2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘルメットって被らなきゃだめなの?

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:43:41.15 ID:27LhUOrD.net
義務でもないんでしょ?
ロードで走ってるとたまに「メットかぶりなよ」って知らない人から声掛けられるんだけど
大きなお世話です

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 22:36:33.92 ID:9T7swpd+.net
自転車死亡の6〜7が頭部で頸部は僅か5%程度
負傷でも1割程度でしかない
頸部を負傷してるのは圧倒的に自動車が多いのでフルフェイスメット被せましょう

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 22:58:01.52 ID:N9hy6QMC.net
人間が猫パンチできるんだから
猫が人間パンチできても良いと思う

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 23:24:57.11 ID:58YPy9Zi.net
車道走ってるならマジでした方がいい、強制はしないけど。
信号無視した車にはねられたときはヘルメットなかったら死んでたって言われたなぁ

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 00:36:35.34 ID:qKAN0A8L.net
いや被ったほうがいいよ
例え気休めだとしても、被らないよりか全然マシ
生存率何パー上がるのかまではわからんけど…

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 01:07:26.03 ID:MVaiRaz4.net
不要かどうかは事故ってからでも遅くないよ
運が良ければ何ともないだろうし、運が悪かったら大怪我か死ぬだろうし
そんなこと人に聞いてる時点で>>1はどうでもいいと思ってるだろうしさ

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 01:52:11.38 ID:lZA7klQG.net
たまにしかつけないけどマジレス見てたら不安になってきたから今度からつけるは

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 02:06:46.57 ID:Qdz/Tztq.net
>>35
自転車乗員ヘルメットの衝撃保護性能の研究
www.ms-ins.com/welfare/shiryo2012/pdf/1_1_07.pdf
路面みたいな「面」に対してならかなりの効果が有りそう
固く狭い(実験では車のフロントピラー)とこに当たると苦しそう

こちらは幼児座席にのせたガキの実験
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/kurashi/0907/images/report/graph02.gif

HICのグラフ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/024/417/929/24417929/p1.jpg?ct=e9461663f789

スポーツタイプのメットだと効力は下がりそうな一方
実際の転倒ではダイレクトに頭っから落下ってのも少なそうだけど

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 09:02:15.81 ID:/H5s7wAu.net
かぶりたく無い奴はつけんでいいよ
下半身麻痺とか右半身まひで一生苦しむから
寧ろ一発で死ねたほうが幸せだったね

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 09:22:54.65 ID:/H5s7wAu.net
寧ろ被らない方がそう奴らがさっさと死ぬからいいな

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 10:31:20.96 ID:czH+jqc4.net
死ねれば良いのだろうが、中途半端なカスの方が世の中多いもんだ
頭蓋骨の中身に防護の値打ち無いと白状している連中w

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 10:59:47.67 ID:/H5s7wAu.net
まともなのはメットするから解決

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 16:20:11.87 ID:5poLn+RW.net
スピードの出やすいロードバイクはヘルメット着用を義務付けてほしいくらい。
素人でも簡単に時速30km、必死に漕いだら40km以上のスピードが出るのにヘルメットを被らないことは危ない。

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 16:33:14.76 ID:KXw/9qMs.net
>>9
そのいくつかの動画を見て、猫パンチされたら必ずヘルメットは脱げるって判断するのはどうかと思う

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 16:42:12.31 ID:xGFqsdqr.net
数週間前だが
自転車転がしたまま車道の真ん中にうつぶせで寝てる奴がいて
なんだよじゃまくせーと除けながらチラ見したら
後頭部割れてた
下り坂だったしノーヘルで自業自得だからそのままスルーした

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 17:10:46.88 ID:NwCbGtxp.net
結構大きめの釣り針

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 17:19:37.76 ID:q2tOHzXg.net
メット被ってないとローディーに文句言われるから
弱気な自分は仕方なく被っているけど、

>>9
>下手にそれ被ってるって自信持って飛ばす害悪の方が遥かに大きい。

ほんとこれ。
メット信者の傍若無人なダウンヒルは目に余る。
乗鞍が自転車禁止になったら奴らのせいだ。

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 17:47:08.21 ID:KXw/9qMs.net
>>47
メット被って飛ばしてる人を見て、この人はメットを被っていなかったら飛ばしていないって何でわかるの?
メット被ってなくても飛ばしてるかもしれないだろ?
いくつかの動画を見てヘルメットは事故時に脱げると思い込む奴と一緒で思い込みが激しいな

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:21:28.90 ID:rGqZCzAB.net
ノーヘルで速い奴って見たことないな

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:42:40.85 ID:TXL2m96l.net
ヘルメットしてるローディは、自分の安全だけを確保して他人の命を危険に晒す自己中の屑

って書き込みを以前見たぞ
完全にローディ叩きたいだけの狂人だけどw

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:56:44.14 ID:QY/g3V0a.net
車道でノーヘルなんて 無茶

トロい原チャリ婆さんでもしてるのに

左すり抜け 信号無視 イヤホン 多過ぎ

世間知らずのガキばっか

自賠責の長期病床見ておいで

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:59:15.69 ID:+UeKbTtt.net
>>14
スネル規格も通ってないチャリメットじゃ意味ないわ

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:14:57.96 ID:eAwHXAED.net
>>44
幾つもの動画で脱げてるだけで十分だろ。しかもトッププロwww
ジェットヘル以上のメット被ってるバイク事故では、顎紐絞めてさえいれば、首がもげてもヘルメットは脱げねーよ。
中身の詰まったヘルメット伝説は洒落じゃねーんだよ。
糞見てーな言い訳してんじゃねーよ、糞が。

>>52
チャリメットって、棒転がってたら死ぬよなwww

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:20:25.32 ID:KXw/9qMs.net
>>53
落車時に減るマットが脱げてないいくつもの動画があるのは知らないんだね

喧嘩のときに頭を防御したいのならヘッドギアをつければいいんじゃないか?
プロボクサーに殴られても脱げないし

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:42:04.80 ID:dpocQRaj.net
>>51
言われて見れば原付より速いんだよな。

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 19:53:30.39 ID:TXL2m96l.net
オートバイと自転車じゃ出るスピードが違う

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:26:45.49 ID:RqlZAPRL.net
義務化なんてとんでもない
そうしたらばかがしなないじゃん

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 23:22:59.62 ID:/Xx0FCGM.net
なんだこのクソみたいな選民思想の集団は
俺は被るけど剃りあげた頭を晒すのが嫌って理由だ
被ろうが被るまいが勝手にすればいいだろ
被ってて死ぬこともあるし被らないでも死なないこともある

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 01:29:53.42 ID:EltrMpgi.net
ロード用の派手なメットはちょっとなぁ…ってオサーンなんだが、
そうでないメットを探すと努力義務化されたからか児童用のしか売ってない。
いっそ工事用安全ヘルメットでもいいのかなと思ってるがどうなんだろうか?
一番期待する性能は雨天時の雨よけ(雨合羽のフードだと風ですぐめくれちゃう)だったりするんだがw

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 02:33:53.12 ID:KfFq3cim.net
>>59
輪プロジェクトから出てるカスクとかは?

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 03:06:05.18 ID:c39wGUqo.net
>>59
スケボーにも使える自転車用ヘルメットはどう?

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 03:33:47.37 ID:VTKZdjX/.net
アイスホッケー ヘルメット安くて良い物有るぞ。耳部分が開いてるので良く
聞こえる。転倒はもちろん 殴り合いでも安全だ。

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 05:30:13.95 ID:EltrMpgi.net
>>60
いや、カスクってソ連の戦車兵みたいのでしょ?
隙間だらけで…と思って画像検索したら帽子の上からかぶってるの多いな。
合羽のフードの上からかぶるのアリかもしんないな。

>>61
スケボー ヘルメットで検索してみた。この半球状のは良いね。

>>62
同じく検索した。
透明バイザーくっつくのがあるのは雨用としてポイント高いな。
向かい風がよくあるから顔をガードしたくて。

おまいらありがとう。
違う方向の選択肢が増えたわ。
参考にしていろいろ悩んでみる。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 08:40:02.95 ID:m0rgTRSk.net
アイスホッケーのヘルメットも良さそうだな

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 09:21:50.12 ID:0sgJ2H/x.net
のろけいすけのドッキリのメットとか

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 09:54:47.31 ID:Y+JWHwV0.net
ベルのミューニーとか割とましな方だと思うけど

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 10:28:01.31 ID:WQztsLSw.net
>>43
ヘルメット義務化なんかより原付と同じ制限速度にすべき

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 11:18:08.58 ID:Y+JWHwV0.net
>>67
エンジン付いてるのに人力に負けるとかもう存在価値ないだろ>原付一種
さっさと二種に統合しようぜw

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 11:45:39.69 ID:MZJG6xoo.net
原付が30kmしか出せんと勘違いしてるバカ乙

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 12:25:01.96 ID:ggeVc8Sm.net
>>69
ロード至上主義者とヘルメット必須厨は恐らく同じ人種だろうな
自分が乗るロードこそ全てであとはただの邪魔な障害物

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 13:43:03.03 ID:6oyIGG07.net
お前ら言っとくがメットしてるとハゲるぞ

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 14:45:13.01 ID:EF7331vn.net
もうハゲてます (^ν^)

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 15:05:35.75 ID:FmcREVvZ.net
禿げてない奴がロード乗るなよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 16:19:43.19 ID:izQvnf2W.net
現状を見る限り、かつての原付のように
いつかはヘルメット義務になるような気がする・・・

しかし、ママチャリ老人は猛反対するだろうから
選挙の得票欲しさに法律が曲がる可能性もある
枯れ葉マーク表示義務みたいに

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 18:00:07.28 ID:Mnghx9Cv.net
バカがノーヘルで事故おこして死ぬのは避けられないだから、現状のままでいいよ。

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 18:56:40.88 ID:ievSDX0n.net
ロードバイク関係者が公道へ落書き等の器物損壊を繰り返す現実

http://megalodon.jp/2012-1011-1735-07/www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20121003/891044

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 19:37:41.86 ID:KyK6d8py.net
ヘルメットしたくない奴はしなくていい。素人ファッション系ってすぐわかるから。下手に近寄って事故に巻き込まれてもたまらん。
どうかそのままで。

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:04:26.70 ID:pLeOVI3/.net
道交法だと歩道走れるのは時速10キロまで
それ以上は車道だからかぶった方が良い。

ただしほとんど車こない農道ならそうでもないかもな

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:44:38.66 ID:sunMl8e/.net
ヘルメットは最初被るのに抵抗や恥ずかしさが歩けど
被っちゃうと今度は被らないとなんか不安になっちゃう

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 22:00:18.56 ID:eosFS/ay.net
メットがどうしても抵抗あるなら
クレイショっていうニット帽風の保護帽もお勧めだよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 22:21:38.71 ID:ggeVc8Sm.net
>>77
こういう奴って何を考えてロード乗ってんのかな
F1か何かと勘違いしてんだろうか
F1レーサーがサンデードライバーを馬鹿にするとは思えないけど

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 22:37:52.76 ID:NViZq3AB.net
原付スクーター用のヘルメットはロードとの相性抜群だ

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 22:56:27.38 ID:L0Ixy/Cb.net
>>74
危険な子供乗せ3人乗りがバカ親の我侭だけで合法とされてる時点でもうね。
結局立法なんてその程度

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 23:04:21.08 ID:A77T+EvB.net
自動車が好きな人が自動車に乗るのは不思議ではない
しかし普通にサンデードライバーって馬鹿では?
維持費考えたらまるで採算とれないだろうに
好きなら毎日乗る筈だよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 00:54:48.77 ID:ADP3tjpm.net
>>84
意味不明

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 06:14:37.77 ID:YdI2b2WO.net
>>83
貧乏子沢山は将来の奴隷が増えるので国益なんだよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 07:43:54.64 ID:jTHY8pp+.net
ドレスコードになってる流れの中で、多くのローディーがヘルかむりなのだが、
少数かぶらずに はためく服装してりゃ目立つわな。
村八分状態の現状をなぜここは肯定すんの?わけわからん

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 07:48:48.07 ID:Uy8Hn6e7.net
>>87
ドレスコードとか村八分とかバカ女じゃあるまいし

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 08:03:54.53 ID:jTHY8pp+.net
>>88
つまり大多数がそのバカ女状態なわけです
あなただけ男らしいんです 素敵

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 09:05:59.44 ID:31m3orX0.net
被らなくてもいいよ
他人が死のうが俺には全く関係ない
これが全て

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 11:25:18.08 ID:yBJV23d0.net
ま、被っても被らなくても死ぬ時は死ぬし。

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 12:11:32.31 ID:5ne6c1Z/.net
>>54
だからさ、バイク用ヘルメットは、胴体かぶっ千切れるような事故じゃなきゃ脱げないの。解る?
アウトバーンのバイク事故画像とかで、グロ画像スレに出てくるような事故な。
300km/hぐらい出してて、何かにぶつかったようなの。
事実上脱げないと言っていい。
対して、自転車メットはプロが使ってるようなのでも、人間ごときの猫パンチで脱げる。それも多数証拠がある。
この違いが解らないようなら、死んだ方がいいよ?www

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 12:20:01.03 ID:Wtm5qVjz.net
最低でもダートジャンプとかBMXとかの丸っこいやつだな
なんなうっすいメット被って「ヘルメット被りなよ」とか笑える
注意してる自分に酔ってるだけだろ

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 13:30:08.95 ID:0Xfd6Y1E.net
レースでは安全性すら省いて速く走るために、申し訳程度の装備になるのは分かるし
街乗り程度でメットなんか面倒臭えというのも分かる
公道でスカスカメット被る意味だけは分からん、中途半端過ぎる

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 13:30:23.02 ID:/5RTT0r1.net
坂道下だってて歩道から飛び出したチャリとぶつかって吹き飛ばされたことあるけど、帰りにメットみたら裏側ヒビだらけになってた

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 13:51:18.44 ID:WZ8GqweH.net
でもね、ノーヘルくん、君がこき下ろしてる自転車用メットは君の素頭よりは少なくとも安全だよ、わかるよね、その足りない脳みそでも

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 14:08:34.33 ID:lMarIYj7.net
>>96
冷静になって自分のレス読んで見た方がいい
恐ろしく脳味噌足らなそうだぞ

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 14:27:12.49 ID:63WHTPf3.net
>>92
バイク用ヘルメットと自転車用ヘルメットのどちらが脱げやすいかなんて誰も聞いてないよ
これからは書き込む前に落ち着いてよく読んでみようね

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:24:25.58 ID:OcqZk01T.net
ここで大佐が一言↓

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:30:21.50 ID:rfU5RIM7.net
大佐ねえよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:33:12.55 ID:wDPmsrDd.net
ヘルメットがあっても即死だった

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:33:41.94 ID:wDPmsrDd.net
ヘルメットがあっても即死だった

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:45:38.42 ID:wDPmsrDd.net
ぎゃ、連投すまん。

つかシートベルトしましょうキャンペーンでもそうなんだが、よく引き合いに出されるグラフ。
「シートベルトをしてない死者の数」ってやつ。
その数字ばっかり挙げて「だからシートベルトしましょう」って変だよな。
ホントにほしい情報は「その内、シートベルト着用してれば絶対助かったであろう件数」なんだよ。
上で誰かが言ってたけど、ヘルメットしてても胴体がちぎれりゃ即死だろうし。
例は少ないが、シートベルとしてたがゆえに悪化した、してなかったがゆえに助かった事例もあると思うんだよな。

閑話休題

まあ、以前原付乗ってたのでヘルメットの重要性はわかってる。だから俺はかぶるよ。
車道走ってれば相撲とる相手は乗用車とかトラックだからな。
出来たら乗用車用C種(古いかw)が欲しいとこだが、さすがにママチャリだと大げさすぎるんだよなぁ。

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 17:15:53.22 ID:lKObM4jC.net
>>96
そんなの当たり前だろ頭おかしいだろお前

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 17:26:35.03 ID:69/eaFvJ.net
>>98
お前がバカだって事だけはよく解った。

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:43:10.49 ID:cK8Rk//r.net
バカは自分がバカと気付かないからな

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 20:45:11.28 ID:VxlKi/xZ.net
帽子みたいなおしゃれメットあるけどな

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:03:27.41 ID:ADP3tjpm.net
>>105
お前もバカだったこともよく解った

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:23:41.78 ID:Wrh3HSD/.net
何だ馬鹿ばっかかよw

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 22:39:15.85 ID:/w7MCtW5.net
被る阿呆に被らん阿呆、同じ阿呆なら被らにゃ損損♪

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:37:58.65 ID:cJpWR1Qp.net
>>110
ぼぼぼぼ僕は被ってないッッ!

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 08:11:36.16 ID:o6KPAtIQ.net
皮か?

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 09:28:26.75 ID:bkbcxxWi.net
本人の気分の問題だからどっちでもいいよ。
安全って言えば安全だし、気休めって言えば気休め。
事故っても死ぬ時は死ぬし、死なない時は死なない。すべては運次第。

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 09:40:33.74 ID:ULUeTsJg.net
通勤では被らんと豪語してたオッサン事故で頭打ってから被るようになってやんの

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 10:11:15.23 ID:lHjaedAa.net
これからコンクリートに頭を思い切りぶつけなければならない状況に陥ったとして、その際ヘルメットを着用するかしないかの選択肢を与えられたら絶対つけるよな
なんか着けたくない気分なんだって言ってつけない奴はバカだと思う

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 11:10:33.78 ID:JDoA8DNn.net
「被らない奴は自己責任」ってのは当然だし死んでもしゃーない
ただヘルメット被ってるのを免罪符に無茶苦茶な運転したり被ってない奴を煽ったりするのやめようぜって話だろ?
自分を被ってるからっつって被ってない奴をバカ呼ばわりは人間性を疑われるぞ

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 11:23:23.74 ID:WkgtRvAk.net
被ってない奴は↑みたいに極度のアホ

メット被ってその免罪符に無茶な運転って前提がそもそもおかしいだろ糞野郎

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 12:04:54.19 ID:chkiAzhw.net
>>117
前提と例示の区別が付かない人に言われても困ってしまう
そうやって見下すのやめようっつってんのに
あと俺は被るぞハゲてるし

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 13:51:40.40 ID:4nC58M1F.net
>>116
いろいろ間違ってるけど指摘するのがめんどくさい
まぁレスする前にちゃんと読めよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 13:56:26.23 ID:chkiAzhw.net
>>119
いや意味わからんわ
何のためにお前はそのレスをしたんだ

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 14:13:15.70 ID:cJpWR1Qp.net
>被らない奴は自己責任
自転車って単独死亡事故はほとんどないんだよな、大抵は対車。

自転車VS自動車・バイクの交通事故の過失割合
http://kashitsu.e-advice.net/bic-car.html
交通事故の過失割合はどのように決まるのか? 事故形態別過失割合
http://www.jiko2.com/kasitsuwariai.html

義務化されてないからだろうけど、ヘルメットの着用云々の考慮は直接的には見当たらない、
そして交通弱者だってことなのか、結構な割合で車側の責任が大きい。
あんまり自己責任にならんのですよ。

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 14:32:55.90 ID:4nC58M1F.net
>>120
>「被らない奴は自己責任」ってのは当然だし死んでもしゃーない
ただヘルメット被ってるのを免罪符に無茶苦茶な運転したり被ってない奴を煽ったりするのやめようぜって話だろ?

そんな話はしていない
>>115は自転車用ヘルメットを被っても頭部を保護してることにはならないと主張してる人に対する発言

> 自分を被ってるからっつって被ってない奴をバカ呼ばわりは人間性を疑われるぞ

ヘルメット被ってない人をバカにしてるわけではない
ヘルメットに頭部保護の機能がないと主張してる人をバカにしてる
わかる?
ヘルメット被れば頭部保護にはなるがめんどくさいから被らないって人や、格好悪いから被らないって人達に対しては何も言ってない
自分がヘルメットを被ってるか被ってないかについても何も言ってない

>何のためにお前はそのレスをしたんだ

ちょっと読み返せばわかるだろうと思ったんだが無理だったみたいだな

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 14:39:35.74 ID:chkiAzhw.net
>>122
俺はこのスレに対する意見として書いたのに安価も付いてない俺のレスをお前が勝手に114宛と勘違いしただけじゃねーか!

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 14:46:45.56 ID:j4/9gaic.net
暴走してる人って大抵「正装」だから、あのメットってかなり印象悪いんだよな
格好悪いというより、嫌われてるに近い
もちろんメットが何か悪さするわけじゃないんだけどさ

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 14:48:44.54 ID:lHjaedAa.net
>>123
紳士を気取ってたのにわずか3レスでボロがでてきたな

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 14:48:47.66 ID:4nC58M1F.net
>>123
そうか
ごめん

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 15:48:39.51 ID:WkgtRvAk.net
>>124
ところで、池沼のお前に聞くが、暴走ってなんだ?
法定速度以上で走ってることか?詳しく頼むは、おまえの頭の悪さが露呈してわからないんだわ

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 16:00:59.03 ID:cJpWR1Qp.net
>暴走ってなんだ?

東京湾アクアラインを神奈川から入った先にあ(どてぽきぐしゃ

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 17:02:21.25 ID:Plfv9c/D.net
暴走は、法定速度以上、何もいわずに狭い道で
追い越す人、併走して道をふさぐ人かな
その反面、すごい礼儀正しい人もいる。

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 17:09:33.57 ID:WkgtRvAk.net
法定速度を超えるのかwどこのツールのトップ選手だよw

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 18:27:45.61 ID:J54iINtR.net
>>130
時速40km制限の道だと速度違反しないように気を使うけど。

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 18:39:01.67 ID:r39R2McL.net
>>131
アスリート気取りかな?

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200