2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season48

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 18:37:15.32 ID:HqzVeaVZ.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season47
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411640085

■国土交通省道路局自転車道案内
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html 

■気象庁アメダス
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm 

■東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ 

■高解像度降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 

■荒川上流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/ 

■荒川下流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 00:01:07.11 ID:6JgpchBQ.net
>>474
距離は155kmくらいですた。

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 00:04:17.46 ID:nQnnnQYY.net
>>481
あー、事故りまくりのAさんとか前出てたとこ?

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 00:05:57.68 ID:6JgpchBQ.net
>>485  >>486
情報ありがとうございまつ。
足つきしないで登れそうなところから行こうと思います。

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 00:11:19.75 ID:Zbos3b4X.net
>>487
お疲れ様よ

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 06:12:33.69 ID:HTtRh4Xq.net
>>477
TTポジション取れない自転車にDHバー付けたって遅くなるだけなのになと思って見てる。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 06:30:44.77 ID:OrT4FBxG.net
犬のチンチンみたいな格好で乗ってるの居るよな

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 06:39:23.05 ID:/Z2d4hJY.net
良く分からない

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 08:19:19.39 ID:hzOASPUL.net
バーが遠すぎてエビぞりしてる奴が多い

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 10:10:27.03 ID:a5rZw2ND.net
正直正しい姿勢ができてるのか自信ない やっぱ一度習いにいったほうがいいのか

あと笹目橋から戸田方面の第一早瀬地下道に派手にガラス片おちてるから気をつけろ

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 10:16:26.66 ID:yBiXYLPE.net
出ようと思ったけど風すごいな。。。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 10:16:56.09 ID:fnvN1nZr.net
>>495
自分の場合、荒川までの一般道で走りながらショーウィンドウに映ったフォームを横目でチェック。
要はヤマメになっていないか。
朝は大丈夫でも帰りは見事にマウンテンゴリラみたいに背中が反ってたりすることも・・・

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 10:33:21.79 ID:jztqDBr1.net
>>496
凄いね、走っても楽しくないね。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 10:48:56.26 ID:yBiXYLPE.net
>>498
トレーニングと割りきってしまえばいいんだけど
やっぱ楽しくないとなぁ。。。

昼過ぎから3m/sくらいになる予報だから、もうちょっと待って
昼飯食ったら出るつもり

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 12:23:16.49 ID:8zMkVp2X.net
>>484
物見山周回でいいんじゃね?
>>481
俺も巻き添え食らいそうになったことある。狭い所の追い越しで対向と正面衝突寸前。
それを回避しようとして俺側(左側)に幅寄せ、お蔭で土手から落ちそうになった。
次にやられたら本気で蹴飛ばすわ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 13:17:15.53 ID:TOb0Z7sM.net
そんな馬鹿な集団いるのか、河の中でローテーションしてろっつうの。
ちなみにそいつらジャージの色は何色なの?

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 13:18:44.75 ID:yBiXYLPE.net
たまにお揃いのジャージ着た集団が2〜3人並走してるのは見るけど
あまりに目に余る人たちは今度から車載カメラで撮っておくようにするかね

503 :ツール・ド・名無しさん :2014/11/04(火) 13:33:04.04 ID:k/P1fUDo.net
荒サイで20km/h以上出してるようなDQNは全員ネットに顔晒していいよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 13:42:14.83 ID:OPzyckjT.net
>>486
昨日行ったよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 13:43:08.99 ID:2ZtG0FCC.net
>>503
20km/h 以下って流れに乗ったらほぼ無理じゃない?

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 13:47:27.12 ID:uEIXhwiz.net
荒川大橋まで往復130km行く気まんまんで出発したけど、
向かい風に心が折れて榎本牧場で引き返したw
14時くらいから風向きが変わる予報だし、130km全部この向かい風はむりぽ

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 14:10:23.70 ID:8zMkVp2X.net
ttp://www.westy-cp.com/data/web14/2014westyjaze.jpg ジャージ
ttp://www.westy-cp.com/html/accident&safe.htm 事故自慢

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 14:18:32.22 ID:o9P4kPhv.net
>>507
これ何回か見たけど
やっぱり最後の2つは茶吹くわw

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 14:20:01.83 ID:ujQPtxlv.net
銀河英雄伝説の艦隊戦を熟知していれば、大抵の交通トラブルは避けられる。

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 14:30:28.15 ID:kIVQtEca.net
>>507
ヘディングしたりデンタルフロスしたり
「前を見て走りましょう」とか最高にオモロイナ
今度からこのジャージ見たら隠し芸するとこ見せてもらうよw

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 14:54:15.67 ID:LyGH3h13.net
事故りすぎじゃないか大丈夫かよ…

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 15:34:25.24 ID:pUbXzpmO.net
>>509
ビッテンフェルトみたいに背後から猪突猛進して来る奴がいるから困る

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 16:51:11.64 ID:OPzyckjT.net
売れないリアクション芸人かよ、風雲たけし城にで
も出演した方がいいんじゃね?

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 17:20:14.54 ID:g0UsVXoL.net
>>512
数的有利な状況になるよう敵を分断、各個撃破するって事でしょ?

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 17:27:42.07 ID:gWf/A3HZ.net
ベッドの中でも疾風ウォルフ

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 18:35:16.07 ID:IwI93lqe.net
>>492
あの姿はみっともないね、
そんでもって遅い。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 19:05:56.67 ID:8zMkVp2X.net
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5f/2fa9ffcdab2df73a534467996b250ffc.jpg
こいつらも集団だとマナー悪い所か悪質であかんわ
単独か二人組なら大人しいもんなんだがなぁ

518 :彼方 ◆BIKEw/paXU :2014/11/04(火) 19:08:39.60 ID:UjeEsH/b.net
第2回()城攻めオフ
11/15(土)
上江橋0600
吉見0700
寄居0900-花園城、花園御岳城跡見物-1200
吉見1500(30分休)
上江橋1630
重装車が現れるので、平地速度20km/h以下
なので寄居離脱で先に帰っておk

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 19:40:46.68 ID:kUDs2Ay9.net
初めて榎本行く途中でアンカージャージの人がいたからなんとなくついてったら上尾にいっちまった

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 19:56:13.14 ID:g0UsVXoL.net
>>515
それはロイエンタールの方でしょ?
冷静沈着、的確な状況把握と指示能力。

これがあれば、交通トラブルも怖くないかも・・・

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 19:56:35.62 ID:hzOASPUL.net
重装車ってなんだ

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:43:41.38 ID:zeojmqEp.net
ピチパン珍走団って恥ずかしい
人として最低だよね

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:16:58.70 ID:v6hqg7ba.net
http://svf.2chan.net/dat/e/src/1415100791087.jpg

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:57:05.69 ID:nyAB6PY5.net
>>517 3列並走してて抜きにくかった思ひ出

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 23:28:33.18 ID:yBiXYLPE.net
>平地速度20km/h以下

これならメタボの自分でも参加できそうだな。。。

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 01:43:49.00 ID:fnCg0tbX.net
米式バルブのアタッチメント持ってりゃ新聞屋さん、民家、交番、駅前駐輪場で空気入れ使えるだろ
一個百円位だから持っておけば?
俺はタイヤにつけっぱだけど  バルブ変換アダプターでggると沢山出てくる

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 01:45:04.87 ID:fnCg0tbX.net
すまん、前100みててレスしちゃった、、

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 01:46:45.17 ID:vQjmEOt8.net
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    ドンマイ!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

529 :ツール・ド・名無しさん :2014/11/05(水) 02:32:55.67 ID:fjBws++7.net
米式だとバイク置いてる新聞屋とか
ガソスタに限られるんじゃないか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 06:18:44.52 ID:X8Ir4CuW.net
英式(ウッズ)と勘違いしているんじゃないか。
米式は自転車なら一部のMTBくらいにしか使われていないだろう。
オートバイの空気入れに対応した場所でしか使えない。
フレンチバルブに付ける英式対応のアダプタは俺も持ってる。
パンクして困ってるママチャリの人の手助けが出来たらと思って買ったのだけど、
修理キットとインフレーターを携行せずに走る時点でダメ、自己責任だ。
そう思うようになって、持って出ることはなくなった。

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 06:27:21.70 ID:X8Ir4CuW.net
あ、俺も間違えた。
フレンチバルブ用のポンプヘッドで英式バルブに対応するためのアダプタね。

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 09:18:32.12 ID:vQjmEOt8.net
フレンチバルブが「フレチンバブル」に見えた・・・
徹夜はいかんな。少し仮眠を取ろう。。

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 17:02:10.43 ID:D7dmvfjx.net
チームジャージな、お姉さん三人組がいた

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 19:30:07.83 ID:ljZT1k2G.net
明日の午後は北風6mとのこと
最近強風の日が多いが、真夏の33℃無風のときのほうが走れたなぁ
強風だと足に来るし、何より楽しくなくてイライラする
真夏は暑すぎて無心になって黙々と走れた

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 19:43:12.16 ID:vQjmEOt8.net
この時期から冬は、荒サイより入サイのほうが楽しいよ
東西に伸びるコースさから北風に真正面から向かわなくて済むし

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 20:48:06.48 ID:ERI64181.net
夏に強い奴っていいよな


俺なんか真冬と真夏でタイムが倍違うぞ

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 20:51:12.73 ID:Il52nbN7.net
倍はないやろw

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 21:05:54.79 ID:OrH3rKRD.net
西貝塚の遺跡発掘調査風景
ttp://www.saimaibun.or.jp/h26/5711.htm/

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 21:24:20.24 ID:YKZswQTk.net
夏はてんでダメ、まったく力はいらなくなる。熱もちすぎて頭おかしくなる。

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 21:56:12.94 ID:Sk5Ou4rS.net
俺は冬のほうが苦手だなあ。
寒くて体の動きが鈍くなる。体が温まるまで人より時間かかるかな。

何の参考にならんと思うが一応貼っておく
http://i.imgur.com/yTiPuqG.jpg

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:07:54.77 ID:t1vcWo2m.net
コアラってよく見ると気持ち悪いな
コアラのマーチくらいでちょうどよいかも。

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:31:41.04 ID:aPkvSFcg.net
夏は涼しい早朝5時とかに出発するから
「こんなに走ったのにまだ8時とかwwまだまだ行けるww」って
どんどん距離が伸びる

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:33:13.95 ID:mnD7qB4h.net
>>540
参考にはならないが和んだw

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:53:07.43 ID:rZTQQk5Q.net
花粉→寒さ→花粉のコンボで、10月下旬から5月はじめまで鼻が詰まってます(T_T)
鼻呼吸できないと心拍数がかなり違う
安西先生・・・夏以外でも鼻から息を吸って、口から吐きたいです

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:55:51.82 ID:aupTdKBT.net
主人公の顔がコアラに似ているという探偵小説があってだな

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 23:29:40.50 ID:NGWN63F/.net
コアラって毛ゴワゴワのバッサバサのバリバリなんだぜ?
抱っこさせてもらってフワフワ気持ちいいかと期待してたらガッカリ

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 00:00:12.75 ID:oUuOkQ5b.net
バリバリと言えば、榎本のミニ豚の毛がバリバリだったのは驚いたな。
もっとフワフワした毛だと思ってた。

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 07:47:31.94 ID:FlHxoNjT.net
午後にわか雨ありだけど行くぞ

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 07:48:05.19 ID:i/Dy2kWC.net
豚の毛って歯ブラシになる固さでしょ
今も薬局行けば豚毛のはぶらし売ってるで
汚れ吸着率が良いから喫煙者に好評、ヤニが良く落ちるって

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 08:27:16.94 ID:m0NyBjF9.net
ここの住人って、平日でも構わず走ってるけど、学生多いのん?

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 08:41:58.32 ID:FlHxoNjT.net
世の中には平日休みの仕事もいっぱいあるのですよ
土日に休めないから基本ボッチでレースやイベントにも参加できない(´・ω・`)

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 09:01:48.65 ID:yche2RGj.net
ジジイが書き込んでんじゃね?

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 09:27:38.84 ID:a68IEQVN.net
>>551
ぼっちな代わりに空いてるからいいよね!

月に一回くらい土曜も走れるけど、人多過ぎてびっくりする。
あとゴルフやらサッカー、野球の球が飛んできそうでこわいw

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 09:28:54.95 ID:0BanvRvn.net
>>549
KENTでしょ? 俺も愛用してる イギリスの歯ブラシってデカいんだよな

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 12:06:51.53 ID:wOnNSy4U.net
外出たら夏が帰ってきたみたいに暑いじゃん

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 12:09:56.24 ID:NX5BV354.net
そこまでじゃなかろう

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 12:42:47.04 ID:qCXYbEO9.net
雨は降らなさそう?
仕事の合間に軽く走りに行ってくるかな

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:05:44.09 ID:1/eg3tiP.net
明日を逃すとしばらく走れましぇん
土曜から雨

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:28:14.86 ID:krtQ/gv4.net
またフルフル詐欺じゃないだろうな?
つーか雨は平日にすませておけよくそがー

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:30:16.03 ID:2Ez7Vv5n.net
>>550
君が土日に買い物したり
食事したりする店の人は
いつ休んでると思ってんだ?

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:38:35.79 ID:p/rGYRqr.net
おいおいおいおいおい、土曜ぐらいはふらないでくれよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:54:31.73 ID:yche2RGj.net
どうせ降らねーよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 20:57:17.46 ID:wlJfNnJk.net
と、思うだろ?

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 21:20:50.29 ID:H/JNgHqv.net
土曜は沿岸部でチョロッとニダ

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 21:31:27.36 ID:b19EXgpW.net
このスレだっけ?
本田エアポートのハリボテ零戦話題になったの?
21から24日までスーパーアリーナで現存する飛行可能な5台の内の1台を一般公開するみたい
興味ある人はどうぞ

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 21:36:10.80 ID:pG2HpfnB.net
むかし
飛行可能な疾風を
日本人が購入したらボロボロになった
部品を略奪されたその哀れな末路を見れば
日本人に大戦機の管理など無理

ただしこのゼロ戦は
オリジナルの栄エンジンではなく
アメリカ製のエンジンに換装されたうえに
すべての計器類と、機体も大半が現在の物でレストアされており
価値はあまりない

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 21:36:37.85 ID:4M1YqYG+.net
週末雨まみれだったらサイクルモードでも行くかな
サイクルモードオフでもやるかー?

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 22:20:41.99 ID:WKDd8Obr.net
>>555
飛行可能だった機体をバラした状態で・・・

>>556
オリジナルのエンジンもあるんじゃなかった?
サビサビみたいだから、お不動さんみたいだけど・・・

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 22:22:11.02 ID:5AeQsuhk.net
>>566
いやそれはアメリカのウォーギルティプログラムとやらで当時の日本人の心が
ねじ曲げられていたからではないか
今なら別の結果になり、大事にしてきっちり管理できただろう

三菱で零戦を完全再現生産したってのを以前どこかで見た気がするけど本当なのかな

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 00:06:00.48 ID:jiWqwGeZ.net
ちょっとOSのエンジン買ってくる

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 00:21:17.63 ID:lMWU1MZC.net
アメリカ製エンジンってアリソンでも積んでるのかアレ
それはそれで見たいなw

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 00:23:23.58 ID:lMWU1MZC.net
アリソン? 何書いてるんだ俺は、ワスプだ

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 00:37:42.23 ID:6F1jpCuB.net
プラットアンドホイットニーみたい

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 01:45:01.00 ID:qJaaBoLq.net
どうにもたまらなくて野グソした
せっかくだからお前らになじみのあるところにしておいたぞ
今日の雨で流れたかな?

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 02:06:21.18 ID:woHavqqH.net
城攻めは雨ですかね?

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 07:38:45.47 ID:z98+BUyS.net
予想風速5,6mになってるぅ。土手上だともっとか…

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 08:08:57.23 ID:m565SgNG.net
熊谷峠逝こうかな

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 08:20:31.32 ID:dewB1Zwj.net
載せてんのはライトサイクロンじゃ?
グラマン操縦したことあるけどゼロ戦も操縦したい

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 09:27:20.61 ID:liiKXpBj.net
スレチの話は「スレチうざい」って言われる前に
途切れた辺りでお開きにするのがマナーだろうよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 09:30:34.02 ID:zHD1LhvI.net
土曜晴れじゃん

ウェザーニュースでも見てたのか?

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 09:39:20.77 ID:rIeCKAI0.net
明日晴れ? どこの天気予報みてんだ?
曇り雨だぞ 気象庁も

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 09:54:13.97 ID:LPvxYiUg.net
>>580さんが間違ってるくさい

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 10:03:54.99 ID:YSrKBkpP.net
晴れたけど、風すごい
とりあえず仕事前に軽く流してくるかな

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 11:29:24.66 ID:+BMBznDc.net
土曜の雨は早い所で夕方からだって!
天下の今村さんが言ってんだから
間違いない

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 12:09:36.53 ID:lvfmQg7U.net
>>584
スパコンの傀儡人形に騙さちゃって可哀相に…

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 12:36:09.71 ID:dewB1Zwj.net
>>579
どこがスレチかおせぇーて、みんな荒川CR使ってる
ロードに乗って榎本牧場でジェラート食らう
ロードに乗って足利でホタル見物
ロードに乗って館林でツツジ見物
ロードに乗ってホンダ・エアポートで飛行機操縦
ロードに乗って朝霞でゴルフ
ロードに乗って高島平の文明堂でカステラ購入

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200