2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乗ってると恥ずかしいメーカー★Part2

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 18:32:21.95 ID:vIbHc6xF.net
ビアンキトレックジャイルイガノの四強が最有力候補

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412255400/

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 23:59:04.63 ID:F/6BoQHv.net
>>238
メーカー関係あるのトレックだけやん

他の全部持ち主の問題www

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:07:03.65 ID:X2SZk45x.net
ジャイアント=安い
ルイガノ=安っぽい
ってイメージは確かにあるけど
初心者=恥ずかしい、って考えは自称なりとも玄人なら外して語ってほしいなあ

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:23:52.26 ID:rAzdrgRS.net
トレック=トンスル

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:28:51.06 ID:1DvImHSo.net
キャノンデールはどうなん?

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:41:04.17 ID:muJFJRx5.net
過去の栄光と子ども用品会社の子会社になったせいかデザインが陳腐化してるくらいで実は地味
ってのが今のキャノンでは?

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:43:14.87 ID:kC1Gu2sm.net
ようするに、クロスバイクにもチカラ入れてるメーカーってことね・・・

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:46:12.26 ID:JhmBT6nr.net
キャノンデールは名前が中二病っぽい

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:46:14.10 ID:tblW5Eus.net
いい自転車に乗ってて遅い方が恥ずかしい(オレ)

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:48:55.58 ID:3hhduK3L.net
>>199
タイガースにすればいいのな

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:49:41.85 ID:iYVzay8H.net
トレックのジャージは2011年あたりがかっっこよかった
横に赤の太線が入ってるじゃーじ
今のはアンディやカンチェが着ても映えないとか糞

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:51:11.73 ID:qdbgVcnq.net
ピナレロとスコットとウィリエールは平気かな?

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:01:16.28 ID:N+gjX8Fk.net
>>239
スペシャライズドも入れとけよ!

S-ワークス買えなかった人の専用ブランドだろw

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:01:45.59 ID:gJvCl1LR.net
>>250
平気だろ
上位が酷すぎる

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:04:27.80 ID:3ZqC58ey.net
スペシャは入れなくていいだろ

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:06:27.33 ID:N+gjX8Fk.net
>>253
入れとけ

S-ワークス買えなかった人の専用ブランドだろw
確かにS-ワークスも醜いけどな

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:09:15.42 ID:N+gjX8Fk.net
>>253
>スペシャは入れなくていいだろ



スペシャライズド自体が、メリダの子会社なんだからよwwwwww

ダメよ、ダメダメ〜www

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:20:06.37 ID:6SUjjWq0.net
>>255
子会社だから恥ずかしいという理屈は、子会社だらけのこの業界では有り得ないぞ
子ども用品とホムセンのドレルインダストリーの子会社とかもっと恥ずかしい

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:22:30.75 ID:6SUjjWq0.net
ちなみにCannondale GT SCHWINN MONGOOSEが該当する

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:23:45.39 ID:N+gjX8Fk.net
>>257
Cannondaleの親会社ってどこ?

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:25:30.12 ID:6SUjjWq0.net
>>258
ドレルだって

ドレルのキャノンデール買収で歴史に学ぶ スペシャライズド マイク・シンヤードさん宛メッセージ
http://evc.cocolog-nifty.com/okochama/2010/10/bike-radar-2008.html

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 01:38:50.86 ID:6SUjjWq0.net
ついでにビアンキ
スウェーデンの会社の子会社の子会社が売っている

http://evc.cocolog-nifty.com/okochama/2010/04/post-8c0c-6.html

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 02:05:37.61 ID:Y8E/0rOE.net
>>259 つまりこういうことなんだよな

cannondale RIZE_4(2009) と RZ one-twnenty_2(2013)の気になるハナシ
http://e-naya.com/bicycle/rz120/rz120_insyou.html

溶接の見た目の美しさではモノ凄い劣化だけど、壊れないのはTAIWANで仕事したRZ120だった。
値段も半額33万 VS 19万。さぁどっちが良い?っていうさ
(この方の場合、同一車種で2回とも同じ箇所が折れてる)

自転車業界における再編劇・グローバル化っていうのを端的にあらわしてるなーと思って引用させてもらった
実際RZ120は乗りたい人が出せる価格と、メーカーが作れる価格の良い折衷点だと思う

他のメーカー、たとえばGIANTだと同じものをもっと安く出してるし、ネームがない分そうしないと売れない
GTだと両者の中間の立場であり、商品ラインナップみてもそういう風になってる

同じ値段でコンポとかが良い品物が欲しければGIANT買えば良いと言うだけの事なんだけどな
いやならGTでもいいし、ちょっと値段上がるけどキャノもありますよと

GIANTなんか実を取る人にとってはすごく良いブランドであって全然恥ずかしくない
車両なんだから、遅いって意外は恥ずかしいことじゃない

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 03:04:57.74 ID:j4AQmTnG.net
結局乗り手次第ってことじゃん

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 03:06:55.58 ID:oVfVBXjv.net
FOCUSやCANYON等のドイツメーカーは平気かな?

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 03:13:05.67 ID:b9KxN2wb.net
ドイツ人はエントリー車に対してもきっちり仕事するが、イタリア人はエントリー車に対しては手を抜くイメージ
ただ高級車の芸術性に関してはイタリア人の仕事の方が数段上

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 04:59:18.73 ID:ihU7w9Dz.net
>>230
まるでキモオタの発想だな…
いい自転車に乗ってる普通の人間は他のメーカーをけなさないのが当たり前なのに、小学生かよwww

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 05:08:27.92 ID:vR/aX3IG.net
フレームやフォークの材質や形状のうち機能性能耐久性に無関係な部分は二の次、塗装やロゴなどのデザインは三の次、ブランドイメージなんて四の次。「まともに」乗れるなら何でもいいだろ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 06:38:28.18 ID:muJFJRx5.net
いやいや趣味の世界だから見た目は大事だよ。
ちょっと妥協したフレームカラーの自転車は乗らなくなるもん。
別にどこのメーカー乗っても、自分のお気に入りなら恥ずかしくはないわな

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 07:24:47.31 ID:r39R2McL.net
>>230
小学生かな?

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 07:51:30.88 ID:bltQgssU.net
>>230
ジオスはもっと上位に持って行こう

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 08:24:36.90 ID:BvfVy1J2.net
御三家

ハゲジオス
キムチトレック
オタビアンキ

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 08:39:22.84 ID:/MMF+/nZ.net
将軍はジャイアントで決定か

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 08:51:53.95 ID:eEJOQ9Qw.net
ジャイアントは大レースで結果を出してるから
コスパ重視で競技志向の人は使うだろうね。

ジオスとかルイカツがキングにふさわしいと思うけどね。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 09:23:13.22 ID:EMSmACiE.net
既存のフレームにロゴだけポン付けの企画車やブランドアイデンティティーがもはや感じられないメーカーがいけてないと思うの

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 09:31:39.04 ID:Nsbe1xTm.net
フェラーリ―とハマーが兄弟車であるように、シールだけ変えたら別ブランドになってしまう自転車は概ね恥ずかしい

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 09:55:41.34 ID:cefQPGDp.net
人の自転車が恥ずかしいとか書き込んでる人の方が恥ずかしいんじゃないの(笑)

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 09:59:14.31 ID:BvfVy1J2.net
>>275
ビアンキ乗ってんじゃねーよw

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 10:00:11.99 ID:6SUjjWq0.net
ガキ「馬鹿っていった奴が馬鹿なんだー」

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 10:12:43.68 ID:cWcuezKY.net
面白い一致

Trek Bicycle Corporation
CEO John Burke
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/08/19/TW201502.img_assist_custom-356x237.jpg


最も悲惨な最期を遂げた艦船 ジョン・バーク(John Burke)
http://blog.livedoor.jp/miliken/archives/51922830.html
弾薬補給艦「ジョン・バーク」が神風特攻機に突入されて、大爆発を起こしてあっという間に撃沈。
68人の乗員が一瞬にして死亡。

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 10:13:56.12 ID:4PrnNWC8.net
cbnのランキング2014年度版
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=11566&forum=114

◆現在所有バイク  ◆憧れのバイク  ◆次期購入意欲バイク
1位CANNONDALE   LOOK CANNONDALE
2位GIANT        TIME ANCHOR
3位ANCHOR   DE ROSA LOOK
4位TREK   COLNAGO Panasonic
5位SPECIALIZED   BMC BMC
6位RIDLEY   PINARELLO SPECIALIZED
7位COLNAGO   CERVELO TIME
8位PINARELLO   CANNONDALE RIDLEY
9位BIANCHI   ANCHOR TREK
10位FELT   RIDLEY Wilier
11位LOOK   TREK CANYON
12位ORBEA   Wilier CERVELO
13位SCOTT   Panasonic BIANCHI
14位Panasonic  CHERUBIM COLNAGO
15位GIOS  SPECIALIZED DE ROSA
16位BMC  CARRERA GIANT
17位DE ROSA  CANYON ORBEA
18位TIME  BIANCHI PINARELLO
19位KUOTA  STORCK SCOTT
20位Wilier  GDR BOMA

あくまで「自転車乗りから見てのランキング」だから、自転車なんて
ブリヂストンしか知らない一般人に見た目ランキングのアンケ取ったらまた違うんだろうな

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 10:15:38.08 ID:4PrnNWC8.net
うぉうズレた! リンク先から見てくれ、結構興味深かった

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 10:17:17.42 ID:hefGpIsx.net
>>279
たまに一般人から見たら…て出るが
あほな意見だな

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 12:01:40.46 ID:1DvImHSo.net
キャノンデールスゲー。
ワイズロードのキャノ押しが影響してんのかな。

パナソニックは、俺を最終面接でで落としたが、好きなメーカーだ。
どんなのあんだろう。

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 12:10:16.24 ID:dn5uWkQI.net
エントリー〜ミドルのレースまでいける安価アルミとなるとCAAD一択だもの。

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 12:22:12.97 ID:4GdGgBtU.net
>>279の糞ランキングに入ってるのって
メジャーなロード完成車ブランドばかりじゃねーか
音楽で言えばJ-POP、なんだその素人自慢

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 12:31:27.48 ID:qBeU6yy3.net
>>283
TCR-SLR忘れんな

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 12:47:19.34 ID:w6xZSGht.net
>>285
比べたらcaad10の圧勝だろ
アルミ最軽量の謳い文句が効いてる

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 13:08:04.77 ID:ihU7w9Dz.net
ネジ一本も作れない分際で特定のメーカー指差して「恥ずかしい」とかアホかと…

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 13:31:39.15 ID:aqrJR4Xe.net
>>286
アルミ最軽量を名乗るならスターシップやU2を使ってんだろうな?あん?

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 14:03:34.29 ID:dn5uWkQI.net
>>284
ほとんどがそれに乗ってるんだからむしろ当たり前。
それ以外は一番下にここに無いって項目がある、でも1割。
マイノリティなんだから諦めろ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 16:19:27.66 ID:NDN6Kcdv.net
ビアンキが一番
かわいいが一番

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 17:33:36.43 ID:7W/cCgrS.net
速いGIANT、BIANCHI←かっこいい
遅い親父が乗ったLOOK、TIME←恥ずかしい

GIOSは速かろうが遅かろうがエンゾ思い出す

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 17:36:08.79 ID:EpaNevLi.net
もはやジオスブルー()がネタにしか思えない

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 17:41:50.65 ID:nMF1vCDp.net
もはやエンゾブルーと言ったほうがしっくり来る

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 18:14:37.80 ID:IaAetLYD.net
最近のジオスのカーボンモデルは青さ控えめ。でも中華カーボン疑惑しかない。

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 18:21:43.12 ID:dn5uWkQI.net
>>294
みんな中華カーボンやん。
一部のグレード、一部のメーカー除けば。

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 18:30:40.39 ID:nMF1vCDp.net
>>295
いや、ジオスのカーボンは同型のものが他メーカーにもあるってことじゃない?
要するに中華の出来合いに色塗っただけ
http://china-carbon.seesaa.net/article/385846987.html

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 18:40:44.99 ID:dn5uWkQI.net
>>296
設計から丸投げするメーカーもあるそうだから不思議じゃないけど、
ここまで露骨なのは初めて見たw

やっぱりLOOK、BMC、TIME辺りを買うとするかな?

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 18:43:05.21 ID:J54iINtR.net
>>219
ダサい自転車スレでテメラリオがテンプレになってたことを思うと胸熱だな

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:02:57.51 ID:kC1Gu2sm.net
カーボンバイクのほとんどが中国生産である。
トップブランドでも、中国の工場は合弁で運用され、徹底管理は不可能。
昼は、ブランド基準に合わせた作業工程だが
夜は、中国人のための横流し生産工程だったりするのは、当たり前のことなのだ。

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:03:32.56 ID:enGWfhV2.net
>>272
全く同意だ

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:07:33.09 ID:1KTx8IJh.net
GIANT好きってわけでもないが、グレートジャーニーだけは欲しい

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:10:38.48 ID:BvfVy1J2.net
そんな貴方にジオス。

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:18:00.04 ID:dn5uWkQI.net
>>299
台湾も昔と違って大陸の影響強いからなぁ・・・

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:08:04.16 ID:piyaSeRuA
支那である事に変わりはない
逆に言えば旧支那の中核が台湾人。
信用できない。

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:57:22.91 ID:eaMjzC0L.net
ジャイアントユーザがなんとか他のメーカーを恥ずかしいランキング1位にしようと頑張ってるな

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:06:37.57 ID:shpKHol6.net
トレックキムチ頑張ってるよね

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:07:38.13 ID:dn5uWkQI.net
ジャイアントは初心者イメージが強すぎるだけで、
恥ずかしいモノじゃないんだけど、初心者に見られたくない
という意識がなぁ・・・

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:19:20.56 ID:vCm1vrvw.net
opus乗りの俺なんて恥ずかしい通り越して何そのメーカー?って言われたぞ、しかもブランド名浸透する前に日本から今季限りで撤退とか…色々と残念

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:29:29.33 ID:BvfVy1J2.net
大丈夫だよ、
キムチ臭いトレックよりはましだから。

いや、マジで。

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:30:10.63 ID:7W/cCgrS.net
oops!

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:31:35.42 ID:B+lZsZqj.net
シーポはどーよ?

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:36:14.81 ID:BgEaDJyl.net
>>309
お前ただ韓国叩きたいだけだろ

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:37:29.25 ID:cI4nTQoz.net
>>311
トライアスリートかな?といった感じ

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:47:11.26 ID:ihU7w9Dz.net
メーカー別に叩いて何の意味があるんだよ…どこもピンキリじゃん。

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:53:00.41 ID:1DvImHSo.net
>>308
確かに。
知らんメーカーは、

全て、中華メーカーに見えてしまう。

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:00:29.24 ID:BXFQPeLn.net
>>272
たしかに理屈ではそうなる
だけどジャイアントの自転車をいざ見てみるとうわってなってしまうのも事実なんだ

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:01:23.95 ID:BvfVy1J2.net
>>312
いんや、朝鮮をスポンサーに選んだ
トレックが悪いとしか言いようが無い。

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:03:06.83 ID:r39R2McL.net
ぼくは通販で買ったドッペルギャンガーのD13に乗っています。買ったときはうれしくて近所のプロショップ(笑)にひかやしに行きました。
ママチャリのときは入りづらくてスルーしてたけど、D13買ったから堂々と入れるんだと誇りを持って行きました。

お店には客が一人もいなかったので、店のオジサンが「何かお探しですか?」
って話しかけてきました。だけど何を探してるのか自分でもわかりません。咄嗟に
「あ、このホイールってクロスバイクとかにつくんですかね?」
と、思わず聞いてしまいました。
よくみたらMAVIC COSMIC CARBONE ULTIMATE \420000と書いてあります。D13のなんと10倍!!!!
店のオジサンは少しの沈黙の後に
「あまりクロスに履く人はいないですねえ」
とだけ答えてくれました。
いくらぼくが初心者でも今の質問が馬鹿丸だしなのはわかります。自分でもなんであんな事聞いたのか分からないんです。
ぼくはとにかく会話が下手で、ぼくの発言でまわりが引くことがよくあるんです。
オジサンも
「こいつ何しにきたんだろ」
と思ってるに違いありません。早く店を出たい!
けどその意思に反して、何故か店内を徘徊し売り物のありとあらゆるパーツやアクセサリーを無意味に触りまくるぼく。
自分でも何をやっているのかよくわかりません。そのうち店のオジサンの
「こいつウゼー!用がないなら早く帰れや!」
みたいな表情が濃厚になってきました。だけど帰るタイミングが掴めないんです!だんだん変な汗が出てきました。
店内を漂う重い空気。オジサンは黙々と何かホイールの整備みたいなことをしています。

やがてヘルメットを被ってバリバリにキメた自転車乗りが二人来ました。どうやら常連みたいです。オジサンは整備の手を止め
て二人とにこやかにしゃべり始めました。逃げるなら今です。ぼくは黙って消えるように店を出ました。

ああ、ここはぼくの来るところじゃないんだ。でもいいや。明日はD13を見せびらかしに秋葉原に行こう。
ぼくみたいな貧乏なおっさんが入りやすい自転車ショップはないですか?
店員はメイド服のツインテール貧乳メガネっ男で店長は女勝りの巨乳お兄さんがいいなあ。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:08:45.13 ID:j4/9gaic.net
他の人と被りたくない、初心者と思われたくない、オタクと思われたくない
の3つが大半の理由っぽいな
まるでファ板

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:54:41.75 ID:NDN6Kcdv.net
ビアンキかわいいしー

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:02:09.74 ID:UxQwwbw5.net
D13って調べたけどチェーンの色がおもしろいな

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:20:26.07 ID:BvfVy1J2.net
ビアンキかわいくねーよ。
ブサイクじゃねーか。
特にチェレステ。

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:24:42.06 ID:wP9ngL9B.net
恥ずかしいというとサムチョントレック一強になったな

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:27:54.00 ID:NDN6Kcdv.net
かわいいし
うちの固定ママチャリと11sママチャリはもっとかわいいけどね

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:29:41.86 ID:4837fLbM.net
>>263
なぜそこでドイツと言えばのコラテック抜くんだよ…
人がそこそこ多い江戸川CRでも殆ど見なくて寂しすぎる

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:34:15.69 ID:NDN6Kcdv.net
トレックB級品投げ売りセールで買ったのかww
ちょっと安く買えたーって喜んでるやつ挙手

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:52:50.07 ID:P1mXDzaC.net
>>279
最近リドレーが増えたよね
2014年リドレーカタログ表紙 弱虫ペダルの東堂尽八

キャノンデールのもう一押し
弱虫ペダルコラボレーション手嶋純太ポスターキャンペーンのお知らせ
http://www.cannondale.co.jp/jpn_jp/news/yowamushi_pedal_collaboration_rev/

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:55:41.73 ID:UoU9n9F6.net
メーカーもロードに飛びついてるのキモヲタばかりってちゃんとわかってるんだな

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:10:54.19 ID:UjyoLTfs.net
キムチトレック

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:52:24.80 ID:cdPdRQk4.net
>>298
あれはなんかルック車臭がするんだよな
他のは悪くないと思うが、実際に走ってるのを見たことがない

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:13:35.06 ID:mmCwPv06.net
ビアンキはオルトレがクソカッコいいんだがなぁ・・

http://i.imgur.com/ooow4Xf.jpg
http://i.imgur.com/mzMD5O4.jpg
http://i.imgur.com/RAKwMn7.jpg
http://i.imgur.com/5f3eGai.jpg

糞アニヲタとモラルの低い厨房がビアンキそのものの評価下げまくってもうどうにもならんな

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:16:31.70 ID:gh0AAeAB.net ?2BP(0)
乗り手のせいでブランドイメージが崩されるってのも可哀想に感じるわ
そういう乗り手を作ってしまった某漫画が悪い

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:30:36.19 ID:n0P5N/f7.net
>>327
キャノンデールまでコラボとかマジかよ・・・
弱虫ペダル害悪すぎる・・・

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:33:41.90 ID:mmCwPv06.net
ちなルイガノも悪いブランドじゃないつーかほとんどの奴が誤解してるだろうな

http://i.imgur.com/H8HORBH.jpg
http://i.imgur.com/0nwCdLG.jpg
http://i.imgur.com/qVfUCO4.jpg
http://i.imgur.com/1lPfBOd.jpg
http://i.imgur.com/JrYcH7n.jpg

ルイガノはGARNEAU Quebecoreって言うUCI認定プロコンチームを持っていて、レースに参戦してる
さらにユーロップカーをメットウェアシューズまでフルサポートするウェアブランドにして同時にカナダ2位の自転車メーカー

まぁここも自転車に愛着のない層によく売れるせいでビアンキ同様にイメージが良くないな

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:37:10.80 ID:o1xAeLNI.net
>>334
プロコンじゃないだろ?
そんなチーム聞いた事ないぞ

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:39:53.90 ID:y3/VVpWg.net
ルイガノはクロモリがめっちゃ走るよ
ルイガノじゃなければいーのにw
やっぱビアンキが一番

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:49:30.75 ID:mmCwPv06.net
>>335
あー失礼
UCIコンチか
http://garneauquebecor.com/?lang=en

まぁそのへんの市販で出回ってる車重も見た感じ品質もコスパもけして悪くないと思うよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:53:57.16 ID:qSSlHmqF.net
>>332
ジオスかわいそう。

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:56:32.91 ID:GGe8H60A.net
ルイガノ

総レス数 1006
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200