2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユニクロ】低価格ウェア総合35着目【ワークマン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 07:43:37.75 ID:/AJDsDvd.net
ユニクロ、g.u.、ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、WIZARDなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

■前スレ
【ユニクロ】低価格ウェア総合34着目【ワークマン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390803049/

■姉妹スレ
【春夏】サイクルウェア総合98着目【秋冬】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408714949/
カジュアルサイクルウェア 8枚目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392292125/

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:56:41.31 ID:4jMWjZgd.net
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/256927

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:59:15.78 ID:X/L3yzzZ.net
ユニクロってなんでどれもフード付けるのかね

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 18:15:23.65 ID:rTwGg4qj.net
社長のオチンチンにフードが付いているんじゃね

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 18:20:58.55 ID:niqcK7Pu.net
おっさんがメインの客だからな 禿は寒いんだろ

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 01:36:21.02 ID:Vg2mKjct.net
自転車用じゃ無いからでしょ

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 08:06:22.72 ID:BWnlnwo/.net
だよな、極貧チャリ乗りなんか相手してないよな

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 09:23:15.04 ID:NB7iMal0.net
Chinaメーカーのサイクルパンツ買ったけどコスパ良すぎです

レーヨン含んでいるユニクロのヒートテックだと汗冷えするね
ジオラインLWと着比べてよく分かったわ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 09:47:33.70 ID:pCswIc1S.net
パールイズミのウィンドブレーク ライト ロード シューズカバー XL 中古 ¥200
@取手のリサイクル店

・・・自分、靴のサイズ25くらいなのに買っちゃって、どうすっかねコレ・・・

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:14:11.20 ID:1148ImaN.net
試しに持ってるダウンを着て走ってみたけど、胸元がスースーして無理だった
ユニクロよりは全然良いやつなのに

>>732
200円ならありだろう
大は小を兼ねるし、逆は無理だけど

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 13:09:04.99 ID:d1R/ZkUx.net
>>732
長靴とかブーツにも使えるじゃん

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:15:59.37 ID:C/rnP47I.net
ユニクロのメリノセーターを思い切ってインナーにつかってるけど保温や汗抜けも悪くない
保温はラファより分厚い分いい。1300円位で買ったし毎回ネットに入れてガンガン洗濯機に入れてる

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 22:05:27.80 ID:Z/lB2MG+.net
目からウロコだな
マネしよっと

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 23:31:09.37 ID:VSCROcLN.net
貧乏登山スレでそのアイデア出てたけど、チクチクするからだめってヒト多くて実際俺も断念したw

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 00:28:52.94 ID:Z+2Aeg0n.net
カシミアだとそれも解決するんだけどいかんせん高いしなー

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 00:30:18.26 ID:+De5plTC.net
ユニクロの支那原産のカシミアもどきだろ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 00:32:45.45 ID:lXoYc2Yq.net
取りあえず一着欲しいんだけど、サイトウインポートで上下買っとけばおk?

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:21:03.55 ID:LUXGhDEh.net
いいよ、最初は失敗してもそこから学べばいい

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 07:04:52.51 ID:5zTrX7eJ.net
知ってる?
冬山や極地で最後まで生き残る人の下着はウールなんだって
活動してる時もしてない時もウール下着が一番らしい
活動してないときの化繊下着は役に立たぬ死に装束との由

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:03:00.59 ID:AI7OR48Q.net
だまっとけあほ

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:09:59.83 ID:lj3TdDIm.net
昨日ふらっとコーナンに寄ったんです
そしたらあったんですよ、アームウォーマーが
あったか防寒アームカバーというタグが付いてて税抜き198円w
もちろん買ったですよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 11:54:38.09 ID:g3acKE8j.net
ユニクロのメリノをインナーミドルくらいに使ったことあるけど
汗抜けはお世辞にもいいとは言えない
一番最後までじっとり汗を含んで重い感じになる
間違ってもオススメできない

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:50:07.15 ID:74AFwDRK.net
昔のサイクルジャージはウールだったもんな

インナーとミドルでは違いが出る事もあるのだろうけど
オレも>>737と同じでチクチク嫌いだからインナーには使え無い…

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:57:27.28 ID:4xckJ+nC.net
チクチクって毛糸の?
そんならワシもダメじゃわい

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 15:45:02.97 ID:my1C5IT1.net
>>711
あればハンカチや鍵、駐車券、目薬といろいろ入れられるから便利じゃん

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 15:47:28.30 ID:my1C5IT1.net
>>724
自転車ならストレッチのがいいよ
伸びるから漕ぎやすいし
ストレッチは股下も深いからでにくいよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 15:50:08.68 ID:my1C5IT1.net
>>742
確かに毛が混じってるとインナーは暖かいなぁ
寝るときのナイトインナーもヒートテックとかの化繊より20%アンゴラとかの毛が混じってる昔ながらのラクダシャツを買ったらめちゃめちゃ暖かかった
チクチクするのが玉に瑕だけどね
メリノウールとかならチクチクが少ないが普段用に使うには高すぎる

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 15:52:38.07 ID:k0aBOkTN.net
ユニクロにカシミア100%温かくていいよ。
ただ、ハイネックにしちゃうと汗だくになるから注意

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 16:02:10.66 ID:my1C5IT1.net
>>751
カシミヤ100%のペラペラのジップセーター買ったがあんま暖かくはなかったけどなぁ
それは薄すぎたせいかもしれんが
ヒートテックセーターのが暖かかったが、すぐに毛玉だらけになって質は最低だった
カシミヤは洗うのがドライクリーニングのつけ置き洗いだけなんで面倒くさくて俺はだめだ
普通に洗濯できない服はもう買わないな

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 16:05:51.09 ID:k0aBOkTN.net
>>752
ヒートテック長袖を下に着たら充分
カシミヤは、ドラム式の柔らか仕上げでネットの中に入れて洗えば、毛玉も縮む事もなく着れるよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 16:08:30.06 ID:my1C5IT1.net
>>753
ドライクリーニングじゃなくても大丈夫なの?

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 16:10:47.29 ID:k0aBOkTN.net
>>754
全然大丈夫だよ。
カシミヤ100%なら問題ないよ。
セーターとかみんな家で洗ってる

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 16:16:54.02 ID:my1C5IT1.net
>>755
そうなのか…
裏にドライクリーニングのタグがあったからドライクリーニングしかダメなのかと思った

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 17:20:38.62 ID:0bkuEpt8.net
>>745
それもそうだけどあれ毛玉になりやすくない?

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 18:02:37.65 ID:g3acKE8j.net
>>757
毛玉になる前に洗濯で駄目になる感じかな
裏返して洗濯袋に入れて「おうちクリーニング」モードで洗ってたけど
汗吸わせる使い方なら毎度洗わざるを得ないしニットだから向いてないと思うよ

普段着としては薄くて着膨れせずスマートに着れるわりに保温性も高くて
すごく気に入ってるけどね

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 19:42:38.22 ID:QRo3ZJ79.net
メリノが駄目とはいわないが最近あちこちでステマしてるが
そんなによい物なら昔から主流になってますよ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:02:37.82 ID:Eio0JDTZ.net
単にコストとのバランスじゃないかな?
登山用では当たり前っぽいし

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:27:27.12 ID:yU0Hssui.net
ステマ()

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:25:34.02 ID:uZYgpoke.net
ユニクロのブラトップでぷるるん巨乳を披露した吹石一恵のおっぱい画像
http://erogazou.pw/matome4/img.php?id=20141128

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:30:43.17 ID:bGIR0ge7.net
>>760
登山で当たり前ってのは化繊がない時代のこと

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:30:54.05 ID:5xJJ4ETM.net
とりあえずウェアスレには発熱・保温派と透湿派がいるのはわかった

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:37:59.62 ID:UKru/Hhw.net
>>762
眉毛濃いな
こういう中東系は全然そそられんな
スレチだし

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:29:50.46 ID:cRfPSCAQ.net
>>762
何で日本人ってこうも胴が長げぇーんだろ?

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 08:14:33.51 ID:waaKZJCM.net
>>766
菜っ葉食う動物は腸が長くないとな

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:49:22.91 ID:odb08Yr2.net
>>763
登山用は結局一回りして化繊からウールにもどってきてるよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 10:51:51.81 ID:oMz9LKlX.net
GU SPORTSの新作出たね
スポーツレギンスと長袖Tシャツに期待

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 11:27:58.09 ID:MNig40sD.net
>>768
メリノウールって奴か。運動するなら化繊って認識だったけど今はこんなのあるんだな
でもここで語るには少々お高い。今冬はもう残り少ないし来年類似品が出たら検討してみよう

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:48:37.09 ID:4uw+xBFl.net
>>766
吹石って背が高いから胴だけでは無いだろうけど

>>770 >>ここで語るには少々お高い
>>735のユニクロのメリノウールの話から始まったのに? どんだけ安いの語ればいいの…

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 14:22:54.68 ID:iXAcs45w.net
>>735は嘘だらけなのにまだやるのか
汗抜けはよくないし薄っぺらいし洗濯耐性は低いよ
登山の世界ではーとか関係なさ過ぎる

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 14:30:15.34 ID:pxXWrEvV.net
>>770
登山とスポーツはちげぇだろ
登山は運動というより保温性重視だからメリノウールになんだよ
それこそ吹雪に閉ざされたら動けないでその場で待機となる時もあるわけだろ?
スポーツは速乾重視で保温性関係ないから化繊となる。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 15:57:03.83 ID:4uw+xBFl.net
>>772
お前が必死にまだやってるだけ

登山も汗かく
着たいヤツはきればいいいし、向かないヤツはやめればいい
どのウエアにも言えるだろ

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 16:12:35.82 ID:iXAcs45w.net
用途に合わないものを嘘ついてまで薦めといて・・・
ほんと必死だな

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 17:42:14.32 ID:odb08Yr2.net
使ったどころか持ってすらいないものをネガキャンできる思考回路ってどうなってるのか
普通の人間ならできないし理解すらできない

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:03:29.08 ID:iXAcs45w.net
こっちのセリフだな
使ったどころか持ってすらいないものをステマできる思考回路のが不思議だわ
俺は持ってて使ったことがあるから嘘だといえる訳だが

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:22:49.91 ID:odb08Yr2.net
掲示板だけならいくらでも持てるしなんなら今から買いに行って証拠でございというのもできるわけだ
素晴らしいネガキャン精神だな

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:26:56.50 ID:iXAcs45w.net
レスしてから買いにいった可能性がある!ってどんな予防線だよ・・・ビビリすぎだろ
俺はID:g3acKE8jでお前がステマ業者じゃないなら素直に聞いて欲しいが

分厚い綿シャツよりは汗抜けがいいと言えるけどドライシャツには比べるべくもない
ドライシャツより保温性がいいけど自転車インナーにはそこまでの保温性は求められてない、むしろ汗かきが加速する
あくまでニットとしては洗濯耐性が高い方だけど化繊のシャツとは比較にならないヤワさで
高頻度で洗うとどんどんヤセる

サイクルインナーとしてはとてもオススメできないね

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:44:33.88 ID:iXAcs45w.net
まああれだ
どのタイミングで買いに言ったか妄想でもしてくれw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org121712.jpg.html

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:12:22.46 ID:BwloCzdP.net
お前らが暇人だというのはわかった

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:38:28.16 ID:h1VhCvCy.net
ステマのお陰で1枚売れたじゃん
良かったね(棒)

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 12:35:50.08 ID:lzHS2yN3.net
>>768
最近の登山用ウールってほとんど化繊混紡でしょ
とか言うと某社と某社の信者が怒り出すかもしれないけど
戻ってるというのとは違うと思う

>>770
ウールは、着替えずに泊りがけで登山しても臭くなりにくいから評価されてるだけで、
純粋に運動中だけに着目したらわざわざ買う意味ないよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 15:33:54.71 ID:2oziLX+q.net
登山でもそうだけど運動と停滞(小休止)を繰り返すパターンに凄く良いよウールは。
自転車だとポタリングのパターンかな。

モンベルのEXPグレードでジオラインEXPとメリノウールEXPを比べると
速乾性は断然ジオライン、暖かさは断然ウールだったよ。
行き先や行程、休む時の環境で変わってくるからどちらがイイとは言いにくいね。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 17:01:32.77 ID:rhnRjXLL.net
ウールはだから普段着にいいんだよね

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 01:34:48.76 ID:bYe0pfG7.net
いつのまにかユニクロの防風フリース売り切れてるな…
ユニクロは採算取れなさそうな商品はすぐなくなるね

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 03:41:29.18 ID:FFTZ23ZC.net
ユニクロの防風フリースいいよね
0℃の東京・荒川をこれで走ってるけど5分も走ると
汗掻くんでジッパー1/3下ろして調整しとる
首から背中にまわるヒャッこい風が実に気持ちいい

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 06:17:59.24 ID:hwkpPcnO.net
汗かいてから調整じゃ、遅いなあ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 08:36:38.57 ID:jTg7geW+.net
自分で好きなところにジッパーつければいい
アイロンでくっつけるやつなら楽々だろ
やったことないけど

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 14:24:11.96 ID:QtY2hcHN.net
BMWコラボ、値下げしてるから幾つか買うか。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:56:33.72 ID:bYe0pfG7.net
>>787
買いそびれた
店頭では売ってないの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:42:30.60 ID:UclehYti.net
>>788
調整って言ったら事前調整に決まってるだろが

>>791
これ生産量が少ないみたいで大型店だけで売ってた
前から来る奴にこの寒空にフリースかよ?バッカじゃない?って顔される

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 02:02:58.97 ID:2V7DW8kb.net
>>792
それは自意識過剰だろw
他人はそこまで人の服装に関心はない
しかしユニクロのウルトラライトダウンは寒いかと思ったら十分暖かいな
めちゃくちゃ軽いし
これはいい商品だ

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 03:40:54.05 ID:RBvouuOn.net
ウルトラライトダウン、今ならダークブラウンだけ2999円だな

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 08:07:59.14 ID:FCFcl7gN.net
ウルトラライトダウンは室内着として重宝している
それ着て自転車乗ると汗だくになるよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 08:11:05.55 ID:6+EaGC/c.net
コンセプトが普段着だからスポーツする時に着る服じゃない

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 10:43:06.39 ID:GT5dYn9o.net
室内でダウン着ないといけないってどんな生活してるんだろう・・・もしかして暖房なし?

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:49:41.30 ID:TH0ZYQw8.net
うちは家で1人の時は節約の弱暖房、室温18℃

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 13:20:18.98 ID:z8rHgeVY.net
ひとりの時は暖房なし
ローラー回す

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:34:05.31 ID:282cdjhX.net
>>799
リスですか貴方は

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 20:07:40.38 ID:UclehYti.net
ハツカネズミでぇーす

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 21:03:04.99 ID:nCtFY3st.net
防風フリース店頭にあったので買ってきたよ!黒しかなかったけどね。
確かに自転車用には暖かすぎるかも
これ着たら下は薄着でいいね
自転車用なら防風スウェットのがいいかもしれないが、向こうは内ポケットないし、ポケットジッパーもなくしょぼいので止めた
あれなら普通のウインブルゾンとかと変わらないよね。
防風フリースはデザイン性に惹かれた
後、防風ミリタリーもあったよ
こっちのが1900円なんでもっと安かった
でもポケットにジッパーないし、デザインが防風フリースのが格好いいのでこっちにした

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 07:31:22.16 ID:IKzT0xRy.net
その防風フリースの両側ポケットが裏側で大きなポケット状になってるだろ
そこに500tペットボトルとサンドイッチを入れて夜明け直後のキンキンに
底冷えした荒川CRを1時間ばかり走り小汗を掻いたところで朝飯とシャレ込む

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 09:23:43.87 ID:J8b7iDg9.net
防風フリース買い損ねてかなり悔しいんだけど

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 15:21:34.48 ID:Y/8/qWOP.net
今の時期から冬物買っても無駄になるだけだよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 15:23:50.51 ID:UW2Zp91J.net
でも去年は2月に大雪になったから

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 15:26:11.84 ID:Y/8/qWOP.net
そうだな
無駄だからやめたほうがいいよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 15:54:00.70 ID:kbHRE675.net
>>804
来年バージョンアップして出るのがユニクロ
まあ今年は普通のフリースにもう一枚何か風避け着ればいいよ

>>803
500って事は冷たいの?さすがにペットボトルはボトルケージに入れたほうが良いような?


前にダウンで内ポケ欲しいって人いたけど、
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/131025#thumbnailSelect
これのライナーダウンには本当の内ポケ3つある、どれもファスナー付き
ただ、外ポケがボタンとめ
(目薬は冷所保存だからダウンの内ポケットに入れない方がいいよ)

まあ袖ありのダウンはマジ走りには着ないだろうけど

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 16:07:33.91 ID:0z2s0xh5.net
防風フリースいいわ!
暑すぎるかと思ったら走ったらそうでもなく、今くらいの気温ならちょうどいい
まぁワンサイズでかいXLにしたからかもしれんがw
蒸れずに快適
袖もXLだから長くていい
デザインがいいね

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 16:11:08.77 ID:0z2s0xh5.net
>>804
昨日はオンラインもXLだけ復活してたよ
店頭探せばまだ在庫ある店舗もあんじゃない?
防風ミリタリーとか1900円であったよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 16:57:06.06 ID:a0rwlrRS.net
近くの店は11月で完売してたわ
それから入ったかは知らんけど

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 17:02:01.49 ID:IKzT0xRy.net
>>808
気分で暖かぁ〜いミルクコーシーとか紅茶・お茶を入れてる
防風バルキーフリースの表から見て両ポッケの上辺とジッパー及び裾を結ぶ
長四角が裏側で大きなポッケ状になってるから500tがスッポリ入っちゃう

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 17:37:40.17 ID:IKzT0xRy.net
防風バルキーフリースでググったらもうヤフオクに出てた
防風バルキーフリース・ベージュが開始価格5000円
前シーズンのUU/アンダーカバー バルキー フリースは6900円だって
数量が少ないとユニクロで商売出来るんだね

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 18:45:46.60 ID:Y/8/qWOP.net
> そこに500tペットボトルとサンドイッチを入れて夜明け直後のキンキンに
> 底冷えした荒川CRを1時間ばかり走り小汗を掻いたところで朝飯とシャレ込む

クソフイタ

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:18:55.07 ID:7px2MMaB.net
>>808
> 来年バージョンアップして出るのがユニクロ
そうか?ヒットした商品は露骨にコストダウンして安っぽくなるよ
そもそも防風フリースって言葉に違和感がある
本来フリースって風を通さんだろ

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:26:26.41 ID:0z2s0xh5.net
>>813
バルキーはパタゴニアとかのパクリだよね
パタゴニアと比べると格安だけど、このタイプは見た目がダサくない?
防風フリースが一番格好いいよ
防風スウェットは見た目がトレーナーみたいでダサいし
ミリタリースタイル好きは防風ミリタリーも安くていいかもだけど
防風フリースよりやや小さいよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:28:02.31 ID:0z2s0xh5.net
>>815
ヒットしてるから出るだろうが、コストダウンでジッパー廃止とかなければいいけどね。
恐らくカラーバリエーションは増えそう

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:28:53.48 ID:FXP8kL2C.net
クソダサの中で一番マシってだけでカッコいいとは到底思えないけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:30:02.36 ID:0z2s0xh5.net
できればフード廃止して欲しいよね
何でユニクロは全てフードをつけんだろ?
ない方が安く作れるよね
フードってあっても使ってる奴なんてほとんどいなくね?
デザインなら子供や女は可愛いけど、おっさん用にフードはいらんよなぁ
雨の時はちょっとくらいは使えるかもしれんが防風フリースは撥水でもないし

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:37:00.79 ID:0z2s0xh5.net
>>818
モンベルとかよりデザインはいいよ!
http://www.uniqlo.com/jp/styledictionary/api/data/0/140728_men_18-xxxl.jpg

ぴったりよりワンサイズ大きいともっと格好いい
しかも超大型店しかないからユニ被りしないのも嬉しい!
ウルトラライトダウンとかはいいけど、みんな着てるからねぇ

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 20:12:48.88 ID:rOU9YbMf.net
でも皮被りなんだろ?

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 20:58:27.62 ID:02y0Rb1O.net
俺も試着してみたけどたしかにサイズは大きい方が良かったな

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 21:53:54.84 ID:RiTT5qAC.net
ウニクロは詐欺サイズ商品しかないからそうなる

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:24:51.48 ID:Y/8/qWOP.net
バルキーはアンダーカバーとコラボか何かしたときに出した奴じゃね
そっちは比較的マシめなデザインだったけど。
その後ユニクロが単体で出した奴は露骨にコストダウンってかデザインとかパーツも
簡略化されてて糞ダサくなってて買わなかった記憶があるわ

総レス数 1005
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200