2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season48

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:37:15.32 ID:HqzVeaVZ.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season47
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411640085

■国土交通省道路局自転車道案内
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html 

■気象庁アメダス
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm 

■東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ 

■高解像度降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 

■荒川上流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/ 

■荒川下流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 01:22:22.62 ID:np/i8ezm.net
>>319
そんなことないから行ってみろって
何かぞくっとくる箇所なんて比企サイとの分岐点から桜堤の間くらいしかないぞ
自然と人との一体感を味わえる
熊谷まで走り抜けるべき

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 06:47:46.59 ID:cap27G95.net
熊谷ではどんなお店がおすすめなの?

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 06:59:33.39 ID:LLh8/QWC.net
ごかぼう

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 08:02:17.84 ID:3TU3yrJb.net
あーぁ、今日は諦めよ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 08:22:56.90 ID:PcLG+bkF.net
晴れてるぞ?午前中は行けるべ

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 11:42:52.43 ID:3ggV8TfE.net
日月の雨マーク消えてんぞ

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 12:07:14.27 ID:cIm8iYvI.net
午前中走ってきたけど、最高のコンディションだった
今からシャワー浴びてビールタイム

明日と明後日は仕事だ

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 13:41:49.02 ID:HYUshAGM.net
気象庁のだと明日だけ、ウェザーニュースだと連休も雨マーク付いてるね

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 13:44:50.59 ID:3ggV8TfE.net
ウェザーニュースは直前になって最初からそうだったかのように予報変えるから信用ならない

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 14:38:15.05 ID:NOJnytep.net
午前中から今まで走ってるけど全然降らん

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 14:44:56.07 ID:3YGEWCqM.net
こういう微妙な日って泥除けつけるか迷うな

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 16:55:34.72 ID:fYh2x6oN.net
週末の天気予報がころころ変わりすぎて予定が立てられん

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 16:59:47.95 ID:5cRdHtIT.net
今日は降らなかったな
行けばよかった

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 17:06:25.76 ID:ZNy8ipVv.net
留学生に弓削田醤油連れて行ったら「弓削田醤油」って言葉が英語に聞こえると言ってた。
言われてみるとなんとなく分かるなw

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 17:49:19.98 ID:Yo9B3vTP.net
You get a show you.

なるほど。

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 17:53:40.04 ID:nfltvU2R.net
夕方チャンス!

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 18:07:44.64 ID:3ggV8TfE.net
http://i.imgur.com/Fef27Msl.jpg

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 19:02:12.44 ID:GFRrYzkW.net
気持ちいいから秋ヶ瀬近辺の野球グランドで昼寝して帰るってパティーンだったけど北風に挑むか

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 19:11:51.57 ID:OLh92XU+.net
荒川に住みてえ
通勤を考えると北千住の近くがいいかなあ
赤羽の近くがいいかなあ
でも荒川が氾濫したらこわいなあ

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 20:02:24.44 ID:n0aRltD1.net
日曜日が絶好のチャンスだぞ
月曜は強風だってよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 20:15:28.30 ID:IaC07R2O.net
雨に比べれば強風なんて。

また台風発生したようだな。雨は平日だけにしてくれw

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 20:44:04.07 ID:U5UnrHp+.net
強風はこの前の火曜日でこりたから勘弁してくれ

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 21:42:33.77 ID:idgRrIot.net
これからの季節の荒川は強風との戦いだぜ

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 21:53:57.48 ID:HYUshAGM.net
お手軽に峠気分を味わえるから、寒いのを除けば冬は最高だぜw

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 22:10:41.53 ID:k45WVy3F.net
>>320
そうそう、桜堤を南に抜けて県道を渡って犬の運動場があるあたり、
真冬の夕方通ると本当にゾクっとする

冷気が溜まる地形なのかね

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 23:40:17.84 ID:3ggV8TfE.net
殆どの天気予報が日月は曇り、晴れになっているが
ウェザーニュースだけ両日雨になっている

直前になってコロっと変えるから要チェック

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 23:48:11.81 ID:f0o5BUYG.net
ウェザーニュースは直前で平気で変えるからな
全く信用ならん

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 23:57:40.76 ID:3ggV8TfE.net
ギリギリまで粘ってきっと明日の夜遅くにコロっと変えてくれるよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 00:09:36.47 ID:eEn9iCBR.net
土曜は雨降るのかな〜
2週間前はだまされたからな〜

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 00:16:25.48 ID:kJQErHA5.net
>>338
北区の高台が捗るぞ。
坂を下ると荒川。浸水の恐れ無し。なんか都内より涼しい。
冬はくそ寒いけど。

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 00:19:39.86 ID:0E/lCz1f.net
>>349
荒川に住みたいんだよね
荒川の近くじゃなくて

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 00:36:14.55 ID:bbWScc2q.net
北区の荒サイ沿いに、紅葉スポットってある?

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 00:44:16.03 ID:F5VmT2FM.net
荒川に住むって事は、シェアハウスならぬシェアブリッジ??

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 04:32:27.45 ID:fOHcj7RU.net
>>351
無いね、強いて言えば京浜東北線の西側になるけど
王子の名主の滝・王子神社・飛鳥山、チョイ外れて旧古川庭園
大きく外れて文京区の名園六義園(ライトアップ11月20日(木)
〜12月7日(日)閉園21時、最終入園は20時30分)ってとこかな?

354 :ツール・ド・名無しさん :2014/11/01(土) 05:40:13.29 ID:zheOY0rl.net
今日は雨だって言うから走れるうちに走っておこうと思って外出たら
もう小雨がぱらついてた

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 07:35:29.48 ID:MEqFEVmE.net
これからこの雨の中3時間耐久レースですよ(´・ω・`)

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 07:42:45.71 ID:dQmT5ZaY.net
河川敷の芝生の草紅葉が綺麗だよな

357 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/11/01(土) 08:33:53.08 ID:4vHcRi0+.net
城攻めオフの季節になりました

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 09:55:45.77 ID:xcXbiL7g.net
東京晴れてんじゃん
と思ったけど
午後には西からでっかい雨雲が到着するのね

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 10:55:44.75 ID:RYmp+mlL.net
洗車した

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 12:28:11.42 ID:UN8s1hz/.net
今日は走れないからチェーンの掃除するか

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 12:34:48.82 ID:IzN32Ipi.net
サドルとタイヤ変えた
せっかくフレーム載せ替えたのになあ…

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 14:36:42.77 ID:bbWScc2q.net
>>353
ありがとう!

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 16:58:13.02 ID:CArRPYHg.net
ウェザーニュース

晴れマーク付けたけど「日差しが届きますが曇になったり雨になるでしょう」 だってさ

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 17:21:54.08 ID:bbWScc2q.net
元警視庁捜査1課長 田宮榮一の名推理

「内部、もしくは外部の者の犯行」
「容疑者は1人あるいは複数で逃走」
「20代から30代もしくは40代から50代の犯行」
「計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性」
「犯人は日本人もしくは東洋人または西洋人も考えられる」
「犯人は公園に土地勘があるか、もしくは通りすがりの人物」
「犯人は男性といわれているが、女性である可能性も否定できない」
「2件の犯行は同一グループによる複数犯か、同一人物であることも充分に考えられる」
「容疑者は山梨県を含む関東・東北・中部・北陸、または近畿・中国・四国、 あるいは沖縄・北海道、もしくは海外に逃亡」

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 19:57:20.73 ID:hHFdRYRX.net
荒川下流河川事務所
平成26年度 荒川下流管内における緊急用河川敷道路等に関わる工事箇所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00403.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000112345.pdf

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 21:57:10.04 ID:u8l7lyA1.net
>>365

情報アップおつ。

右岸(岩淵水門)、左岸(芝川水門)が両方通行できないのは痛い。
今年度の工事はかなり長い迂回が必要ですね。

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 22:10:53.65 ID:wvJmaKs3.net
>>366
日本語理解出来ないのか?タコッ
お前一人、長い迂回してろボケッ!

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 22:36:14.52 ID:2Kz8oM5l.net
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000111079.pdf

11月4日からパノラマ公園の前後も通行止めになるんだね

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 22:41:03.02 ID:XxZU+PyM.net
ぎゃー
あそこ好きなのに(ノД`)・゚・。

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:43:35.68 ID:IDC4+X8U.net
まじかよ これで当分熊谷行かなくなりそうだな

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:53:39.57 ID:UN8s1hz/.net
明日は最高気温25度もあんのかよ

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:58:12.77 ID:IDC4+X8U.net
晴れるなら温度高くてもしかたなし
休み明けにまた一段と気温が下がるっぽいね

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:58:48.06 ID:l66LoixQ.net
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2012/11/arakawa06.jpg
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2012/07/rccjuly_02.jpg
http://media.tumblr.com/fe823de8c52676351b59ead351d93763/tumblr_inline_n4vwa8O6G31qhwias.jpg

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 00:34:26.48 ID:FnzSGZI3.net
一枚目の黄色いメットの子

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 01:12:53.48 ID:xQPXmO0I.net
>>366

1ページ目を見ていませんでした。
水門の所は幅員規制だけで通れるようですね。

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 01:40:59.45 ID:R5iN6CMA.net
上流が少し賑やかになるな

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 01:58:43.70 ID:FI9Cufab.net
路面乾けー
からっからに乾けー

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 07:01:24.70 ID:M7KiO/kX.net
乾くの結構かかりそうだぬ
今日は午後からにするか

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 07:01:37.64 ID:LwRXm7DR.net
路面は染み出し多数。
江北橋〜ケーズ、戸田、朝霞水門〜秋ヶ瀬橋 区間が酷い

つーか、寒かったよ
ほんとに25度いくの?

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 07:50:32.60 ID:Axs0u7LJ.net
レポ乙
俺も午後からにしようかなあ

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 07:53:22.33 ID:s+gJxMK5.net
気温のピークは15時みたいだけど
もう出ようかな

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 07:56:15.75 ID:iDIBHtPb.net
午後は南風が強くなるらしいよ
河口へ向かうなら早めに出た方がいいかも

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 08:43:08.89 ID:VlNRWiup.net
ロード初心者なんですけど、尼でパールイズミ通常値引き+15%offやってるから自転車用品大人買いした
今日は荒川でもっこりタイツ初披露、ちょっとはずかしい

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 08:47:35.99 ID:ngfckiRd.net
>>383
変態さんいらっしゃーい

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 08:54:22.32 ID:LUQ9NMsW.net
>>366
ほとんど幅員規制で土手上下が全面通行止めになるのは右岸の鹿浜橋付近だけでしょ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 08:56:05.56 ID:Bo7ig6DM.net
「もっこり」っていうことは男か。
誰も気にしてないし見てないから気にするな。

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 08:59:39.98 ID:ngfckiRd.net
>>383
近所の全員がおまえの事バカにしてるぞ

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 09:05:10.98 ID:l+fS89sV.net
だんだん見せることが病みつきになるんだよな

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 09:15:33.72 ID:7EMAerla.net
移動中に路面が乾くことを期待して、これから都民の森に行こうかと思います。

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 09:32:05.52 ID:quH2Eagi.net
これから森林公園に行こうと思います。
自転車クルマに積んで。

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 09:59:35.79 ID:t4feGucL.net
>>386
ローディーが皆ノンケだとでも思ってるのか?

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 10:05:42.91 ID:LSwuxxTc.net
申し訳ないがいくらホモでも腹の出た中年親父のもっこりはNG

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 10:05:54.04 ID:Jqz3I0rE.net
>>368
右岸から大芦橋渡ってパノラマ公園に行ってたんだけど
今後はどうやってパノラマ公園に行けばいいの?

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 10:14:49.26 ID:/LpfQzCM.net
>>383
よし、ちょっと見せろ

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 10:16:41.64 ID:tT9gW/lH.net
>>391
ホモはきもいから荒川来ないでね
ホモの話ふるやつもきもいので死んでね>>981

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 10:23:20.79 ID:Bo7ig6DM.net
>>393
大芦橋を渡ってそのまま直進して大通りに出たら左折。
サンクスのところでさらに左折すればパノ公の真下に着ける。

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 11:56:01.49 ID:Jqz3I0rE.net
>>396
ぐるっと回る感じか
ありがとう

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 12:05:11.34 ID:8/VaOEV7.net
榎本にいるが人が少ない

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 12:14:08.66 ID:kK0DwKL5.net
>>398
榎本牧場で雌牛のまんこガン見したい

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 12:30:04.87 ID:wl6bDD+a.net
雨のあと榎本周辺に行くと汚れるからな
泥ゾーンが結構ある

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 12:30:30.29 ID:6H+/XVsz.net
>>397
そこまでしてわざわざ行くのかw
気に入ってる人いるんだな
吉見休憩したらパノラマは素通りしてたけど

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 12:43:57.29 ID:oGPjvXxu.net
布団、洗濯物干したし出撃よ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 14:24:07.33 ID:JExpM9Me.net
上江橋以北右岸しか分からないけど殆ど浸み出しないカラカラよ
榎本も行ってきたけど泥大丈夫だったよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 14:41:50.23 ID:hPszOKCx.net
泥が問題になるのは樋詰橋以北の左岸側の一部の区間なんよ。
そういった一部の区間以外は左岸も泥、しみだしとか意識する必要ないんよ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 15:45:34.56 ID:Pt1WaFAl.net
某牧場に来たけど牛さんはみんなこっち向いててお尻が見えなかった

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 18:28:45.22 ID:nyP+730/.net
今日は12時以降はちょっと寒かったわ

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:07:11.93 ID:t4feGucL.net
今日は年内最高の走り日和だったかもしれない
強い日差しもない 火照る体を冷ます風 湿度も高く乾燥しない
11月でこんな日は滅多にないぞ!

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:10:32.19 ID:xdOO00Ab.net
今日は風がなくて結構

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:24:32.27 ID:lIefRRNZ.net
雨降りそうな雲だったけどぜんぜん降らなくてよかった

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:30:53.68 ID:TW6adVja.net
結構な頻度でパンクしてるロードを見かけるけどタイヤが薄いの?
何もない真っ直ぐな所でもパンクしてるの見かけるんだよね
荒サイ様にレース用の薄いタイヤで来てるのかな?
大通りとかでパンクとかもよくある話?

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:43:54.09 ID:EfOF929Y.net
>>410
DBUが多いからw

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:46:45.89 ID:lIefRRNZ.net
タイヤなんか軽量化したところで知れてるだろうに

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:48:02.13 ID:/onn1XM8.net
>>410
土手沿いは工事が多いからかだろうけど、土方が金属片をバラまきやがる。

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:59:52.43 ID:Ujm8ym7E.net
>.383-388
もしかしてレーパン履くと下着みせてるようなもんだから
女の子みたいな気分が味わえるのか?w

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:06:55.37 ID:vCu4s/+X.net
なんかドヤ顔でチューブ交換してるやつ多く見かけるけど走行技術なさすぎだろ

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:17:30.28 ID:Bo7ig6DM.net
>>401
どこを折り返し地点にするかにも寄るよね。
岩淵とパノ公の間を往復することが多い自分は、
吉見はパスして公園の近くにあるサンクスでおにぎり買って、
パノ公で一服するのが好き。(ゴミは持ち帰りますよ)
吉見は人が多くて落ち着かないというのもあるけど。
荒川大橋と大芦橋の間の景色も素晴らしいけど、
その場合でも休憩地点はパノラマ公園にしちゃうなあ。

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:21:52.28 ID:lIefRRNZ.net
>>416
葛西臨海公園と熊谷の間の往復しかあり得ない

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:30:25.13 ID:EfOF929Y.net
>>415
>走行技術なさすぎだろ

単なる確率論を自身の走行技術自慢wwwwwwwwwwwww

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:31:24.71 ID:h5LSeg3s.net
>>410
雨上がりってパンクしやすいと思う。
科学的な根拠はわからんが、俺がそうだった。

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:34:54.08 ID:a+pBXNr4.net
普段アスファルトの溝に入ってる細かくて尖った石が
雨で浮き出てくるから、らしい

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200