勝負どころなんて山で運良く見られるかテレビで見るもんだ

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:58:23.72 ID:7r21t01V.net
基本、ロードレース観戦は酒のつまみ

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:01:11.15 ID:fICbeROi.net
やっぱ集団をまとめる奴が1人はいないと
アタック合戦の落ち着きないレースになってしまうんだわな。
餃子はアイゼルがコントロールして
いいレースにしてくれたよ。

さいたまにもアイゼル呼んでやればいいのにな。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:27:31.42 ID:ZPKWfCe1.net
こういうレースはテレビで観てたらつまらないけど、現地で観れば面白い。レース展開に文句言ってる奴は現地で観てない

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:30:35.46 ID:G2MZBpYs.net
現地でも中盤は退屈

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:47:44.06 ID:vdOpiB+X.net
>>671
10万払った感想は?

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:48:57.62 ID:sQ/SWQrr.net
どうせ来年はないんだからいいじゃんw

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 17:15:57.34 ID:7Ej9ZoHn.net
見るからにスピード遅かったしなぁ・・・
最後の数キロくらいはガチで踏んで欲しかったなぁ(´・ω・`)

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 17:32:29.58 ID:o36bzmpx.net
>>674
真偽は不明だが、去年の開催後に4年契約だという書き込みがあったけどな

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 17:35:38.98 ID:jRUuosBC.net
平均40kmでてれば充分では

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 17:40:41.74 ID:T+D3ltpS.net
アスタナ(総合優勝)、キャノンデール(マイヨヴェール)、
ティンコフサクソ(山岳賞)、ジャイアントシマノ(ステージ4勝)、
スカイ(前年総合優勝)、AG2R(総合2位)
このあたりが来るのは分かるが、なんでFDJとカチューシャが来るのかと思ってたが、
まぁクリストフはステージ2勝したけども
ゴール前をみて納得したな
要はなんちゃってシャンゼリゼをやりたかったわけだな
でもそれだったらグライペルさんとか呼んで欲しかったな

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:17:27.01 ID:mnqrryHT.net
キッテルのゴールスプリントが本気かどうかの議論は、Hの時における女がイッタかどうかの議論に似ている。

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:40:48.62 ID:fCSyusX/.net
>>668
この番組見なかったか?
http://www4.nhk.or.jp/sekatoki/x/2014-09-21/10/3124/
一瞬で通過するツールを待っている村人が、本当に幸せそうで羨ましかった
レース展開を追うならTV中継だが、ツールの楽しさってそれだけじゃないんだよ
ASOがさいたま市に売り込んだのは豪華選手が出るプロクリテではなくツールドフランスそのものなんだということが少し分かる

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:55:28.88 ID:7iCWirca.net
現地に行けなかった奴の嫉みをいつまで引っ張る気だよ
行った奴は楽しめたんだろうからスルーしろ

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:57:21.14 ID:IVqBLwze.net
>>678
グライペルいいよね イケメンだしマッチョだし
でもツールは一勝しかしてなかったっけか

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:05:33.45 ID:k4m5GrII.net
>>681
どうして土人どもに嫉妬するのか分からない
こんなレースを喜ぶ土人どもを選手たちはさぞかし嘲笑していることだろう

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:09:46.04 ID:G2MZBpYs.net
思ったよりも観客少なかった
去年のほうが多く感じたんだけどどうなの?

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:31:03.02 ID:IVqBLwze.net
>>683
>さぞかし嘲笑していることだろう
はぁ?

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:33:47.17 ID:tQZLRlV2.net
いつまで馬鹿の煽りに乗ってんだよ
同一人物?

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:54:11.27 ID:/EnDXHdq.net
>>678
FDJは総合3位で新人賞でしょ、本人は来なかったけど。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:41:19.77 ID:sJoBiCdo.net
>>682
グライペルって俺は一番好きだけど周りで好きなやつがいないんだよね
やっぱ壁に隠れてしまうのか

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:47:36.94 ID:FhBarJ+R.net
>>688
知的なゴリラステキじゃないか。

ようやく埼玉の録画みてるけど、これはこれで
話のネタとしては面白いんじゃね?

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:49:09.73 ID:7r21t01V.net
日本によりつかなくなったグリーンエッジ
これはやっぱアレか クジラか

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:15:15.08 ID:zz7LOCqK.net
那須町はイノー氏を呼んで何をしたいのだ?
ASOがツール・ド・とちぎのうんえいをするのか?

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:22:11.26 ID:HSX6n8s6.net
ASOはまず阿蘇に行くべき

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 23:02:46.71 ID:1wjdFRG6.net
>>662
ツールのプロローグで鼻栓したままスタートして鼻栓したままゴールするぐらい抜けてる奴に
自分で自転車管理させりゃこれぐらい抜けてても仕方ないさw

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 23:07:21.61 ID:Kb/ODBJ4.net
みんな鼻で呼吸してるんだ、俺は鼻折ってから口呼吸しか出来ないんだよなあ

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 23:44:27.42 ID:Nb2WIu4I.net
>>693
鼻栓?ノースガードじゃないの?
アスタナのアルーがやってるやつ

>>694はお気の毒だけど
口呼吸は唾液が干上がって虫歯とかになりやすい
外からの雑菌もモロに入ってくるし(鼻からだと鼻毛フィルターあるから)

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 23:51:31.75 ID:IVqBLwze.net
俺は普段は口閉じてるけどスポーツするときは口開けてる
皆スポーツやるとき口開けてるの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 23:53:37.05 ID:40QIr8Vg.net
トニーマルティン

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 23:56:16.50 ID:BHda0WAL.net
>>674
3年分の契約と予算確保してるので

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 23:59:11.04 ID:2xE/DB4z.net
>>696
普通は開けるだろ
体力つけるための縛りで鼻呼吸するやつもいるが

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:06:34.29 ID:in1UZJ5a.net
>>695
違うよ、ウォームアップする時に鼻に詰めているメントールしみ込ませたコットン

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:12:47.44 ID:HOXFoIGF.net
OPQSとティンコフサクソ来年はSRAMじゃなくてシマノ使用
ttps://twitter.com/inrng/status/527001977373208577

>>695
2012年のツールの初日のフルームはTTのウォーミングアップの時に鼻に突っ込んでるメントールのコットンを
取るの忘れてスタートしてつけたままゴールしてた
鼻にコットン突っ込んだままスタートする選手はたまに見るが最後までコットン突っ込んだままゴールする選手は初めて見たよw

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:18:23.11 ID:0CZw8odE.net
>>701
結局スラムも流行りが終わったってことなんかな
一時期は3つ巴に近いところまでプロツアーチームの使用率高かったのに・・・

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:35:34.44 ID:AOiiLN2S.net
>>701
ホイールはZIPPのまま?それとも他社か?
スペシャがSRAMじゃなくて、シマノ選んだのか?シマノの金か?

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:39:29.62 ID:hqD8mbjb.net
>>699
こないだためしてガッテンで
口呼吸するのは人間くらいだって言ってたよ
特に普段から口呼吸してる人は慢性の扁桃炎になるから
直したほうがいいって

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 01:04:55.21 ID:k5CLtERq.net
>フルームはTTのウォーミングアップの時に鼻に突っ込んでるメントールのコットンを
>取るの忘れてスタートしてつけたままゴールしてた

充電し忘れ件と言い、やっぱり少しアンポンタンなんじゃないか思う

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 01:22:37.46 ID:t3vJVgoW.net
ポート君の全面的な介護が必要やな

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 01:47:11.07 ID:k5CLtERq.net
トラブルの時スラムが多い気がするのは気のせいか

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 03:08:39.01 ID:C5ahYL+o.net
まあプロトンのパー率は結構高いと思うけど?
クリストフのアシストなんかサドルとシートポスト持ってくるの忘れたんだぞ
バッテリー充電し忘れるよりよっぽど酷いだろw

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 06:07:37.02 ID:5/9ssMqK.net
>>704
犬の存在完全否定か

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 06:45:23.49 ID:AqfOdYRX.net
犬は汗をかいたときだろ。

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 06:46:10.42 ID:Hj7e1MKM.net
>>709
犬は放熱のためにはあはあやっとる
基本鼻呼吸

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 07:34:01.46 ID:yTeSiB1g.net
スピードプレイとスラムは一過性で終わってしまうのか?

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 07:54:54.39 ID:qJ9QjUid.net
プロは選ばねーじゃん
スポンサーの条件でえらぶんじゃねーの?
メーカーはプロモートの一環で支給するんだろうし
業界人じゃないからほんとのところは知らないけど
世の中の常識当てはめたらそんなところじゃねーの?
実際素人はプロのレース見てシマノがいいだの、いいやスラムだだのいっているわけだし

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 08:36:29.62 ID:j5sW3WYH.net
>>708
kwsk

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 08:38:26.29 ID:Oh0Ei6JI.net
>>708
忘れてもなんとかなるからだろうな。今回もなんとかなったし。

>>713
TTの時にラベルなしライトウェイトが増えるのって、看過できない差があるのかも?

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 09:37:53.13 ID:cv8GSMQ7.net
俺は先日スピードプレイやめた。
ペダルをシマノズラにしたのでやめたんだが、
クリートがやけに軽くなって疲労が少なくなった。
スピードプレイの良い点 ハメやすい、はずしやすい。
スピードプレイの悪い点 クリート重い、クリートのネジ締めがシビアでメンテナンスが面倒くさい。

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 11:08:50.77 ID:0CZw8odE.net
なんだかんだでペダルはシマノがいいよ
クリートの入手性の良さだけでもうぶっちぎり
ちゃんとベアリングメンテもできるし
何より本体の安さが・・・まあ俺が使ってんのは105だけど

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 13:55:43.17 ID:yTeSiB1g.net
トッププロ選手でもスピードプレイを使う選手は激減したね
僕はスピードプレイのルックスだけが好きで使ってますけどね

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 14:05:16.28 ID:k5CLtERq.net
踏み面の低さが気に入って使ってる人はいるけどね

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 14:17:46.53 ID:b+nRTQoV.net
フルームはあの見た目といい、ほっそい腕のガニ股フォームといい、なんかクスクス笑っちゃう選手だよね
猛烈に速いけど

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 15:40:45.96 ID:n/bnha2K.net
昨日、日光の東照宮でマウンテンバイクに乗って観光している外国人を小規模なロケ隊が追っかけまわしてた。
クリテの後だから、出場選手の誰かがやって来たのかと思って必死に顔を確認しに走ったけど
誰とも符合しなかった・・・。疲れた。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 15:47:50.13 ID:hqD8mbjb.net
Youじゃね?

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 15:49:27.32 ID:b+nRTQoV.net
>>721
俺だと顔だけ見て分かる選手って15人くらいしかいないかもw
UCIの選手じゃなくてYOUは何しにかもよwあの番組自転車外国人大好きだからw

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 16:30:54.77 ID:xbqn4W4F.net
これだったりして。
http://www.bsfuji.tv/top/pub/ikidanryugi.html

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 16:39:52.79 ID:99Kb3KZB.net
YOUだと思う

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 17:34:51.44 ID:IqOi+zJ0.net
>>704
手術で鼻の通り治るかなあ、寝るときも鼻呼吸出来ないから口開けてんだよなあ

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 17:41:31.94 ID:k5CLtERq.net
Oh4のお天気おねえさんの酒井千佳ってチャリ好きなのかぁ
つーか、京大の建築出てお天気とかw

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 17:48:07.57 ID:vP2EigsI.net
ネルネル使うと寝てる時に鼻呼吸になるよ
そのままくしゃみすると大変だよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 17:52:20.02 ID:rl2K4l7u.net
いまどき学歴で取ってくれる企業なんて
ふるーい残念な企業しかないから仕方がない

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 18:00:07.41 ID:hqD8mbjb.net
>>726
太ってるなら、痩せればかなり改善する。
10kg痩せてあごの線がクッキリしてたときはマジで快適だった。
5kg太って元に戻ったが。

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 18:01:43.50 ID:ZC9oliBy.net
http://www.hln.be/hln/nl/923/Sport/index.dhtml
すげぇ
マジでベルギーでここまで大きく取り上げられるなんて
何書いてあるのか読めないけど

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 18:02:17.39 ID:IqOi+zJ0.net
>>730
鼻折って通り悪いんで多分無理かと・・・

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 18:18:35.65 ID:Xef5k1Zc.net
>>732
形成外科の領分かな

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 18:20:19.71 ID:iF1AU/Nq.net
手術ならある程度は治りそう 想像だけど

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 19:12:01.79 ID:gmdVDthr.net
>>714
https://twitter.com/jsports/status/525628828572336128

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 19:21:21.37 ID:elSF3CrJ.net
>>731
本人のTweetで新聞社の人に「お前がやってることは
ベルギー人が大相撲に挑戦するのに匹敵することだ」って言われたらしいw
遠国からのチャレンジャーって扱いなんだろうね。

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 19:23:53.05 ID:iF1AU/Nq.net
グライペルのBMIすげえな

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 19:24:12.25 ID:k5CLtERq.net
はははっ。
輪行で家でばらして忘れる奴はいるみたいだけどな。
聞いたことある。

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:20:25.59 ID:PrlZCt9/.net
ツール・ド・おきなわで輪行袋から組み立てた時に、ペダルがなかったことはあったな。

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:28:33.42 ID:Udnw40W3.net
>>739
それでどうしたの

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 22:18:56.46 ID:QkIzIH5+.net
>>740
気合でエアペダル踏んださ

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 22:27:10.41 ID:EENqPTT1.net
お土産がペダルに換わったさ

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 22:44:01.97 ID:hqD8mbjb.net
ちんすこうとサトウキビでフラットペダル作って代用したさ

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 23:49:52.96 ID:n/bnha2K.net
>>724
セインだったらさすがに気付いたw

>>723
さいたまクリテに来てた面子なら、まぁ有名どころだからなんとか・・・
ツァベルの息子あたりだと判らないよ私もw

それでは、皆さんのご指摘通りYOUに注目しておきます。
黒いフレームのバイクでした。あるいは濃いグレーのマット。
ブランドは視認できなかったなぁ・・・。わざとかな。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 00:46:52.71 ID:rnKzQLw/.net
>>701
スペシャがダイレクトマウント対応の新vengeを出す前の布石…
だったら笑うけど。
(キッテルの台頭とか本人の自爆があったとはいえ、)電デュラからSRAMに変えて
勝てなくなった感のあるカベンディッシュは復活するかな?
ZIPPはSRAM傘下だしホイールのほかにもステムやシートポストがどうなるか気になる。
キャノンデール・ガーミンはどうするんだろう?
まあ来季までにはかわりに別の1、2チームと契約してそうな気がするけど。

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 02:57:36.57 ID:Y+z/OX70.net
>>745
壁は手が小さいからスプリンタースイッチ必須だって自分で言ってたな
ステムとかシートポストは専用品以外はPROになるだろうね
壁もやっと自分の名前付いたステムをまた使えるようになるわけか

ホイールはシマノかチンサクみたいにロヴァールになるんじゃない?

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 08:50:13.64 ID:+0gRwW6Q.net
>>744
楽しみにしているけどYOUは取材して結局ボツってのも多いからなー
過去に取材して放送していない自転車関連が結構あるらしい

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 09:09:44.58 ID:9RjtaNyt.net
シクロのティムジョンソンやTOJで来日したラファコンドールに密着したらしいけど放送されてない

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 09:42:18.14 ID:G58DyA26.net
>>745
スラムとセットでしかってイメージ付いちゃうと売りにくくなりそう
気にせずそのままかもしれんね

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 10:24:58.56 ID:9/xe1b0Q.net
>>695
画像探しててやっと見つけた。
http://www.feltet.dk/octo_cms/files/Feltet.dk/Billeder/2012/Lob/Tour_de_France_2012/prolog/Tour_de_France_2012_prolog_Christopher_Froome.jpg

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 18:53:10.99 ID:1lUJ1LxU.net
コンタドールはDi2かな紐かな
紐使いそうな感じだけど

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 20:50:44.69 ID:Y+z/OX70.net
>>751
ティンコフさん辺が
「Di2はサイコー!この野暮ったくて前時代的なダサイデザインが良くなれば言うことなしだね!」
みたいな酷いこと言ったりしないだろうかw

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 22:35:48.20 ID:WlJsWSOh.net
http://www.youtube.com/watch?v=D2XWtbNtNao

アスタナってシマノじゃないよな?
それなのにシマノのホイール渡して合うもんなのか?
チェーンとスプロケットって各社共通なのか?

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 22:38:54.19 ID:9RjtaNyt.net
スラムはシマノ互換

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 22:39:56.44 ID:9RjtaNyt.net
アスタナはカンパだったわ

11sになってからは完全互換に近い

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 22:51:26.60 ID:WlJsWSOh.net
へえー互換性あんの?
歯飛びとか変速不良とかするもんだと思ってたわ

特にカンパとシマノの組み合わせとか。

そういえば電ヅラとかクランクアームとか
シマノ真似て特許料とか払ってそうだなカンパは

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 23:06:45.57 ID:1lUJ1LxU.net
電動はプロトタイプだけならシマノより先行してなかったっけ
シマノだってカンパの真似やってきてるし
実際特許の話まで行くとやりとりどうなんだろね

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 23:12:46.75 ID:9RjtaNyt.net
カンパの電動は90年代ごろから

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 23:18:39.13 ID:WlJsWSOh.net
互換あるならホイールのカセット部も
各社統一してくれればいいのにな

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 23:22:20.99 ID:1lUJ1LxU.net
一応カンパは純正でシマノ用フリーボディーもだしてるからな

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 23:41:19.68 ID:G58DyA26.net
段数一緒ならわりとどうにかなる
11速はぎっちり詰めてるからなおさら差は殆ど無い
チェーンも幅は段数によって違うがピッチはメーカーや段数問わず一緒だし

>>759
無加工で両方のスプロケが付くハブはあるよ
3Tのホイールとかはそうじゃないっけか

ハブは3Tハブってなってるけど以前はエドコ製って言ってた気がする

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 01:45:49.47 ID:fQ/8W+s7.net
>>753
11sなら使えないことはないけどカンパ渡してるっぽい。
バイクのホイールは左からカンパR、F、シマノRと置いてあるようだ。
カンパRはシマノのホイールですらなさげ

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 07:40:08.13 ID:2/Vd0jxK.net
>>762
何も書いていない謎のリムだね・・・

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 08:03:16.40 ID:8lcI8hi5.net
機材の話はよそでやってもらえないだろうか

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 09:17:47.26 ID:MfpeZzgt.net
テレビじゃあニュートラルカーとかバイクって集団後ろを
走って宣伝してるだけかと思ったけど
テレビに映ってないとこではかなり活躍してるんだな。
こんなホイル交換もしてると思わなかったわあ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 09:44:38.30 ID:34VEP2Eu.net
>>765
普通はチームカーに交換頼むから、チームカーのいない追走集団やグルペットだったとか、パリルーベみたいにパンク頻発みたいなケースだと思う。
やっぱブエルタは道が悪いんじゃない?

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 09:54:26.57 ID:3bvtjIyq.net
マビックバイク試乗とかサイクルモードででもやってくれるといいのにな
「ああ、なるほど、こんなもんなのね」っていう来場者のうっすい反応が見たい。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 14:30:11.35 ID:MfpeZzgt.net
フォイクトさん、記録を早々に更新されちゃって
なんかかわいそう

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 14:34:53.01 ID:0jJe4HJY.net
誰に?

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 15:01:34.60 ID:ZOZvF+nu.net
昨日新記録を達成した人 Matthias Brandle(IAM Cycling)
http://www.procyclingstats.com/rider/Matthias_Brandle
ライブ中継した時の動画がそのままyoutubeのUCIチャンネルにあるよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 15:03:45.36 ID:7UEFLGaZ.net
ここまでは想定済み
ビッグネームが挑戦するまでは駆け込みで参加する価値はある
元世界記録保持者の肩書はつくから

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 16:53:10.46 ID:J9WWm0LN.net
更新ラッシュの先鋒として
いい引退記念だったんじゃないかと

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 17:00:11.24 ID:BhKMhGN3.net
トニマルがあっさり2kmぐらい更新しちゃうとか

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 17:44:44.84 ID:C9Cy/RON.net
>>764
サイクルロードレースは機材スポーツだからな。お前が黙ってろ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 18:32:23.17 ID:0jJe4HJY.net
アワーレコードは、引退するロード選手が記念に挑戦するものだと決まっていた。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 18:33:47.66 ID:OY142BRs.net
モゼールの記録とたいして変わらないんだな、DHバー使ってるのに(´・ω・`)

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 18:47:50.96 ID:CfAiID0M.net
>>764
こいつこそよそに行けよ!
シーズンオフの今はレースだけじゃ
ネタが持たないんだよ、バーカ!

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 18:58:57.13 ID:0jJe4HJY.net
別にもたせる必要はないのでは

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 21:06:49.05 ID:xZXF7Esr.net
素直に落とせ

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 23:02:19.69 ID:2/Vd0jxK.net
素直に落とす必要もないのでは

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 23:04:55.51 ID:6sRwknth.net
来年もまたスペシャ3つなのかな?

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:20:49.58 ID:POv1TY6J.net
http://tamalpais.bikejournal.jp/?p=128
このブログの内容がちょっと前のものなんだけど
やっぱサッカーは世界的に人気なんだな
ロードレースの人気が少しずつ増えてるのはド対策頑張ってるからかな?

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:33:28.90 ID:BEsGOc/3.net
ボブリッジがバジェット・フォークリフツに移籍するとか。
トラックのほうに重点を置くっていう理由もあるみたいだけど。
ブライコヴィッチのユナイテッドヘルスケア移籍も発表されたし。
プロコンチだとMTNキュベカとかIAMとか良い選手がそろってるけど、
どちらかはプロチームに昇格するかな?

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 04:30:06.90 ID:4KrBehp6.net
>>783
どっちも来年はその気がないので無理
かかるライセンス費用が桁違いなので
予定外に昇格すると首が締まる

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 07:10:57.45 ID:o48HV2sB.net
NHK BS1で世界選手権ロードの再放送

11月3日 月曜日 朝9時から

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 07:36:56.09 ID:errTS9/u.net
>>782
サッカーって何が面白いんだろう

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 08:21:56.54 ID:oqFDjQ1N.net
サッカーに限らず地元のチームなど好きなチームがあると見てて飽きないと思う

自分は好みのチームがないので見てると飽きる
というか自分でやってたほうが楽しい

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 09:22:24.01 ID:kDM/Ejmh.net
>>782
時期的にキッテルが爆発する前のものだから
そんな感じだけど、今はドイツの2番めは自転車来てると思うよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 11:53:20.90 ID:P6djUf3d.net
ボブリッジがバジェットとはビックリ!
またTOJあたりで無双状態を見せてくれるのかな
逆にプリートがプロツアーに昇格とかの情報はある?

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:19:55.50 ID:BEsGOc/3.net
ガーミン・シャープでQ-ringsやQXLを使ってる選手は来季どうするんだろうな。
クランクは多分hollowgramになるんだろうし、ギア板だけrotorになるなんてこともないだろうし。
ほとんどの選手は何事もなかったかのように真円のチェーンリング使うんだろうけど。

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:26:36.13 ID:CArRPYHg.net
>>790
ガーミンの選手の殆どは真円のnoQ使ってるよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:43:06.72 ID:JYyzZVE1.net
スバルは何気に偉大だな
何故かロードレースは大手で支援してくれる会社が少ない

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:45:25.01 ID:BEsGOc/3.net
ミラー、トーマス・デッケルはQXL
ジャパンカップではネイサン・ハースもスプリンターのヴォン・ホフもQ-ringsだったし、
TT限定とはいえダニエル・マーティンも使ってると聞いて、
無視できるほどごくわずかな選手しか使ってないとまでは言えないなと思って。

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:48:25.83 ID:OatDmvYn.net
noQ出たらかなりの選手がそっちに入れ替えてたような気がする
楕円も思ってるよりずっと使用率低いと思うぞ

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:54:29.88 ID:errTS9/u.net
楕円は初心者向きらしいよね、きちんとペダリング出来てれば必要ないらしい
メーカーが言ってたw

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 00:01:05.32 ID:xdOO00Ab.net
あと足が長い人は楕円は合わない

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 00:01:35.43 ID:xdOO00Ab.net
逆だわ

足が短い人は楕円は合わない

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 04:11:39.12 ID:DlWIPNee.net
>>797
その理由は?

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 08:22:10.92 ID:SUujSIhl.net
>>795
ウィギンスは初心者だったのか・・・

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 11:10:42.62 ID:oVQir+j+.net
ロード後進国の日本のしかも名無し掲示板でなんか言ってるぞw

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 11:36:55.14 ID:5RHn2FoI.net
ほぼなかった事にされているコンパクトギヤとおんなじ感じ

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 13:07:54.15 ID:JiLerhxy.net
>>799
好きなんだろ、でもフルームなんかは別にメリット感じなかったんだろうな。
じきに楕円はなくなるでしょ

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 13:22:53.02 ID:lq/zCYPn.net
10年後もまた同じこと言ってるよどうせ

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 14:09:10.48 ID:4MjF/bkN.net
次は楕円ホイールだな

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 16:24:34.17 ID:lNDPaHe1.net
>>802
楕円使うのやめたのはウィギンスの方だが?

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 16:58:50.13 ID:oVQir+j+.net
円楕〜♪

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 17:04:38.16 ID:jB4AL/W7.net
嫌〜♪

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:49:58.44 ID:5UdYbuH5.net
http://www.awok.co.jp

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:43:13.00 ID:64rqCwqm.net
今更だけどアンディ引退しちゃうんだな・・・残念

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 19:19:52.10 ID:AgVVv3lg.net
NHKの世界選手権の放送
新城が遅れたあとに、ここで体力の残ってない選手は位置取りが悪いと言ってたのはワロタ
明らかに新城のことだよなw

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 19:22:44.70 ID:wSsm73Xr.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 23:50:34.59 ID:JT8xObLW.net
カメラマンの砂田さんって結構遠回しの批判してるね

新城の嫁に対してだったり 一昔前の今中に対してだったり

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 03:09:11.32 ID:l8ig1bCb.net
ブエルタとジロは毎年クソだって言ってるなw

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 05:46:30.73 ID:nTxl5wsK.net
>>810
100km過ぎでゲロ吐き状態、200kmでリタイヤってのは解説席には分からんわな
位置取り悪かったのはジャパンカップ

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 07:55:36.46 ID:RjV0CVmP.net
クーンデコルトの嫁ってプロのフォトグラファーか何か?
短パンとかカスに見えるほど写真が上手いけど

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 08:33:10.76 ID:rVb410Wd.net
素直に短パンはカスって書けばいいじゃん嫁も名前出されてかわいそうに
それともあれかな誰かを誉める為には他の誰かを蔑まずにはいられないタイプなのかな

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 09:55:43.23 ID:LCiJ2wIX.net
>>814
新城は過去の世界選手権でも、後ろをフラフラしていて落車なんかで遅れては
アシストを無駄に使ったりしていたから信用されてないんだろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 12:16:58.61 ID:KsK0vD/7.net
アシストとして素晴らしいからってエースとしてやれるわけじゃない
身体の能力より精神的なものが大きそうだし
エースの気概を持ってる人が他にいればいいけど、居ないから

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 12:17:49.10 ID:CTBSvojb.net
>>818
ミヤタカ「」

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 14:53:16.51 ID:l8ig1bCb.net
>>815
短パンというか編集長がへたくそ

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 19:55:09.53 ID:o1NIW696.net
短パンの本業って?尼で検索しても短パン写真集なんて出てこないし。

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:44:01.04 ID:D4ZtkHYY.net
短パンって誰よ?
グランツール期間中にJスポで解説とかしてる
中途半端なあの人?

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:48:46.11 ID:y1QGv0AF.net
タンパーニ
確かにあの人の現地レポはいいけど
解説としてはいらない

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 23:12:13.22 ID:nTxl5wsK.net
>>817
ロードレース知らんのか?
マイヨジョーヌ保持チームのアシストの苦労くらいは知ってるだろ?

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 23:45:32.97 ID:LCiJ2wIX.net
>>824
お前がロードレース知らんのだろ
総合狙ってる選手が黄色着てる状態で、プロトンの最後尾でプラプラしてるわけないだろ

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 00:29:57.49 ID:bDDP8In5.net
>総合狙ってる選手が
うん

>黄色着てる状態で、
うnn??

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 01:35:08.26 ID:HJgIm6fd.net
>>826
普通に意味わかるが?

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 01:39:11.79 ID:Cd38S9vU.net
ステージとワンデーを一緒にされてもな
マイヨジョーヌで例えられてもわかりにくい

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 01:43:51.34 ID:TtAaDWfO.net
>>826
この程度の隠語もわからんやつがこのスレにいても、つまらんだけだぞ

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 03:31:52.08 ID:bDDP8In5.net
>>825
ああ、なるほど
ロードレースのチーム競技としての部分を、なにも理解できていないのか
まあ単純な競技じゃないし、ルールにないルールがあるから、初心者が勘違いするのは仕方ない
でもアシストの仕事は知っておかないと、ぶっちゃけロードなんて退屈を通り越して不可解なだけで見るだけ時間の無駄だよ
エースの為の有利なポジションの確保に必要なコストも知らないようでは、仕事を終えたアシストがただ遅れただけの弱者に見えるだろう

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 04:08:14.36 ID:x/DdM1mN.net
黄色だけじゃなく、赤もピンクもあるよってことかも!

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 06:32:55.49 ID:TtAaDWfO.net
>>830
なんか色々とググって必死に書いてきたのか知らんが
新城は世界選手権では日本のエースとして走ってたわけだから
まずはそこから勉強しようね

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 06:43:21.30 ID:+lYyIsrB.net
なんか話かみあってなくね?

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 07:04:45.10 ID:TfH0UlqL.net
所詮耳学問ですからw

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 09:01:37.42 ID:c6eeXlC0.net
俺もキリマンジャロに登りてえなあ。
チンコフに加入させてくれんかのお

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 10:42:09.31 ID:ERI64181.net
コンタ脚長すぎだろ
http://www.cyclowired.jp/image/node/151304

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 10:53:26.99 ID:c6eeXlC0.net
このぐらいの勾配ならチャリの方が楽だとか
言ってるんだろうな

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 12:02:03.74 ID:OaFZibFZ.net
ガチなスピードハイク志向のULスタイルで笑った

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 12:56:00.79 ID:ZmbOHOCp.net
周りタルそうなのに
いい笑顔しやがって

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 17:00:13.48 ID:TFbdOsa3.net
ティンコフの皆さん、安全第一で。事故らないよう願ってます。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 17:58:51.72 ID:oJHRfWJQ.net
右京「せやな」

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 18:01:19.30 ID:2wtU2vQO.net
クソダリ〜
http://1.nieuwsbladcdn.be/Assets/Images_Upload/2014/11/03/sagan.jpg

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 19:13:20.71 ID:uGUz7Tfi.net
右京さんとこは来年からそのフレーム使うんかい!
俺はちょっと嫌だな。
まだクォータ方がいいなあ

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 19:21:13.00 ID:gyWkmC2u.net
プロは与えられた物を使うんだってさ(´・ω・`)
よかったね、趣味程度で

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 19:29:30.66 ID:t1uWwE2N.net
>>843
KUOTAだって一応ワンティが使ってるんやで・・・

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 19:31:20.18 ID:JnopehQ7.net
ゼンリンって地図屋の?
てか、フレームどうなん?

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 19:39:04.27 ID:0FNdHaEX.net
絶倫

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 19:39:42.24 ID:oJHRfWJQ.net
>>844
>与えられた物を使う
おクスリかな?

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 20:48:43.13 ID:kHQUQ03d.net
>>843
使用するのは下部チームって書いてる(cyclist)から来季もKUOTAじゃないの?

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 00:13:29.12 ID:nJDTwotK.net
フェン・チュンカイがランプレメリダ加入決定
ジャイアントはなぜか中国人推しだったけどメリダはちゃんと台湾人を推していくんだね

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 05:39:31.22 ID:8zaKcjvg.net
ジャイアントのは中国での市場拡大目的だよ>中国人選手

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 06:24:27.50 ID:PbEKUBDj.net
台湾と中国じゃ経済規模が違うしな。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 09:31:22.77 ID:4vtHUAxU.net
しかし、腐女史が宇都宮とさいたまに激増したのは残念やで。
チャリレースってのはのんびり見れるのが良かったのに。
キャーキャーうるせえわ、キモいコスプレで来るわ、
やたら早朝に来て場所取るわ。
もう最悪やで。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 10:37:15.87 ID:BrgQ6oA+.net
シマノももっと日本人推ししろや。

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 11:17:43.73 ID:4vtHUAxU.net
またホーナーさんの話題かよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 14:26:32.29 ID:Z466FHQX.net
>>854
ド井ちゃん「」

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 15:08:30.98 ID:wC5Hjkrr.net
>>853
http://www.youtube.com/watch?v=vrbt70DLFDY&feature=youtube_gdata
楽しそうでいいじゃん
行かなかった奴の僻みか?

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 15:15:12.80 ID:yche2RGj.net
古賀志の漫画ペイントは最高に気持ち悪かった

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 15:17:15.69 ID:vb1qvx3Y.net
楽しみ方は自由でいいと思うけど、ルール違反のレースと関係ない落書きと観戦せずに作者の追っかけは。。。
マンガ切っ掛けでレースを観るようになったら嬉しいけどね。

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 15:34:09.20 ID:3APzbyXQ.net
「ギョーザ」ペイントもいい加減うざかったな
下品なだけでなく既にもう面白くもなんともないと気付いてないんだろうか

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 15:46:24.89 ID:YndpE5on.net
うちの近所なんか、けんけんぱのペイントがしてあって
思わず和んじゃった(´-ω-`)

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 16:07:23.12 ID:J7Jxjy21.net
うちの近所には、寝転んだ人のかたちのペイントがしてあって
思わず和んじゃった。

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 16:30:19.62 ID:4vtHUAxU.net
ロット ジャンボって変だよな

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 16:43:30.60 ID:xWOu/pgv.net
現地読みだとユンボだでよ?

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 17:18:04.21 ID:BrgQ6oA+.net
ティラロンゴ殺人事件

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 18:22:59.37 ID:WPQfaY4/.net
ジルベールがレッドブルのシクロに出るみたいなんだけどどこで見れるのかな

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 18:32:28.35 ID:YNKub3rn.net
現地

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:16:57.08 ID:8NWjsnjF.net
>>862
なごむなよ...

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:21:26.57 ID:VSzzYhrn.net
>>854
宣伝しなくても売れるから必要ない

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 23:19:22.50 ID:7Y0ZXvzO.net
>>852
この前、台湾行ったがロードバイク乗ってる人たくさんいたよ
ショップもちらほらあったし、工場もあった
人口比でいったら日本人より多いんじゃないかな(ファッション目的で乗ってる日本人は除く)

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 23:44:31.33 ID:hppKZw7K.net
>>870
俺が行った時には、立派な自転車レーンのある道路なのに
走ってるのは外国人旅行者ばっかりだった。
ていうか原チャ乗りすぎ。多すぎ。怖すぎ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 01:31:41.70 ID:ZKcZPutk.net
台湾のお金持ちはしまなみにわざわざ自転車旅に来たりするけど一般層にはまたまだなのかな?

台湾は新城や別府を除く東アジアの中では比較的総合力ある選手がよく育ってる気がする
あと香港がトラック中距離でアルカンシェルを複数輩出してるのでこの2地域は今後プロの世界で活躍しそう

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 02:18:09.57 ID:sJKLF2+v.net
>>872
世界No1とNo2の自転車メーカーの本社があるのにのう
つーか台湾の生活水準ってそんな低くないだろ

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 02:46:52.08 ID:yE4jBfV1.net
一人当たりの購買力平価GDP(USドル)の推移を調べたら$36700vs$41500(2013)で
5年ほど前から余裕で負けてたみたい。昨今の円安でしばらくはさらに差が開くだろうね。

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 07:01:14.77 ID:yOQ5wBwm.net
悪魔おじさん亡くなったんか

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 07:11:28.41 ID:ZGtSmyG5.net
スペイン語わからんけど機械翻訳だと引退と読めたのだが。

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 08:09:53.38 ID:VVxSXJvb.net
>>875
長年の就活が実ってやっと悪魔になったか胸熱

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 08:22:18.07 ID:22udVU4h.net
ホントに死んだん?
引退の噂は知られてたけど

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 08:38:25.53 ID:VvllmWWk.net
昨日のcyclingweeklyの記事だと引退に向かっているってカンジで亡くなったとは出てないけどな

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 09:30:18.54 ID:S5WqOs4u.net
アムステルキュラソーがなくなるのか
資金規模が大きくてASOと結んでいるさいたまクリテとの競合は無理…
確かにこの2年間ビッグネームはさいたまでキュラソーは小粒になっちゃったね
それでもバカンス兼ねたレースとして楽しめたから残念だ

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 11:19:05.37 ID:n8QccYRq.net
ソースはこの辺か。
まあ歳も歳だし、体壊してたらしいし引退も仕方なし、か。

http://www.libertaddigital.com/deportes/mas-deporte/2014-11-06/se-retira-el-diablo-del-tour-de-francia-1276532803/
https://es.eurosport.yahoo.com/noticias/curiosport-se-retira-m%C3%ADtico-diablo-del-tour-de-185455318--spt.html
http://www.20minutos.es/deportes/noticia/diablo-didi-senft-anuncia-retirada-ciclismo-aficionado-demonio-tour-2289307/0/

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 21:27:17.18 ID:9bt7YmBM.net
最近ロードレースにハマりました。過去のレースもDVDやBDで観たいのですが、
ドーピング蔓延中のレースは観たくありません。自転車競技界のドーピング問題がマシになったのは何年ごろでしょうか?
なお、現在も完全にクリーンではないと言う意見が多数なのは分かっています!

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 21:41:51.95 ID:8t83gEfr.net
2007年以降かな

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 21:53:40.22 ID:yf3hILIA.net
減ったという意味なら2009くらいからじゃね

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 22:11:41.52 ID:urIyXo02.net
オペラシオン・プエルト以降なら若干マシ

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 22:13:32.65 ID:cqt6vmvd.net
ドーピングも含めたものがロードレースの歴史だろ。それだけハードな競技なんだから。

887 :879:2014/11/07(金) 23:05:04.37 ID:9bt7YmBM.net
ありがとうございます。まずは2008年以降からチェックしてみようと思います。
ついでに、映像作品化されているレースの中でおすすめのものがあれば教えて下さい!
グランツールでもクラシックでも何でも観たいです。できればDVDはなくBDでw

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:13:12.09 ID:2dEWSBrV.net
麻由子は契約更新なのね。

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:23:58.48 ID:Qe+wWYDO.net
今はロードバイクって呼ぶんですか?
昔はロードレーサーって言うたけど。

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:36:58.59 ID:bvizSPE3.net
>>887
2010のフランドル

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:38:25.80 ID:urIyXo02.net
>>887
BDとか贅沢言ってんじゃねーぞ
BDなんて近年のツールしかねーよ
ブエルタなんて映像化されてるの2010が最後なんだからな!
ペダルでも買ってろよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:44:26.21 ID:EhzXee+v.net
>>889
昔と違って、ロードレース競技には出ない人が乗るようになっちゃったので
レース機材としての要件を満たさなくても売りやすいようにしたんだと思う。
でなきゃ今のディスクブレーキロードなんて、なんて呼んでよいのかわからんし。

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:46:09.36 ID:EhzXee+v.net
>>887
どうせヘリ中継のブロックノイズだらけなので
DVDで十分。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:54:22.13 ID:zHD1LhvI.net
10年前はロード=レースだったから 今みたいなロングライド系のフレームは皆無だったしな(あっても売れない)

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 00:20:34.26 ID:LEHFau6a.net
>>887
パリルーベとロンドは面白いよ
2012はボーネンの年
2013はカンチェの年だった

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 07:53:53.08 ID:2WC0tA/Q.net
>>887
弱虫ペダルから入ったんだなw

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 09:07:52.09 ID:Vliq+eGb.net
キャニオンの展示会にホアキン来日するんだ
サイン会やるって
ちょっといってみたいよーな

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 10:41:15.46 ID:WUWFF1pG.net
>>890
これには同意だわな
ここ10年間で3つだけレース選べと言われたら絶対おすすめするかな

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 10:50:44.52 ID:c/tckQkT.net
カンチェ爆発回か

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 12:44:31.44 ID:erPAwT3z.net
>>859
その下段の幻想で取り返しがつかなくなりそうだな。
腐はいずれいなくなるが、嫌気さした既存のファンは戻らないし。

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 13:01:04.49 ID:dhh4St26.net
この程度でいなくなるのは、それはそれでニワカってことだろ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 13:10:20.26 ID:XU0hBzSK.net
フランドルは2011、2014が好きだわ
どっちも最後まで混戦だったし特に2011
各チームのエース格が全員集合が楽しすぎてもうね

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 14:14:00.43 ID:uyWcluZd.net
サイモンジェランスって身長の割に大きく見えるのは俺だけかな

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 14:17:47.39 ID:rWE2Y/lF.net
上半身のがたいが良くて、頭が小さいからそう見える

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 16:50:43.71 ID:w/tmMRB/.net
弱ペの作者に群がるのがよくわかんねー

そんなイケメンでもないし

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 17:18:30.13 ID:M7zmI77a.net
コンタだってイケメンじゃないけど群がるだろ

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 17:24:10.74 ID:599ByyN0.net
コンタはファニーな感じだけど顔立ち整ってるからイケメンの末席って事でいいんじゃない。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 17:30:23.22 ID:8s6qgfSZ.net
来週のバースデイ幸也なんだけど、あの番組って引退した人以外もやるの?

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 17:31:05.72 ID:3E8tPnOJ.net
>>902
ことしのフランドルの最終スプリントも好き
多分もう二度とカンチェが独走で勝てることないんじゃねえかな
絶対ファンマルクがついてきてしまう

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 17:35:48.86 ID:Z/a0vSyR.net
2012年のジャパンカップ バッソの最後の勝利だからw

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 17:42:20.89 ID:rWE2Y/lF.net
>>908
こんな番組があったこと自体初めて知った

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 17:42:22.63 ID:5x97q+UB.net
>>878
一度病気したかなんかでレースの応援が辛くなったという話は流れてた
で、悪魔コスで応援するのはもう無理 って話

>>882
これからも一生観なくていいんじゃね
陽性になってなかったら違う そう言うしかないだろ

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 18:13:43.94 ID:M6ja+LuK.net
>>905
クリーチャーの一歩手前くらいの風貌じゃなかったっけ

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 18:16:59.93 ID:jjbaumVY.net
普通のオッサンだよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 18:29:25.73 ID:WUWFF1pG.net
バースディってほとんど関東圏のみだね
見れないわあ・・・

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 18:48:30.86 ID:PUIRAtoo.net
幸也と弱虫ペダルの女性ファンはおんなじようなもんだわ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 18:56:22.90 ID:M7zmI77a.net
新城んも顔はオブリビオンのタマネギに似てる

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 19:20:28.54 ID:Dyj9AXt9.net
>>908
むしろ引退以外の人のほうが多いような

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 22:14:05.43 ID:ytRiDGfX.net
ロードレース界の御堂筋君(最強選手)は誰ですか?

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 22:22:09.96 ID:s+dZ1OLn.net
ジルベールつぶやきのCX01ってシクロ専用の新モデルか

いわゆるBMCの新モデルの宣伝のための出場?

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 22:34:12.36 ID:6lWlv41Q.net
>>917
確かにwwwwww

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 23:29:09.11 ID:XnTsVrLf.net
これからBSフジでやるやつは録画すべき?

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 00:35:28.09 ID:Xw/EuIhy.net
>>919
サガンです

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 00:44:31.66 ID:TEM1uG2T.net
2015年のツールの山岳コースの動画がアップされてるんですが、どこですかね?
フランス語なのでわかりません・・・・
えらい、つづら折りのコースですが、ラルプデュエズじゃないですよね。

http://replay.8montblanc.fr/watch.php?vid=335b20668#respond

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 00:54:52.55 ID:ba3LfRch.net
>>924
lacets de montvernier

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 03:44:35.61 ID:fnZ3wQVE.net
>>905
作品が人気だからだろ
別に尾田栄一郎や鳥山明なんてイケメンじゃないけどイベントに来たら人集りできるだろ?それといっしょ。

しかし、ホリプロだからか新城はプッシュしてくれるなぁ、
埼玉クリテスレで「別府?誰?」って言ってた人が新城は知ってたって書かれてたけど納得だわ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 06:08:58.06 ID:vRWLeI1/.net
>>926
昔、るろうに剣心って女子「にも」大人気の少年漫画があってだな。

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 07:33:55.83 ID:12S/g5H7.net
>>927
そこまでだ!

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 09:14:34.24 ID:ihdqwCm1.net
漫画に不慣れなロードレースファンが書き込んでるんですね

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 09:23:56.27 ID:lLgJbuSV.net
>>920
SRAMのforce CX1のことじゃなくて?

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 09:49:56.08 ID:TEM1uG2T.net
>>925
ありがとうございました。
特定できました。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9+%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A8/@45.3171194,6.3377729,17z/data=!4m2!3m1!1s0x478a31e62687db6b:0x408ab2ae4baafa0

実際に行ってみたい・・・

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 11:33:39.08 ID:+HVDD6e5.net
>>931
映像などで上から見れば凄いけど登ってる時は勾配含め何の特徴もないよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 11:59:24.15 ID:puVr7gd4.net
>>929
漫画スレじゃないから当たり前だろ

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 12:11:54.61 ID:k8cVm3G1.net
そっか、今日はツールやってたんだったな




ツール・ド・ラフランスだけどw

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 17:16:42.12 ID:/eMGfdkv.net
>>926
別府が一般大衆の目に触れる機会があったのはディスカバリー時代の情熱大陸が最初で最後じゃ?
よっぽど記憶力が良い人じゃない限り覚えて無いだろうし知名度ほぼゼロでも仕方ない…

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 17:22:07.45 ID:/eMGfdkv.net
一方新城は最近何本か地上波出たしお腹ポッコリとかで爪痕も結構残してる
持って生まれた明るさみたいなのもあるしジャンクスポーツ的な番組にもハマるんじゃないかな

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 18:26:39.79 ID:dh2LKfoc.net
最近は、明らかに新城の方が結果出してる感じだよね
でも別府の方が先に日本人としてツール出たから個人的には今でも別府の方がリスペクト感が強い感覚は
あるんだけどね

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 18:31:47.72 ID:ZWpEa8c+.net
>別府の方が先に日本人としてツール出た

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 18:44:50.68 ID:dh2LKfoc.net
ごめん、調べたら出た年一緒だったね
何で俺の中でそんな事になってたんだろと思ったら情熱大陸先に出てたからかも
つくづくマスコミでの取り上げ方によって印象違うなーと思ってしまったw

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 19:12:55.10 ID:kCieqhRt.net
しかしこの二人のあとに続く日本人がいないのが問題だ。クリリンなんとかしなきゃ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 19:54:33.23 ID:87a1XQ/m.net
>>897
ホッ…ホアッ!
会いに行こうかな

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 22:52:42.52 ID:NQCl8uoz.net
>>897
日時と場所の詳細を!

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 23:01:19.14 ID:zlEJVKum.net
検索したら出てきた
11月24日に代官山らしいよ
http://www.canyon.com/ja/service/news/article.html?id=214

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 23:12:04.75 ID:ybHzLLCs.net
行きたいなあ。
近年のロードレース界で一番熱い男の1人だもんな。

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 23:32:07.01 ID:01ibNUBm.net
>>939
別府はグリーンエッジ時代の活動がハデだったからね
オークリーのポスターにも出てたし

グリーンエッジに居続けられるなら、残留したほうが
楽しかったと思うんだがなぁ

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 00:02:36.90 ID:B+lRcjAS.net
はるばるスペインから来て二時間しかいないのか。

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 01:16:56.99 ID:ONcSxzBH.net
>>945
あそこはオーストラリア人が中心のチームだから色々と肩身狭いんだろうよ
TREKは国際色豊かなチームだし本人も動きやすそうだぞ

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 07:27:25.60 ID:zxPdfCJA.net
パカーはフランス人ばかりってか、基本フランス人のチームだけどな

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 08:01:52.73 ID:AF6oB7Z7.net
>>935
世界ふしぎ発見で2011年のジロ特集やってた時結構出てたぞ

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 08:36:09.88 ID:jEcqtsSq.net
>>948
>基本フランス人のチーム
フランスのチームはどうしてもそうなるよね
そういった意味でベタンクールもスペイン語圏選手が全くいないチームでエース務めるのは
精神的にきつかったんじゃないかと思う
彼は来季もAG2Rのままだっけ?

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 10:05:33.71 ID:1PeYiAU5.net
別府がグリーンエッジの自転車でやったスタントが凄かったな
後ろに走るのはどうやるんだろ

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 10:21:56.74 ID:R0PxoCZc.net
オメガファルマがアメリカ企業に買収、アロンソはチームをひとまず断念へ
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=20726

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 10:25:15.57 ID:HZmYX/WY.net
>>951
トラトラ道場で検索

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 11:15:23.50 ID:AF6oB7Z7.net
アロンソのやるやる詐欺飽きたわもう
オオカミ少年のレッテル貼られる前にすっぱり断念の表明して正解

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 12:45:16.43 ID:V1/IwHRC.net
現役なんだから本業に専念してろっつーのアロンソ

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 13:47:40.34 ID:qqmbpDyR.net
つーか、アロンソって来季のチーム決まったん?

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 16:14:25.98 ID:7NS9eDsy.net
新城幸也はフランス語は当然話せるが、英語は出来ないという事だが、
カヴェンディッシュなど英語圏の選手と集団内で談笑している画像なんかも出てくるが、
彼らとは一体何語で会話しているのだろうか

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 16:19:37.36 ID:eaBFPa5r.net
フランス語

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 16:21:53.98 ID:7NS9eDsy.net
>>958
テキトーにいうなよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 16:35:47.04 ID:kXLXsUfl.net
>>957
周りが一杯話せるだけやで
アホっぽい壁もバイクを降りればインテリだからな

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 16:39:46.93 ID:xYh34zOY.net
サガンとフルームはイタリア語通じたよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 16:41:02.31 ID:5T5xI2zA.net
宇都宮でランプレの5人とは片言の英語だったけど。
基本的に欧州のチームに所属するなら
英語とチーム内での主流語が話せないと
すべてにおいて問題外だわな。

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 17:10:08.64 ID:qYuNMDfl.net
壁は2009年のインタビューでこう答えてんだから多少はフランス語出来るんだろ


Q.あなたはフランスという国も、フランス語も、フランス選手も嫌いと言われていますが。

いやいや、全くそんなことはないよ。僕はフランス語を勉強したよ。
まだ成果はそこまで表れていないかもしれないけど、あなたのフランス語での質問は理解できているよ。フランス語を習得する努力をいっぱいしているんだ。

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 17:49:58.51 ID:kXLXsUfl.net
>>962
英語よりはイタリア語がメインで使われることが多いようだな
英語とイタリア語が出来れば大抵なんとかなるらしい

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 17:53:45.34 ID:NZvH69bx.net
まあレースで使う用語はある程度絞られてるだろうし
当然ある程度展開も考えて作戦会議的なものはやってるだろうから
結構どうとでもなるんじゃない?

日常会話はコミュ力次第だと思うけど

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 18:37:26.57 ID:34iddm8o.net
カンチェラーラはドイツ語、英語、イタリア語、フランス語以外に喋れる言語ってある?

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 19:05:19.81 ID:lB8m1qYD.net
日本語も少し喋ってたよ
2009ツール最終日で「天ぷらオイシーイ」ってカメラバイクの人と会話したあとジャージを開け閉めしてた

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 19:10:23.54 ID:7G8Io+f2.net
>>966
スペイン語も片言だけど喋ってよ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 19:13:29.29 ID:jfBpBCZF.net
さすがスイス人

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 19:29:57.63 ID:kXLXsUfl.net
>>966
細かく言うとフラマン語とかもしゃべれるんじゃないの
大雑把に言うとフランス、ベルギー、オランダ周辺の言葉は喋れそう

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 20:05:18.91 ID:V1/IwHRC.net
せめて英語ぐらいは聴き取りできるようになりたい。サイクルモードでグレッグ・レモンのトークがあったのだけれど、通訳が使えない通訳だったから正確に伝わらなかった。orz

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 20:09:07.12 ID:s1+lWJgr.net
英語と言ってもイギリスとアメリカとシンガポールじゃ全然別物だからな

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 20:12:28.99 ID:xYh34zOY.net
トレーニング関係の日本語の情報は少なすぎるから困る節はあるな

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 20:46:08.01 ID:34iddm8o.net
何年か前のJsportsでサッシャが
「カンチェの英語はドイツ訛りが凄くてよく聞き取れない」と言ってたな

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 20:57:24.85 ID:V1/IwHRC.net
ここにいる人は英語やイタリア語などを話せるの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:03:47.09 ID:1rlcYaa6.net
英語は商談がなんとか成り立つ程度
もう少し話せると世界が広がるのかな
中国語は大学でかじったけど全く話せないに等しい

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:41:00.30 ID:olDNkqyg.net
アフターパーティーで来る人みんな英語はもちろんイタリア語とかで選手と話しててビックリしたよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:42:51.91 ID:Jx/ARUtO.net
>>974
ドイツ語が得意な指山さんでも、ドイツ訛りは難しいのか

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:45:46.06 ID:lM4M/KmW.net
皆頭良すぎだろ
俺なんか日本語も怪しいよ・・・

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:49:04.60 ID:2Zig9j6C.net
そりゃ自転車板はスーパーマンの宝庫だから(´・ω・`)

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:50:01.81 ID:lM4M/KmW.net
語学か  ちょっと勉強してみようかな

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:57:23.91 ID:V1/IwHRC.net
>>980
ぎゃははw

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 22:24:47.10 ID:V8Ek3lSa.net
>>971
ひでえ通訳だったな
栗村が可哀想だったわ

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 22:53:21.07 ID:NZvH69bx.net
>>981
頭というより機会だよ
そしてインタビューの聞き取りはともかく
会話は非英語圏の人同士のほうが必死でコミュニケーション取ろうとするからか
わりと通じるし言い間違いも寛容だったりする

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 23:05:53.32 ID:2wPC0l8X.net
サガンはキリマンジャロに登頂したの?
リタイアしてそうだけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 23:27:33.56 ID:jdcJS/Hc.net
>>985
なんかくつろいでる
ttp://cdn0.media.cyclingnews.futurecdn.net/2014/11/07/2/wx2s0a9043_sagan_670.jpg
ttp://www.cyclingnews.com/news/photos/gallery-tinkoff-saxo-complete-kilimanjaro-challenge

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 23:42:54.82 ID:Eu/MK4X0.net
サガンは超級登山でもグルペットです。

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 00:56:35.74 ID:lkhJHD+9s
>>981
ロードとかテニスとかストリーミングで見る機会が多くて
ヒアリングは1年で相当鍛えられ、海外の記事を読む為に語彙が増え
気がつくと英語は得意になってた
ここ3年フランス語を勉強してるがこれまたフランス語でストリーミングを聞き、
ツイッターでフランス人やフランス語ニュースサイトをフォローして毎日少しずつでも
フランス語を読み、聞くようにしてる。ジャパンカップでフランス人に積極的に話しかけたけど
結構通じたよ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 00:49:21.57 ID:dwuLOKlz.net
>>986
「はやく来なよww」
「もう一歩も動けんオワタw」
にも見えなくもない

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 01:11:12.89 ID:KRt3sYNr.net
サガンって御山の大将ってイメージなんですが
他チームの選手とトラブルとか無いんですか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 01:15:03.48 ID:hVxWW5LR.net
ポディウムガールとトラブったことなら。

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 01:27:49.00 ID:oMQfq9fN.net
キリマンジャロに仮に舗装路があるとしたら超級カテゴリなんかな

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 02:01:03.78 ID:DxFWfoYw.net
>>993
標高が高さで有名な峠
ツール イズラン峠:2770m
ジロ ステルビオ峠:2757m

キリマンジャロ:5895m

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 05:26:32.34 ID:dwuLOKlz.net
>>990
カンチェラーラはあのクソガキ調子に乗りやがってスタンスを
とっているが、ちょっとプロレスっぽいリップサービス感ある。

昔ゴール前にどつきあい罵り合いをした
ハウッスラーとはすこぶる仲が悪いと思う

基本は愛されキャラ、各チームの
オールラウンダー系エースとは仲良さそう
特にニバリとはチームが別れた後もイチャイチャしている

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 05:31:12.99 ID:+xgONgmw.net
ちょっと前までは、プレッシャーで「お腹痛い、ちょっとトイレ…」になっていたのにな。
キッテルもだけど。

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 08:26:48.07 ID:a+B2r+i7.net
次スレあくしろよ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 12:21:47.29 ID:8fstib4s.net
調子乗りだと思うがお山の大将って感じはないな

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 17:14:39.13 ID:fFGLLcKW.net
↓次スレ

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 17:34:34.68 ID:yAhru3SE.net
>>992
イモトアヤコやフジのディレクターがテレビ番組で登るのを観たが、酸素が薄過ぎて自転車なんかじゃ、登れない。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 18:13:56.25 ID:eEy6xfNG.net
たててくる

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 18:14:29.88 ID:1JngViYr.net
次スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 166☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415697181/

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 18:15:18.04 ID:Zw3d03an.net
乙です

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 18:31:29.75 ID:hVxWW5LR.net
イケメン乙。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 18:43:31.41 ID:0+6XaxaC.net
1000ゲット

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200