2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【あさひ】プレシジョントレッキング11【初心者】

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 13:16:34.37 ID:HO2sLwlq.net
>>932
コーダスポーツってクロモリだから衝撃少なくて快適な方だぞ
アルミ乗らせたら憤死しそうだな
多分サドルにドカッと座ってるせいだと思うが
どうしてもきついんだったらスプリングコンフォートサドルっていうの買うと緩和される

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 18:19:23.07 ID:BUBne7i0.net
出た踵親父ww

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 18:20:23.98 ID:BUBne7i0.net
やっぱりこいつかw毎回毎回粘着質な奴

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:40:16.70 ID:bgdheddB.net
あいでえ変わってない(笑)

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:29:56.59 ID:3UJkgrQb.net
プレトレ改造ブログ見たけど、東京〜福島まで往復600キロ完走したとかすげーな

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 00:02:46.83 ID:tZILCpZg.net
次スレの間に新型発売されるかな?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 00:22:06.17 ID:TyBdPl5h.net
なぜか最近レス数が多いから無理でしょ
おそらくID変えて何度もレスしてるやつがいるんだろうけど

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 09:24:56.90 ID:sSvg2gS7.net
>>934
まあ 記憶あるだけでも厨房時代から映画館や劇場で1時間も座ってないうちに
お尻の骨が痛くなり、何度も位置ずらすタイプ。
センティーレやフィオナ等ママチャリ肉厚サドルはクロスには駄目なんだろうか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 11:00:29.18 ID:HrtrAi8c.net
>>941
フカフカ=痛くない
これは間違いだよ、映画館や劇場でも痛くなるのがなによりの証拠。

プレトレの場合は一応前傾姿勢が取れるようになっているので
ポジションをちゃんと見直すと良いよ。
サドルの上下、サドルの前後、ハンドルの高さ、ブレーキレバーの角度
ペダルを踏む場所(かかとで踏むのはNG)

普通のママチャリっぽくフカフカサドルでどっかり座ると腰を痛めるよ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 11:37:39.58 ID:gYSOdaBC.net
>>941
サドルなんてそれこそ人に合う合わない激しいから
自分で見つけていくしかない

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 12:40:05.93 ID:k3aW69Ei.net
最初は抵抗があったが、おおきなふかふかサドル付けてるけど
漕ぐ邪魔にもならないし、200キロ遠乗りしても
尻も全く痛くならなくなった

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 16:07:02.40 ID:5X4+LG8A.net
>>944
楽だからって踵でペダル踏むなよ?
あれでプレトレ乗りの評価下げてるからな

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:03:49.32 ID:J8AFdZz4.net
まあ、プレトレ程度の自転車ならどんな乗り方してもいいと思うよ。
いいじゃねーか、踵踏みでどっかり座ってふかふかサドルでも。それでその人にとって快適なら。

苦行みたいな思いしてケツの痛みに耐えたり、不慣れな前傾したりする必要なんて無い。
そうしたい人はそうすればいいけど、人に強要するのは違うだろ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:24.46 ID:5X4+LG8A.net
>>946
君は正論♪
思わず食べたくなっちゃう!

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:58.23 ID:dhDhoIGH.net
>>944
プレトレで200Kmも走れるの?

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 18:27:54.15 ID:k3aW69Ei.net
>>948
はい可能です。ていうか自転車だから、自分しだいですね
銚子の方まで日帰りサイクリング、ちょうど片道100キロ位でした

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 18:57:59.85 ID:x5a88J1c.net
サドルの角度絶対に変えた方がいい

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:24:11.20 ID:eUikYX+w.net
サドル硬いのにしたらケツの位置がピシッと決まってスゲー快適になったよ。
長距離乗る時はパッド入りインナーが必須になったけれども。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:28:17.48 ID:fnprAkus.net
>>949
軽量化などの改造はしてますか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:31:51.05 ID:1BHak7MX.net
>>948
ママチャリ(シングル)で日本一周してる人だっているよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:40:35.13 ID:k3aW69Ei.net
>>952
軽量化は、特に何もしていません
夜間走行に備えて、ハブダイナモを入れてるので
逆に重くなっています
あとは、グリップシフトは手が痛くなるので
サムシフターに変更しました

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 20:28:09.41 ID:fnprAkus.net
>>954
プレスポ、エスケープR3、ミストラルだったら
600Kmぐらい余裕で行けるんじゃないですか?
今後プレトレより高いクロスを買う予定はないですか?
やっぱりプレトレのコスパに惹かれますか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 20:38:36.80 ID:J8AFdZz4.net
>>955
横レスだけど、
君は何か勘違いしているぞw

プレトレだろうとママチャリだろうと、ゆっくり自分のペースで補給しつつ計画的にやれば、600kmだろうが1000kmだろうが走れるよ。
ロードが有利なのは、舗装路を速く走れる事。結果的に早く目的地に着くが、決して楽になるわけじゃないぞ。
ロードは速く走れるけど、その分身体の力をどこか使うから、結局単位時間あたりの疲労度は殆ど減らない。
むしろコンフォート仕様のプレトレの方がロングツーリングは楽かもしれないよ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 20:49:25.71 ID:Tbl5NRde.net
よくプレトレでも100kmぐらいなら走るけど、同じ距離ならロードの方が格段に楽だけど?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 20:59:32.41 ID:fnprAkus.net
>>956
ママチャリとロードの違いは疲労度に関係なくスピードが遅いか速いかの違いだけだとは知りませんでした
このまま勘違いしてたらR3かミストラル買ってしまうとこでした
スピードはあまり重視してないんで
今のママチャリが乗れなくなったら次はプレトレにしようと思います

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:04:36.57 ID:fnprAkus.net
>>954
サムシフターはコレですか?
【楽天市場】SL-TX50-6R  シマノ シフトレバーターニ− R 6スピード (ASLTX50R6AT)【自転車】
http://item.rakuten.co.jp/bebike/sl-tx50-6r/?scid=af_sp_etc&sc2id=142693660

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:20:33.86 ID:gYSOdaBC.net
>>956
馬鹿だろw
ロングライドするなら
ロングライド用のロードのほうが圧倒的に楽だわ

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:23:59.51 ID:fnprAkus.net
結局ママチャリ、クロス、ロードで疲労度の違いはあるのかないのかどっちですか?
軽くて変速が多い方が坂道などは楽だと思いますが

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:28:44.09 ID:gYSOdaBC.net
>>961
ちょっと考えればわかると思うが
スピード維持する時って自転車を常に加速させてるわけなんだよな
じゃないと摩擦に負けて止まっちまう
んで車体が重いほうがよりエネルギー使うわけ
平地走るにしても軽いほうが疲れないんだよ
距離が長くなればなるほどその違いは出てくる

重いほうがスピード維持しやすいとか言う馬鹿もいるが
あれは下り坂でペダル漕がない時くらいだ

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:50:14.79 ID:bE/7XpvP.net
前輪のタイヤを付け替えたら、サイコンの磁石とセンサーが接触するようになった。謎

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:56:04.10 ID:p8OQFd/U.net
>>959
サムシフターは、それです
グリップシフターは、見た目はすっきりしてて
バイクっぽくて良いかな?と思いますが、的確に何度も変速する人だと
絶対嫌になると思います
どの自転車が楽かは、結局は人力なので
ママチャリで100キロ走れる人がロードに乗れば
より簡単に100キロを走れるという感じで
逆にママチャリで10キロを辛い人が、ロードに乗ったから
即100キロ走れるというほど極端な差はないと思います

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 22:13:51.67 ID:x5a88J1c.net
http://www.yodobashi.com/シマノ-SL-M310-7S-ESLM310R7/pd/100000001002073043/
買うならこれの方がいいよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 22:19:08.31 ID:J8AFdZz4.net
>>960
実際に乗り比べてみりゃわかると思うけど、
ロードで速く走れると言っても、体力的な事を言えば劇的に楽になるわけじゃないし、相応の筋力や乗り方を要求されるだろ。
ママチャリの延長でロングライドを考えてるような人はまず無理。
プレトレにふかふかサドルとかなら、根気さえあれば誰でもロングライド出来る。
君の言ってる事は、プレトレかクロスかで悩んでいる人に対するアドバイスにはならないと思うよ。

それに、よく言われるけどトレーニング積んで速く走れるようになっても、同じ時間でより遠くにいけるようになるだけで楽に走れるようになるわけじゃない。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 22:39:51.68 ID:fnprAkus.net
>>965
スレイプニルはルッククロスの中ではコスパいいと思うけど、ヨドバシだとアフターは近所のあさひで見てもらうしかないかな?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 06:36:18.97 ID:OZiaHdVv.net
くだらないことですぐ言い争いしてるな
ケンカ腰のやつとか短気なやつが多すぎないか

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 08:42:53.24 ID:9Ulj44Xk.net
>>966
ロードで何が楽って乗車姿勢の柔軟性が一番の恩恵だと思う
アップハンドルじゃ前カゴポジションでも取らないとケツの血流が死んでしまうもの
フラットハンドルにしたってエンドバー付けんととてもじゃないがロングライドに耐えられない

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 10:17:06.91 ID:IqNurf9A.net
セラSMP TRK
ここの住人にとっては少しお高いかもしれないがサドルはこれにしとけば間違いない

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 10:51:42.72 ID:HOCYDwpO.net
>>966
んなこと言い出したら一生ロード乗れないな
そもそも根気があるならロード乗りこなせるだろ
同じ時間でより遠くに行けるってことは
同じ距離ならより楽に行けるってことなんだが

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:55:49.78 ID:UgSAj113.net
シティサイクルで100Km走ったとき、補給食不足と向かい風でハンガーノックになったけど、プレトレで余裕で100Km走れるようになりたいわ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:10:01.65 ID:UgSAj113.net
次スレ
【あさひ】プレシジョントレッキング12【初心者】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428324817/

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:21:45.71 ID:UgSAj113.net
商品ページのマットアメジストの写真が変わったけどマットに見えない
http://imgur.com/KxooDOF.jpg

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:08:45.85 ID:s8nTmqNw.net
ビジネスバッグはわかるけど
あのでかいカゴ
新聞配達と間違われたぞ

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:17:26.26 ID:9Ulj44Xk.net
ソリッドかパール塗装に見えるな

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:48:50.70 ID:fxsjiThN.net
後ろのフェンダーのネジの所弱すぎやろ
一年経ってないのにちぎれて、無償交換してもろてまたやで
俺の使い方か?舗装路しか走らんのやけどな

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 03:48:00.99 ID:toQ6qKSI.net
本所にでもしたらいい

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 06:05:51.65 ID:2u0CSHMy.net
>>973
おつおつ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:14:19.90 ID:iex+Px3K.net
新型が軽量化、多段化とかスペックアップしてプレスポ化するならいいが
カゴ、泥除け、鍵とかがオプションになったらプレトレの良さがなくなる
823 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 10:24:11.66
新型資料内緒wで見せて貰った。
基本スペック良さげで、標準装備されてなくオプションになってるとこも。
派手な明るいカラーも。
定価ほぼ同じだがオプション品必要だから実質高くなる。
でもスペックはアップしてった。
見た感じの第1感はスマートさがあり、クロスバイクらしさある

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:43:44.25 ID:a+1xxhVm.net
>>977
自分も車道脇しか走らないけど壊れた。走行距離3000kmくらい
アレ壊さないようにするとなると、タイヤの空気圧下げるくらいしかないのかもしれん

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 13:08:15.97 ID:0dT602Du.net
4年前に買ったあさひの6段変則のシティサイクルがタイヤ交換+整備で
1万近く掛かりそうなので新車に買い替えかと思ってて
前と同じシティサイクルかプレシジョントレッキングか迷ってる

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 13:28:18.54 ID:Nkdbn4zu.net
買い物とか近場の数キロにしか使わないならプレトレより普通のママチャリのほうが間違いなく便利

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 14:57:52.50 ID:trcLHKN3.net
マットアメジストとやらは新型なの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 16:57:41.16 ID:0h3Dfzn3.net
>>984
新型じゃなくて新色

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:58:29.01 ID:0h3Dfzn3.net
オリンピックPBクロスのアルクロスとプレトレだったらどっちがいいかな?
株式会社 Olympic:サイクルムービー
http://www.olympic-corp.co.jp/cycle/movie?k=74&cid=1&v=1LCKYWYwjxc
オリンピック千葉桜木店|シュフー Shufoo! チラシ検索
http://s.shufoo.net/chirashi/8857/

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 23:46:42.36 ID:fSQ7TZ7G.net
調べても情報がなさすぎるから、オリンピックに行って
動画のお姉さんと自転車の詳しいスペックをホームページに載せるように言っとけ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 00:25:22.94 ID:o7Cop9Zz.net
昨日SUBARUのウェア着てプレトレでサイクリングしてるおっさん見た

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 06:43:57.67 ID:3g/TrI9Z.net
わざわざそんなこと報告しに来なくていいんやで

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 08:36:29.45 ID:264nFmbP.net
いつもの踵親父やろ
プレトレと踵wに
よっぽどコンプレックスがあるんだなw

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 08:41:40.14 ID:264nFmbP.net
ワイの実体験の感覚

オッサン = ロードバイク

小学生 = MTB

プレトレ = 滅多に見かけない

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 09:12:01.77 ID:bwyGlJqD.net
若人は基本地味で目立たない格好をするからロード乗ってても気付かない事間々あり
おっさん連中はその辺の気取った感覚が薄く、派手な色使いも巧みに(時として間違って)着こなすから目立ってしまう

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 10:12:25.87 ID:gQGIaK9v.net
カゴ大きいほうがいいけど間隔狭い駐輪場ではございません迷惑になるんだよな
前後に長いカゴないかね

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 11:50:58.37 ID:BJxU97oQ.net
>>991
駅、ショッピングモールの駐輪場とかに結構置いてあるの見かけるよ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 11:57:39.06 ID:9/xsL2W9.net
>>990
次の作り話はどんな内容でくるのかちょっと楽しみだよね
違うのに同じ話になるという、時代劇のような安定感がある

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 12:40:32.09 ID:BJxU97oQ.net
>>993
オフィスプレスはビジネスバッグがちょうど入るようにカゴが前後に短くて上下に長い

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 15:36:32.03 ID:uJ9a+DPy.net
2016年モデルプレトレ発表は9月?

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 17:55:19.71 ID:i+702PMJ.net
>>993
日本語でよろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 20:33:24.20 ID:BJxU97oQ.net
駐輪場ではございませんwww

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:48:44.76 ID:G47IYxXA.net
プレシジョントレッキングの新型を買ってある程度改造したのですが、足... - Yahoo!知恵袋
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14135073459
http://imgur.com/WICs5jL.jpg

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 05:11:01.41 ID:pUkl+eAf.net
近くのSEIYUにずっとプレトレ止めてあるけどあれ盗まれでもしたのかな
グリップなかったし
フレームはわりかし綺麗だったんだけど

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 13:26:46.62 ID:Bba8fSJf.net
>>1001
鍵かかってたら壊してパクったのか?
フレームは綺麗でもチェーンがめちゃくちゃ錆びてたりするよね
プレトレは見たことないけどたまにいつも止まってる自転車ってあるわ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 16:09:33.76 ID:nsjO05rv.net
去年新しくできたあさひは2階にスポーツ車コーナーがあるから店員気にせずゆっくり見られるからいいわ
http://imgur.com/xJkLj7U.jpg
http://imgur.com/NyoQktU.jpg

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 16:44:41.44 ID:d8GPm5Y4.net
盗撮うpすんなよ
自分ちの中勝手に撮られてネットに挙げられるようなもんだぞ

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 17:26:58.98 ID:UkeiJ/Fg.net
買って2年半で初パンク
ようやく米式チューブに交換できる

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:50:19.68 ID:SqOK5IW0.net
プレトレ錆びてるのよく見るけどチェーン洗浄とかしてないの?

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:59:28.25 ID:Bba8fSJf.net
プレトレの新色の紫かっこいいと思うけど、紫のクロス乗ってる人見たことないから恥ずかしいかな?

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:23:46.34 ID:NSzt22LA.net
紫って人を選ぶから難しい

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:31:22.56 ID:u2rGaLzu.net
思ってたより地味だな

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:56:45.61 ID:sA0bexd5.net
ピンクは強烈がゆえに人を選ばないんだがね
紫はしょうゆ顔の人とかが似合うよ
ソース顔は緑がイイ

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:59:52.02 ID:u2rGaLzu.net
画像の感じだと、紫色より小豆色のほうがしっくりくる

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 01:08:48.81 ID:Ll+/Fmm/.net
>>1003
あれ? 530mmで16.4kgに軽くなってる
Webだと17.0kgなのに
どこで軽量化してるんだろ?

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 07:14:09.31 ID:QnEWBwI5.net
ネットが正しいのか?店舗が正しいのか?どっちなんだろう?

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200