2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■パーツ・自転車用品の使用感 part52■■■

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 18:38:32.88 ID:7XH7WX9E.net
品目「ブレーキシュー」
ブランド「アリゲーター」
品名「Vブレーキシュー ナットなし VB-620T 」
購入価格 ¥315
参考URL→http://www.monotaro.com/p/3772/1363/?gclid=CImDsaLu48QCFdOUvQod3FIAsw&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&cm_mmc=Adwords-_-cpc-_-PLA-_-37721363&ef_id=VR5Q3AAABZN-QaLp:20150407091803:s
感想→普段は山サイ用にシマノのM70CT04を使用しているが、これだと半額で買うことができるのでクロカンでも耐えうるのかどうかを試したくて購入。キャリパーは現行XT。

・ドライでの感想
届いて思ったのは、材質が柔らかく、これはドライでは強烈な効きが期待できるかも、と思ったけれど、柔らかいだけでそれなりにレバーを握ってみてもスルスルと力が抜けていく感じ。
ちょっと滑っている感じもするが、充分にロックさせることもできるし、逆に言えばコントロール性が上がったと解釈することもできるかと。安いから全然効かないってことはない。

・ウエットでの感想
まだリムに水分がつくようなコンディションで走ったことが2回しかないのでわからないが、シマノのSのやつみたいに全然効かなくなって、墨汁がドバドバ出てくるし、シューも減ってしまう。ただ、シマノCのようにリムをガリガリ削るような
嫌な音は出ず、あくまでシューがリムの上で滑っているような感じなのでリムへの攻撃性はそれほどでもないかと。


・総合的に見て
山をチンタラ景色見ながら走る分には全然問題なし。登り返しとかの水たまりを踏んだりした時には制動力が抜けてしまうけれど、まあどのシューも大小あれどそうなってしまうので仕方ないかと。
シマノのドライ系のシューの70%の性能を半分のお値段で、リムにもやさしく、みたいな立ち位置。

総レス数 1022
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200