2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユニクロ】低価格ウェア総合35着目【ワークマン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 07:43:37.75 ID:/AJDsDvd.net
ユニクロ、g.u.、ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、WIZARDなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

■前スレ
【ユニクロ】低価格ウェア総合34着目【ワークマン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390803049/

■姉妹スレ
【春夏】サイクルウェア総合98着目【秋冬】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408714949/
カジュアルサイクルウェア 8枚目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392292125/

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 22:17:35.07 ID:W0kIwTYR.net
ユニクロの防風ジーンズ履いてるよ。
特に問題ない。
本気乗りの時はシマノのウィンドブレークビブかdkbのルーベビブ履くし。

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 22:33:08.99 ID:dqXHPb6C.net
薄くて暖かい服じゃないと辛いわ
なんとかならんのか

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 09:59:02.44 ID:s+iXgbQX.net
脂肪つけろよw
それなら冬服なんか着なくてもいいだろ

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 14:06:42.10 ID:kpMDBidD.net
寒さを感じる皮膚は脂肪より外側にあるから、いくら脂肪があっても寒いんです!むしろ表面積が広くなって極寒です!(震え声

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 15:13:25.35 ID:PDjTlYDy.net
気のせいだろ
受容体は増減しないので表面積が広くなればなるほど感度は鈍くなる

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 17:37:08.66 ID:+ZSmvlcg.net
>>491
街乗りなら普通のジーンズ
ウォームイージーパンツは真夜中のネコの散歩の時用に買ったけど

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:23:15.82 ID:zMFaN6Z+.net
>>497
猫の散歩⁈

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:30:44.48 ID:WhX8GhAe.net
ユニクロのリバーシブルフリースパーカ買ってみたけど中々良いね。
同社フリースよりは軽くて暖かいし、首周りとフード周りは結構タイトかつ伸縮性高めに作ってあって
ネックウォーマーとニット帽が必要なくなった。上は専用インナーとこれの2枚で走ってるけど使用後は
インナーがきっちり汗吸ってこれは蒸れる程度だから、裏返してファブリーズ吹いて部屋干しで十分毎日使えてる。
何なら裏返してそのまま着れるし、毎日ちょこちょこ走る人には洗濯の手間や数揃える費用も抑えれてオススメ出来る。

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:32:38.08 ID:00/2BlUl.net
うわ・・・

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:06:28.46 ID:rHZdj/XQ.net
ワークマンのミッドインナーで
防風タイツとかあるけど、
膝下ズボン、パッド付パンツ、吸汗速乾タイツ、防風タイツで
この冬乗り切れますか?
防風タイツ使ったことある人感想聞かせてください

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:24:51.42 ID:AMqoyq5l.net
ロード乗るのにフリースとかありえんわw

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:31:45.83 ID:HZeGt+AH.net
フリースだダウンだ言ってる人はどんだけちんたら走ってるの

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:35:21.81 ID:yJ4cI7OT.net
全力で走れるほどの田舎がうらやましい
都会はわざと自分に負荷かけてスピードでないようにしないといけない

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:44:28.44 ID:Cr2lwpC6.net
毎朝、綿のロングTシャツを3枚重ね着するのがめんどくさすぎる
どうしたらいいんだ

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:46:56.68 ID:YinN956r.net
寝る前から着込んでおけばいい

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:57:39.76 ID:kDL3Dl/p.net
三枚を縫い合わせて着る。

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 22:09:57.10 ID:8x7b3DGj.net
セバスチャンに着させてもらってる

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 22:24:38.03 ID:blSb6lVc.net
>>491
ユニクロのウォームイージーカーゴだけど中は綿のブリーフだけ
上はユニの綿シャツとフリースと適度に風通すウインドブレーカー
寒い明け方に走る分にゃ暖かくて汗抜けが良くて蒸れないから実に快適
ビブやレーパンなど色々持ってるけど皆タンスの肥やし

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 01:06:37.66 ID:0vygrvdm.net
>>503
フリースの良いところは走ってる間は適当に風が抜けるところ。
止まれば暖かい。
さすがに今の季節は普通の風抜けすぎて厳しいが。
俺はこの時期の普段乗りの時は、風の抜けないポリエステル生地のはってあるフリース着てる。

どっちにしろこのスレで扱うようなのは、この厳冬期のシリアスライドには役に立たない。
専用品は良く出来てるよ。

ダウンはママチャリ並の速度で走ってるんでしょ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 01:16:41.16 ID:TMiYlDgW.net
>>501
ワークマンに防風のシャツはあるのは知ってるけど、防風のタイツなんてあったっけ?

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 01:28:28.41 ID:767cHGiJ.net
ミッドインナーはワークマンオリジナルじゃないからな、コメリでも売ってるし。
アレって蒸れそうで手が出ないんだよな。
コメリといえば、コンプレッションタイツはなかなか良いよ、

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 01:40:04.32 ID:TMiYlDgW.net
>>512
「ミッドインナー 防風タイツ」で検索するとモリトってメーカーのしか出てこんのだが
これか?

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 03:17:08.56 ID:767cHGiJ.net
>>513
そう、それ。
見ると分かるけど、ちょっと買うのに躊躇するw
もうちょいアウターっぽければ良いんだけどね。

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 08:16:45.00 ID:pzAylKb0.net
モリトのミッドインナーはplusLAYER以外はサウナスーツ
ACTIVEはあっという間にはがれる

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 08:45:26.36 ID:TMiYlDgW.net
普通の綿パンの下にとか思ってるから
防風なのはいいがサウナスーツみたいに暑いのはなあ…

ワークマンのウィンドシールドって防風シャツは気に入ってるんだが
このくらいのペラさでタイツ作ってくれりゃいいんだが。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 08:51:10.65 ID:k536STFz.net
やっぱユニクロのウルトラライトダウンジャケット最強だわ
自転車に向いてないって言う人も居るけど俺は好き

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 09:26:54.69 ID:E1C1c+Ft.net
のんびり走る時はいいよね。

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 10:03:41.14 ID:7JwcPh9B.net
ワークマンのウィンドシェル
風も通さないしいいんだが
買ったときは袖口あいてて着易くて汚れにくくていいわとおもてたが
自転車で使うと袖から風入ってくるw
すそ留めのベルクロバンドで巻いて走ってるわ

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 10:29:45.06 ID:wjQSlg5e.net
>>518
もうこの薄さだとのんびりでも寒くね?
通勤とかだと寒いよね

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 11:11:04.70 ID:u0N8nK+u.net
>>520
ねーわ。どんだけ寒がりですか。
あれ風通さない上に保温力もあるぞ。
まあ地方にもよるんだろうけど、東京だと普段着としてはユニクロULダウンで冬越せちゃう。
まして自転車に乗って運動してたら…

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 11:19:51.79 ID:q76z9giH.net
きっと素肌に一枚だけ着用してるんだよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 11:50:10.05 ID:AmCH3kjZ.net
暑い寒いの話しはちゃんと地域も含めて話そうぜ

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 12:21:37.38 ID:CkZ5AMFH.net
まさかとは思うけど、ダボダボのアウター着てこれで十分とか言ってんじゃないだろうな?
ぴっちりしてるのが大前提だからな

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 13:25:54.43 ID:3WL59sCU.net
つかダウンなんて問題外だから

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 13:47:39.12 ID:zoZLXL+A.net
5〜10分程度の利用ならダウンでもいいんじゃね?

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 13:50:12.17 ID:A7YMKqLQ.net
>>519
ベルクロがついてる2500円のボンディングジャケット買えばよかったのに
ケチるからだよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 15:49:45.64 ID:Igw4U8Fp.net
自転車に乗ったら汗びしょになるやん、ダウンなんか考えられん。

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 16:27:32.20 ID:LEBvyp+r.net
ニワカなら問題ないんだろ。
昔のUNIQLOのcmでもローデーが着てたじゃん。

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:07:09.58 ID:Z8ftbznZ.net
あれは、休憩中に着てるってイメージだった。

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:13:52.82 ID:eDRE2KPS.net
ロード狂信者まじキモ

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:59:41.57 ID:k536STFz.net
なんか俺が変な事言ったばかりにすまんな
ULダウン好きの俺はニワカだから、プロローディ様はもっと有意義な話しててくれ

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 19:03:44.58 ID:fJUpoziC.net
>>532
俺も初心者だけどダウン着てる。
汗かいたら、カバンに突っ込んでる。
コンパクトになるから結構好き。

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 19:51:37.80 ID:j7OlHzkG.net
>>526
そりゃそうだけど、根本的にここでのウエアの話って、5〜10分程度の利用で話してると思えないのだが

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 19:56:08.70 ID:rXK/q4BA.net
だよな
毎度ズレたツッコミしてくるアホがいる

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 21:08:31.71 ID:muYK4l4G.net
クロス乗りだけどユニクロのダウン着てるわ
軽いし嵩張らないし便利

下もウォームイージーパンツ

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 21:23:59.63 ID:wjQSlg5e.net
>>521
だから通勤と言ったろ?
15分位しか乗らんし朝だから東京でも極寒
ペダルなんてほとんど漕がなくてもスピード出るから流してるだけだし
汗なんて全くかかず風のなかにいんだぞ?

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 21:24:07.94 ID:t741JxL/.net
プロローディ様がまさかユニクロやワークマンの安物着たりしないよなあ
ダウンがありえないとかどんだけの長距離を激しく動いてるんですかね

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 21:58:19.11 ID:FPF8YDQs.net
15分w

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 22:03:17.64 ID:u0N8nK+u.net
>>537
なんでそんな特殊な案件持ってきたし。
そんな乗り方ならママチャリ乗るのと同じカッコ=普段着で済むじゃねえか。

わざわざ自転車板で話すんだから、ロードじゃなくても普通は最低1時間2、30km位乗るための服装の話するでしょ。チャリ通ってもそれくらいのイメージだよ。

俺だって近所のコンビニやら10分先の駅に行くときはダウン着るが、それを自転車に向いてるとは言わんわ。

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 22:03:57.93 ID:A7YMKqLQ.net
15分てw
そんな短い時間ならなんでも良いよダウンでもフンドシでもお前の好きなの着てろよ
だから二度と書き込むな

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 22:04:43.89 ID:LEBvyp+r.net
15分坊は今後15分って書いてな。
皆の参考にならないから。

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 22:05:41.22 ID:xo7lkWap.net
トレンチでもダッフルでも好きなもん着てろよ笑

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 22:31:11.30 ID:NAGkMRo+.net
ロード狂信者まじキモ

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 22:36:47.08 ID:fOf56iZF.net
通勤で20〜30って結構な距離だよ、結局のところ着てるものより
途中で脱いだ服の収納がもっとも大切なんだよね

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 22:50:30.59 ID:89bV3ZLE.net
みんないろんな環境、地域でいろんな自転車でいろんなスピードで走っているのだから
自分だけの視点で「〜はありえない」とか否定的な話や人を見下したりではなく
建設的な有意義な話をしましょうよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 23:13:48.17 ID:3WL59sCU.net
携帯して休憩で着て保温に使うって理屈ならギリギリ判らないでもないのが。
着て走って汗かいたら脱いで走るってどんな荒行なんだ
論外

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 23:19:00.05 ID:zoZLXL+A.net
>>534
勿論皮肉なんだけど判らなかったかスマンね

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 23:54:35.11 ID:KG8C8rtU.net
まーロード専用とかスレタイにないからねママチャリンカーもいるでしょ

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 00:43:50.88 ID:HlY0Hlml.net
>>540
1時間走るんでも流して走るならユニクロのライトダウンじゃ寒くね?
必死にペダル漕ぐなら別だが

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 01:02:55.88 ID:Gs5gwzR2.net
だからその程度の強度の走りなら普段着というか普通の冬服でいいわけでしょ。
寒いから暖かい格好したいってだけなら、自転車に限らない。ヒートテックでもダウンでも着ればいい。
ここで話ししても仕方ない。
ユニクロULダウンで寒いかどうかは気温とその人の寒さ耐性の問題だ。

ママチャリだって20km/hを超える速度で1時間も走ればそれなりに汗かくだろう。
そういう時にダウンとかヒートテックは困るんだよ。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 02:58:54.76 ID:CLzI+Nm5.net
>>551
困る人はここ以外のスレにどうぞ

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 03:37:31.02 ID:x3iASRko.net
>>548
>>534以外も同じ反応してるからちゃんと真意が伝わるような文章力を身につけような

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 09:32:11.57 ID:xBsBvh4m.net
温度調節は難しいね

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 09:42:52.36 ID:VamlL87x.net
買い物主婦のママチャリレベルのやつが混じってるからおかしなことになるんだろ

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 09:50:40.85 ID:TYO4p+e0.net
本格的に走る気なのに安物ですませようという勘違い君がいるからおかしくなるんだよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 09:57:22.81 ID:MRodX6vQ.net
低価格で済ませようなんて、ママチャリやクロス乗り、ロード初心者くらいだろう
このスレにはそういう層しかいない

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 10:02:47.78 ID:Gs5gwzR2.net
本格的ってw
他のスレでこの程度を本格的とか言ったら鼻で笑われるレベルだぞw
スポーツカテゴリの自転車板だし、低価格スレであってカジュアルスレではないんだし、元々ユニクロやワークマンとかの中で使い物になる物について話ししてたのに君が普段着の話をしだしたんじゃないか。

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 10:04:18.26 ID:Gs5gwzR2.net
>>557
まあそんな感じだろうけど、それ以前のレベルの話を始める人がいるわけで。

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 10:05:13.46 ID:sah0R6L5.net
ロード狂信者まじキモ

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 10:07:27.29 ID:VamlL87x.net
そりゃダウン笑とかパーカー笑とか綿笑とか持ち出してくるんだもん

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 10:12:01.04 ID:EoH2naXR.net
初めは、みんな初心者です

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 10:17:21.06 ID:AW9yh31C.net
周りに自転車乗りがいないと、ママチャリ脳からなかなか切り替わらないかもね

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 11:13:36.75 ID:W21GXnuv.net
どんだけちんたら走ってるのって言ったらスピード出ないように負荷かけるとか言い出すしなw

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 11:42:13.14 ID:bf5qS67c.net
そもそも安いサイクルジャージが欲しいんなら中華にでも手をだせはいいじゃん
使えるかは知らないけど

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 11:49:15.48 ID:kORn5OhL.net
ここって低価格ウェアのスレだよね
本格的なウェアはこっちにいけばいい

【春夏】サイクルウェア総合102着目【秋冬】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418391780/

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 11:49:53.59 ID:mQu3YULn.net
ユニクロのステマ工作員がスレ民を追い出しにかかった
笑えるw

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 11:58:59.59 ID:W21GXnuv.net
>>566
低価格で機能性のいいウェアを探すスレじゃないの?
低価格だからってダウンはないわ

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 15:07:08.16 ID:KP/fuXt6.net
ユニクロ、g.u.、ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、WIZARDなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 16:30:48.30 ID:U1ZwQSNN.net
低価格ウェアでも
高価格の高級ウェアでも
自転車乗りでダウンはないと思うよ・・・

そりゃあ近所に買い物に行くだけで5分も乗らないとかなら
風を通さなければ何でもいいんだろうけど
それならわざわざ自転車板のウェアスレで語るものではないよね

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 16:56:09.74 ID:OechraYS.net
高級自転車に乗ってるのにウェアは安物とかありえない
俺だったら恥ずかしくて家から出られないよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 17:33:11.67 ID:UC1KMwt+.net
批判するだけなら楽でいいよね

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 17:38:48.25 ID:Z9c/cUnH.net
低価格でもそこそこ機能的なサイクルウェアについて語るスレでカジュアルウェアやワークウェアでも代用できるものはokでサイクルウェアとしての機能に目をつぶってとにかく安く済ますわけじゃないよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 18:11:06.93 ID:LT9qOF6O.net
延々説明してる人いるのにまだココを街乗り普段着スレと勘違いしてるヤツいるの?
ココって>>568の1行目や>>569>>573の言ってるようなスレじゃん

街乗りだったらなんでも好きなの着ればいいだけだし

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 18:53:59.32 ID:eXdiWi18.net
>>571
その思想を抱えてこのスレから出て行けば楽に生きられるぞ。

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 19:16:36.65 ID:N1ubtmUY.net
UA CGにULダウン、下スエットの俺は糞だな

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 19:36:38.51 ID:Lyc/JD32.net
南関住み。
上はアンダーアーマーCGの上に防風スウェットプルジップパーカ
下はウォームイージーパンツ
これ以外はネックウォーマー
これでもちょっと走ると汗だくだね。

防風スウェットプルジップパーカは温かいね。
相当蒸れるけど。
フードついてるけど小さいからバタつかない。
ジッパーが顎の前辺りまで上がって首回りを覆うデザインだから、
人によってはネックウォーマーも要らないかも。

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 19:39:01.96 ID:SbLVAhYm.net
>>575
お高いロードに乗るときはそれなりの装備で乗るけど
安チャリの場合にロードと同じ装備で乗ったら馬鹿だろ
TPOを考えろよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 19:42:55.67 ID:cIjLTrJl.net
>>573
普通のスポーツ用のウインドブレーカーとかってどう思う?
街中歩いたりする時にも使えそうだからいいかなって思うんだけど、自転車用と違って蒸れちゃう?

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 20:02:58.24 ID:eXdiWi18.net
>>578
低価格ウェアスレは低価格ウェアを語る場であって個人の美意識をひけらかす場ではないんだよ。
TPOをわきまえてね。

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 20:08:46.83 ID:eoH1ysdL.net
15分ダウンくんは自分の正当化が出来なくなってしまったから高いロード乗ってるくせにこのスレにいるヤツを叩く方向にシフトするしかなかったんだね。
誰も高級ロード乗ってるなんて表明してないのにね。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 20:10:43.45 ID:j+lgQXFz.net
普通のウィンドブレーカーはムレはともかくお腹周りがダブつくし、
前傾姿勢だと袖が短かったり背中が突っ張ったりするよ。

ワークマンでウィンドシールド買って来た、この関西ファッション系は袖が長めで良いね。
思ったよりタイトだったし、これで重ね着の一枚が薄くなる。
何枚着てるかは気にするな、寒がりなんだ、肉も髪も薄いからな。
ちな埼玉住みの道民だ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 20:20:51.37 ID:x1uEo8l+.net
>>578
お高いロード とかロードを批判するレスを付けている時点で君が自転車を乗り分けてる訳ではない事が透けて見えている。
TPO云々関係なく安い自転車しか持って無くてそれなりの格好なんて持ってないくせにカッコつけてレスすんなよ。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 21:01:00.03 ID:cIjLTrJl.net
>>582
ちゃんとしたスポーツメーカーのスポーツ用のでもだぶつくもんなの?

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 21:19:33.09 ID:jCh82A/f.net
そもそも普通のウインドブレーカーは自転車の前傾姿勢に合わせて作る意味が無いしね

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 23:57:25.28 ID:cIjLTrJl.net
なんか勘違いしているみたいだけど、ちゃんとしたスポーツ用の着た事無いだけじゃ?
スポーツ用のをダブダブで着ている人なんて見た事無いんだけどなぁ・・・
カジュアルのと勘違いしてるんじゃ?

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 00:03:34.82 ID:asLQuNuM.net
>>586
例えば?

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 00:43:25.37 ID:euGwSYex.net
>>586
ジャージDQNはスポーツ用をダボダボできてるでしょ

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 01:15:37.83 ID:Z62/0wAP.net
>>588
それはまた別の話じゃん
さすがに脱線し過ぎ

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 01:34:45.88 ID:y3bR6iBX.net
スポーツブランドでも何かの競技向けととりあえず作ったモデルとある
靴屋にある安いスニーカーと同じで

なんとなくだがメーカーが力入れた商品の見分けはタグとかでできるかと

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 09:06:48.47 ID:iM2s+/F6.net
シャツやジャケットに関して言えば
自転車用に作られていないやつの殆どが後ろの丈が足りないんでケツや背中が出る
更に前傾姿勢になるから前面がダボついて空力が悪くなるし見た目がダサい

総レス数 1005
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200